アイコン相談

出産費用が足りない…。

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/06| | 回答数(25)
はじめまして。授かり婚で、8ヶ月のマタママです。 私は今、横浜に在住してますが、里帰り出産の為あと1ヶ月弱で埼玉県の実家に帰るつもりでいます。
埼玉の産婦人科でお産をするのですが、そこでは出産費用(36万円)は前金制になっており、8ヶ月の終わりまでに支払いができなければ予約キャンセルになってしまうとのこと…。その日とはなんと2月7日なのです! このことは事前に旦那には伝えてありましたが、いざ、昨日お金を渡されるとそこには19万しかなくて…。 以前に祖母からもらった結婚祝いの10万円と会わせても29万……。区役所&病院に問い合わせたところ、制度の違いで受領委任払いも貸付けもできませんでした。 残り少ない日にちでお金が用意できるとするのなら、やはりア○ムとか? どうしたら良いでしょうか。
旦那は、うちらの問題だから親には言わないでと。
生活費は家賃や光熱費などは多めに出してくれてはいますが、普段の食費や家賃の残りなどは私の貯金を削って生活している状態です。旦那には貯金はナシ。財布は旦那がにぎっています。 長々すみません、どうしたらよいでしょうか…。
2009/02/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

旦那様にももひな | 2009/02/04
これではどうしようもないからご両親に頼るとはっきり言った方がいいですよ。
旦那様はその不足分をどこで工面してくるつもりなんでしょうか。
旦那様がご両親に知られたくない気持ちも分かりますが、実際に用意できなければ産む場所がなくなってしまうのですから面子とかの問題ではないですよ。
食費や家賃の残りをご自身の貯金を切り崩して生活するのも大いに疑問が残りますから、この機会にお金に関する事柄を話し合った方がいいかもしれませんよ。
こんばんははるまる | 2009/02/04
事前に36万は大変ですね…せめて半額なら払えるのに…。そちらの産婦人科ではカードは使えないのでしょうか?私が出産した病院でもクレジットカードは使えましたよ。
あとは、親にお金を借りるのに恥ずかしいとは言ってられないと思います。今しか頼れないのだから借りてみてはいかがでしょうか?後で返すなら、ア○ム等より借りるよりはいいと思いますよ。
このよのなかかさまっち | 2009/02/04
病院のたらいまわしを考えるとぞっとします
親に頼るほうがいいと思います
なんでトピ主さんの貯金を崩す必要があるのか財布はなぜ旦那さんですか?
なら出産費用だせるんじゃないですかね?
8ヶ月じゃ今から産院さがすのも難しいと何かあっても大変ですよ
安易に・・ | 2009/02/04
困りましたね><
もう、日にちがないですよね・・・。
簡単に貸してもらえるとしたら、消費者金融が一番と思います。
でも、すごく利率は高いし、お子さんが生まれて大変なのに、
借金を作るのは、どうかな・・・。

ご両親にご相談されるほうが良いと思いますよ。
出産費用だから、特別ですよ。
借りるとしても、利息はないですし・・。

結構高い利息ですから、ほんとに、ほんとに、気をつけてくださいね。

それから、旦那さんとも、お金についてお話し合いされるほうが良いと思います。
こんばんは | 2009/02/04
こんばんは。
せっかく思い出に残る出産です。
まゆりんさんにも、お金の不安なく出産を待ち望み、そして楽しんでほしいです(*~ ~)

ということを前提に…。
ご主人はご両親に黙っていてとのことですが、今はそんなこと言っている場合ではないと思います。
素直に相談したほうがいいですよ。
お財布をご主人が握っておられるなら、足りない分をどうするかはご主人に考えてもらうべきです。

ご相談以外になりますが、光熱費や家賃も、まゆりんさんが立て替える必要はないと思います。
ご主人には、家賃や光熱費が足りないと伝えていますか?
そうして貯金を使っていると、ご主人もそれが当たり前だと思うでしょうし、大切な貯金がなくなってしまいますよ。
何かのために、貯金は大切にするべきです。

出産費用に限らず、家庭でのお金について話し合ういい機会だと思いますよ。

それから、消費者金融にお金を借りるなんてことは考えないでください。
ちょっとだけなら、と言ってめちゃくちゃになってしまった人を知っています。
生まれてくるお子様のためにも…。

お金の不安がなく、出産を迎えられるといいですね(*^.^*)
こんばんは | 2009/02/04
絶対消費者金融とかで借りちゃダメですよ。これからお子様が生まれるのに…
まずはご両親に相談されて貸してもらい、毎月返す約束をした方がいいです。でも、主さんの貯金を切り崩しているみたいなので、旦那さんとこの機会によく話しあわれた方がいいですよ。
出産費用の問題だけではないかも…コロリーナ | 2009/02/04
財布はご主人が握っているということですが、
通帳などは確認したことがありますか?
 
ぶしつけですが、まゆりんさん宅のお金の管理も問題あるかも。
財布を握っているご主人が貯金をできていないと言うことは、
ご主人が好きなだけ使っているということになりますね。
子供が生まれて今後の生活のことを考えると、不安になりますね。
まゆりんさんの貯金を切り崩しての生活だということをご主人は知っているのですか?
 
今キャンセル扱いになっては、新たに産院を探すのは大変です。
今回は両親にお金を借りることにして、その話し合いの上で、
ご主人と今後のお金の管理方法について話し合ってはいかがですか?
そんなこと | 2009/02/04
言ってる場合じゃないですよね。言い方きつくてごめんなさい。
ご主人はどうするつもりなんでしょうか?
2人のことだからという気持ちも解りますが・・
ご両親に相談するのが1番だと思います。
病院には分割でお願いできないのですか・・?未納となれば無理かも知れませんが。
このご時世ホント出産するのも大変になりましたね。うまく行くことを祈っています。
私の場合ウリ猫 | 2009/02/04
同じような状況で、10万足りず。ウチも旦那が家計管理をしていて、どう工面するのか…と思っていたら クレジットカードで借りてきました。 一時金が出てすぐに返済しましたが、利息がついてしまうので やはりご両親に相談されるのが一番かと思います。 余談ですが…私も横浜在住で実家が埼玉。 主様のハンネが私のあだ名と一緒でビックリしました。
こんばんは | 2009/02/04
やはりご両親にお話されてお金を借りるのがいいかと思います。
消費者金融に借りてしまうと赤ちゃんが生まれた後の生活も大変になってしまいますよ!!おむつなどで今よりも生活費が増えますから…

うちも授かり婚で出産費用が用意できませんでしたが、一時金で返せる35万円のみ義両親に借りて支払いしました。

これからの事もありますから、旦那様と話し合うよいチャンスだと思います☆

無事に出産を迎えられるといいですね(*^_^*)
こんばんは | 2009/02/04
どうにかお金作らなくてはですね。正直に親に相談されては・・・産後一時金の戻りでちゃんと返すとか・・・出産費以外にも生活費や準備にもお金かかりますしね。キャンセルになったら大変ですから相談されてみては・・・
ちなみに私も横浜で産みますが個人病院なので50万ぐらいかかりますよ。
借りるなら | 2009/02/04
絶対身内がいいですよ。消費者金融は借りたらおわりだと思います。返済しても利子ばっか払うようなかんじでなかなか返済までたどりつくのがたいへんです。知ってる人でそういう人いました。
親に言えないのなら | 2009/02/04
親に話して借りるのが1番だと思いますが…話したくないなら期限も迫ってますし、消費者金融よりもカードローンの方が金利は安いですし、生命保険等入ってたらそれを担保に貸付とかできるのもありますよ。
親に借りるのがいいと思います | 2009/02/04
出産一時金が社保か国保からもらえますよね?
親には一時的に不足分を借りて、保険がもらえたらすぐに返せばいいと思います。金融機関から借りるには額が多いと思いますよ。利息高いですから。期日までに出産費用も用意できないような旦那様に、私だったら家計はまかせられませんね。すぐに明細と給料全部渡してもらうようにすると思います。貯金もないってことは浪費家なんだと思いますよ。借金する前に、財布を奥様が管理するべきだと思います。赤ちゃんが産まれてからいろいろ養育費も予想外にかかりますから、多少の蓄えがないと心の余裕もなくなってしまうのではないでしょうか?頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね!
ありがとうございます。 | 2009/02/04
これから旦那ともっとちゃんと話し合います。 なんか、私は働いていないのに旦那のお金だけで生活するのに正直、抵抗というか遠慮がありました。 旦那の財布の管理、私にさせてもらえるよう持ちかけます!ありがとうございます
とりあえずホミ | 2009/02/04
実両親に話して、借りるべきです。もしくは、まゆりんさんに御兄弟がいるのなら御兄弟から借りるとか・・・金融会社で一度借りるとクセになったら困りますよ!そして出産費用の問題だけでなく生活費などを貯金を崩して生活してるなどそう言った点も話し合ったほうがよいと思いますよ!
ありがとうございます。 | 2009/02/04
私は片親で育ち、兄はフリーター、弟はまだ高校生の為、実家にはなかなか言いづらく、旦那の両親に頼るしかないと思ってましたが…旦那ともっとちゃんと話し合います。ありがとうございます
私なら。 | 2009/02/04
前金で支払いなんて大変ですね。
旦那さんはうちらの問題と言っていますが、赤ちゃんのため、私なら身内に助けてもらいます。
産まれてきてからも何かとお金が要りますし、金融会社は本当に最後の手段だと思いますよ。貯金もない状態で、生活費も足りない状態、高い利率を支払うのは大変だと思います。
もう一度旦那さんとよく話し合って、親に行ってみたらいいと思いますよ。
そうですよね。 | 2009/02/04
旦那が帰ってきたらちゃんと話し合います。ありがとうございます。
似たような境遇 | 2009/02/04
私も授かり婚で、旦那さんの貯金ゼロ、生活費は私の貯金を崩しつつの日々。
出産して育児を始めると、お金に羽が生えたように飛んでいき、さらにキツキツの生活に(>_<)


今後の事を考えると、金融から借りて利子を作るなら、恥もプライドも捨てて親に頭を下げるべきかと。
娘のため、可愛い孫のため、きっと力になってくれますよ!


無事元気な赤ちゃんを出産して下さい(^^)
私は | 2009/02/04
全く頭金が無くて病院で相談しました。
主さんの場合は頭金があるので私よりマシなはずです。
事情を病院に話して頭金入れて手当てもらっていつまでに支払うかって了解してもらえませんかね?

カード払いとかも無理なら両親に話すべきでしょう。
市でマタニティーローンもないですか?私は三重県ですがそういうシステムあります。←金利もつくかもですが、消費者金融で借りるより全然マシだと思います。
私も明日は我が身です…
それは | 2009/02/04
日数が少なすぎるので、やはりご両親にお話しして、一時的に借金を申し出るほうがいいのではないかと思います。

肉親であっても、借用書を作って利息をつけたらいいと思いますし。

私は実際に、そうやって親からお金を借りたことがありますf(^_^;一応、担保として手持ちの貴金属やブランドバックを預けました。全額返済後に返してもらいましたよ☆

消費者金融はなるべく止めたほうがいいです。返すアテがすぐにあるなら別ですが・・・。
親に | 2009/02/04
頼っていいと思いますよ。赤ちゃんにしろ母体にしろ後で何かあった時に親が余計に心配しちゃうんじゃないですか?? 旦那さんに理解してもらった方がいいですよ(>_<)
こんばんは | 2009/02/04
もし帝王切開等で出産費用が増えた場合、後で保険でお金は戻ってくるけど、まず病院に払わなければならないと思います。
病院によっては深夜料金や休日料金もかかるところがあります。
私は深夜料金を取られて35万プラス3万で38万かかりました。
出産、育児は何かとお金が必要となるので、ここはご両親に相談して、お金を借りられたらどうですか?
ご主人は一家の主としてのプライドがあり、借りたくないのかもしれませんが、安易に消費者金融からお金を借りると、なかなか返しにも行けないし、どんどん増えてしまいますよ。
元気な赤ちゃんに会えるのが、楽しみですね。
こんばんは。 雄kunのママ | 2009/02/04
 出産費用の問題だけではないですよね(*_*;
今現在、主sanの貯金を切り崩して生活しているのに、どうしてご主人様が『お財布を握って』いるのでしょうか???
しっかりご両親へ伝え、今後の金銭面での事についても話し合った方がいいと思いますよ。
また、出産できたとしても、子供を育てると言う事は倍以上にお金も掛かります。
 このままでは、お子様が可哀想ですよ!!
夫婦なのですから、しっかりお話されてくださいね。
こんばんは | 2009/02/04
もう日にちがないですよね…出産できなかったら大変です。ご主人にもう一度ご相談しても同じならご両親にお話するのが一番だと思います。前払いのところがあるなんでビックリしました。
こんばんは | 2009/02/04
両親に頼るしかないと思います。 消費者金融は利息高いですよ。 今の今までお金を準備できなかったのですから、借りたら、きちんと返せますか? 利息が膨らむのが怖いです。 両親に言うのは、全然恥ずかしいことではありません。 大事な命なのですから、両親に話しましょうよ!
こんばんは | 2009/02/04
里帰りされるならご両親に相談するべきです!
私なら旦那に「親より金融会社から借りた方がイイ!」と言われても旦那には適当にごまかして親から借りますね。
委任払い出来ない地域もあるんですね。私の出産した病院は
必ず委任払いで先に病院に振り込まれるような手続きをさせていましたよ。
が、私の主人の会社の方が対応していなくて^^;
旦那が慣れない大金を持ってこそこそと病室にきました。

page top