相談
-
離乳食への不安・・・
- もう6ケ月を過ぎている息子がいるのですが、離乳食を全く食べる気がなく、口を全く開けてくれず、離乳食が全然進んでいません。スプーンを持たせて遊ばせると、自分で口の中に入れるので、スプーンは嫌では無く、食べ物が嫌なんだと思います。完全母乳なので、母乳を混ぜてみたりもしていますが、ちょっと舌を出して舐めてはみるものの、口が開きません。開いている拍子にサッと入れたら暴れだしてしまいます。もう月齢も経っているので内心焦っています。どうすればいいのか教えて下さい。
- 2009/02/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- お子さんがももひな | 2009/02/04
- まだ離乳食を受け入れられていないんでしょうね。
月齢だけじゃなくて親が何か食べていると欲しそうに見たり口を動かしたりすると離乳食開始の合図って聞きますよね。
今は少し前よりも離乳食はゆっくり始めるほうがいいと言われているようですし、まだ6ヶ月ですからまだ焦らなくて大丈夫ですよ。
ママが「食べさせないと!」って必死になって怖い顔になっているかもしれませんから「気が向いたら食べてね」くらいの気持ちでいてくださいね。
- どんな物が好きですか? | 2009/02/04
- 初めまして^-^
食べ物、全部駄目ですか?
これだけは食べる。と言うものはありませんか?
私の次女も大変食が細くててこずっていたのですごくお気持ち分かりますよ~^-^
うちの子は、フルーツだったら、ばなな・りんごの摩り下ろしなどは、好きなほうでした。
柔らかさの具合が本人の希望に合わないと食べない事も多かったです。
すごく大変したが、今1歳6ヶ月になり、やっと人並みに食べるようになったと思います。
好きそうな物を探してみて~。
- もう少しくっく | 2009/02/04
- 遅く始めてもかまわないと思いますよ。
無理強いは食べ物に対する印象が悪くなる事もありますし、目の前で家族が美味しそうにご飯を食べてみせるだけでも離乳食の始まりですよ。
人間は2歳くらいで消化器の機能が完成するらしく、ガイドラインが5ヶ月くらいから離乳食を始めると勧めるようになってからアレルギーの子供が増えたとも言ってましたし。
なので8ヶ月くらいを目安にゆっくり進めてみては?
- 大丈夫ですよ♪ | 2009/02/04
- 離乳食を始める時期は、あくまでも目安です。
その子のペースに合わせて、ゆっくり始めても問題ないと思いますよ♪
友達の子も離乳食を嫌がった為、本格的に食べ始めたのは1歳を過ぎてからですよ。
友達の子は今1歳6ヶ月になりますが、ごはんも大人と同じように食べられるようになりました(*^▽^*)
ちなみにうちのbabyはもう少しで6ヶ月なので、血液検査でアレルギーの確認をしてからゆっくり始める予定です☆
- こんばんははるまる | 2009/02/04
- うちは、1才半過ぎるまで、上の子がそんな感じでしたよ。口入れてもベェっと出され、毎食毎食憂鬱でしたが、今ではちゃんと食べるようになりましたよ。
いつか必ず食べるようになりましすので、あまり気落ちせずにのんびりと構えていてください(^-^)
- その子に合わせてあげて | 2009/02/04
- 月齢ではなく、お子さんに合わせましょう。
食に興味がないのに、離乳食を始めても進むわけがありませんよ。
うちの子たちは離乳食は遅めです。
というか離乳食ってしたことないかも・・・(笑)
1人目の子は一応5ヶ月には始めたのですが、全く進まず、親子共にストレスになり、1度断念。
8ヵ月ごろ再開したら、食べる食べる。お粥が嫌いらしく、いきなり後期食から始めました。
これがこの子のペースなんだな、と気付きました。
2人目の子は、8か月まで何もしませんでした。
ある日、大人の食べているご飯を横から食べたがり、それからおかゆを始めました。
1歳には普通のご飯やパンを食べてましたよ。
3人目の子は、9か月まで何もしませんでしたが、2人目と同様、気付いたら勝手に、大人が食べているご飯やパンを横から食べていました(笑)
お子さんが食べたいと思う時を待ってあげてください。
最近は、あまり早い離乳食は良くないという風潮もありますから、あまりとやかく言う人も少なくなりましたよ。
- まだ | 2009/02/04
- 気分じゃないんでしょうね~☆6ヶ月ならそんなもんです! ある日突然出来たりしますよ♪
- 個人差。 | 2009/02/04
- 個人差があるので焦らなくていいと思いますよ。
大人が食べているところは見させてくださいと保健士さんに言われました。そうすると、よだれを出したり、ほしがって騒いだり、手を口に持って行ったり、サインを出します。
その時がその子のはじめ時ではないでしょうか。
焦らずのんびりでいいと思いますよ。
- 焦らずに、大丈夫ですよ | 2009/02/04
- うちも7ヶ月の次男がいます。離乳食って、細かくしたり、裏ごししたり、手間がかかるのに、ちょっとしか食べてくれないので、面倒なのでできるだけ遅くスタートしたい、というのが私の本音でした。最近ようやく食事らしくなってきましたけど、はじめはひとさじからですし、あまり、しっかり食べてもらおうと思わなくていいと思います。栄養は母乳にまかせて。うちはスプーンを持ちたがるのでスティック状のキューリとか、赤ちゃん用のせんべいを握らせてます。もちろんキューリとか飲み込めないので口の中に塊が入ったら指で取ってます。大人が食べてるみそ汁の具やうどんを目の前ですりつぶしたりすると興味を持って食べてくれたりしますよ。
焦らず、頑張らず、楽しく。すすめてみてください。
- こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/02/04
- まだ離乳食も始まったばかりですので、焦らなくても大丈夫ですよ(*^^)v
我が家の息子も当時は、完母だったせいか離乳食より母乳で中々進まないなぁ~と悩んでおりました。
けれど、何かしら好んで食べる食材があるはずです!!
大変だとは思いますが、一口でも食べてくれれば徐々にペースがつかめてきます。
食に興味を持って貰う様、美味しいとご両親が伝えてみてはいかがでしょうか(*^_^*)/
一緒に食べたりしてみるといいですよ。
- こんにちは☆☆★まぁみぃ☆★ | 2009/02/04
- ウチの子も最初は全く食べてくれませんでした(T_T)ある日口をモグモグさせてる時にベビーおせんべいをあげたらペロッと食べちゃいました(#^-^#)それから少しづつ食べてくれるようになりました☆そのせいか、おせんべいと甘い果汁とかが好きになってしまいましたが、きっかけにはなるかもしれません。私の体験ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです('-^*)/
- こんばんは | 2009/02/04
- 無理に離乳食進めなくても大丈夫ですよ!きっとおっぱいが美味しいんでしょうね☆まだ6ヵ月なのでゆっくりでいいですよ。もっと遅く始めるお子さんもいましたよ。今はまだ離乳食よりおっぱいが主な栄養源で食べる練習なのでお子さんのペースに合わせてあげてください。ママのお食事時間と一緒の時間にあげると食べてくれたりしますよ!
- こんばんは | 2009/02/04
- 焦らなくてもいいと思いますよ。
お子さんが『食べたいな・・・』という意思表示(食べてる時に近づいてきたり、よだれたらしたり)し始めてからでも大丈夫ですよ!
食事の時に一緒にイスに座らしたりすると興味を持ち始めるかもしれません。
- 私には7ヵ月半の子がいます。 | 2009/02/04
- 4ヵ月の終わりからはじめました。
初期のものは、なかなか食が進まず、7ヵ月になったあたりで急に食べるようになりました。
なぜかトロトロドロドロにしすぎると食べなくて、いきなり中期の状態で食べている感じです。
なにがきっかけかわかりませんが、いつか食べるくらいの気持ちでいたらいいかもデス。
- 経験あります! | 2009/02/04
- 3歳(♂)と1歳(♀)がいます! 我が家は二人とも、6ヶ月から離乳食スタートしましたが… 二人とも、離乳食には手こずりました(x_x;) とくに上チビは、初めての子だったのもあり、心配で病院へ行きました。 その頃は完ミで、離乳食は全く食べずミルクばかり。 手作りもダメ。BFもダメ。果汁もダメ。 何で食べてくれないんだろう…って、悩み過ぎて泣いた事もあります。 既につたい歩きして運動量も多かった為、体重が全く増えず、母子手帳には体重横ばいと書かれ。成長曲線の下をギリギリ状態が9ヶ月まで続きました。 でも、医師から1歳までは母乳やミルクが主食で、そのうち食べるようになるから大丈夫!と言われ、食べてくれるのを待ちました。 そしたら、9ヶ月で歩いた日から急に食べるようになり、 今では食べるの大好きで、標準体系です! 下チビも、同じように全く食べず…(;_;) でも、上チビの時の経験があったので、 下チビの時は全く焦らず、いつか食べるだろう~とのんきに構えてました(笑) そしたら8ヶ月に入って、いきなり食べるようになり、今では食べるの大好きです(^◇^) 離乳食スタートから良く食べる子、うちの子みたいに全く食べない子。 ひとつの個性だと思います(o^-^o) 何で食べてくれないんだろう…って焦る気持ちよく分かります! 私は悩んで悩んで、焦って泣いた事もあります(;_;) まだスタートしたばかり。 きっとお子様の中でのスタート時期が来たら、食べるようになると思います。 また、お粥が嫌いな子もいるので、カボチャやお芋などで少しずつ慣らしていくのもいいみたいです(^-^) 我が家の子供達みたいに、ゆっくり離乳食(乳から離れて食事へ移行する)に慣れていく子もいますので、 もう少しだけ待ってみて下さいo(^-^)o お子様が、食べてくれるきっかけが見つかると良いですね!
- 経験あります! | 2009/02/04
- 3歳(♂)と1歳(♀)がいます! 我が家は二人とも、6ヶ月から離乳食スタートしましたが… 二人とも、離乳食には手こずりました(x_x;) とくに上チビは、初めての子だったのもあり、心配で病院へ行きました。 その頃は完ミで、離乳食は全く食べずミルクばかり。 手作りもダメ。BFもダメ。果汁もダメ。 何で食べてくれないんだろう…って、悩み過ぎて泣いた事もあります。 既につたい歩きして運動量も多かった為、体重が全く増えず、母子手帳には体重横ばいと書かれ。成長曲線の下をギリギリ状態が9ヶ月まで続きました。 でも、医師から1歳までは母乳やミルクが主食で、そのうち食べるようになるから大丈夫!と言われ、食べてくれるのを待ちました。 そしたら、9ヶ月で歩いた日から急に食べるようになり、 今では食べるの大好きで、標準体系です! 下チビも、同じように全く食べず…(;_;) でも、上チビの時の経験があったので、 下チビの時は全く焦らず、いつか食べるだろう~とのんきに構えてました(笑) そしたら8ヶ月に入って、いきなり食べるようになり、今では食べるの大好きです(^◇^) 離乳食スタートから良く食べる子、うちの子みたいに全く食べない子。 ひとつの個性だと思います(o^-^o) 我が家の子供達みたいに、ゆっくり離乳食に慣れていく子もいるので、 もう少しだけ待ってみて下さいo(^-^)o あとお粥が嫌いな子もいるので、カボチャやお芋などで少しずつ慣らしていくのも良いと聞いた事があります。 お子様が食べてくれるきっかけが見つかると良いですね!
- 私の姉は | 2009/02/04
- 二人の息子を二人とも9ヵ月から離乳食を始めましたよ。6~7ヵ月の頃にちょうど冬で牡蠣の養殖の仕事の関係で冬は大忙しな為ゆったり離乳食してあげられないからです。それまでは母乳一本でしたよ。月齢にとらわれずに、パパやママが美味しそうに食事してるのをみたら興味がわいてくるとおもいます。のんびりさんでもぜーんぜんオッケィだと思いますよ。
- 大丈夫です! | 2009/02/04
- 次男は6ヶ月すぎてからスタートしました。 欲しそうにするまでは大人が食べるのを見せて、よだれなどもたくさん出るようになってからで大丈夫です。 友人は7ヶ月からスタートした人もいます。 みんなそれぞれペースがあるので、無理に食べさせなくても大丈夫ですよ。
- あせらなくても大丈夫ですよ | 2009/02/04
- お子さんが食べたいと口を開いたときが、離乳食の開始時期です。
うちの子は、わりと遅めで、8か月から始めましたよ。知り合いは、1歳になってから始めた子もいますよ。
必ず食べるようになるので、心配せずに待っていてあげてください。
- 焦らなくても。 | 2009/02/04
- 離乳食を食べている大人を見たことないですよね?
いつか絶対きちんと食べるようになりますよ。
まだ6ヶ月ですよね。もっと遅い子もいますよ。
あまり焦らず、お子さんのペースで進めて行けばいいと思います。
- 最初は、、、 | 2009/02/04
- スプーンに慣れさせるため、お湯をスプーンであげたり
していましたよ☆
遅く始められても問題ないと思います。(*´ω`)
- うちも少食でした。メリー | 2009/02/04
- 2歳の女の子のママです(^-^) うちもこんなに食べなくて大丈夫??ってくらい離乳食食べなかったですよ~ おっぱい大好きな子だったので、結局断乳するまではほんと親が泣きたくなるくらい食べませんでした。 まだ6ヶ月とのことなので、離乳食始められて少しですよね! 今は栄養をとるというより、色んな味に慣れる、食事に慣れることが目的だと思うので、食べなくても大丈夫です! スプーン何さじとか本通りに行かなくても大丈夫ですよ(^0^) うちは断乳と同時に別人かのように食べはじめ(食べないとお腹空きますもんね!)、華奢→むっちり体型になりました。 今は割りと好き嫌いなく食べてます。 肩の力を抜いて、食べてくれたらラッキーくらいの気持ちで楽しい食事タイムを過ごして下さいね♪
- ゆっくりと | 2009/02/04
- 気にせずに口に運べた時に誉めてあげたりして、食べるのが楽しいと思わせたらいいですよ。焦らずにゆっくりとしたらいいですよ。
- うちのこも同じでした。 | 2009/02/04
- 口は開けてくれていたのですが、ご飯を入れるとべーと出していました。
7か月になる直前くらいにお粥をやめうどんをあげてみるとよく食べてくれました。
その後びっくりするくらい食欲が出てきて今現在もよく食べてくれています。
今日育児相談に行きその状況を話すと
食べない時はまだおっぱいが良かったから食べなかったと言われました。
よく考えてみるとご飯の時間に食べなくてもハイ&ローチェアに座らせて食事の輪に入れてあげていると最初は一緒にいるだけで満足していたのが徐々に自分も欲しいと怒るようになりました。
みんなが楽しそうに食べているのを見せるのもいいですよ。
6か月ならまだまだ大丈夫ですよ。
6か月から離乳食を始める人もいますのでゆっくりあせらず楽しく離乳食を進めてくださいね。
- うちもhappy | 2009/02/04
- 同じ6ヶ月ですが、ちょっと前まで一口も食べずに焦ってましたが、最近は急に食べるようになりました。
ベビーフードなどを色々買ってきて、色んな味をちょっと口をあいたすきに入れてました。暴れだすこともありましたが、そうしたら次のおっぱいの前にあげたりしてました。
- 少し | 2009/02/04
- お休みして、しばらくたってからまた再開してみてはいかがでしょう? 初めは食べる事が楽しいと思わせる時ですし、まだまだ母乳での栄養が主なので、今の状態では、ママもお子さんも離乳食イコールストレスになってしまうと思うので、一旦中止して、ママが楽しそうに美味しそうに食べてるのを見せたりして、また気分新たに始めたら良いと思いますよっ☆ 今はゆっくりめの離乳食になってますし、焦らないで大丈夫ですっ☆
- こんばんは | 2009/02/05
- まだ食べる事に慣れていないだけかも知れませんので、焦らなくても大丈夫ですよ!o(^-^)o〃 お子様の好みがわかれば、好みの物から慣れてくれたら徐々に…と思います(^_^) 家も最初は、粉ミルクを調味料に使ってました(^w^) 同じ目線で、一緒に食べるのも(大人にはちょっと…の味ですが)一つの手です♪ ママが《あ~ん》して、お子様に食べさせて貰い、ママが《あ~ん》して食べさせて、美味しいね(^◇^)って楽しくして食事している内に食べる事に慣れてくれるお子様もいますので、焦らず心配しなくても大丈夫だと思いますよ(^o^)
- あせらなくても | 2009/02/05
- まだまだじゃないでしょうか?
時期が来れば食べるようになると思いますよ。
- まだ… | 2009/02/05
- まだ子供サンの中では離乳食を受付てないのかもしれないですね(-.-;) 私の友達の子供にもいましたよf^_^;その友達は離乳食作るの面倒だから食べる気になってからでいいや~って言ってました☆結局母乳だけで、ご飯に興味が出た頃には初期、中期を越えてほぼ後期の離乳食メニューでした(^O^)私が遊びに行った時は納豆ご飯が好きなの☆って沢山食べてました(≧∇≦) 心配かもしれないですが、子供サンのペースを見ながらゆっくり進めてあげる方がいいかもしれないです(^O^)頑張って下さい☆
- おはようございます。 | 2009/02/05
- まだ母乳やミルクが好きなのでしょうね。
月齢でいえば、6ヶ月頃から離乳食開始ですが、馴れる為の期間です。なので、スプーンを嫌がらないようであれば、まずはスプーンで母乳やミルクをあげてみられて、それからミルク粥などなさってはいかがでしょうか。
我が子は二人とも、おかゆが嫌いでした。なので、ミルク粥や野菜スープ粥のデビューが早めでした。
そういうのはいかがでしょうか。
- こんにちはあらし♪ | 2009/02/05
- 焦らなくても平気だと思いますよ!大人が食べてるところを見せる!ちょっと大げさにおいしい♪など見せてると自分から食べてみたい!と興味持つと思いますよ^^
- こんにちわ | 2009/02/05
- まだまだ6ヶ月なので焦らなくて大丈夫ですよ。うちは8ヶ月すぎてから食べるようになりましたよ!
- こんにちは☆ | 2009/02/05
- 焦らなくて大丈夫ですよ!
息子もそうでしたが、そのうち食べてくれます(^-^)
ママが食べる時に、一緒に食べてもいいと思います。おいしいねって言ってると、息子も興味を持ち出して食べてくれるようになりました!
1才半に離乳食完了してたらいいっと聞きましたよ(^-^)
頑張ってください☆
- 知り合いで | 2009/02/05
- 同じようになかなか離乳食を食べてもらえず、パパがあげたら食べるようになったと言ってました。
ママはおっぱいをくれると思ってなかなか食べてくれないのかもしれませんよ。
試してみてはいかがでしょうか。(既に試されてたら、すみません…)
- うちは | 2009/02/05
- うちは上の子は8ヶ月くらいまで離乳食は食べませんでしたよ。あわてなくっても大丈夫ですよ。
もしどうしてもというならハインハインから試してもいいと思いますよ。
- 7ヵ月後半でようやく・・・パスタん | 2009/02/07
- もうすぐ8ヵ月の三男がいます。
うちと同じです!!!
6ヵ月の時、全くダメでした。口に入れると「ミルクじゃないぃぃぃ!!」って感じで大泣きでした。
7ヵ月の頃、かぼちゃを食べさせたら、急に食べるようになりました。でも、2~3口でやっぱり大泣き・・・
どうしよう~っと思ってたら、何をどうしたわけでもないんですが、最近ようやく自分から口を開けて食べるようになって来ました。
また、泣きそうになった時は、歌を歌って楽しい雰囲気にして笑かせながら食べさせてました。
あと、スティックの離乳食ありますよね?野菜ジュースとかコンソメとか・・・ それを刻んだ野菜に混ぜて時々食べさせてます。プルーン味の時はよく食べますね。
- 液体ものはいけますか? | 2009/02/08
- 果汁は好んで飲みますか?
手作りでいろんな果汁を作って試してみては?
液体系でいろんな味覚に先に慣れさせ、固形系に持っていくと上手く
移行出来るかと思います。
詰まりやすいものは、マグなどでスパウトで飲ませてみては?
ミルク&果汁で慣らして、果汁に移行するといいと思いますよ。
そこから、徐々にミルク粥などに移行してみては?
あと、ご家族で一緒に食事をとっていますか?
みんなで顔を合わせて「美味しいね~♪」と、ニコニコ食べるのを
見せるなども効果がありますよ!少しでも飲み込めたら、大げさに誉めて
喜んで見せるなど。ぼちぼち食事環境などにも、視覚的に訴えていくのも
いいかと思います♪
- 離乳食 | 2009/02/16
- 6か月でしたらまだまだあせらなくてもいいと思いますよ。
離乳食も個人差があります。
うちの子は5か月ちょっとで初めてすんなり食べてくれました。
が・・・
姪は6か月ごろから初めても・・
食べ物に興味がないのか・・
まったく受け付けず。。
食べたとしても2・3口だったりしていました。
そんな姪も8・9か月ごろになると今までのが嘘のように・・
食べるようになっていました。
まだまだ6か月ですし、徐々に食べ物にも慣れてくると思いますよ。
嫌がるのを無理に食べさせたりすると食べることが嫌いになったりしたら大変ですし・・
少しずつで大丈夫ですよ。
- 7ヶ月になる娘がいます。 | 2009/02/16
- 娘はあまり食べなかったですが、りんごを少しあげてから食べるようになりました。
- 焦らないで☆ | 2009/02/17
- 赤ちゃんに自分が食べているところを見せてあげてください。そしたら食べ物に興味がでてくると思いますよ☆
- 私も6ヶ月のママです | 2009/02/17
- 先日離乳食の話を聞きに病院に行きました。 最近は離乳食ゆっくりでいいみたいですし、最初は食べなくても焦らないでコツコツやれば大丈夫みたいです。わたしの友人なんか離乳食がめんどうだから(3人目だからか…)始めたのは8ヶ月でしたよ!
まわりにも7ヶ月でやっと食べ始めたとかいろいろ聞きますし焦っちゃうと赤ちゃんにも敏感に伝わりますし悩んでへこんじゃいますのでもう少しお互いに楽にいきましょうね♪
ちなみに6ヶ月半ですが私はまだ始めてません。それで大丈夫と先生に言われました。
- こんにちは | 2009/02/17
- 私の娘も同じように離乳食があまり好きではない様子です。現在8か月。
娘には一時期離乳食を中断したこともありました。たぶん6か月になるかならないかの時期だったと思います。かかりつけのお医者さんからは「1歳になる頃に1日3回ある程度食べられるようになっていれば良いので、そんなに焦ることはない」と言われているので。
お母さんの内心の焦りが表に出てしまっていると余計に食べるのが楽しくなくなってしまうでしょうから、焦らずのんびりかまえられると良いですね。
- 大丈夫ですよ。大抵のお子さんは経験していると思います。ばやし | 2009/02/18
- 私も結構悩んだ口です。で、どうしたかですが、私の場合相談をしました。すると、言われた言葉が子供に食べることに慣れさせることから始めましょうって言われました。初めからドロドロしたお粥なんて好んで食べると思う?って。赤ちゃん煎餅から食べさせました。いつって決めないんです。チョコチョコあげるんです。それに慣れてくるとヨダレを出します。そうしたらボーロも食べさせるようにします。そうなりだした頃にまたお粥開始してみませんか?徐々にで焦らなくても大丈夫です。その後もナカナカ食べないようでしたらバナナやさつまいもなんかもあげると良いですよ。食べることに興味を持たせると徐々に変ってきます。またその頃にはストローマグを使用出来るようにされるとママも楽になってきます。離乳食の開始。今が一番ある意味大変な時です。育児は楽に楽に行っていくと良いですよ。焦っても変らないですから。
- 1歳8ヶ月 ほとんど食べません。健康ですよ | 2009/02/18
- おっぱい大好きの、1歳8ヶ月の娘。
離乳食はほとんど食べません。
白飯を数口程度です。
8ヶ月ほど風邪も引いていないし、
食べてるお子さんより健康です。
御参考に(^^)
私はまったく焦っていません。
だって健康ですもの。
食べる時期は娘が動物的な判断で決めると思っています。
- ゆっくりで(^-^) | 2009/02/18
- 私の息子は10ヶ月になって
ようやく食べ始めましたよ。
それまでも、親が食事をしているときに
息子がヨダレをダラダラ垂らして
口をモグモグしているときだけ口に入れてやりました。
月齢なんて気にしていてはダメです(^-^)
月齢より その子、その子の「欲しい時期」
に合わせてあげれば良いのではないでしょうか(^-^)
ちなみに息子は今3歳ですが ブロッコリーも人参も
ピーマンもナスも、何でもよく食べます。
焦って離乳食をしなくても
ちゃんと食事はするようになるんですから
ゆっくり、ゆっくりで良いんじゃないでしょうか(^-^)
ちなみに・・・。
母乳は かなり濃い動物性たんぱく質です。
ですので 離乳食にも動物性たんぱく質を入れてあげると
食が進みますよ!
私は、鶏がらや鰹節なんかで コトコトと煮て
ダシをとって、それでスープやお粥を作りました。
お試しください☆
- あせらないで~ | 2009/02/18
- うちも最初ぜんぜん食べてくれませんでした!
私の作るゴハンまずいのかなぁって落ち込んだりしました。
そこで、食べるのを練習させるのにおせんべいをつかいました!
赤ちゃん用のプレーンのやつです。
手に持たせてみたところ、自分で口へ持って行き、食べることができました。
しばらくそれを続けたら、離乳食もしっかり食べてくれるようになりましたよ!
- 焦らなくても大丈夫NOKO | 2009/02/18
- うちの子は5ヶ月前から離乳食開始でしたが、なかなか進まず、遅め遅めで、9ヶ月ごろになってやっと3回になり、でも固いものはべーっとしちゃうので1歳を過ぎても完了食にならないというありさまでしたが、1歳3ヶ月になる今、モリモリよく食べるようになりましたよ。いずれ食べられるようになりますから、焦らなくていいと思います。あと、昨日は食べなかったものを今日は食べるということもよくあるし、さっき嫌がっていたのに今は食べるということもよくあるので、これはきっと嫌いだから・・・と決め付けず、ちょっとずつ色々なものをあげてみたらいいかも。あとは、ママやパパが楽しくおいしいなーと食べているところを間近で見せてあげるといいと思いますよ。
- まだ | 2009/02/18
- 栄養源は母乳です。
スプーンに慣れること。食事は楽しいと覚えさせる期間ですので無理に食べさせなくて大丈夫ですよ。
焦らずゆっくり‥