相談
-
保育園の役員決めがあります。
- 来週、子供の通う保育園の役員決めがあります。下のお子さんがいる人や、何か(みなさんが納得するような)理由のあるママさんは役員候補から外れます。保育園なので仕事をしていることは候補の除外にはなりません。私は役員決めの頃には妊娠10週になりますが過去に流産経験があり、まだこの時期に妊娠を打ち明けてしまうことにためらいがあります。だからといって役員になってしまって後からみなさんにご迷惑を掛けてもいけないと思うし。何か別の理由を話して(一応、納得してもらえそうな家庭の事情はあります)候補から外してもらうべきか、正直に妊娠を打ち明けるか、どちらが良いと思われますか?みなさんの意見を教えてください。
- 2009/02/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私だったらももひな | 2009/02/24
- 正直に妊娠していることを話して候補から外してもらいます。
ごく初期であることを話せばみなさん気遣ってくれると思いますよ。
順調にお腹の中で育ってくれることをお祈りします。
こんにちは。 | 2009/02/24
- まだまだ先行き不安な時期ですし、お身体、お大事にされてください。
役員になってから妊娠される方もいらっしゃいますし、何とも言えない部分もありますが…。
別の理由を話しておかれた方が良いのではないかなと思います。妊娠していても流産される方も意外と多いので、正直に打ち明けられるのも手ですが…。
今の保育園のカラー、ママさん同士の親密度?によって考えられてはいかがでしょう。
こういう悩みも、ストレスかと思いますので、思いつめないでください。リラックスですよ!!! すみません | 2009/02/24
- 何度も申し訳ありまん。
役員って面倒だなとか、嫌だなと思われていらっしゃるお気持ちの方が多いですし、(熱心にしてくださる方もいらっしゃいますが。)お手伝い出来る範囲はさせていただきます!という姿勢が感じられて、本当に無理のない範囲でされれば、理解してくださるかと思います!気負わないで頑張ってくださいね。
今、役員なんですけど | 2009/02/24
- 6月になってから妊娠がわかって、すぐに園と役員さん達に報告しました!!決まった後なので色々と迷惑をかけましたが皆さん、こればっかりは分からない事だし、元気な子を生んでねって言ってくれましたよ~!!まずは園長先生にお話をされたらどうですか?皆さんわかってくれると思いますよ(^-^)v
そうですねぇ。 | 2009/02/24
- 私は去年保育園の役員をやりました。やっと3月までで終わりますが...役員面倒ですよね。役員決めがあったときは、まだ妊娠していなく、決まった後に妊娠がわかり1月終りに出産し今に至ります。仕事をしながら、つわりともたたかい、いろいろな行事に役員会に大変です。
周りにも迷惑をかけたり、心配させてしまうので正直に言って今回は外してもらってはどうでしょうか。大変なのはflowerさんですから。私も、途中切迫早産で入院してしまったりしましたし...
おはようございますはるまる | 2009/02/24
- 私なら、妊娠したと言います。が、働きに行ってて妊娠されてるなら役員もできるのではないかという方もいらっしゃると思いますので、違う理由が良いかと思いますよ。
お気持ちわかります☆黒豆ねずこ | 2009/02/24
- こんにちは。
私も、義家族の口から私の妊娠が友人に伝えられ、
流産した後で、その友人と会った際に、妊娠の話題になり、
お互い気まずい思いをしました。
なので、安定期に入るまでは内緒にしたい気持ちはよくわかります。
flowerさんの場合、納得してもらえそうなご家庭の事情がおありとのことですし、
そちらを理由としてあげておかれてもいいのではないでしょうか。
中には、「妊娠は役員免除の理由にならない」ってお考えの方もいらっしゃいますし・・・
flowerさんの保育園の保護者の中にそのような方がいらっしゃらないことを願いますが、
とりあえず、園長先生や、担任の先生、信頼できるママさんなどに相談されてみてはいかがですか?
う~ん | 2009/02/24
- 役員で妊婦でしてる方もいますし・・・
一応伝えてみては??
こんにちは | 2009/02/24
- 分かっているならみんなが集まる機会に、早めに伝えたほうがいいですよ(*^^*)
初期は大事な時期ですから、無理はしないでくださいね(^_^)/~~
代表の方に | 2009/02/24
- 皆さんに妊娠していることを知られてしまうのは、ためらいがあると思いますので、主要な役員の方(決定権のある方)などにだけ正直にお話されてはいかがでしょうか?
役員はやりがいもありますが、場合によっては負担にもなり兼ねませんので。
こんにちはあらし♪ | 2009/02/24
- そうですね~人それぞれかも知れませんが、妊娠だけで外すのはどう?て思う人がいるかもしれませんね。(園にもよりますが)逆に家庭の事情があるのなら、そちらを話されたほうが無難かと思います。私の知り合いは、安定期に入ってからみんなに報告したのに、流産してしまいかなり辛かった人がいます。まわりに言われるのが特に辛かったそうなので、最悪のこと考えたらお話しないほうが・・・と思いました。
役員 | 2009/02/24
- 大変だったらしますもんね。
保育士していましたがはやり役員などは皆さん受けたくない方が多いですもんね。
他の方もおっしゃってますが役員途中に妊娠される方もいらっしゃいますし・・
でも、私が努めてた時は妊娠中って方は皆さん決める前におっしゃって外してもらってましたよ。
また、役員途中に妊娠された方も他のまわりの援助などで役員の仕事も助け合いながらやられてました。
話すだけ話していいと思いますよ。
役員してます^^ | 2009/02/24
- 私、役員しています。
役員の内容にもよると思いますよ。
妊娠は、理由にはならないと思います。
でも、流産のお話をされてみるといいかもしれませんね。
どんな役員になるのか?も聞いてみられてら良いかと思います。
私は、広報部にいます。年に4回集まり、園新聞を作るだけ。
すごく簡単です。
なかには、ハードな役員もあります。
運動会の係り・発表会の係りなど、体力をあまり使うので、妊婦さんには、向いてないと思います。
ですので内容などを確認されてから断るという方法もお考えになられてみてはいかがでしょう?
役員と言うと大変そうですが、結構楽しいです。
こんな内容ですが参考になったら嬉しいです。
そうですね | 2009/02/24
- 正直に妊娠されてることを話されたほうがいいかなと思います。後々妊娠してたの?となって周りの方にご迷惑かけてもいけませんし…初期なら特に大事な時期ですしね。皆さん理解してくださると思いますよ!
こんにちは | 2009/02/24
- 私なら正直に話しますね・・・。
つわりなどあったら周りに迷惑をかけてしましますし、
「妊娠だったんですね?」と後から分かるのも後味悪いので^^;
今現在、役員しています。 | 2009/02/24
- 私は来月、第②子出産予定の妊婦です。
うちの保育園も来月で新役員を決めるので私は外れると思いますが…もしかしたら…今、現在妊娠㊥。という事だけでは役員を免れる事が出来るかは分からないですね↓↓
ですから…やはり今、現在妊娠している。(以前に流産経験がある。)という事を引き継ぎのためにいらっしゃる役員さん・主任の先生(やはりツライ経験でもありますので、みなさんにはお伝えしなくていいと思いますが。。。)には報告しておいた方がいいかと思います。そこから、主任の先生がイイアドバイスをくれるかもしれませんし、自然と役員にならなくて済むような進行をしてくださるかもしれないのでは?と思います(>_<)
今は妊娠初期で、上のお子さんの育児等もあり大変かと思いますが無理をされない程度で頑張って下さいね☆彡
お互い元気な赤ちゃんに逢えるように、頑張りましょう(*^_^*)
とりあえず言ってみたら? | 2009/02/24
- もし、役員になってしまっても、妊娠中の事情がある上での任命なら多少の配慮はしてもらえると思います。
役員が何分の1の確立か分かりませんが、役員になるとは限らないです。役員にならずに済んだラッキーな保護者を何人も見てきましたから…
何事も、あたって砕けろ!ですよ。
素直に | 2009/02/24
- 話したほうが、気分的に楽になりませんか? 違う理由も、あるみたいですが、ストレスを感じないようにするには、素直に話すべきだと思います。
そうですね | 2009/02/24
- 妊娠初期でも、正直に、言っていいと思いますよ!
私もありますが、流産された経験のある人は、意外と多いので皆さんわかってくれますよ!
せっかく授かったのだから、大事にしすぎるくらいでも、良いですよ!
隠さず・・nami mama | 2009/02/24
- 妊娠していて安定期に入っていない事、
過去に流産経験があるという詳しい事も先生に話せば
デリケートな問題なので・・と他の人に知られず外してもらえるのではないでしょうか?
私自身、精神的に参って体調が悪いときがあり、その時は先生だけにはお知らせしていたので自然と外してもらえました。
家庭の事情より、体の事情のほうが先生も納得してもらえると思いますよ!
妊娠を打ち明けます | 2009/02/24
- 初期の一番大切な時ですし、この先つわり等で外出が辛くなる事もあるでしょう。
たとえ残念な結果となってしまっても、それを罵声する事はないでしょう。
相手はみんな同じ妊婦経験者です、きっと判ってくれますよ(^-^)
お腹の赤ちゃん、元気に育ってくれるといいですね。
言った方がいいですよ。 | 2009/02/24
- まだ10週ということだし、無理はしない方がいいですよね。
みなさん、妊娠、出産を経験している方なので、わかってくれますよ。
きっと。
私なら妊娠してる事を話します。 | 2009/02/24
- 変に違う理由を上げて、「やりたくないからでは?」なんて思われるのは嫌ですよね。
私なら、まだ安定期に入っていないので心配だという思いと、(納得してもらえそうな)家庭の事情を合わせて話します。
こんにちは | 2009/02/24
- 保育士さんだけに伝えることはできないのでしょうか??そんな事をして役員から外れたら、皆さんに何でと聞かれますかね。。。私ならしょうがないので打ちあけます。初期の流産は結構あることですし、皆さん女性なら理解してくれると思います。。。いつどんな状態になって入院を余儀なくされる場合もありますし。。。
だいたい | 2009/02/24
- 保護者会の後に役員決めという流れだと思うので、保護者会の席で妊娠報告してはいかがですか。 私の子供達のクラスではみんなと顔を合わせる機会ということもあって妊娠報告される方が多く、私もそうしました。 立候補で役員の人数を確保出来ない場合は公平にくじ引きなので、 妊婦さんや新生児のママが当たることもあるけど、パパが出席したり、役員会に役員が交代で出るように調整したり参加しやすい工夫をしてますね。 私は現体制で役員をしてますが、やって良かったと思います。
私も | 2009/02/24
- 役員決めの時に、極初期の妊娠だった事があります。 そして流産経験もあるので、お気持ち分かります。 それでも職場などと違い、出産経験のあるお母さんたちばかりなので、正直に言っておいた方がいろいろ気遣ってくれるので安心だと思います。 私は、妊婦のまま役員をしていましたが、皆さんに妊娠を知ってもらった上で引き受けたので、切迫早産になった時など助けてもらえました。
私ならNOKO | 2009/02/24
- 私なら、皆さんに正直にお伝えします。私も流産の経験がありますので、お気持ちよく分かります。仕事でも、これを引き受けてもできる見込みがないけれど、まだ妊娠のことは言えないし・・・と悩んだこともありました。
妊娠 | 2009/02/24
- 十分理由になると思いますので、言ったほうがいいですよ!うちの幼稚園では、ほんとにたくさんの行事があり、運動会や遠足など大変そうなので、妊娠している方には無理だと思いますので。
私ではありませんが… | 2009/02/24
- 友達は妊娠中で役員もしてます。 役員は色々理由をつけて拒否する人が多いみたいで…妊婦でも頑張ってます! 前もって妊婦を言ったら役員になってもある程度軽い仕事?で終わりみたいです。
私だったら・・・パスタん | 2009/02/24
- 妊娠を打ち明けるかどうか微妙な時期ですよね。
納得してもらえそうな家庭の事情があるのであれば、それでいいんじゃないでしょうか・・・
どっちが重要か?って考えたら、妊娠の方が重要なのかもしれません。でも、妊娠してなくても、別の事情ではずしてもらわなければならないのであれば、それを言ってもいいんじゃないでしょうか・・・。
私は | 2009/02/24
- 切迫流産や胎児死亡などの経験があるので次男の妊娠初期に皆さんに伝えて、役員から外していただきました。 他のママたちとどれだけ仲が良いかにもよるとは思いますが、おめでたい事ですし妊娠を伝えても良いと思います。 私の場合は妊娠初期に伝えて、胎児死亡でダメだった時も皆さん普通に接してくれましたよ。 何事も前向きです
やはりホミ | 2009/02/25
- 妊娠していることを話した方がいいと思いますよ。家庭の事情もあるならそれもあわせて話してみては??た方がいいと思います。
みなさんママなのでわかってくれると思いますよ。
私ならひぃコロ | 2009/02/25
- もうひとつの家庭の事情を理由にしておきます。 やっぱり妊娠は、よほど親しいか、よほど妊娠に自信がある場合以外はきちんと安定期に入ってから報告したいですから… 万が一の時に、周りから気遣いのつもりでいろいろ慰められたりしたら余計に辛いですし… その事情が嘘でないなら、そちらを理由にして良いと思いますよ(^-^)
私ならすぬぴこ | 2009/02/25
- 役員を決める時、中心になる方(前役員さんや、役員決めの進行をする方)に妊娠したので、来年度役員になるとご迷惑をおかけすることになると思います…、と予め、伝えると思います。
でも、うちの幼稚園は園児数が少ないので、子供が在園している間は、一度は役員やらなきゃならない感じです(>_<)
なので、妊婦さんでも役員やってた方いますよ。
その場合、負担の少ない係りをしたりしていましたが…。
主さんの保育園はどんな感じかわかりませんが、理解してもらえればいいですね(^-^)
私も役員デスm(__)m | 2009/02/25
- 私も妊娠中の時役員決めがあり義母が代わりに行ったものの誰もする人がいないからと私を役員にして来ましたm(__)m
ツワリがひどかったので代わりに旦那サンが話しあい行ってくれてました!
保育園の先生にも理解してもらえず嫌な思いをしました↓↓
なので妊娠中ゎ無理なら断った方が良いと思います。先生に体の調子が悪いからとかやっぱり妊娠の事を伝えてm(__)m理解してくれるといいですね☆
先々のことを考えて | 2009/02/25
- 妊娠のことをお話したらいいと思います。
お話しするのはためらいがあるかもしれませんが、後々もし役員になったときに大変だと思うので・・・
妊娠なら正当な理由になるし、周りのお母さんも気を使ってくれますよ。
園にだけ話す | 2009/02/25
- 周りの保護者の方にまで言わなくても園長先生に話しておけば最終的な選考の時にはずしてもらえるはずです。
役員って結構面倒だし妊娠中では厳しいですよね。
私だったら | 2009/02/28
- 妊娠を打ち明けて、外してもらいます。お腹の赤ちゃんが大切だから。
私は | 2009/03/02
- 今が初めての妊娠なので、そういう状況になったことはありませんが…やっぱり妊娠してることはちゃんと伝えておいた方がいいんじゃないでしょうか。 周りの人達は妊娠を知らなければ、気を遣うこともできないと思うので…