アイコン相談

旦那のパチンコ通い

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/26| | 回答数(42)
車関係の会社に勤めている旦那。不況で給料が今までより10万も減り、義母から生活費を少し出してもらうハメになりました。
なのに、こんな状況になってもパチンコに行きます。昔からパチスロ大好きで、私が妊娠中でも、娘が生まれてからも、仕事帰りに頻繁に通ってます。ヒドイ時は週4日行ってました。最近は、昔よりは行く回数は減ったんですが…


タバコや勤務中の飲み物、付き合いなどでお金が必要だと思い、生活費から削って5000円だけお小遣いを渡しました。少なくて可哀相ですが、生活費が足りないんです。でも、パチンコに使う為に渡したんじゃありません。
私が節約もしながら家計のやりくりに苦しんでるコト、旦那も分かってるはずなんです。なのに「何で行くの?」って聞くと、「パチンコが好きだから」「増えるかもしれないから」と言います。
行くのやめてって言っても聞きません。行く回数を決めたら文句を言いますし、義両親にやめろって言ってもらおうと思っても、義両親たちもパチンコに行くから説得力ありません。もう…このパチンコ病を治す薬は見当たりません。


あたしが土曜に友達の結婚式の二次会があるから美容院に髪型をセットしに行きたいって言ったら、「もったいないじゃん。短いんだから自分でやれば?」と言われました。もったいないって何?
娘がままごと大好きだから、ままごとの食べ物をもっと買ってあげたいって言ったら、「すぐ飽きるでしょ。無駄遣いだよ」と言われました。無駄遣いって何?あなたのパチンコよりは全然マシ!!

やっと最近育児を手伝ってくれるようになって見直してたのに…旦那のコトは大好きだから、ホントに悲しいし、情けないです…。
2009/02/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

状況考えてほしいですよね | 2009/02/12
生活費をもらうほどのときにパチンコは許せません!!
(といいつつ、今、旦那が行っていますが、自分のお小遣いのみ&必ずお土産は持ってくる&家事をやる約束ですので)

タバコと一緒で依存症だと思います。
家でゲームなどでやらせてみたりすればいかがですか?
お金かからないし。
無駄使いって言葉はひどいですね!呆れます。

言い返せばいいんですよ!!そこは強気に行かないと、負けてしまいます・・・
ありがとうございます。 | 2009/02/12
今朝も夜勤帰りで、そのまま昼までパチンコに行ってました。
言い返しても、いつも同じ返事が返ってくるだけで…呆れます、ホントに。
家ではごろ寝してゲームばかりしてるんです。
それも腹がたちますが、パチンコ行くよりはマシですね…
思い切ってももひな | 2009/02/12
お小遣いを減らしたらどうでしょう。
文句を言われても「家計だって苦しいのよ」って言い張って譲らないようにすれば何とかならないかな。
それでも駄々をこねられたらおかずを一品減らすとか。
いかにして『お金が余っていない』ということを解らせるかがカギかなって思います。
ありがとうございます。 | 2009/02/12
そうですね。お小遣いを減らすとか、なくすっていうのをやってみます。
ホントに、全然ないんだってコトを分からせなくちゃいけませんよね。
実感してもらう | 2009/02/12
収入が厳しい中でのギャンブルは腹立たしいですね。
私の実父もパチンコが好きでした。唯一の趣味と言えばそのとおりでもあったので、収入が減ってお小遣いではなく、パチンコ代として月にいくらまでと決めた上で、出かけるときにもらうようにしていました。
生活費の辛さは、収入が減ってもなかなか感じられない人もいますね。我が家もそうです。義母様からの援助もあるようですが、それも使わずして、お子さんにかかる食費以外は、全て実収入にあわせたレベルに落とす必要があるかもしれません。ある程度生活レベルを落としてやっと「どうして?」と気付いてもらうのが一番かと思います。そうなると、美容院も行きづらくなるでしょうが・・
ありがとうございます。 | 2009/02/12
収入が減ってからは、食事も質素になったり、外食をしなくなったりして、生活のレベルは落としているんですが…何かあまり贅沢をしたがらない人なので応えてないみたいで。
お小遣い減らしたり、行く時にだけ渡したり…そういう風にやってみようかなって思います。
信じられない | 2009/02/12
うちの旦那はそこまでじゃないけれど、気持ち分りますよ。

自分ばかり切り詰めてて、何事もないように使ってしまうの腹たちますよね。

いっそのこと食事を分るぐらい質素にしてみたらどうでしょうか。なんで?と聞かれたらパチンコで使うから圧迫されてると言ってみたり。

言ってダメなら行動で分らせないと。
ありがとうございます。 | 2009/02/12
そうですね。
行動で分からせるのがやっぱり一番ですよね。

色々考えてみようと思います。
ウチも似てました | 2009/02/12
今ちびが4ヶ月になるんですが‥3ヶ月頃まで全く同じ感じでした‥。 金遣いの荒さは金がある限り治らないと思い、我が家はお小遣は毎日300円~500円で甘った分は貯金、買う物がある時は一緒に行ってウチが財布から出して払う、って形にしましたよ★ 自分勝手してきてお金無いんだから、その位我慢してもらわないと! 正直言って、金遣いの荒さは本当そんくらいしないと治らないと思います‥
ありがとうございます。 | 2009/02/12
お小遣いの額減らしたり、なくしたりっていうのをしてみます…。
やっぱりそれほどのことをしないと分かってくれないでしょうね(>_<)
金遣いが荒いワケではないんですが…パチンコに関しては別みたいです。
頑張って下さいね!! | 2009/02/12
ウチの旦那も本当パチンコにばっか に金遣ってました‥他はいいけど 自分ばっかパチンコして、子供の 物買いたいって言ったら『もった いない。すぐ使わんくなる。貰い 物で充分』とか言われたら母親と しては腹立ちますよね‥↓↓ 自分の親がそれでギャンブル精神が 身について失敗して借金かかえて 離婚したの見てきてるんで、 ギャンブルだけはなんとしてでも 正さないといけないと思うし!! お互い頑張っていい旦那に 変えちゃいましょうね(b*.u=))
ヒドイですね | 2009/02/12
髪のセットやお子さんのおもちゃが優先でしょうに… 毎月おこずかいの金額を決めたらどうですか??負けてもそれ以上は出さないって事で! 一気に使いそうな場合は半月ずつおこずかいを分けてあげるとか…
ありがとうございます。 | 2009/02/12
そうですね。お小遣いを見直してみたいと思います。減らすとかなくすとか…
そうでもしないと分かってもらえないですよね。
こんにちわ | 2009/02/12
私なら小遣いまた減らします。でも5000円ならすぐ使いきりませんか?毎日行けないと思いますよ…もしかするとへそくりがあるかもしれませんね。負けてるふりして勝ってるのかも?
でも家計のこと考えなきゃダメですよね。ただご両親もされるみたいでギャンブル癖はなかなか治りませんからね。いかに大変か分からせるためにも極力お金は渡さないことですね。確かに男は付き合いもあるし何も持たせない訳にもいきませんが仕方ないですよね…
ありがとうございます。 | 2009/02/12
やっぱりお金を渡さないコトが一番ですよね…
私も、一円も渡さないワケにはいかないって思ってるんですが(>_<)
減らすとか、なくすとかして、お小遣いを見直してみたいと思います。
自覚して欲しいですよね・・。nami mama | 2009/02/12
生活費を義母さんに出してもらうほどなのにパチンコ行くとは。
義両親さんにも自分の稼ぎの中でいけないなら行かないように言ってもらうとよいと思いますよ。
お小遣いも・・減らすよ!と厳しく言ってよいと思います。
うちは旦那が生活ギリギリのお給料ですが、何とかやっています。
美容院とかは勿体ないから!って私が行かなかったら
たまには行っていいよと言ってくれるし・・
お茶も仕事に持っていくし、勿体ない!とタバコもやめてくれました。
育児もすごくよく手伝ってくれますよ~!
パチンコに行く時間があるなら・・
子供と遊んでもらったり、他に時間を使うことをしてもらうと少しは減るかもしれませんし・・
お金の掛からない楽しみを他に見つけてくれるといいですね!
うちの旦那の楽しみは・・
長男が小学校から借りてきてくれる本を読むことなのでお金がかかりませんよ!
ありがとうございます。 | 2009/02/12
そうですね…お小遣いを減らしたりなくしたりしてみたいと思います。
空いた時間があればマンガかゲームなので…子供ともゆっくり遊んでほしいです。
うちの旦那もです(泣) | 2009/02/12
お小遣い使い切って生活費までパチンコに持っていかれていました。
本当にパチンコは病気です。

生活苦しいのに旦那はパチンコ行きます。勝てるからと…。タバコも減らしてくれないし。

でも私のコンタクト代は無駄遣いと言われました。

一度旦那とケンカしてでも話し合いをしました。私も真剣でしたし。

このままでは生活が出来なくなる事、そこまでしたくてやめられないならば、覚醒剤みたいに依存と変わらないから精神科の病院に行こうという事、生活出来なくなる位ギャンブルが魅力的なら離婚届にサインして欲しい事。


旦那は私がそこまで考えていると思っていなかったみたいで、慌ててました。
結果、旦那はパチンコ辞めると言いました。まだ1ヶ月経ってないので分かりませんが、パチンコ行きたくなったらゲームや家族で外出、映画等他に娯楽をと決めました☆

旦那は週2位行く人でした。最初は行きたくて仕方なくイライラしてましたが、今は行かなくても平気みたいです!!
ありがとうございます。 | 2009/02/12
うちもお金がなくなれば行かなくなるんですが…
行けないとイライラするみたいです。
そのことで喧嘩して家出をしたこともありました。でも一時期行かなくなっただけでまた元通りです…。


病院…離婚届け…
切り出してみようと思います。
大変ですね~^^; | 2009/02/12
旦那さん、勝つときもあるんでしょうね~。
だからついパチンコに行ってしまうんでしょうね~。
旦那さんのご両親もパチンコが趣味って事は、小さい時から、
そのような環境で過ごされていたので、なかなか止まらないと思いますよ。

毎月どれくらいパチンコで勝て、どれくらい負けてるんでしょうかね?

本当に、パチンコが大好きな人って、
そんなデーターを取ってるみたいです。
もし、旦那さんがそんなデーターを作っておられたら、
聞いてみてください。
私が奥さんだったら、そのデーターを見て、納得できたら、
寛容的になると思います。

家計が苦しいという事をもう少し、アピールしてみて、
パチンコで勝ったときにはその分入れてもらうとか・・。

大変でしょうが、ご両親もパチンコファンって事は、
あきらめ・・るしかない?かな~。
ありがとうございます。 | 2009/02/12
旦那は負けても勝ってもいないみたいです。すった分取り戻したとか…そう言ってます。でも最近、勝ち負けを言わなくなってきました。隠してるのかな…


旦那も勝てばお金は渡してくれるんですが…ここ半年近くもらってませんね。


諦めるしかないのかもしれませんが、色々考えてみようと思います。
おはようございますはるまる | 2009/02/12
もう一種の病気みたいなものでしょうね。確かに、この不景気、仕事がなくすることがなければパチンコ等に行きたくなるとは思いますが…親にまでお金を出してもらっているのに…主さんの旦那さんの考えのなさ…私なら、お小遣いはもう渡さないと言いますね。
ありがとうございます。 | 2009/02/12
そうですよね…やっぱり病気ですよね。
お小遣いを減らすとか、なくすとかしてみようと思います。
うちも | 2009/02/12
結婚当初はそうでした(ノ_・。) 初めの頃は私の収入しかないのに、時間があるとパチンコ、ゲーセン。1日で4万も使っちゃってたことも… 何度もケンカして、大泣きして、大変でした。 しかし、今はパチンコに行っても年に数回、ゲーセンはなかなかやまりませんが金額や回数も減りお小遣いの範囲でしてくれるようになりました。 うちの旦那さんは見栄っ張りだし散々親に迷惑をかけてきたので、絶対親からお金を借りるような生活になるくらいならバイトでもなんでもするって言ってます。 親に迷惑かかってなくても私にはかなりかかってるよ(^_^;)ってこともありますが、二年近くかけだいぶ良く変わってくれました。 生活が苦しくなると、私が夜バイトに行くから子守してくれる?って言うと、だいぶ節約もガマンしてくれたりもしました。 早く景気が良くなって欲しいですね(&gt;_&lt;)
ありがとうございます。 | 2009/02/12
私もそのことで喧嘩をたくさんしてきました…
でも聞く耳もたず…といったカンジですね。


節約も頑張っているのは私だけで…言って素直に聞き入れてくれる人じゃないので難しいです。


景気よくなってほしいです。
全員にお小遣い設定 | 2009/02/12
家計が苦しい時に、ギャンブルなどの使い方をされると腹立ちますよね!
勝つかもと言われたって、ただお金をすってくるだけのだってありますから!!

でも決められた額の範囲で、どうしても譲れない好きな事にお金を使うのなら、ストレスのガス抜きかもしれません。
苦しいとは思いますが、あゆなママさんやお子さんのために使えるお小遣いも設定して、その範囲で好きな事にお金を使えるようにしたらどうでしょう。
ありがとうございます。 | 2009/02/12
ただ負けて帰ってくることがしょっちゅうなんですよね…でも、今度は勝てるかもってまた行っちゃうんです。その繰り返しで…


お小遣いは旦那のみで、私にはありません。私のお小遣いは生活費が余ったときだけなんで…
でも全員に設定して、全員が好きなことに気持ち良く使えたらいいですよね。
少し似ています | 2009/02/12
うちも独身の頃からつぎ込みパチ好き主人です・・・
昔はついて行って自分もやっていましたが・・・今は生活できる範囲でおこずかい渡しているんですがもらたっ途端パチへ・・・。
そして負けて・・しまいには借りに来る・・んです。貸さないと不機嫌でもう一緒にっ生活したくなくなる位に。
もうおこずかい使っちゃったら煙草も酒も知らないからといっても結局機嫌悪く家計から買うはめになり・・・一万のこずかいで酒煙草大変かもしれないが・・・家計厳しく協力して欲しいのに・・・のんきに行かれると・・もううちもいい加減やめてほしい・・
簡単に辞めれないのは分かるけど・・
パチンコ屋事態なくなってほしいほどです。
依存怖いです。
私も主人が大好きだけどパチやってるのは嫌いです。
全ておこずかいの範囲なら文句言わないと決めていますが結局無理で・・・。
うちも | 2009/02/12
うちもパチンコ好きですよ!!!
絶対に1万円以上は使ってくるなといっています。幸い勝って来る方が多いので生活費にいれてくれますし助かっていますが。。。

5万のお小遣いをあげている場合ではないと思います。
自分の親から借りているから甘えが出てくるのではないでしょうか。
私なら、そんなにパチンコしたいなら実家の親にも生活費借りてくる!!!と言っておどしますね(笑)

まだ言い方がやさしいので甘えが出ているのではないでしょうか。
すみません | 2009/02/12
お小遣い5000円だったんですね。。。
見間違えました。
でも、5000円でパチンコに行ってもなかなか勝てないとおもいます。勝てないなら行かないほうがいいですし、やっぱりギャンブルにかけている場合ではないですよね。
家の旦那もパチンコ好きですが・・・ | 2009/02/12
旦那さんももうちょっと稼いでくればぱちんこもできそうなのですけどね。私たちはパチンコはさせてますが、生活費が危ない時はしていませんけど、5000円では勝てないらしいですよ30000円はいるらしいです。だからだんなの小ずかいは30000円以上にした上で、生活費でいまやっていけてます。なので計算してもっと旦那さんにかせいでもらいましょう。
もし | 2009/02/12
おもいきって、おこずかいをやめてみてはどうでしょ。
必要なときに必要なだけ渡す。
持っているから行ってしまうんですもんね。
パチンコどうにかやめてくれるといいですね。
援助してもらっているのであればかさまっち | 2009/02/12
お小遣い減らせばいいとおもいます
生活費からだせるから余裕がある感じているのかもしれませんね
うちは競馬なので年に10回だけかけてよいことにしてます
一回千円までです
仕事して稼いでいるのでたまにはと思っています
依存症の初期 | 2009/02/12
アルコールや喫煙と同じで、ギャンブルにも依存症があります。
たぶんご主人もその症状だと思われます。
自分に「絶対止める」という強い意志がもてないと、どんなに周囲が言っても
無理でしょう。

ただ、今は5000円で止まっていると言うことですよね。
なので、嫁としては腹立たしい限りかも知れませんが「もっと有効に使えばいいのに」
と、いうことは止めずに。しかし、それ以上の追加要求などをしないのであれば
目をつぶってあげては?外で働いている人にも、ストレスは生じます。
それしかお小遣いはないとわかっていて行かれるのですから。

万が一、追加要求してきたり、家のお金を無断で持ち出す、借金するとなれば
話は別ですが。

「もったいない」「無駄使い」と、家計に口出ししてきた時は笑って
「パチンコでドブにお金を捨てるよりマシ!」と切り返して!
決して認める訳ではないが、仕事も頑張って子育ても手伝ってくれるから
しぶしぶ見逃しているのよ!という事を伝えましょう。

あまりに縛り過ぎると、依存症の重度となり、借金してまで…となる可能性が
高くなります。なので、お小遣いの範囲であれば、許してあげる寛大な気持ちも
時には必要だと思います。
ウチは車バカです♪アリス♪ | 2009/02/12
結婚前の旦那はパチスロ大好きで、借金まみれだったみたいです。今の旦那はタバコ、お酒、ギャンブルは一切やりません。お小遣いも一円もあげてませんが、出かける時はいつも一緒に行かないと機嫌が悪いし、最近は車につぎ込んでます( p_q)私はそうゆうのわからないんで、「いらんやろ?」って言いますが、小遣いないから…とか言い訳します。挙げ句の果てには昼御飯代もいらんから!とか…
使い道は旦那様とは違いますが、ほんと少し考えなよ!って言いたくなりますよね。節約しろと言うわりには毎日買い物に行けとか(&gt;_&lt;)ゞ娘のものや奥様に使うのを勿体ないとゆうのは間違ってますよね(&gt;_&lt;)ゞ
お互い苦労しますよね( p_q)
ウチも。みのむし | 2009/02/12
結婚を機にやめてくれたと思っていたら、残業と言って帰ってくるのが遅い日が度々あり、結婚1年目でパチンコ通いが発覚しました!!
めちゃめちゃキレて、お小遣いは¥0にしました!!それからは、毎日とっても返りが早いです^^;
一期間でもお小遣い¥0試してみるのはいかがですか?
ちなみに我が家は今タバコもやめさせようと努力中です!!
仕事にはお弁当と水筒を持っていってもらい、旦那の財布には通勤用のsuicaと免許のみです^^;

お互い良い方向に進むと良いですね><
パチンコは | 2009/02/12
病気なので…
パチンコほど無駄遣いはないです((+_+))

旦那様は「お金を増やす!!」と理由でパチンコに行くのでしょうか?
私も妊娠前はパチスロ大好きでしたが、
これから母親になる…と考えて行くのは一切辞めました。
そのかわり家に実機を置いてたまに遊んでます(笑)
私は勝ち負けにこだわりがなく、打つのが楽しいので…
もし旦那様も同じなら実機を置くのもいいかもしれません^^
安いもので1万弱、最新機になると5万~掛かりますが、
パチンコ通いを辞めたので安い買い物でした(*^^)v
ヒドイですね | 2009/02/12
うちは、ギャンブル一切しない旦那なので、よくわかりませんが、私が主さんの立場ならお小遣いなしにします。
タバコは1カートン買って、なくなったら渡すようにして…

あとはおかずをゴハンと味噌汁だけとか。

パチンコしたいなら、給料増えてから行けばいいとはっきり言ってやります!
わかります | 2009/02/12
うちの旦那もパチスロ病ですp(´⌒`q) ママさんの気持ちが凄くわかります(&gt;_&lt;)なんでこっちがカツカツのお金でやりくりして節約を心がけてるのにって思いますp(´⌒`q)うちの旦那も増えると思ってって言いますが、むしろ行かなければ減る事もないって思ってしまいます( ̄∀ ̄)旦那は自分から病気だからって言います(-.-;)ある時は娘の通帳から勝手にお金を下ろして使ってたり、家の支払い用によけてたお金を持ち出したりもしました(&gt;_&lt;)私も旦那のそんな部分がなかったら良い旦那だって思うんですが(-.-;)今では完璧にお金での信用はしてません|( ̄3 ̄)|うちも月に5000円のお小遣いを泣き泣き渡してるんですが、給料後すぐに使い10日後にはせびられてますp(´⌒`q)何か良い方法があれば私にも教えて欲しいくらいです(&gt;_&lt;)ママさん、子供サンのためにお金を少しでも残せれるように頑張りましょうね(^∀^)ノ パチスロ病は精神病と同じらしいのでどうしても辞めさせたいなら病院へ連れて行くべきですよ(&gt;_&lt;)我が家も考えましたが旦那がその気にならないのでp(´⌒`q)病気扱いして怒らすのも嫌ですしね(-.-;)でも、自分の力では治らないかもしれないので、どうしても治したいとお考えなのであれば病院が一番ですよ(o^∀^o)
好きだから | 2009/02/12
パチンコ好きだから行くって言うなら、主さんも結婚式の二次会もきれいにしたいから、娘さんのままごとも好きだから買うって理由をつけて言ってみては? 

内容的には同じ返事ですよね。好きだから行くってのはおかしいですよね。お金がなく主さんは頑張ってるのに、生活できなくなっていいんですかね。 

増えるかもしれないってトータルでみたら減っていることをメモさせるのはどうでしょう?
病気ですよね | 2009/02/12
確かに千円でもかかる時はありますがトータルでは負けだと思います。
義母に生活費の援助まで受けてるのに実感無いんでしょうか。
小遣いの意味をもう一度考えてもらわないといけませんよね!!子供のオモチャが無駄遣いって本気で思ってらっしゃるのか…びっくりしました。
なかなか・・・ホミ | 2009/02/12
パチンコは一度はまるとなかなか止めれないみたいですね・・・止めるのはなかなか難しいでしょうから、お小遣いの範囲でやるようにしてもらって、絶対それ以上は渡さないことですね!私の所もギャンブル好きですが、お小遣いの範囲でやってます。たまに大勝ちしたらお小遣いくれたりします(笑)
ひどい・・・ | 2009/02/12
友達の結婚式の二次会の話は酷いと思います。
毎日家事・育児をしてキレイに着飾って出れる時くらいちゃんとしたいですよね。
もったいないって何?って思います。
おこづかいの範囲内ならって思いますが・・・
主婦に休みないのに旦那は休みに好き勝手やられたら限度がありますよね。
貧乏を装う | 2009/02/12
我が家も家計は苦しく、貯金を崩しながらの生活です。
苦しいのは理解してるのでしょうが、イマイチ危機感に欠けるんですよね。
壊れてもいないのに新作携帯ほしがるし(-_-;)

目に見えてお金がない事をアピールしないと分かってもらえないのかもしれませんね。
こんばんは | 2009/02/12
家の旦那もパチンコ好きですよぉ。
私も子供が生まれる前はたまに二人で行っていました^^;
さすがに子供が生まれてからは私は行く事はなくなり旦那も行く回数は減りましたが・・・。
状況を考えるとご主人さんには我慢して欲しいですね。
義親にお金を借りているわけですし。

私も行っていた手前強くは言えませんが、
ご主人さんはすった場合、またお小遣いをねだってきますか?
もしあげているなら止めた方がいいと思います。
「本当にギリギリなんだから、親に借りて」と言ってしまうかも。

うちは決してあげません。「お小遣いの前借り」として渡してはいますが、それでパチンコには行かないでと言っています。
次のお給料日に必ず返してもらいます。
返せないなら行かなければいいじゃない。と^^;
それを守れば行ってもいいよ。でも友人などにも借りないでと約束しています。

一つ間違えれば大喧嘩かもしれませんが・・・
うちも大喧嘩の末に出した約束です><
うちの旦那も | 2009/02/12
今日にがぎって帰りが遅く困ってます。携帯にかけてもでないのでパチンコだとおもいます。メールしても返信ない。子供が結膜炎になり熱をだしたというのに、帰ってこないし。旦那にお金持たせたくないです。いいことないです。帰ってきてもご飯の準備さないつもりです。
うちの旦那も | 2009/02/12
今日にがぎって帰りが遅く困ってます。携帯にかけてもでないのでパチンコだとおもいます。メールしても返信ない。子供が結膜炎になり熱をだしたというのに、帰ってこないし。旦那にお金持たせたくないです。いいことないです。今日は帰ってきてもご飯の準備しないつもりです。
わからん男よしかママ | 2009/02/12
私なら一発なぐりたいです(&gt;_&lt;)

節約の場所や考え方は人それぞれです。

元々旦那様のおこづかいはいくらですか!?
貯蓄すべき5000円なのでは??と感じました!!

ちなみに私は遊びに使われるくらいなら私にと○○買って来てといい食費に当ててます(笑)
こんにちは♪ | 2009/02/13
パチンコって言っても、5千円のお小遣いの範囲内ならぜんぜん問題ないと思います。
嫌かも知れませんが、旦那sanの趣味&息抜きなんだと思いますよ☆
そのかわり主sanの髪のセット代や子供のおもちゃ代も、理解して貰いたいですよね(。・∪・。)
私の旦那も給料は少ないのに、ガソリン代とは別にお小遣いを2万円あげています。
私のお小遣いは無いのに…
でも旦那の給料で生活して居るので、少しの自由は与えてあげた方が良いかも知れませんね★
うちもそうです…。 | 2009/02/13
ホントに困っています…。ですが、最近は減ってきています^^ それは…家にいて、主人がすることを作ります☆あなたがこの家に必要なのよ☆アピールをして、何ヵ月かで、何かすることある??と聞いてくるようになりました^^ 私自信の主人への意識も変わってきますし、一石二鳥です^^v 少しは目をつむっていますが、油断するとすぐにパチンコに行きたがるので、注意が必要です^^;
こんばんは♪ | 2009/02/13
うちと似てますね。
うちはもっと酷くて、三回目の出産で双子をうみましたがみな年子で4人になりました。お互い年も若いので給料も安い中、双子出産する頃から仕事がありませんでした。
しかし旦那は嘘をついてパチンコに行っていて白状した時には一文なしです。
今もその状態は変わりはなく、仕事は探していますが見つからない状態です。
家賃も光熱費も滞納が沢山あるし、借金までありますが何も考えず、パチンコは少し前から行ってませんが仕事をしていないのでどうしようもありません。
パチンコをする人はこうなるかもしれないのでここまでならないように話し合った方がいいと思います。
私や子供みたいにならないように一刻も早く話し合ってください!
こんな旦那ですがちゃんとしてくれるのを信じています。
発想の転換を | 2009/02/13
ご主人様にしてもらいましょう。

毎月の小遣いは、前の月の給料で余りがあったら出すことにしたらいいんじゃないでしょうか?

余らなければ小遣いは出ないわけですからf(^_^;

実は、うちの旦那はコレでやってます。以前はパチスロ大好きでしたが、今は足りない家計を理解して行かなくなりました。

中学生からパチンコに行ってた人が、よく止められたなと感心しましたよ☆

上の子が小さいときは、朝早くからパチンコ屋に並んで整理券もらってたのにな~と、今は思い返して笑っちゃいます(*^^*)

ちなみに今の小遣いはほぼ毎月千円くらいです。それも子供にお菓子とか買って使うくらいで、自分では使ってないので偉いな~変わったな~と、少し見直してます。
依存症 | 2009/02/13
列記とした病気です。
身を滅ぼさない限りは難しいかも知れません。
小遣いを減らすなり、渡さないにしても消費者金融で借りれますからね。
お小遣いの範囲なら | 2009/02/13
お小遣いの範囲でパチンコをするのであれば文句は言えないと思いますよ。
5000円ですよね。
はっきり言ってパチンコで5000円じゃ1時間で無しですよ。
なのに週に4日も行けるはずありません。
家の旦那は5000円のお小遣いを渡しています。
すべてパチンコ代です。
1週間持ちませんよ。
勝てば良いですがそんなに甘くないです。
でもお小遣い以上に求めてこないのであればある程度の自由は必要だと思いますよ。
治りません | 2009/02/14
こんにちは。
同じですね…

私もパチンコやってたので気持ちわかります。

もちろん今は行けませんが…

うちの旦那は給料日にパチンコやへ飛んでいきます。
その日にお小遣を全部使いタバコやその他欲しいものは生活費から…

お小遣=パチンコ代 ですよ

うちも車関係なので給料ガタ落ちです。

少しは協力してと頼んでも聞こうとしません。

ギャンブラーは1枚1000円のズボンすらもったいないと思いパチンコへ注ぎ込みます。

増えるかもって気持ちが強いからです。

例え増えても次回の軍資金になるので結局は増えません。
うーん | 2009/02/24
うちも子供が産まれる前はパチンコに行ってましたが、今は行かなくなりました。生活費がギリギリなので・・・。行くようなら、生活費が足りないと言われても渡さない方がいいと思います。うちの旦那もギャンブル好きなので競馬はたまにしてますが、100円ずつ買って楽しんでるようです(^_^;)よーく旦那様と話し合ってみて下さいね。止めてくれるといいですね!!
こんにちは | 2009/02/25
月に5000円ですか?それでパチンコに行かれても、負ければ1度行って短時間で終了してしまう額ですよね。
タバコや飲み物などを削って月1度パチンコしている状況なのでしょうか?それなら、自分の範囲内でやりくりして楽しんでいるということで許してあげても良いと思います。
それとも手元にお金がなくなれば月に何度でも5000円を渡しているのですか?もしそうならお金を渡すのを月に1度にすれば良いと思います。

page top