相談
-
1ヶ月半の赤ちゃんのネンネについて
- 1ヶ月半の♀ベビのママです。ネンネについて相談があります。
最近お昼寝の時間が短くなりました。寝ても2、30分で起きてまだ眠くてグズグズします。
抱っこ→ユラユラ→トントンでだいたい寝るのですがかなりグズグズが多くなりました。
たまに一時間くらい寝る時もあるのですが眠いのに起きてしまうのはなにか理由があるのでしょうか?
また1人で寝れるようになるのでしょうか?
夜中は2、3時間置きに起きます。
泣かせた方が疲れて寝るといいますが泣いてもしばらくして抱っこしてしまいます。
夜も昼もあまり寝てくれないと思うと気がおかしくなりそうです。
何かよい方法があったらぜひ教えてください。
寝かしつけがつらくなってきました(泣)
助けてほしいです。 - 2009/03/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- スイングはどうですか? | 2009/03/06
- 今が一番疲れが出る時で、夜も授乳やオムツ換えがあって大変な時ですが、パパにも協力してもらえるなら、少しの間パパに子供を預けて気晴らしに一人で買い物にでたり、散歩をしてみたりされたら、気分的にも楽になりますよ。
ベビが1ヶ月半なら、オッパイの飲む量も少し増えると思いますが、授乳は左右のオッパイを飲ませておられますか?
我が家のベビは凄く神経質でオシッコ1回しただけで、オムツを交換するまで良く泣いていました。。
いつも添え乳で寝かせておられるなら、口寂しいだけかもしれませんね。オシャブリがあれば落ち着いて良く寝てくれますよ。(赤ちゃんにも形が気に入るものがあるらしく、我が家には2種類オシャブリがありますが一つは気に入らないのか、くわえてくれません。。)オシャブリは有る程度大きくなれば外して、抱っこで寝かせつけてみて、それでも愚図る時だけくわえさせるように、だんだんオシャブリを外していけば、すぐに外れるので心配ないですよ。
あと、スイングは寝てから20分ほどで起きてしまいそうな時に揺らしてあげると、また寝てくれましたよ。(でも、置くと泣く子もいます。)
- 1ヶ月 | 2009/03/06
- なんてそんなものだと思いますそのこの性格にもよりますが。抱っこして寝かしつけても置けばなくし5ヶ月立ってもまだそんなものです。
夜中は1時間おきに泣いて新生児と同じですね!
辛いとは思いますががんばって下さい
- こんにちはあらし♪ | 2009/03/06
- 家の子は昼間は寝てくれましたが、夜は同じような状態でした。3ヶ月したら夜も寝てくれる様になりましたよ。姉の子は逆に昼寝が30分くらいと同じような感じです。2才近くになった今もそんな感じだそうです。個人差なのかも知れませんね。
- まだ | 2009/03/06
- 1ヵ月半なら寝ては起き飲んでは寝ての繰り返しですよね。うちもそうでした。抱っこして寝たと思ってお布団におろすとまた起きて泣いて…1ヵ月をすぎたくらいでしたね。急にですが知恵がついてきたんだと思います。ママが泣いたら抱っこしてくれると少しずつ分かってきてるんだと思います。バスタオルやブランケットにくるんで抱っこをし寝たらそのままおろしてました。赤ちゃんはくるまれてると安心します。ママもまだまだ大変だと思いますが3ヵ月もすればまとまって夜も寝るようになります。頑張ってくださいね!
- こんにちははるまる | 2009/03/06
- 生後1ヶ月半ならまだ、深く眠ることはないのですよ。うちは、添い乳をしていましたので、添い乳をしてみてはいかがですか?添い乳なら主さんもお子さんも多少はゆっくり横になることができると思いますよ。
- そんなものゆうゆう | 2009/03/06
- そうそう長くぐっすりは寝てくれないですよ。
うちは友人から借りたハイローチェアがあったので、どうしても辛い時は寝せてゆらゆらさせてました。
旦那さんや家族に頼って少しでも一人でゆっくりできる時間をつくるといいですよ。
- 満腹になればゆきぴょん | 2009/03/06
- うちも1ヶ月のベビーがいますが、寝つきが悪いことがあり、いろいろ試しました。性格もあると思いますが、うちの場合はなんだかんだいって満腹にならないと寝ない。
おっぱいを飲みながら寝てしまったので、もういいだろうと思って寝かせると30分もしないうちにまた泣き出しておっぱいの繰り返しで辛かったのですが、ミルクを与えると腹持ちがよいようで、長い時では5~6時間位ぐっすり寝てくれますよ。
私も当初は完母にこだわりたかったのですが、ミルクを足すようになり、本当に楽になりました。
既にミルクを与えているようなら、ちょっとだけ量を増やしてみてもいいかもしれません。前よりたくさん飲めるようになったのかも。
お互いがんばりましょう(^-)-☆
- こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/06
- 生後1ヶ月では、何処のお子様も皆。。。寝たと思ったら起きての繰り返しですよ(*^^)v
もちろんグッスリ寝てくれるお子様もいらっしゃるとは思いますが、我が家の息子も頻繁に起きるので、ママの温もりが欲しくて起きるんだ!!と思って気長につきあいましたよ。
大変ですが、しばらくの間は頑張ってくださいね(#^.^#)/
- 横向きネンネ | 2009/03/06
- 私のベビーは今生後22日なんですが、夜全然寝てくれなかったのでたくさん寝てくれるようにミルクを多めに『+20ml』あげてみました。
お昼は母乳ですが夜は手抜きしちゃいます♪
そして、決め手は横向きに寝かせます!
体ごと横向きにして背中にタオルをはさんで固定してあげるとめちゃくちゃ寝てくれます。
うちの子だけかもしれないですが、試してみてください☆
大変ですが手抜き出来るところは手抜きしてお互い頑張りましょうね♪
- 寝かせると泣いてました。 | 2009/03/06
- 1ヵ月半ならまだ布団でゆっくり眠ってくれない時期です。
うちも眠ったと思い布団に寝かせると起きて・・・を繰り返していました。
成長するにつれ、スリングを使って寝かしつけ、スリングのまま寝かせると起きないようになりました。
パパに協力してもらい、ユックリする時間を作られて下さいね。
- まだまだそんなものですよ。 | 2009/03/06
- 夜中の2、3時間置きについても、全然普通の事です。
しばらくは赤ちゃんのサイクルに合わせて、一緒に小まめにお昼寝をしてのりきって下さい。
- こんばんは | 2009/03/06
- 1ヶ月そこらの赤ちゃんに大人に都合のいいリズムを求めるのは、酷な話です。 6ヶ月過ぎてくると、一応早寝早起きの生活を心掛けていきますが、それでもそんなに夜中しっかりは寝ませんよ。 ぐずぐずする時はおっぱいを吸わせてみてはどうでしょう。お腹がいっぱいでも、おっぱいを吸うと安心するものです。 私もよく飲ませながらいつの間にか一緒に寝てましたよ。上の子の時は、可愛くて一日中抱っこしたりおっぱいあげたり、ソファーで朝になったりしてました。2人目には、そこまでかまってあげれないのが淋しいくらいです。 少し体が大きくなったら、添い乳もやりやすくなると思います。 そのうち夜泣きもあるでしょう。 大人の思い通りにいかないのが子供です。思い通りにしようとすればする程辛くなるのが育児です。この世に産まれて、試行錯誤している我が子と一緒に、親も試行錯誤して親にならせてもらうものだと思います。 赤ちゃんのこの時期は今しかありません。あまり思い詰めず、泣く顔も楽しんで。 きつければ、家事はしないでどっぷり赤ちゃんとゴロゴロして、ご主人は大人なので何とかなります。ご主人には、赤ちゃんのお世話でなく、それ以外の家事などを協力してもらうのはどうでしょう。せっかくの赤ちゃん時代、ぜひ楽しんでくださいね!
- 上の子が | 2009/03/06
- 正にそんな感じでした。また、1ヶ月半ということでかなり疲れも溜まってきたことと思います。赤ちゃんはお腹はいっぱいか、暑くないか寒くないか見直してみて、それでも原因が違うようならば主さんに抱っこして欲しいんだと思います。寝かし付けも辛いでしょうが、主さんの睡眠不足が1番心配ですね。私は抱っこしたまま座って子供とちょこちょこ睡眠をとり、乗り切りました。もう少しすればまとまって寝てくれるようになると思うのでそれまでの辛抱です。
- うちは | 2009/03/06
- かなりグズグズの時はスイングを使ってました!
- 赤ちゃんも一人で眠れますよ。 | 2009/03/06
- 我が家の次女は長女にまだ手のかかる時期に生まれたので、新生児の頃から泣きながら寝付いていました。眠そうな時はお腹がいっぱいでおむつもきれいなら、昼も夜も照明を落とした静かな部屋に寝かせればよく寝ました。2ヶ月になる前には泣かずに寝つくようになり、しばらくすると夜通し眠るようになりました。
今思えば長女の時は構いすぎたせいでおっぱいや抱っこでしか寝ないようになり、添い寝をやめる2歳までずっと夜泣きがありました。
一人寝ができるようになると本当に楽です。二人生んでやっと気づきました。
- こんばんは | 2009/03/06
- うーん。
1ヵ月半ならそんなものかと思いますよ^^
ママは昼間の寝ている間に家事をしようと思ってしまいがちですが
思い切って一緒に寝ると子供も結構寝てくれたりしますよ^^
いったんグッスリ寝ると機嫌よく目を開けている時間も出来てくるので
私はその間に家事をしていました。
- 大変ですよね | 2009/03/06
- 一日中赤ちゃんのペースに振り回され大変ですよね。でも大体の赤ちゃんはそうだと思いますよ。抱っこはママの温かさや心音で安心して眠ってしまいますが、置くと起きちゃうんですよね。産後で辛くても、いつ寝たか分からないような日が続き、大変だと思いますが頑張ってくださいね。
母乳をあげているなら、添い寝しながら授乳するとよく寝てくれますよ。試して見てください。
- こんばんわ☆ | 2009/03/06
- うちの娘も同じ様な感じでした(>_<)
赤ちゃんって飲んで寝てだけかと思いきや、夜以外は殆ど寝ずに抱っこ抱っこ…。
可愛い我が子でも毎日だとママも疲れちゃいますよね。
私も初めは寝かしつけてお昼寝とかさせ様としてましたけど、娘には娘のリズムがあるのかな??と思って諦めました(^^;)
ただどうしても寝て欲しい時は、母乳ではなくミルクにしてあげて満腹にするとか、抱っこのままママも横になって腕枕状態で寝たりしてました。
今思い返せば、殆ど娘の布団で腕枕しながら一緒に寝てましたね(^^;)
腕枕は、腕抜かないと大分痺れますけど、寝れないとか抱っこしっぱなしよりは楽でした☆
娘もママの体温や心音を感じるからか、結構ぐっすり寝てくれましたよ♪
慣れるまではちょっと危なっかしかったり、大変かもしれないですけど、ママと抱き枕等で子どもを挟んで安定させるとお互い寝易いかと思います。
うちは、支え有り→支え無し→ママの体離す→腕無しの添い寝と、段々1人でもちゃんと寝てくれる様になりました☆
今は疲れも溜まって肉体的にも精神的にも大変な時期ですけど、あと1ヶ月もすれば夜だけでも寝てくれる様になりますよ♪
今だけだと思って頑張って下さい!!
- そんなもんでしたよ(*´ω`) | 2009/03/06
- うちの息子もそんな感じでした。
ともかく抱っこして、体を触って遊んであげたり
寝ないなら遊んであげようと
歌を歌ったり(分かってないとは思いながら)
タオルケットやブランケットに巻いて
安心感を与えたり
ともかく色々しながら一日過しましたよ☆
でも、成長と共に楽になりますよ☆
表情だってでてきますし、言葉を理解してくれます。
また、夜も次第に3,4時間へと変わっていきますよ(*´ω`)
子育て、みんなでがんばりましょうね!!!
- 疲れてくる頃ですよねNOKO | 2009/03/06
- わかります。うちも、やっと寝て、ひとつ家事を片付けたと思ったら起きての繰り返しでヘトヘトでした。でも、あと2、3ヶ月すれば長くねてくれるようになってきてらくになると思います。うちは1歳すぎましたが、まだ夜中に1、2回起きますけどね。母乳だったので、添い寝で授乳して、疲れてたら自分も一緒に寝るという生活をs手いました。母は泣かせておけばーといいますが、それもなんかかわいそうだし、まだこの世界に慣れてない子が、どんなに不安かしら?と思うと・・・抱き癖というけれど、泣いたら抱っこ&母乳かミルクというのが小さい赤ちゃんには大事かなと思います。グズグズしたり、良く寝たり、そういうリズムも、何かこれっていう理由があることではないと思います。とにかく、ママが疲れないように、一緒に眠りながら、赤ちゃんのリズムにこちらが合わせていくしかないと思います。