アイコン相談

かなり、母乳のことで悩んでます・・・・・。

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2009/03/19| | 回答数(46)
早速ですが、予定日より1ヶ月も早い(35週)早産で現在NICUに子供は入院中。毎日母乳を運んでいます。
一時期、原因不明の血便で、ミルク(母乳)を止めて点滴で様子をみていましたが、2日前からミルクではなく完全母乳という形で再開しました。もしかしたら、ミルクが原因の出血かもということで、母乳にしているとのことでした。
しかし、母乳の出がいまいちなので、看護婦さんには「母乳頑張って!(足りなくなると困る)」と言われます。
現在、3歳・2歳の娘もおり、産後1ヶ月も経過しておりませんで、搾乳しても忙しさと疲労感もあり母乳の分泌も・・・・。
上の二人の時は、おっぱいがパンパンになるのではなく、子供の泣き声に反応してか、乳腺がその度に張り、かなりの母乳が出る状態でした。
何かいい方法があれば、早急にくださればと思います。
よろしくお願いします。
2009/03/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

水分!!と野菜!!よしかママ | 2009/03/05
私は餅がいいと母に教わり良く食べてました!!暖かいもの(スープ)で体を暖めたりシャワーよりお風呂に!!腕の上げ下げで体も動かしました。

私は一人目なので偉そうな事は言えませんが水分を多分取りすぎなくらい飲んでました。ふと気付いたらスゴい量出るなあと思った日はお茶(麦茶)だけで2~3リットル♪トイレも良く行きましたが(笑)
でもまずはお母さんが切羽詰まらずリラックスが大事だと思います。
こんにちは。 | 2009/03/05
血便には必ず原因があると思うので、それが母乳によるものかなど、産院では無理でも紹介してもらい、早急に検査していただいたらいかがでしょう。

プレッシャーやストレスは母乳に悪影響でかなり負担かと思います。
リラックスで頑張ってください。

野菜たくさんの具だくさんのスープやお味噌汁が良いと聞きました。揚げ物やお菓子は控えたらよいそうです。

おもちもよく良いといわれます。

私は野菜スープやお味噌汁が合っていました。リラックス~ですよ!!
こんにちは | 2009/03/05
ゆったりリラックスして定期的にマッサージをしてみてはどうでしょう!!
ご心配でしょうが頑張ってくださいね!!
たくさん | 2009/03/05
食べて、水分をたくさんとるといいみたいですよ!!私も今、母乳で頑張りたいので水分(温かい麦茶)をたくさん飲んでますよ!!最初の時より母乳の量も増えてきました!あと野菜たっぷりの味噌汁、スープとかもいいと先日、助産師さんから聞きました!あとは上の子がいるから中々難しいと思うけどできるだけゆっくり過ごして睡眠をたくさんとるといいよって言われました!!
大変でしたね… | 2009/03/05
上にお子さんいらっしゃるので休まれたり沢山睡眠をとることは難しいですよね…ご飯を沢山食べ具沢山の味噌汁やスープをとるといいですよ!水分も1日に2リットルくらいはとったほうがいいです。あとはタンポポコーヒーやルイボスティー、ハーブティーなんかもオススメです。暖かいお風呂に浸かって血行をよくするとよく出るようになりますよ!大変だとは思いますが頑張ってくださいね!
こんにちわ | 2009/03/05
あまりムリしないで下さいね。
搾乳機は手動のを使ってますか?
私が助産師さんから教わったのは、温めてたタオルなどを使いマッサージをして、自動の搾乳機を使った方がいいそうです。
あとは、温かい水分をたくさん取って、和食を心がけたらいいですよ。
大変でしょうが頑張って下さいね。
こんにちは☆ | 2009/03/05
水分をたくさんとると良いと思います♪
私は麦茶を温めて飲んでました。
冷たい飲み物だと体を冷やしてしまうので、注意して下さいね。
それと乳製品をとりすぎないことが大切です。
基本はバランスの良いヘルシーメニューを、1日3食ですね★
リラックスは難しいかも知れませんが、babyの可愛い表情や泣き声を思い浮かべるのも良いかも知れません。
あんまり深く考えないで、頑張って下さい(*^▽^*)
こんにちははるまる | 2009/03/05
私は一人目の時にやむを得ず搾乳をしていましたが、私は普段の倍以上の水分を摂っていました。母乳の出をよくするのにお味噌汁がいいと聞いたら日に3食摂ったりしていましたよ。あとは、胸を温めたりしていましたよ。お子さんのお世話と搾乳で大変でしょうが頑張ってください。
乳房マッサージ | 2009/03/05
掛かっていらっしゃる病院で、乳房マッサージをしてくれるサービスは、有りませんか?

私は、入院中に、助産師さんに乳房マッサージを依頼して、して頂いたのですが、その日の内に、効果が有りました。

温めたり・水分を取ったり・なるべく寝て疲れを取ったり、自分でもマッサージしたり・・・いろいろしたのですが、助産師さんのマッサージが一番効果が有りました。
その際、「マッサージは、表面でなく、乳房の底から動かすように」と言われました。

母乳も沢山出て、赤ちゃんが元気に退院出来る日が、早く来ますように。
3・2歳のお子さんも、いらっしゃるので、お忙しいと思いますが、ご自身の体調に、くれぐれも気をつけてくださいね。
こんにちわ。 | 2009/03/05
私も出産して1ヶ月ぐらいは上の子の世話、旦那の心ない言葉で疲れとストレスで母乳が思う様にでませんでした。その時は保健婦さんに悩みを相談しながらおっぱいマッサージをしてもらってリラックスしたり、とにかく時間があったら何もかもほったらかして睡眠をとってました。あとは水分をできるだけたくさんとるように心がけていろいろな物をたくさん食べました!水分は牛乳、食べ物はおもちがいいみたいですよ!
ご出産おめでとうございます。 | 2009/03/05
お子さん入院中との事、母体も回復していないなか御心配でしょうね。

みなさん書いておられますが、とにかく温かいお茶をたくさん飲んで、体を冷やさないようにしてくださいね。

麦茶は体を冷やしますので、ノンカフェインのほうじ茶などは安価だし、おいしいと思います。
魔法瓶にいれておくといつでも温かいお茶が飲めますよ。

腹巻や靴下の重ね履きなど温かくして過ごしてくださいね。

桶谷式の母乳相談室に行ってマッサージをしたり先生のアドバイスを聞くのも良いと思います。
お子さん同伴でも大丈夫だと思います。
大変ですね。ゆうゆう | 2009/03/05
ママの体も回復途中なのに大変ですね。
母乳外来でおっぱいマッサージすると出は良くなりますよ。
できるだけ赤ちゃんと一緒の時間が取れるとおっぱいのためにもいいと思いますよ。
温める。 | 2009/03/05
看護婦さんに相談してみるといいと思うのですが、
赤ちゃんが吸っている状態でないので、出にくいというのもあると思います。
マッサージや温めると出がよくなると思います。
マッサージの仕方は病院で教わりました。
温めるものは道具を売っているので、それでやれば簡単にできると思いますよ。
初めまして☆ | 2009/03/05
私は、上チビを緊急帝王切開、下チビを予定帝王切開で出産しました。 下チビは、一過性多呼吸で呼吸困難になり、産後すぐ~5日間はNICUに入りました。 私が出産した産院とは別の総合病院だったので、 帝王切開した翌日から通い、ずっと点滴だったのが3日目から授乳開始で、搾乳して届けてました。 でも、私は吸われないと出ない差し乳だったので、搾乳しても5~10ccしか出ないので困っていたら、 看護師さんが試しに直母にしてみようと言い、直接、乳首から飲ませました! そしたら吸い付いてくれて、予想以上に出てくれました! それからは搾乳せず、朝から夜まで居て授乳しました。 夜は産院に戻らなくては行けなかったので、少ししか出なくても搾乳してました。 私みたいに差し乳の場合、吸い付いてもらわないと乳腺が反応しないこともあるようです。 とはいえ、お子様の状況からして、直母は無理かもしれませんので、とりあえずは、水分を良く取る事だと思います。 私は、魚の粗のお味噌汁を飲んだり、青パパイヤを食べたりすると、授乳時には多量に出ました。 根菜類のお味噌汁も良いと聞きます。 上のお子様のお世話などもあり、大変だと思いますが、母乳が沢山出てくれるようになると良いですね(^-^)
こんにちは | 2009/03/05
育児をしながら、赤ちゃんの入院は忙しいですね。 私は出産した産婦人科におっぱいの出がよくなるという、たんぽぽティーが置いてあったので退院してからもたんぽぽティーを購入して飲んでいます! お菓子や甘いもの、辛いものといった刺激物はおっぱいを詰まらせるそうなので控えめにしています。 よかったら試してみて下さい!
頑張って!キンタン | 2009/03/05
ストレスや疲労は母乳には大敵です・・・
OOしなきゃ!と自分を追い込まないで!
お風呂で体を暖めたり、温かい野菜スープを飲んだりして、体を温める・運動を適度にする(有酸素運動が効果的)
果物でヴィタミンを摂り、りラックスする・お風呂ではおっぱいマッサージをする・
で効果はあると思います。
私も経験者ですから!!!!
私は | 2009/03/05
水分をしっかりとって、休めるときには、休むようにしてます。ストレスは大敵とのことなので、気分転換も心掛けています。
3人目 | 2009/03/05
家も3人います。私は産んですぐ血圧があがり母乳中止絞ってはいましたが、上の子2人の時ほど出なく心配していました。少し立って自分が落ち着いて子どもに吸ってもらうようになったら出るようになりました。
私はとにかく食べました。穀類を多くお餅なども、後は食べたい物を脂質の多いものは避けてといいますが関係なく出るまでは食べました。
ストレスはかなり良くないですよ。でも子どもが具合悪いと心配ですよね。看護婦さんの言うこともありますが、少しリラックスして良いのでは、母乳が出なければ、別の検査や治療もあると思いますよ。上の子たちも小さいから大変だと思いますががんばってください
お疲れ様ですひぃコロ | 2009/03/05
大変なんですね… 毎日本当にお疲れ様です。 私は搾乳だけでの授乳はしたことがないのですが、2人目で母乳が不足気味になりかなり苦労しました。 とりあえず、まずはとにかく水分補給ですよね。 温かい飲み物をたくさん飲んで代謝を高めて下さい。 私が特にたくさん飲んでいたのは、 タンポポコーヒー ハーブティーのフェンネル Eお母さん タンポポコーヒーとフェンネルはネットでも購入できますよ。 私にはフェンネルが結構効きました。 ハーブティーは、なるべく淹れたてを飲んだ方が良いそうです。 それと、ご飯と根菜類をたくさん食べる。 この辺の食事関係は3人目の先輩ママさんですからご存知だと思います。 他は、入浴時のおっぱいマッサージと、入浴後の背中のマッサージも効果あると思います。 確か肩甲骨あたりが母乳の刺激になるとか助産士さんが言われていた気がします。 母乳は血液でしたよね、血行をよくしておくと母乳の出もよくなるのではないでしょうか。 お子さん上に2人ですと、十分な休養と睡眠は難しいかもしれませんが、いろんな方に頼って、できるだけ体を休めて下さい… 私も子供の年が近いので、それがいかに難しいかはわかっているつもりですが… あと、一番大事なのは、母乳がでないと思い詰めない事です。 難しいとは思いますが、大丈夫だと信じてリラックスして下さい。 大したアドバイスはできませんが、応援しています。
こんにちは | 2009/03/05
私も、お餅がいいと聞きました。2人目のときは、お餅を食べて頑張りましたよ!

あと、産院ではハーブティーが置いてあり母乳の出がよくなると助産師さんが言ってました。

あと、睡眠も大切ですよ!寝ている間に母乳が多く作られるので、睡眠不足は大敵です。
こんにちは | 2009/03/05
わたしも母乳の出が悪く、かなり頑張りました。
知り合いの看護師に聞いたら、
食事だと、水分で温かいもの、ハーブティーなどが良いみたいです。あと、さつまいももいいと聞きました。
あとは何といってもストレス!溜めないことが一番大切と聞きました。
忙しくて大変ですよね。うまく自分の時間を作ってリラックスするのがいいかもです。
ご苦労様です | 2009/03/05
上もいて、子育ても大変だと思います。
睡眠も思うようにはとれませんよね。パパにもしっかり協力してもらい生活してください。
まずはマッサージして、しっかり食べることです!!
栄養あるものたべるといいですよ♪がんばってください♪
大変ですが | 2009/03/05
母乳には牛乳やお餅などいいですよ。 
上の子の子育てなど大変ですが、いっぱい食べていい母乳届けて下さいね。
私もhappy | 2009/03/05
一人目が34週の早産で母乳を毎日搾って運んでいました。
一滴でも多くでるように、母乳を搾る前に熱~い蒸しタオルでおっぱいをあたためて、マッサージしてから絞っていました。
いっぱい出るためにはいっぱい食べるのがいいみたいで、白米や味噌汁がいいと思います。
こんばんは | 2009/03/05
マッサージはされてますか?
食事は和食(味噌汁)が母乳の出をよくすると義母に教わりました。
あと、睡眠不足も気を付けて下さい。
旦那様にも協力してもらって、上のお子さんの世話がままならないようなら、実家の御両親に助けてもらってはどうでしょう。
私が知っている知識は | 2009/03/05
母乳がでるといわれている物は ☆たんぽぽコーヒー ☆おもち 水分をよくとるのも良いそうです。 あと無理に出さずにおちつく位に搾るのみにすると次回搾る時に出やすいそうです 基底部をマッサージするのも効果的だそうです
私も | 2009/03/05
2人目を35週で出産しました。1ヶ月くらいはまだ力が弱くて直接吸えないから搾乳でした。 私も上の子は2歳まで一切ミルクなしでしたので戸惑いました。そしておっぱいも活気がなくなった経験者です。 まずは、量は気にせず、そのかわりせめて3~4時間おきには搾乳で刺激を!忙しいでしょうが、もし赤ちゃんがNICUでなく家にいたらと考えたら、そうしない訳にいきませんし、上のお子さん達と同じく、入院してなければ本来お世話をしているでしょう。忙しいは厳しいようですが言い訳にはなりません。(ミルクが受け付けないとの事ですので頑張るしかないです) たんぽぽコーヒーは効果ありますよ!搾乳前に必ず飲んでました。一日2L以上は飲みました。 あとは根野菜、ごはんをたくさんたべる。鍋やみそ汁がいいです。 あと、蒸しタオルであっためるとか。 そして、私の場合はイライラしたり、上の子を叱りながら搾乳したりすると、ピタッと勢いがなくなってました。赤ちゃんの事を考えたり、出来るだけリラックスしている方がいいと思います。 2ヶ月過ぎてからは、直母だけでメキメキ大きくなりました。 頑張ってくださいね!
母乳にはももひな | 2009/03/05
和食中心の食事と暖かい飲み物、それから充分な休息が必要ですよ。
あとは母乳の出を良くするハーブティーもあるので試してみてくださいね。
出血の原因が分からないのに看護士さんに「頑張って!」なんてプレッシャーかけられたら辛いですよね。
上のお子さんのことを考えたらできるだけ赤ちゃんと一緒に過ごす時間が取れればおっぱいも出そうですから、病院で一緒に過ごせるように相談されたらどうかしら。
大変ですね | 2009/03/05
疲れると出が悪いですし、搾乳だと量はいまいちになりますよね… もち米とあんこが良いので、おはぎを食べると良いです。私はかなり出すぎて逆に大変でしたが…
こんばんは | 2009/03/05
完母で育てているのですが、一時期母乳がほとんど出なくなってしまった事があります。

お忙しいとは思いますが、少しずつでも、頻繁に搾るといいと聞きました。
あとは温かいお茶をたくさん飲んでいました(カフェインが入っていないお茶なら何でも)。
お風呂でマッサージなども良いそうですよ。
こんばんは | 2009/03/05
小さいお子さんがいて、毎日母乳を届けるのは大変ですね(>_<)
温かい飲み物とマッサージを出来るだけこまめにやると出が良くなりますが、無理をなさらないでくださいね。
こんにちは☆★まぁみぃ☆★ | 2009/03/05
私は出が少なくなった時は食事・水分をいっぱい取る。マッサージ入念にする。で乗りきりました☆あんまり良くないらしいですが、どぉしてもの時はお餅を食べてました(>_<)少しでもお役に立てればいいんですが…。
こんばんは☆ | 2009/03/06
母乳にはたんぽぽコーヒーや、お餅、ご飯(お米)がいいと聞きました(*^_^*)
バニラアイスもオススメです☆
↑私が産後毎日食べてて、危うく乳腺炎になるとこでした(^_^;)
洋食より和食で、チョット質素な感じ?くらいが丁度いいと看護婦さんが言ってました。

大変ですが、頑張ってください!!
同じく早産で、うちもNICU入っていました。 | 2009/03/06
せっせと搾乳して、3週間ですが病院に運んでいました。
その後桶谷式母乳マッサージにも通いましたが、やはり暖かい水分を多めに摂って、野菜中心の食事がいいそうです。
お餅は、昔から母乳にいいと言われてきましたが、科学的に母乳によくないという結果が出ているから食べないように言われました。
大豆製の食用油もよくないそうです。
なので、オリーブオイル使っていました。
あと、暖かいタオルで母乳を包みこみながらマッサージして、できるだけ乳管をたくさん開くように、あまり出ない乳管もマッサージして開きます。
本当に大変でしょうが、頑張ってください。
ご家族に助けてもらえないかな・・・? | 2009/03/07
お1人で抱え込まれると、精神的にキツイですよね…。
もし可能であるなら、ご実家や姑さんに、上のお子さんを数日でも
預かってもらうことは無理でしょうか?
たとえ2・3日でも、疲れを取る意味で、休養されるのが良いのでは?と
思います。ぐっすり寝るだけでも疲れはマシになると思うので…。

私も長男を36週、先週産んだ次男も37週と早産気味の帝王切開で
おっぱいが全然でないクチです…。マッサージなど、出来る限り頑張っていますが
出は今回も良くないですね・・・(^_^;)なので「強要」となるとかなり
精神的にキツイというお気持ち、お察しします…。

上のお子さん二人はなんとか母乳で育児されていた様なので、今回も
全く出ない…というのではなく、精神的肉体的にお疲れなのでは?と
思います。なので、お1人で悩みをお抱えにならず、ご家族や場合によっては
保育園やファミサポなどを使われて、短期間だけでも、ベビーとご自身に
集中出来るような環境を整えられれば期待出来るのでは…?と思います。

お体に気をつけて下さいね。
水分を!! | 2009/03/07
水分を多くとってました!!
よかったのかはわかりませんが毎日、大福を1コ食べてましたf^_^;
お餅はいいって聞きますし。


あとは少しでもストレスをためないで少しでもリラックスした方がいいですよ!!
どんどん周り(家族や地域)を頼ってください(^O^)/
ストレスが原因かと | 2009/03/07
三人の子育て本当にお疲れさまです。私も母乳でかなり悩んでいろいろ試しましたが温かい飲み物例えばタンポポコーヒー等や栄養のある食事やマッサージはもちろんストレスをうまく発散させると違ってくるのではないかと思います。誰か助けてくれる人はいますか?母親や一時保育やヘルパー等上の子を預けたりして時々息抜きしては。お茶するとか少しでも自分がリラックスできる時間を作れたら良いのですが。
NICUに・・・ | 2009/03/08
家の息子は、34週に早産でうまれました。
1ヶ月半居ました。私が出産した病院と息子が入院した病院は違ったので出産後そのまま離れ離れになりました。

母乳に良い食事に関しては、〇〇が良い。と聞きますが、間違った情報も出ていますので私が調べた限り記載したいと思います。
先ず、お茶ですがノンカフェインのものは麦茶です。ほうじ茶はカフェインが入っているので避けてください。
ご飯やお餅に関しては、お餅を食べると出が良いと言いますが、お持ちは質の良い母乳が出ないのでお餅では無く白米を沢山食べるようにしてください。パン類は母乳の出が悪くなります。
白米をいつもより沢山食べるのが良いです。
後は、お茶や飲み物は温かくして飲んでください。
野菜スープやお味噌汁が良いですが、特に野菜(根菜類)が沢山の味噌汁が良いです。
マッサージや温めるのもいいですが、私が、産院に要る時は湯たんぽで胸の辺りを温めながら寝ていました。
又、離れ離れの為、子供(赤ちゃん)の写真を見ながらリラックスする音楽を聴きました。(赤ちゃんに良いオルゴールの曲)
又、泣き声も母乳に反応するので、産院では他の赤ちゃんの鳴き声を沢山聞くようにしました。
搾乳は3時間毎に必ずしました。勿論、夜中も目覚ましで起きてしました。
後は、リラックスする事だと思います。
中々難しいかと思いますが、もし親族やご両親に手伝ってもらえるようならお願いしても良いかと思います。
赤ちゃんもある程度すると看護師さんから直母のお話が出るかと思います。35週での出産であれば1~2週間すればお話があるかもしれません。面会時間ギリギリまでいて母乳の時間は成るべくあげれるように私はしました。それでも1日に2回が時間的に限度でしたが・・・
病院によっては母乳をあげる時間に制限が無ければ泣くたびにあげる事が可能かもしれないので頑張ってみてください。
写真を見ながら湯たんぽで温めて搾乳するのが、私は良かったです。後は、NICUでカンガルーケアが出来るようなら看護師さんにお願いしてみては如何でしょうか?(^^)
赤ちゃんにもママにも良いと思います。
大丈夫ですか? | 2009/03/08
お忙しいし、お子さんも心配ですね。
疲労とストレスなどで、お疲れなのだと思います。
母乳を出すためには、水分をたくさん取って(暖かい飲み物のほうがよいそうです)、野菜やお魚など和食を中心とした食事をとるとよいそうです。
ケーキなど甘いものやチーズなどは控えたほうがよいそうですよ。
搾乳の前に、暖かいタオルなどでおっぱいをマッサージするのもよいそうです。
でも、一番は、体をゆっくり休めることです。
大変ですが、体を横にできるときは、できるだけ横になっていてください。
気にしない方が。ひろ | 2009/03/12
母乳の出は精神的なストレスにも関係するみたいなので、あまり考え込まないようにしましょ!
おっぱいマッサージをしたり、水分とったりと少し気にしてみるだけで出るようになるかも。
母乳はほとんど水分からできているので、水分補給がいちばんだとおもいます。
こんにちわ⌒ | 2009/03/17
私は 暖かいお茶飲んでました⌒ 麦茶を温めたりして⌒ 後は お餅食べたりしてましたよ⌒ 食事も大切ですが 体を休める事も 大切だと思うので 休める時は休んで 頑張って下さい⌒
母乳の出 | 2009/03/18
が良くなる食べ物!魚の味噌汁、レバーの味噌汁、パパイヤ、タンポポコーヒー、爽健美茶なんかもよかったなぁ~搾乳時に乳首錯覚させるのも良いかも!人差し指と親指で軽くつまんだり離したり繰り返したら(私の場合)オッパイの横側から膨らんできて乳首がツーンとなって搾乳が楽でした!
お疲れ様です | 2009/03/18
私も一時期三歳二ヶ月、二歳二ヶ月がいての三人目出産で三人目も里帰りとかはなく自分で...なので一ヶ月だから動くとかではなく疲れました(^-^;
三人とも母乳がですぎてしまい、つまってなくても痛くて辛くて入院中(母子ともに四日間)水分や乳製品を食べものからの水分制限されました(>_<)
だから逆は?と思いました?温野菜よさそう!温まるのでo(^-^)o
こんにちはろみちゃん | 2009/03/18
私の母(4人を母乳で育ててました)もやってまみたいなんですが、とにかく水を飲んでたみたいでした。 なので、私も水分とってました!風邪引いて母乳をあげれない時も張るくらい出て来ましたよ~後は良く寝てましたね。お子さんが小さいみたいで大変だとおもいますが、母乳たくさん出ればいいですね(^-^)/
夜中にすみません | 2009/03/19
母乳の出は良くなりましたか? 赤ちゃんの泣く声で、お乳がパンパンになるなら、今の状態じゃあ、難しいですね。マッサージなどしても無理でしょうか?早くお子さんが元気になるといいですね。
直接 | 2009/03/19
吸ってもらわないと中々、難しいですね。
母乳外来をオススメします。
私は混合から完母になりました。
後は水分。
冷たいものは取らず常温以上のもの、根菜たっぷりの味噌汁、餅、体は冷やさないと言われました。

page top