相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > 夏の生活|回答期限:終了 2007/06/26| | 回答数(3)
梅雨の上手な過ごし方は?
 - 7ヶ月のベビです。これから梅雨の時期に入り 外でお散歩が出来ない日が多くなります。
今でも外に出られなかったかりすると 寝付きが悪かったり
グズグズすることが多いので これから雨が続くと、親子で滅入ってしまいそうです。
梅雨時、楽しくおうちで過ごせる工夫があれば教えてください。
よろしくお願いします。 - 2007/06/12 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
歌って踊る~♪ピカピカ☆。。。さん  |  2007/06/12- 外に出られない時は、絵本を読んだり歌を歌ったり・・・
で、歌にあわせて踊ったり~♪
手遊び歌で体を動かせたりしていました。
例えば、
イモムシゴロゴロ~♪とかいって転がしたり、
げんこつやまのたぬきさん~♪を歌って手や体を動かしたり・・・
積木や大型ブロックとかも結構使っていましたね~
それと、自分は仰向けに寝転んで、子どもを足の上にのせて飛行機したり、高い高いしたりとかもしました。
探せば結構家の中でも体力使いますよp(^^)q 
うちは・・・なおさん  |  2007/06/13- 友達と家で遊ばせます。
いつもと違う人がいるとお子さんも気を使って少しは疲れてくれるんじゃないでしょうか。
近くに同じくらいのお子さんがいらっしゃれば、なんですが。
ママ同士もゆっくりお話ができていいですよ。
あとはマッサージしてあげるとか・・・。 
ひもとか引出とか  |  2007/06/13- うちは8か月の娘がいます。
外へ出れない日は、家の中のテーブルの脚やラックの脚などにいっぱいビニールひもを結びつけて、それをいじって遊ばせてます。
ひもひとつでここまで、というほど遊んでます。
あとは、小さい整理用引きだしに危なくないもの(ものさしとか、メガネふきとか)だけ残して、自由に出したり入れたりさせてます。
・・・がどうでしょうか? 
                    
                                
                                


