相談
-
走り方…………
- いろんな質問したいことが沢山あって、またしてしまいました(;_;)
今度は、1歳8ヶ月の走り方が気になってます。
あんまり走り回る機会がないせいか何故か『欽ちゃん走り』みたいな感じで走ります^ロ^;
そのうち普通になるでしょうか?
例えば脳に異常(腫瘍)等が、あったら走り方や言葉に影響すると思いますが1歳8ヶ月で、これらの症状は出てきますか?
(ハッキリとしたカフェオレ斑が二ヶ所、薄い茶色いアザ?が両足に数ヶ所あり)
診察してもらった方がヨイのかな?
カフェオレ斑については出産した病院の方がいいですか?(総合病院で出産しました)
言葉は遅いなりに少しづつ覚えてくれてるみたいで、こちらが言うことは解ってくれてる様子です!
教えていただけたら嬉しいです! - 2009/03/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまる | 2009/03/11
- うちも最初はそんな走り方だったので笑っていましたが、月齢が増えるにつれまともに走ることができましたよ。気にされなくて大丈夫だと思いますよ。
カフェオレ斑については、私も胸と足首辺りにありますが、皮膚科に行って診てもらいましたよ。
まだまだ、その年齢ではキヨケロ | 2009/03/11
- 歩きだして時間も経ってないし、まだまだ走っても下手くそな走り方歩き方です。
しかも、子供は頭の比重が重いので上手くバランスが取りづらく仕方ないですよ!
成長に連れて上手に走れる様になります。
上手くなる為にもいっぱい外遊びさせてあげて下さいね♪
こんばんは | 2009/03/11
- うちの子もそのころは変な走り方でしたよ。
今は3歳になって普通に走ったりジャンプしたりしています★
カフェオレ班は増えてこなければあまり気にすることはないようですが気になるようであれば皮膚科など受診されてみてはいかがですか?
我が子の事になると些細なことでも気になってしまうものですよね。。
家も変な走り方してます。 | 2009/03/11
- 言われてみると欽ちゃん走りににてますね~。右の腕ばっかり振って走ってますよ~。
うちの子も | 2009/03/11
- 欽チャン走りしてました。
笑いながら見てましたけどなれて行くうちに普通になって来ましたよ。
カフェオレ色のアザは一度病院で見てもらうのがいいかもしれませんね。
走り方 | 2009/03/11
- カフェオレ斑については詳しくはわかりませんが、やはり気になるようなら皮膚科等で見てもらうと安心しますよ。
走り方ですか、1歳代の時はそういう走り方になる子多いと思いますよ。うちのこもそうですし。2歳になった今でもまだ笑えるような走り方してますので・・
実際に | 2009/03/11
- 走り方を見てないので分からないんですがうちの子も欽ちゃん走りとまではいかなかったですが変な走り方してましたよ。大丈夫かな?と心配してましたが普通に走れるようになりました。カフェオレ斑についてはうちは小児科に相談しましたが皮膚科でもどちらでもいいと思います。