 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/24|はるさん | 回答数(14)歯科について
 
- もう半年以上歯科に通っています。
 奥歯が痛くて歯根治療をする事になり、レントゲンを撮ったら症状のない前歯のブリッジの所の歯根治療がうまく出来てないからこちらもやった方がいいと言われ治療を始めました。
 ただ薬を詰め直すだけだからと簡単に言われ、高額な冠せ物の代金を三分の一前払いしました。
 ところが痛みのなかった前歯が痛みだし、奥歯も悪化し、半年以上経った今も痛みが続いています。
 転院したいけどお金を払ってしまっているのでどうして良いかわかりません。
 更に前回、まだレントゲンに影もあり痛みもあるのに、もう治ってるはずだから次回芯を入れ、冠せ物を作ると言われ、困っています。
 高額な冠せ物を作って実は治ってなくてまたすぐに作り直しでは困るし、いつもうちのせいではないというような事ばかり一生懸命言う医師に不信感が募るばかりです。
 歯科或は法律に詳しい方、返金・転院は可能なのか、教えて戴けるとありがたいです。
 この事で半年悩み毎日不安と痛みで眠れず、本心は慰謝料すら請求したい程ですが…
 このままでは頭のおかしいクレイマーにされてしまいそうで、考え過ぎて頭も体も本当に壊れそうで、いっそ100万近いお金ですが諦めようかとも考えてしまいますが、借りて迄作ったなけなしのお金なので…
- 2009/02/10 | はるさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 別の歯科で  |  2009/02/10 別の歯科で  |  2009/02/10
- 他の病院で1度診てもらい,同じ事を言われたら転院せず,違う事(正しいと思う事)を言われたら診断書を書いてもらって転院してはどうでしょうか?? 他の先生の診断書を突き付けられたら悪質(?)な治療をしている方は何も言えないと思います(^_^;) まだ冠せ物を作っていないのなら,代金の返還も欲求できると思います…
 主人が・・  |  2009/02/10 主人が・・  |  2009/02/10
- 歯科医師です。主人は同業者のことはあまり言ってはいけないと言いますが、私は我慢できず投稿いたしました。
 すみません、私は歯科衛生士です。
 まずは・・文章を読ませていただいたところ、根治(歯内療法)が不得意な先生に当たってしまったようですね。
 まれに、病巣が少しあっても根充(最終的に薬を入れる作業のこと)してしまうことがあるようですが、それはかなり腕に自信がある医師がすることです。
 ましてや、痛みがあるようでしたら根管内がまだ細菌感染したままだと思います。
 治療後は根管内をさわるので、二三日痛むこともあるようですが、毎日痛いんですよね?
 自費は根管内に立てる軸のようなもの『コア』の型どりから発生します。
 なので、自費を中止したいようでしたら、まだ型どりしていないようなのでキャンセルできます。
 また、自費で行っても本来保証期間があるはずですが(何かあった時にその期間内でしたら無償で再治療してくれます)そのような説明が無かったら、またぼったくられる可能性があります。
 症状が治まらなかったら「また高額な治療費を支払ってはずすのは怖い」と言って、被せ物のランクは下がってしまいますが(保険だと硬質レジンという材質です)保険にすると言ってみてはいかがでしょうか?
 いったん治療したら次に歯科医師が同じ歯の保険点数を請求できるのは、2年たたないとできないので、はずすと逆に損になるので、そうならないように慎重に治療をしてくれるかもしれません。
 けれども、何か嫌ですよね・・。
 今は、セカンドオピニオンという言葉もありますので他の先生に相談も有り・・かもしれないですね。
 訴えの件は、歯科医師会で弁護士を雇っているので、なんというか・・言いくるめられる可能性が高いので、残念ですが余計に疲れるだけかもしれません。
 とにかく、早く症状改善すると良いですね。
 お大事になさってください。
 知識はありませんが…ししゃもさん  |  2009/02/10 知識はありませんが…ししゃもさん  |  2009/02/10
- 専門知識は無いですが、虫歯だらけで、歯医者にはすごくお金をつぎこんでいて、差し歯だらけなので、お気持がわかる気がして、出てきました。
 お金も心配ですが、痛みとの戦い、ストレスから、うつにもなりかねない状態ですよね。
 いわゆるヤブ医者と言うのでしょうか。
 痛みや不安を訴えているのに、解消しようとせずに治療を推し進めるなんて信じられません。患者が納得するまで、手を尽くすのが良い歯医者だと思います。
 お金さえ払ってなければ、転院してますよね。
 私も主人も、誠意の無い歯医者で、いい加減な治療を受けて、結局今通っている所で、すべて修復しているような物です。
 失礼ですがその歯医者さんは、腕も心も悪いと思います。
 かぶせる前で、作っても無いわけだから、前払いの代金は戻って来そうな気がしますね。
 万が一全額戻らなくても、心身の健康が取り戻せるなら、お金は惜しくない気もしますね。
 適切なアドバイスではなくて、ごめんなさい。
 次回は評判のいい歯医者を徹底的にリサーチしてから、通われるといいですね。
 新しく通う歯医者で相談して、方法を教えてもらうと言うのも、手かと思います。早く解決しますように。
 おかしぃですね。。。  |  2009/02/10 おかしぃですね。。。  |  2009/02/10
- 知識はありませんが、痛いのに続けるっておかしくなぃですか??
 チョットほかの歯医者さんに問い合わせて、聞いてみるとかはどぅですかね??
 このままその歯科医に言っても不信感が募るだけで痛みがひいてもやってよかったのか悩みそぅです。。。
 歯は肩が凝っただけでもうずいたり、少し食べかすが引っかかっただけでもおかしくなったり敏感です。。。
 痛みの原因も追求してくれなぃで次の治療に進むなんて無視もイィところですね。。。
 こんにちわ  |  2009/02/10 こんにちわ  |  2009/02/10
- 私は歯医者に行くときは必ず周りの評判を聞いてから行ってます。中には本当に悪質な歯医者もいるらしく…主さんが通われてるところも文章を拝見する限りぼったくられてるだけのような気がします。歯医者はただでさえ治療費も高く長期間通うことが多いですよね。まずは別の歯医者でみてもらい診断書をとるのも証拠が残るのでいいかなと思います。慰謝料とれるといいのですが…やはり弁護士さんなんかにご相談されたほうがいいように思います。
 こんにちは  |  2009/02/10 こんにちは  |  2009/02/10
- まったく知識はありませんが同じような事になったら私なら他の歯科に行って聞いてみるかもしれません。
 ずっと痛みが治まらないのに治療なんておかしいですよね。
 「痛いんです」と言ってまたその歯科で別の治療でお金をとられるのもイヤですし・・・。
 お金は戻ってくるかは分かりませんが不信感を募らせたまま、またその歯科にお金を払うのはイヤなので。
 お大事になさってくださいね。
 他の歯科でももひなさん  |  2009/02/10 他の歯科でももひなさん  |  2009/02/10
- ちょっと違いますが私も奥歯後間もなく痛みが出たことがあります。
 ちょうど引越ししたこともあって別の歯科で診てもらったのですが、歯根治療が中途半端にされていたうえに新たに虫歯になってしまいました。
 私も被せ物をしたのですが、被せる物の種類も丁寧に説明してもらったし前金なんて取られませんでした。
 今通ってらっしゃる歯科医にはかなり不安を感じるので他の歯科で一度診てもらったほうがいいと思います。
 歯は一生使う大切な物ですから、納得して治療を受けたいですからね。
 おかしな話ですね  |  2009/02/10 おかしな話ですね  |  2009/02/10
- 一度、無料の法律相談に行ってみては? 
 知り合いも勝手に歯を抜かれ仕舞には入れ歯まで作らされてました。でも他の歯科に聞いたらおかしい話だと言ってました。
 参考になればいいですね。
 別の歯科で  |  2009/02/10 別の歯科で  |  2009/02/10
- 金額云々より半年も痛みを伴っているなら、また「レントゲンに影」という現状で無謀な治療計画があるなら、定評のある別の歯科で診断していただく方がいいと思います。もし裁判などにしたり、そうまでしなくてもキャンセルして未治療分の代金だけでも取り戻そうとしたら、きちんとした医師の診断書は役に立つのではないでしょうか。穏便に今の歯科で治療を続けるにしても、それなりの知識を持って相談していく方が納得できるものになるかと思います。
 おかしいです!ホミさん  |  2009/02/10 おかしいです!ホミさん  |  2009/02/10
- かぶせ物の3分の1を先に支払っているとのことで、全部で100万近くするのですか?! それは保険外の自費のかぶせ物をするからその値段なんでしょうか?? 保険内でのそんな金額は聞いたことありません。保険外でもそこまでの金額はどうなのかと・・・
 一度他の歯科で見てもらったほうが良いと思います!
 根の治療  |  2009/02/10 根の治療  |  2009/02/10
- 私も根の治療をしましたが、再発したり治療したりの繰り返しでした。6年間、2,3ヶ月置きに治療のために歯医者に通い、とても
 大変でした。
 そこで、歯医者さんが運営するサイト(相談無料)
 に相談しました。他の歯医者に行き、抜歯をしました。
 結果、部分入れ歯になりましたが、痛みも無く頻繁に
 歯医者に行かずに済みました。
 こちらのサイトで回答していただいた歯医者さんはとても
 親身でしたよ。1度のぞいてみてください。
 http://www.ha-channel-88.com/(歯科情報の歯チャンネル88)
 大変ですね  |  2009/02/10 大変ですね  |  2009/02/10
- そんなにずっと歯が痛いと、お辛いですね。
 専門知識はありませんが、
 歯の治療は、途中で勝手に、
 病院を変えれないと聞いたことがあります。
 それぞれの病院で処置の仕方が違っているかららしいですが…
 とはいえ、お医者さんとは相性がありますよね。
 痛みを直接感じる、歯科医は特に感じます。
 私の通う歯医者と、主人の通う歯医者は違います。
 主人は、私が通う病院とは相性が悪かったようです。
 さて、解決するには、
 既に治療は始まっているので、
 先生に遠慮することなく、質問して、妥協しないことです。
 ひとつ妥協すると、ずるずると…なので、頑張ってください。
 あんまりしつこいと、先生の方から、
 他の先生を紹介してくれるかもしれませんよ!
 頑張ってくださいね!
 うちの歯医者さんは…  |  2009/02/11 うちの歯医者さんは…  |  2009/02/11
- レントゲン→一ヵ所と軽い所しか治療なしです。(「ご飯食べにくいでしょ」先生談)痛まなくなるまでかぶせてくれないので、治療期間過多少々不満。待合室に歯料金表が置いてあり、治療前に薦めてくれます。(営業マンの様…)かぶせ.かぶせの台.入歯、部分入歯.インプラント等々。高いかぶせを購入の際は、色があうまで何度も作り直してくれました。最初銀歯入れてから、お金できてからいい歯にしました。三年位痛くて…不満で治療し直して欲しいと感じたのですが、土台をとるのは大変と聞いてたので我慢してました。 一度歯を治療すると色々痛みだすんですよね(>_<)(特に今寒いし)まだかぶせ作ってないなら、返金可能ではないでしょうか? 色々聞いたり、ネットで調べたりして、いい病院みつけたいですね。 長文失礼しました。 ふぁいと(*^_^*)
 1度  |  2009/02/12 1度  |  2009/02/12
- 別な歯医者さんで見てもらうことをお勧めします。
 その結果を歯医者に伝えて返金を求めてもいいと思いますよ。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






