アイコン相談

明日の節分 鬼は登場しますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/16| | 回答数(42)
明日は節分ですね~
うちは去年 パパがリアルなお面の鬼役で突然出てきたので 長男がものすごく泣いてしまいました。
今年はもう 大丈夫だと思いますが 今度は下の娘も恐がりそうです。

あまりにも怖がらせるのも どうかと思うので
鬼なしで 私は平和で豆まきをしたいなぁと思ってるんですが
パパはまた、鬼役をするつもりです^^;

皆さんのおうちはどんな豆まきですか? 鬼来ますか?
で、それは誰がします?

良かったら 教えてくださいね^^
2009/02/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはももひな | 2009/02/02
鬼なしで皆で仲良く豆まきします。
実家でも毎年鬼はいなくて家族全員で仲良く豆まきしていたのでパパさんが鬼役をされるなんてびっくりしちゃいました。
鬼がいるのが普通なのかな?
節分ですね | 2009/02/02
うちは鬼のお面をパパ、ママ、娘
みんなで順番にしますよ!
O(≧▽≦)O


小さいときは、お面でも微妙に怖がりましたが
今は4歳になり幼稚園でも
豆まきのお面を作るので怖さもなくなったみたいです!
鬼なしで | 2009/02/02
家の周りに、豆まきします!
でも、せっかくなので、パパに鬼役やってもらうと、楽しい豆まきになると思いますよ♪
もうちょっとかわいい鬼でやってあげてください^^
うちは | 2009/02/02
旦那がリアルな鬼のお面を買って、やる気満々です。間違いなく泣きわめくと思います(^_^;)
オニありです。黒豆ねずこ | 2009/02/02
うちは、毎年オニありです。
まだ、オニが怖い年齢なので、大泣きしますが、節分のときにオニを登場させておくと、
言うことを聞かない時に「鬼が来るよ!!」と言って利用できるので・・・。
悪い親ですね・・・(^-^;笑
豆は巻きませんが。。。 | 2009/02/02
恵方巻きたべる予定で~す。
うちはパパが | 2009/02/02
最初は鬼をしますが途中でなぜか私に変わります。日頃、鬼みたいに怒ってるからだそうです!
こんにちははるまる | 2009/02/02
私のところでは、普段から鬼みたいということで、私が鬼役です…。主人お手製のお面をかぶってします…。
こんにちわ | 2009/02/02
鬼なしです(^^;やはり鬼のお面怖いみたいです。
かぶらなければ大丈夫そうなのでかぶらずにいようかなと思います。
ウチは優真マ☆ | 2009/02/02
産まれて初めての節分なので恐がるかわかりませんが…
旦那にもちろん鬼役をやってもらい
息子と一緒に…っていってもまだ豆をまける年ではありませんが…
旦那に豆を投げ付ける予定です!
私のストレス発散かな~
こんばんは。 | 2009/02/02
我が家は初めて豆まきする予定ですが、鬼のお面を手作りしました。上の子に顔を描いてもらったので、怖くないです。

そういうのはいかがでしょうか。鬼はパパが担当です。(笑)
豆まきろみちゃん | 2009/02/02
します! 巻くだけの予定です。 来年は鬼ありかな?
うちはホミ | 2009/02/02
豆つき鬼のお面を買ったので赤ちゃんにお面をかぶせようかなぁと思っています(^O^)
うちはコロリーナ | 2009/02/02
ベビーに鬼になってもらいます(笑)。
スーパーで「でん六」の紙のお面をいただいたので、
それをつけて写真を撮ってみようと思っています。
 
主人の実家が遠方なので、何かと写真を撮っては送っているんです。
ちょっと笑える写真のプレゼントになりそうかなって。
 
本番は夫にお面をかぶってもらってやろうかなぁ。
うちは | 2009/02/02
まだ出産前の初マタですが。
私は小さい頃にお父さんが鬼役でした。母と一緒に昼間に鬼のお面を作って、それを父が着けて夜に豆まきをしたので、怖がらずにやってましたよ。
お子さんの楽しみも増えるし、やってみてはいかがでしょう☆
うちは | 2009/02/02
鬼登場予定です\(^O^)/
また、息子用にかわいい鬼を画用紙などでおめんを作る予定です♪
楽しい豆まきにしたいですね。
うちは | 2009/02/02
まだ1歳なので鬼のお面にむかって豆を投げるだけの予定です。
うちはhappy | 2009/02/02
結婚してからは一度もしたことがないです。
でも子供の頃は母が豆と飴をまいて、それを拾うのが楽しみでよく覚えています。鬼は出てきませんでした。
いいですね椿 | 2009/02/02
それとなく「節分いつだっけ?」と聞いたら「え、やらないから関係ないし」と一蹴されました。

皆さん豆まきされるんですね。
いいなあ・・・
鬼は | 2009/02/02
なしです。 長男は保育所で鬼にあいますし… 家では外に向けて豆をまき、恵方巻きと豆を食べます
うちは | 2009/02/02
鬼なしです(^o^)/
こんばんは | 2009/02/02
昨日お義母さんから、鬼のお面と豆をいただいたので、主人に鬼役をしてもらって豆まきをする予定です。楽しみにしていますo(^-^)o
鬼は | 2009/02/02
鬼なしですがたのしそぅですね~♪
リアルな鬼は怖がるでしょうね~今年はかわいぃ鬼にしてはいかがでしょうか??怖いままだど女の子ならもっと怖がるのでわ??
楽しい節分になるといぃですね☆
うちは | 2009/02/02
まだ2ヶ月半なので恵方巻きだけで終わりです^^
来年あたりには鬼を登場させようかな・・・
もちろんパパですけど。笑
こんばんは | 2009/02/02
うちでは、パパが鬼役です。 しっかり、お面も用意して準備万端ですが…昨日試しにパパがかぶってみたら大泣きしてしまいました…。目の前でかぶってみせたんですが。。 ので、鬼の来ない平和な豆まきをしようと思います。
うちは | 2009/02/02
落花生についてる鬼のおめんです!そしてパパをおににしてまめをぶつけまくりまーす
我が家は | 2009/02/02
子供がまだ4ヶ月なので、恵方巻だけですかねぇ。
でも、初めての節分!!記念として写真に残しておこうかな・・・。パパに鬼になってもらって★ 悩みますねo(>ω<)o
うちはみんなが鬼 | 2009/02/02
明日、パパが宿直でいないため、先程すませました!4ヵ月のちびたんは、はぁ??パパでしょ?みたいな顔をして、上の子はお風呂に入っているときにパパ鬼が急に入ってきておお泣き(>_<)

出てから、みんながお面をかぶりお豆を投げられ、楽しみながらやりました。
こんばんは | 2009/02/02
うちも鬼出ますよ。主人です。
でも打たれ弱いのですぐに退散します(笑)
あと娘の誕生日なので、毎年節分メニューはマメと太巻きとケーキです^^;
うちは。。。ぶりぶり | 2009/02/02
鬼なしの予定です。児童館で早めの豆まきをしたら、思いのほか怖がったので。豆をまく程度にしようかと思っています。去年は豆に鬼のお面がついていたのですが、今年は付いてなかったってこともありますし。
うちは | 2009/02/02
保育園に来ます!毎年それはそれはリアルな(全身タイツにメイクに鬼パンツの園児のお父さん☆)鬼が3人!写真を見ても、毎年みんな大号泣で腰抜かしてます(笑) 園長先生いわく、日頃なんでも手に入って恵まれた時代なので、年に一度くらいは本気で恐怖で泣く日もあっていいでしょう(^O^)との事(笑) もちろん『悪い事や意地悪をしていると鬼が連れていく』『鬼をやっつけられるようにいつも丈夫な体でいる事』を話し、そして何より『ネタばらしは絶対にダメ!』鬼は鬼でなくてはいけないそうです。実はパパが鬼でした…は本来の目的とは違うショックを与えてしまうそうです☆ サンタさんと同じですね(^O^) そんなわけで、うちは保育園でリアル鬼で腰抜かしてくるので家にはきません(笑)
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/02/02
 我が家は、まだ息子が2歳ですので【鬼】の登場はありません(^_^;)
家族皆!楽しく豆まきをしようと思っておりますよ~♪
鬼登場します☆ | 2009/02/02
まだ6ヶ月ですが… じぃじが鬼役です(笑)
鬼はパパです。 | 2009/02/02
少し怖がりますが、慣れてくると楽しいみたいで「鬼は外」と娘は喜んで豆まきしていますよ。 明日もパパが鬼役になり豆まきします。
うちは | 2009/02/02
まだ小さいので、鬼は作らず、みんなで豆まきしますっ☆ でも、もう少し大きくなったら、やっぱりパパに鬼をやってもらって、娘の反応が見たいですっ!
いよいよ | 2009/02/03
いよいよ今日は節分ですね(≧∇≦) 我が家は1歳8ヵ月の娘がいるんですが今年も鬼はやってきそうにありませんf^_^;旦那にお願いしたんですがまだ早いだろって断られ、今年もただの豆まきになりそうです(ToT) よい節分になるといいですね☆
うちはかず&たく | 2009/02/03
一昨年までは、夫の帰宅時間に合わせて豆まきをしている最中に、夫がパーカーを頭からかぶり鬼のお面(普通のプラスチックの物で、全然リアルではありません…)をかぶって玄関から入ってくる…という方法でやっていました。
上の子も下の子も小さい頃は本当の鬼だと思って泣いていましたよ。
思いっきり豆を投げつける子どもの姿、可愛かったです。
でも下の子にも、鬼=パパとばれてしまったし、昨年は子ども達が作ったお面をそれぞれかぶるだけにしました。
今日は、夜、習い事があるので帰宅してお風呂に入ってから、鬼なしでササッと済ませると思います。
うちもやりますよ。ばやし | 2009/02/03
家は子としからなんですが、鬼はもちろんパパの予定です。
子供が泣いたら鬼をたおしてコチョコチョ攻撃で仮面を取って
パパだよ~。ってやろうかしら・・・。
確かに泣いちゃいそうですね。
パパに頑張ってもらいますよ~o(^ ^)o♪
保育園で | 2009/02/03
うちは家ではしないですが、
今日保育園に鬼が来るらしいです。

様子を見れないのが残念ですが・・・。
怖がって泣いてしまうのもまたかわいい一面ですよね。
児童館でやりました。 | 2009/02/03
鬼は児童館の先生の手作りでした。ぶつけると音がします。
豆はボールでした。
考えているなぁと感心。
子供も大喜びでした。
家はあらし♪ | 2009/02/03
旦那の帰り次第だろうけど、鬼は登場しないと思います。子供が鬼嫌いで^^;きっと仲良く鬼はそと~!!だと思います^^
うちは | 2009/02/03
実家に住んでますが
毎年私の父がしてましたが
今年は旦那にさせます♪

今年こそ福がきてほしいです( ̄▽ ̄;)

page top