相談
-
旦那の前妻との子供のことで…
- うちはお互いに再婚です。前の結婚に私には子供はいなかったのですが、旦那の方には前妻が引き取った子供が1人います。(前妻も再婚してます)
結婚前からその子にちょこちょこ会いに行くのは知ってはいましたが、その度に前妻と連絡(絵文字もたっぷりの楽しそうなメールなんです)を取り合ってるのにはいい気はしてませんでした。
そして自分に子供ができてからは結婚前のような「そりゃたまには会いたいわなぁ」みたいな思いで旦那が前妻との子供に会いに行くのを送り出すことがどうしてもできません。
そのせいで毎回「離婚だ」「別居だ」と言われるほどの大喧嘩をしてしまい、ついには仕事と嘘をついて出ていったり、約束の時間に帰って来ないし携帯も切ってるし…などとどんどん悪循環になってきてしまいました。
どうすれば良いのでしょうか?何かアドバイスをいただければ… - 2009/02/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
キツいかもしれませんが | 2009/02/27
- 旦那さんにとっては 自分の子供です!!
前妻との間に子供がいるということは、結婚するときに覚悟しとかないといけないことではないでしょうか?
気持ちはわからないでもないですが、縁を切ってたわけでもないなら、そこは我慢というか認めてあげるべきでは?
大喧嘩にもなり、挙げ句嘘つく→嘘つくのも 本当ならちゃんと言って行きたいはずですよ!でも喧嘩にもなるしと仕方なくでしょう!そんな頻繁ではないのでしょ!?
なら理解してあげてください ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- もう一度ちゃんと落ち着いて考えてみます… 今まで誰にも相談したりできずにいたので、ご意見いただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
逆の立場で… | 2009/02/27
- 考えてみてはどうでしょうか?? 例えばゆきさんに前の旦那様との子供がいたとしたら… きっと,会いたいと思います(^_^;) 旦那様の前妻さんも再婚しているなら,割りきってしまっていいのではないでしょうか…??? 前妻さんに会いに行くのではなく,お子さんに会いに行くのですから… そんな簡単には考えられないですよね…(^_^;) アドバイスできずスミマセン…m(_ _)m
ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- そうですよね。 旦那にはどっちの子供も同じなんですよね… 自分に余裕が無さすぎたのかもしれません。 ご意見いただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
すみません、辛口です。 | 2009/02/27
- 失礼ながら、旦那様に子供がいることは、結婚前からわかっていたことです。その子が直接連絡を取れるほど大きくなければ、前妻さんと連絡を取り合うことも。
そのことについて、今更「イヤ」と言うのはルール違反だと思います。
むしろ、自分の子供なのに、逢いもせず、養育費も払わず…なんて人が多い中、感心な旦那様だと思います。
ただ、おそらく、子供と逢うこと自体よりも、前妻さんと連絡を取り合って…ということが生理的に許せないんですよね?
でしたら、まず、基本的なルールを決めてはいかがでしょうか?
例えば、子供と逢うのは毎月1回、月はじめの日曜日にする。
その子が10歳になったら、前妻さんを通さず、直接子供とだけ連絡を取るようにすること。
……というような。
せっかく縁あって結婚して、子供もできて、嫉妬しちゃうくらい好きなご主人と喧嘩したりウソをつかれたりするなんて、もったいないですよ! ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- 今更なんですよね…。 旦那もそう思ってると思います。 もう一度ちゃんと話合ってルールをしっかり決めていきたいと思います。 ご意見いただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
キツいかもしれませんが…m(_ _)m | 2009/02/27
- 私には 前の旦那との間に 子供が 居ますが(私が引き取りました) 別れてからは、1度しか 会いに来ませんでした。 養育費も無しです。 旦那様が 会いに行っているのは、お子さんで 前妻では ないんでは ないでしょうか? お子さんが 居るのを 分かって再婚されてるんですから 割りきるしかないと 思います。 ちゃんと お父さんの役目を果たされてることは、凄いと思います。
ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- そうですね…。 旦那が会うのは子供ですね。 結婚して旦那の家に住んでみると、前の離婚から4年くらいは経っていたにもかかわらず、前妻の置いていったものがいろいろと出てきたりして…前妻への嫉妬だったのかもしれません。 子供のことだけでもう一度ちゃんと落ち着いて考えてみます。 ご意見いただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
こんばんは | 2009/02/27
- 前妻との楽しそうなメールはちょっと嫌ですよね…
でもご主人にとっては前妻の子供といえども我が子には変わりはありません。
毎日会うわけでもないし前妻も再婚されてるということなのでここは目をつぶってあげてはいかがでしょうか?主さんはご主人を愛してらっしゃるから少し嫉妬心があるんだと思います。お互い今の家庭の幸せのためにも少し我慢してあげるとご主人も喜ばれるかもしれませんね! ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- そうですよね…。 旦那にはどっちの子供も同じなんですよね。 結婚して旦那の家に住んでみたら、前妻の置いていったものがいろいろと出てきたりして…前妻への嫉妬だったのかもしれません。 子供のことだけでもう一度ちゃんと落ち着いて考えてみます。 ご意見いただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/02/27
- 一応前妻との間に居るお子様は、本当の父親である為、会わないで欲しいと思うのは可哀想な気がします。
また、結婚する前に解っていた事でもありますし・・・・。
それが逆の立場ならと思うと、きっとご自身のお子様であったら【会いたい】と思うのが感情ではないでしょうか???
ただ、嘘をついて会いに行くのは嫌ですので、しっかり夫婦で話し合い何かしらルールを決めるといいと思いますよ。 ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- そうですよね…。 旦那にはどっちの子供も同じなんですよね。 皆さんからのご意見を読ませていただいて、自分の中で前妻への嫉妬だったことに気がつきました。 ご意見いただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
こんばんははるまる | 2009/02/27
- 前妻とのお子さんなら、会いに行って当然だと思いますよ。前妻との絵文字ありのメールも一度は愛し合って結婚した仲です…仕方ないと割りきるしかないと思うしかないでしょう。主さんだって、愛しの我が子と引き離されたら会いに行きたいとは思いませんか?逆の立場になり考えてあげてください。
ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- ちょっと自分勝手でした。 そして皆さんからのご意見を読ませていただいて、子供のことではなく前妻への嫉妬だったことに気がつきました。 ご意見をいただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
大人気ない | 2009/02/27
- 今更、子供&前妻さんに嫉妬ですか?
連絡取り合うのは当たり前ですよね?
前妻さんと何故、離婚したかは知りませんが、旦那さんにとっては自分の子。そして、お子さんから見てもお父さんな訳ですよ。お子さんは親の勝手な都合で離婚し、バラバラに住んでいるのです。
親の勝手な都合・主の嫉妬で止めさせようとする問題ではないのです。主自身、お子さんが居る立場なのですから、精神的に大人になりませんか? ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- まだまだ子供でした…。 皆さんからのご意見を読ませていただいて、子供のことではなく前妻への嫉妬だったことに気がつきました。 ご意見いただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
・・・ | 2009/02/27
- 嫉妬!わかります。
自分以外の人の所へ・・・・・・?
しかし、前妻さんと寄りが戻ってはないんでしょ?
前妻さんにとっては自分の子には会いたいと思うでしょう。
会いたくないと思う母はたまにいると思うけど、気になりますよね。
割り切って結婚されたのではないんですか?
主さんのお子様とは仲良くしてるのでしょうか?
引き取った以上自分の子と同様優しいたまには厳しい母になり頑張って下さい。アメリカでは、前妻さんと暮らしてる家庭もありました。それはびっくり!
器の大きなところを見せる | 2009/02/27
- 前妻さんとのメールが嫌な気持ちはわかります。でも、お子さんがいるなら仕方ないこと。ここは器の大きなところをみせてはどうですか?(^^)今はあなたが奥さんなんだから、デンと構えて、「チビちゃんと楽しんできてね」って笑顔で送り出してあげると、旦那様もあなたに感謝するだろうし、うまくいくと思います。
前妻のお子さんも、あなたのお子さんもどちらも旦那さまの子どもであることには変わりないのですから、ここはあなたが理解してあげるべきところだと思います。
嘘をつかれて行かれるほうが、絶対嫌だし、このままだと旦那さまともうまくいかなくなることもあるかもですよ(>_<) ありがとうございました_(._.)_ | 2009/02/27
- そうですよね…。 旦那にはどっちの子供も同じなんですよね。 皆さんからのご意見を読ませていただいて、子供のことではなく前妻への嫉妬だったことに気がつきました。 自分に余裕が無さすぎたんだと思います。 ご意見いただけて良かったです。 ありがとうございました_(._.)_
結婚前から | 2009/02/27
- わかっていたことなら仕方がないと思います。
黙って行っているわけでもないし、嫌でも戻って来られるならいいんじゃないかと思います。
おはようございますかさまっち | 2009/02/27
- ご自身のお子さんに対してきちんと旦那さんはあそんだりされてますか?
会う回数がすごく多いのですか?
詳しい情報がないのでわかりませんが喧嘩ばかりしていたら携帯もきるようになりますよ
おちついて話す機会をもうけて会う日などについて話されてはどうですか?
前妻の子だって会う日を楽しみにしていることだけはわかってあげてくださいね
こんにちは☆ | 2009/02/27
- 旦那さんがとられるようで嫌なんですね…。
前妻さんとの子供さんが自分で連絡できるまでは我慢するしかないと思います。私がもし同じ立場なら、嫌だなって思います。ですが、前妻さんとの子供さんは、やっぱり一生旦那さんの子供です!
喧嘩ばかりではせっかく縁あって結婚したのに、毎日楽しく幸せではないですよね。ママさんの気持ちを旦那さんに話してみてください☆
こんにちは | 2009/02/27
- ご主人さんが嘘をついてまで!と辛いですよね・・・。
ご主人さんは主さんとのお子さんを大事にしてくれていますか?
同じように前妻のお子さんも大事だと思います。
前妻とのメールには確かに嫉妬心はあると思いますが、
嘘をつくようになったのは度重なる喧嘩が原因だと思います。
主さんの子供のためにも、このまま本当に別居や離婚になるより
「会っても良いけど嘘はつかない、携帯は切らない、時間は守る」など約束されてはどうでしょう?
こんにちは | 2009/02/27
- お嫌かもしれませんが、二人がルールを決めて会うことを許してあげるのが一番早い解決策ではないでしょうか??
会わせていた時はそんなことはなかったのですょね。。。??
二人の子と同じよぅに前妻との子供も大事なのではないでしょうか。。。前妻とは別れたかったけれど子供は連れて行きたかったかもしれませんし。。。
私が同じような状況になったら、なかなか快くは送り出せないと思いますが別れたくないのなら、主人を信じて送り出します。。。
楽しそうなメールはうっとうしいのでやめてもらいますが。。。
ん~。ゆっこ | 2009/02/27
- 今の状況はお子様にとってもよくないこと=幸せでないことですよね。子どもの前でしょっちゅう親が喧嘩なんて。。。
ご主人はゆきさんがそのような発言をしなければゆきさんに大してどうですか?お子様に対しては?ちゃんと愛してくれていたのではありませんか?
前の子どももかわいがるということはゆきさんとの間にできたお子様も同様にかわいいと思ってくれていることではありませんか?
前の子どもをほったらかしてしまうような人だったら、どの子もそのようにかわいがらない人なのかと思いますが、しっかり父親されているなら、ある意味立派な人のように感じます。
そのようなやさしいご主人だからこそ、愛せたのではありませんか?
そのことはそのこととして、尊敬こそすれ、責めるのはよくないかもしれません!
理解されないことでなお、嘘もついたりしちゃうのかもしれません。
ゆきさんと子供さんとご主人の時間というものは、ちゃんと大事に過ごされて、もう一度見つめなおさないと取り返しのつかないことになってしまうかも知れません。
しっかり思い出してみて、考えてくださいね。
こんにちは | 2009/02/27
- 旦那さんにとっては、どちらも自分の大切なお子さんです。
離れて暮らしているからこそ、余計に気にかかるのでは?
メールの内容くらい、目を瞑りましょう。
絵文字を使うなと強制する権利はないですよ。
一度は破局し、互いに家庭もあるんですから、何も心配いらないじゃないですか。
こんにちはあらし♪ | 2009/02/27
- 辛口ですみません。逆の立場考えてみたらどうでしょうか?確かに離婚してるかも知れませんが、お子様は血が繋がってます。自分の子がかわいくない親はいないと思います。再婚したとき、こういうことはまったく考えなかったのでしょうか?また結婚前から前妻さんとメールしてたそうですが、そのときそういう楽しそうなの知っていたのなら、そういう話し合いはしなかったのですか?それでも結婚されたのなら、自分にも責任がありこういうことも諦めないといけないことの一つだと思います。少なくとも、お子様と会うのは仕方ないと思いますよ!そしてもう一つ、主様のお子様に、母違いのお子様がいることも一生ついて回ることも忘れてはいけませんよ。厳しい言い方でごめんなさい。メールの件は、お互い話し合ってみたほうがいいかと思います。お子様に会いたくてそういうメールしてるのか、それとも他に意味があるのかなど。がんばってくださいね!
わかります。 | 2009/02/27
- 多分・・・周りの人(第三者!?からして)はそれはしょうがいないこと、それ承知で結婚したんだからっていいますよね。
きれいごとを言えば、そう思います。
私もずーと言われました。
でもいざ、主さんの立場になったら嫌ですよね。
私も同じ感じなので・・・
でも、旦那は元の子とは絶対連絡も取らないし会わないし・・・だから結婚してください。っていわれて結婚したのですが、いざ結婚したら、こそこそうちの内部情報はメールでやり取りするし・・・私が留守中には家に入れるはですごく嫌な思いしました。
元の間に子供がいるということはホント難しい問題ですよね。
何のアドバイスはないですが、夫婦間で約束ごととか作ってみてはいかがですか??
お辛いでしょうがももひな | 2009/02/27
- 旦那様にとっては前妻との子供も主さんとの子供もどちらも血を分けた可愛い子供に変わりはないんですよね。
前妻とは一緒に生きて行けないと判断したから別れたのでしょうが子供は別ですよね。
絵文字たっぷりの楽しそうなメールも、前妻との子供が見るからあえてそうしてるかもしれませんよ。
主さんが子供を産んだことで以前のように快く送り出せないという気持ちは伝えてもいいでしょうが、実際に出かけるときにもめてしまうと旦那様の気持ちも冷めてしまうのではないかな。
辛いでしょうがぐっとこらえて、『すごく寂しいけど子供に罪はないから』とご自身に言い聞かせてくださいね。
子供は悪くありません★ | 2009/02/27
- 辛いかも知れませんが、子供にとってはいくら両親が離婚していたとしてもパパに逢う権利はあると思います。
前妻も旦那sanには、子供のことで連絡してくるんですよね?
それは仕方のないことだと思いますよ♪
再婚前から、もっと覚悟しておくべきだと思いますが…
うちも | 2009/02/27
- 同じ様な構成です(子供は二人ずついます)。
でも、旦那が子供に会いに行くのは別に普通のことだと思うので、何とも感じませんねf(^_^;
主さんは、前妻さんとご主人様が仲良くしているように感じたから、嫌なんではないですか?
それなら心配は要らないと思いますよ。お互いに再婚していることですしね。ただ、自分達の子供の前では仲良くしてるだけですよ。分かれた負い目がありますからね。子供に罪はないし。
ハッキリ言いますけど、そのことにこだわっていたら、自分の家庭が崩壊しますよ。
そのうちに、子供が大きくなったら忙しくて会う機会も減りますし、今のうちだけだと思って放っておくべきです。
辛口失礼しましたm(__)m
お気持ち分かります(><) | 2009/02/27
- 私は初婚ですが、主人は再婚です。前妻が引き取った息子さん(5歳)が居ます。
ウチは、毎月養育費を渡すために1日は泊まりに行っています。その他にも、前妻宅近くで仕事があり終電に乗れるかも微妙…というときも泊まったりしています。なので、ちょこちょこと連絡を取ったりはしていると思います。
分って一緒になることを決めましたが、やっぱり気持ちよく送り出すということは未だに出来ていません。そういう気持ちを分っているからか、同じように嘘をついて行かれる時もあります。
でもそれは私の事を考えて、私が嫌な思いをしないように嘘をついてくれているんです。旦那様も同じではないですか?言った事によって、主様が嫌な思いをする→旦那様もそれが嫌だ→だったら何も言わない方が問題はない。逆に、堂々としていれば嘘などもつかれなくなると思いますよ?
前妻との子も、旦那様にとっては同じ自分の子です。
ウチの旦那も「お前には申し訳ないけど、向こうの子も○○と同じように愛している。一緒に居る時間が多いから○○の方が当然可愛いけど、向こうの子も俺と血が繋がってるから…」と言っています。
確かに、前妻のことが嫌いになったので離婚となりました。復縁があるとは思っていません。でも、息子さんは離婚原因には全く関係ありません。なので、お金を渡すのは当たり前だし、会うのも当然です。
なかなか気持ちの整理は出来ませんが、私は時間が経てば気持ちも落ち着くのでは?と考えています。
長文の割りにアドバイスとなることが言えずに申し訳ありませんが、私も同じ気持ちを抱いていたのでコメントさせていただきました。
こんにちは。 | 2009/02/27
- >前妻と連絡(絵文字もたっぷりの楽しそうなメールなんです)を取り合ってるのにはいい気はしてませんでした。
これが問題でいい気しないのですよね?会う事自体が嫌なのではなくこれが原因ですよね?
それを素直に言われてはいかがでしょう。
会いに行く前のメールのやりとりが楽しそうでやきもち焼いているというか、そんなお気持ちを話されると、配慮してくれるのではないかと思いますがいかがでしょうか。
キツイかもしれませんが、ひぃコロ | 2009/02/27
- 旦那さんがそうなってしまうのは、主さんのせいだと思います。 子持ちの方と再婚されたなら、きちんと覚悟しておかないといけませんよね…。 主さんは、ご主人に前妻さんと会わせない権利はあるかもしれませんが、前妻とのお子さんとまで会わせない権利はありませんよ。 回数が多いなら、月に何回などと決めてもらえばいいじゃないですか。 前妻さんと交流があるのが嫌なら、その辺もご主人ときちんと話されて、取り決めし直してもらったらどうでしょう? ご主人は、離婚の際にそういう取り決めされてないんですか? ご自分が嫌だからと言って、向こうのお子さんが自分の父親に会う権利まで剥奪することはできないと思います。 お気持ちはよくわかりますが、もう少し冷静になられて下さいね。 主さんが嫌がれば嫌がるほど、ご主人は離れていくと思います。 頑張って下さい。
気持ちも分かりますが | 2009/02/27
- 結婚前から分っていたことなら許してあげる必要はあると思います。前妻の方とのメールも、どこで何をしてきたかも明らかにしてもらった方が、主様にとっても安心できるのではないでしょうか。
極端なことを言えば(ご主人様やお子さんの気持ちは抜きにして考えれば)主様や主様のお子さんも含めて4人、家族ぐるみのお付き合いをされる方がご主人が出かけるたびに気持ちが乱れることはないかと思います。
嫌なのは前妻さんとの関係ですよね?前妻さんも今では新しい家庭があるので、気持ちを大きく持てればいいのですが、それでも心配なら、前妻さんの子供と思わず、ご主人の子供と思って接するのが一番です。
ルールを作る | 2009/02/27
- 旦那さんにとっては自分の子供なので、会いたいと思います。
なので、一度、ゆっくりと旦那さんと話し合って、お互いの気持ちを言い合ってみてはどうですか?
会う回数、会う時間など、お互いの気持ちを言って、会うときのルールとかを決めるといいのかなと思います。
わかっていて… | 2009/02/27
- 再婚されたんですよね…。前妻と楽しそうに連絡をとっているのはあまり気持ちのいいものではないですが、お子さんと会うのを楽しみにする旦那さんを咎める権利は主さんには無いと思いますよ。自分がそのお子さんの立場になればおのずと理解できる事だと思いますけどね…。 気分を害されたらすいません。
子供 | 2009/02/27
- いくら離れていても、自分の子供だという考えだと思います。
ケータイ切っていたりするのはおかしいですが、会うというのは、前妻との約束だと思います。
結婚した時点で、それは聞くべきだったと思います。
辛いですよね | 2009/02/27
- 自分と結婚して、子供もできて、もうこっちだけの事考えてて欲しい…普通の思いだと思います。 でも、前妻さんとの間にお子さんはパパに会いたいと思いますよ☆まだ小さいなら尚更…。 そして、旦那さんがお子さんに会いたいと思われるのは立派とゆうか、偉いなぁと思いました。 私の両親も小さい頃離婚しましたが、やはり父に会いたかったです。小さいから状況もうまく理解出来てなかったし、なんでいないの?って思ってましたし、たまに会えた時は、そりゃもう嬉しかった。だいぶ大きくなってからはもう会ってませんが。 だから前妻のお子さんの気持ちが少しは分かります。旦那さんの為と思わず、そのお子さんの為と思って、信じて送り出して欲しいです!あまりつっかかってばかりだと、だんだん修復が難しくなってきちゃって旦那さんと主さんのお子さんの為にも良くないと思うんです…。確かに第三者だからスラッと言えますが、主さんはお辛いですよね。でもここは信じてみませんかっ?
う~んhappy | 2009/02/27
- 楽しそうなメールを見るのは辛いですね。
でもやっぱり私なら、自分の子供には堂々と会いに行きたいです。
しかも会いに行かないで次に産まれた子供だけ可愛がる人だったら、それはそれで嫌だと思います。
嫉妬して喧嘩になったら逆効果なので、明るく送り出してあげてほしいです。
仕方ないです。。。 | 2009/02/27
- 旦那様からしたら可愛い我が子ですし、会うのも楽しみなはずです。 それは結婚前から分かっていた事ですよね? 子供ができて行って欲しくない、と言う気持ちは分かりますが… それを口に出すのはどうかと思います(ρ_-)o
私も | 2009/02/27
- そんなんは嫌ですね。うちは旦那がバツイチ子持ちって結婚してから知りました。騙された感満載でした。
子供にもし会いたいって言い出したら快く送り出す自信は全く無いけど、子供の事を考えたらあわせてもいいかなぁ…ってなるかなぁ…!?
それより前妻とのメールのやり取りが気に入りませんね。未練なんて無いでしょうが絵文字とか嫌です。
失礼かもしれませんが… | 2009/02/27
- 前妻のお子様の事を考えた事がおありですか? 私のうちは両親が離婚してから母子家庭でしたが、再婚していても子供が父親に会いたいと言うのは変わりないはずです。 ゆきさんが自分の子を大事に思うように前の奥様との子供も旦那様にとってかけがえの無い存在。 逆にゆきさんと新しい子供を授かったからといって前の奥様との子供をぞんざいにするようであれば私は旦那様の人間性を疑います。ゆきさんもそうは思いませんでしょうか? それから旦那様が前の奥様と楽しくメールをしているのは微妙なところですね。子供の事を考えての事であればメールでまで仲良くしなくても良いはずです。 その事に関してはガツンと言っても良いと思いますが、喧嘩を避けたいのであれば「前の奥様とメール?子供は元気なの?」と思い切って聞いてみてはどうでしょう。 いま旦那様はゆきさんの旦那様で前の奥様も再婚されてるので後ろめたい事は無いはずですよね? あまり溜め込むとそれこそ不満がつのって喧嘩のもとになってしまいますよ。
こんばんはホミ | 2009/02/28
- 前妻も結婚しているなら、何も心配することはないんじゃないですか? 旦那さんにとってはどっちも可愛い自分の子なので、気持ち良く合わせてあげてはいかがですか? お互い再婚してるなら、今更何かあるわけではないし・・・ 旦那さんもきっと黙って会ったりはしたくないはずですよ!
こんにちは! | 2009/02/28
- 実はうちの旦那も前の奥さんのところに娘さんがいます! 妊娠中などは不安定で会いに行かれるのが心配で正直イヤでしたが自分が親になり、変わりました! やっぱり自分の子供はかわいいですもの★ 旦那も子供は前妻とか私のとか関係なくみんなかわいいと言っていますよ(o^∀^o) 前の奥さんは再婚されていないので突然夜に子供が病気で~なんて電話掛かってきますが、行ってらっしゃい!と送り出しています★ むしろ大きな子供(笑)がいなくて楽だわ~くらいの気持ちでいます! ただ前の奥さんと仲良くしてる雰囲気だしたらブチキレるからね! と言っているので淡々としたメールや電話をしているようです★(^w^)
これは・・・ | 2009/02/28
- 相手に子供がいると知っていて結婚されたんですから、我慢するしかないと思います(>_<) 初対面なのに辛口ですみません(^_^;) 別れたから他人! って人より素敵だと思いますよ☆ きっと2人のお子さんも大切にしてくれますよ(*^o^*)