相談
-
靴の洗い方 長文です
- 子供の事ではないのですが教えてください。
皆さんは靴はどのくらいの頻度で洗ってますか?
実家にいた頃(学生の頃)はほとんど母が洗ってくれていたので正直正しい洗い方がよくわかりません。それに洗うほど臭くなったり汚れたりしないので…
旦那が仕事中(家には2日に1度帰ってきます)ずっと履いているのですぐに臭くなります。休憩や待機の時はこまめにスリッパに履き替えたり、靴下も何足か履き替えを持っていき臭くなる前に履き替えるように言うんですがどうも面倒のようで…前まではよそ行き用1足、仕事用1足持っていたのですが、今の仕事に変わってから靴を履いている時間が長くなり足が超臭いです。ついに会社の人にも言われたらしく…それで仕事靴を1足増やしたのですがそれでもダメです…
この間靴を洗濯したのですがどう洗ったらいいかわからず、とりあえず洗剤をつかいブラシでゴシゴシ…押し洗いした後熱湯にしばらくつけあとは乾かしました。
この洗い方であっているのかわかりませんが頑張って洗ったのですが、一日目でまた臭くなりました…
靴の洗い方や足の臭い防止策などありましたら教えてください。 - 2009/03/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
布の靴ならゆうゆう | 2009/03/15
- スニーカーみたいな靴だったら、石鹸をつけてブラシでこすって洗い、水でよくすすいでから干してます。
汚れではなく臭いが気になるようなら脱臭効果のある中敷やスプレーなどを使ってみたらどうでしょう?
こんにちは | 2009/03/15
- 布の靴でしたら、あっているかわかりませんが洗い桶で付けおき洗いして汚れていたらブラシでこすっています。
毎日、洗うのは辛いので消臭スプレーが効果的だと思います。
☆ | 2009/03/15
- 数足で使いまわした方がいいと思うのですが、
それでもダメなら重曹で臭いを消したり、
洗ったりされたらどうでしょうか?
こちらのHPにも載っていたので、ご参考までに・・・
▼http://www.agc.co.jp/ecokids/06front.html
うちの旦那もくっく | 2009/03/15
- すっごく足が臭かったです(>_<)
対策は靴は毎日替えます。
2足より、3足。
3足より、4足ですよ(^_^;)
靴は洗ったりしませんでした。
労力の無駄ですから(-_-;)
なので、とにかく仕事靴を増やして、2日に1度のご帰宅なら、2足持って行くのと、履きかえる靴下は3~4足。
朝昼晩と薬用石鹸で足を洗うを徹底させるしかないです。
帰ってきたら使った靴は最低1日~3日は休ませて消臭スプレーをして日干しします。
うちはそれで臭わなくなりましたよ。
こんばんは | 2009/03/15
- うちの旦那は3足を履き回ししていますよ。
1日履きっぱなしだと蒸れるので1日履かない方がいいみたいです。
あとは脱いだら外に出すか新聞を入れたりですかね。
洗う時は洗濯洗剤入りのぬるま湯(お風呂の残り湯をバケツに入れて)に1日つけておいて
ハブラシでゴシゴシしてます。
しっかり乾かした方が臭いも取れますよ。
何足か回転させてます。 | 2009/03/15
- 同じ靴をずーっと履いていると蒸れますよね。
そこから雑菌が汗などで繁殖して、臭いが出ると思うので、
同じような靴を何足か用意して、使ったら影干しとかして、
靴の中を常時乾燥させています。
新聞紙や、炭など湿気を取りますよ。
臭いが付いた靴は、革靴は洗えないので、中敷きなど消臭タイプを
使ったり、消臭スプレーやファブリーズを使っています。
あとは、靴下はこまめに替えていらっしゃるので、足をこまめに
洗うしかないかなぁ~って、思います。
布靴は、石鹸でゴシゴシ洗っています。
対策になるといいですが・・・・
うちは | 2009/03/15
- 熱湯で浸してから、お風呂マジックリンの消臭プラスで洗います。今までで一番臭わなくなりましたf(^_^;
でも、それまでの臭いは取れないので、古いのは捨てました(--;)
あとは脱臭炭が加工された中敷きを使うのもいいかもしれません。
中敷きはワリと効果がありましたよ。
うちは | 2009/03/15
- 靴用の洗剤につけゴシゴシ洗ってました。頻度的には気付いた時なので月に数回程度です。うちは主人は靴下を履き替えてます。あとは足用のデオドラントスプレーがあるらしく買ってきてましたよ。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/15
- 布の靴なら、靴用の洗剤をつけてゴシゴシ洗うのも可能ですが・・・。
革靴となると・・・・傷みやすいですので、中の中敷をこまめに替えたり、自宅に帰ってきたら【炭】をいれておくと、脱臭効果がありますよ(*^^)v
また、今は足様のスプレーも店頭にありますので、それを持たせてみてはいかがでしょうか???
こんばんははるまる | 2009/03/15
- うちは、洗濯せっけんをたわしにつけて軽く擦りながら洗っていますよ。臭いも多少の汚れなら重曹でとれますので重曹をお湯に溶いてから靴ブラシで洗ってみてはいかがですか?
うちは、洗濯機の脱水機能で軽い脱水をしてから干すようにしています。
こんな時間にすみません | 2009/03/16
- 私も、あまりわかりませんが、母がよくしてたのは、使わなくなった歯ブラシに洗剤をつけて、ごしごし洗って、洗濯機で脱水した後に干してました。靴にかけるスプレーとかも、毎日かけてましたよ!
何足も | 2009/03/16
- 靴は洗えば寿命が短くなります。
臭いが気になるなら、一週間に一足のつもりで用意し、履いた後は消臭スプレーをして陰干しをしておくといいと思いますよ。
何足か | 2009/03/16
- 一日中履いていると、汗などをかくので、何足か用意し、靴を休ませる&においをとるとよいと思います。
布製の靴であれば、つけおきをして、その後洗剤をつけてブラシでこするとよいと思います。熱湯は、縮む可能性があると思います。
靴の中に、10円玉、1円玉を入れておくと、熱もこもらず、よいと聞きました。
靴を休ませているときは、炭を入れておくとよいですよ。
臭いをとるなは… | 2009/03/16
- 10円玉がいいですよ。銅が臭いをとってくれます。靴の中に10円を入れておくといいです。
靴掃除はぬるま湯に濡らして粉石鹸をつけてたわしでゴシゴシこすり脱水して外に干します。1日履いたら2日くらいあけてから履くといいそうです。
おはようございます。 | 2009/03/16
- やはり、靴を何足か用意の方が良いかと思います。
3足目用意されて、使用していない間は陰干しして、炭いれておくというのはいかがでしょう。
洗うのはあまりしない方が、良いと聞いた事があるので、お試しください。
週一回を目安に(^^) | 2009/03/16
- 子供のころは土曜日の午後になると姉妹揃って靴洗いしてました。
娘が靴を履くようになってからは日曜日はたいてい公園で遊ばせるので日曜の夜には洗ってますので娘の靴は3足替えがありますが洗い過ぎなのかかなり年季入ってます(^_^)
私はスニーカーは1足しか持っていないのですが公園などで娘と遊んで汚れたなと思ったら洗ってますが旦那の靴は?と言うと結婚して4年、ほぼ洗ったことないですね~。
毎日仕事で履いては居ますが匂いが気になるでもないし半年に一度は破れて買い換えてるので気に止めたこと無かったです(^_^;)お客様の家で靴を脱いで家に上がるので気をつけないとダメですね。普段に履くスニーカーも休日のみしかはかないので見た目汚れがしていないので洗う気ないです。旦那も何も言いませんしね(笑)
靴を洗うのが臭い防止に効果的だとだと思いますが足そのものをケアするのも大事だと思います。こまめに洗ってしっかり乾燥させる!!(すでに実行されたらすみません。)お体どこか疲れてるのかもしれませんし気になるようでしたら専門医や薬局などで相談されるのも安心かと思います!(^^)!
消臭スプレーかな | 2009/03/16
- 汚れが目立たず、匂いだけなら消臭スプレーと日向干しで済ませちゃいます。
1足だと大変なので2~3足をまわすのがいいと思います。
ちなみにうちは仕事から帰ってきてから、靴下だけ履き替えてもらうようにしています。(超臭いので)
履きまわしももひな | 2009/03/16
- 一足をずっと履くと靴も傷むし湿気が抜ける間がなくて臭いの原因になるそうなので、少なくても2足以上でローテーション組んだほうがいいですよ。
布の靴だったら洗剤を溶かしたぬるま湯につけおきしてからブラシでこすってゆすいで終わりです。
履き替え | 2009/03/16
- 毎日は着替えることが大事です。
我が家はスーツですが、靴は週5日、毎日違うのはいているので、常に5足必要です。
においはスプレーなどで取れるものもありますが、その場限りです。
靴下は履き変えても、あまり意味はないと思います。靴ににおいがついているので。
それでしたら、帰ってくるたびに、付け置き、石鹸でブラシでこするしかないと思います。
でもにおいは頑丈です。ですので、中敷のソールがありましたら入れて、こまめにかえると多少は和らぐようですよ。