相談
-
借りたお洋服のお礼について
- 6歳の長男が今年卒園と入学なんですが、
職場で式の時の服装の話題が出て、話の流れで先輩のお子さんのスーツをうちの長男に貸していただくことになりました。
ですがその後、義母が長男のためにスーツを買ってくれていて、
卒園式ではそちらを着せ、入学式もやはり義母がくれたほうにする予定です。
先輩は「似合うかどうかもあるから使う使わないは自由だし、ただ次に甥っ子にまわすから返してね」と言っていましたが、
義母がくれたスーツがあるということを言いそびれたんです。
先輩には着なかったことは今さら言うつもりはなく、
ただお返しする時に何かお礼をしたほうがいいかと思うのですが、
皆さんはどう思われますか?
もしお礼をするとしたら、どれくらいの金額で何がいいんでしょうか?あまり好みとかもわからないのですが・・。
ご意見をいただけると助かります。 - 2009/03/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
菓子折りをつけてお返ししては?キヨケロ | 2009/03/20
- 菓子折りも高すぎると気を遣わせ過ぎちゃいますから2000円位のちょこっとしたお菓子などをつけるので良いと思いますよ!
こんばんははるまる | 2009/03/20
- 私なら、1500円~2000円以内のお菓子の詰め合わせをお返しすると思います。
こんにちは | 2009/03/20
- 菓子折りぐらいでいいと思いますょ~☆
お金まで包むと気を遣わせるような気がします!!
私なら義母が買ってくれていたと言って返すと思いますが。。。
お金より | 2009/03/20
- ちょっとしたものでいいのでお礼の熨斗をつけてお返ししてはどうでしょう?
私も先日いとこからバウンサーを借りていたのを返すとき、味付けノリを返しました。
気持ち | 2009/03/20
- の問題です・・(^J^)
菓子箱程度でいいと思いますよ(^v^)
こんにちはあらし♪ | 2009/03/20
- 私なら2000円ぐらいの菓子折りすると思います。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/20
- 私だったら、¥3,000-以内の菓子折りを持ってお礼をします。
職場の先輩だと中々言いづらいかもしれませんが、使わないのであれば、義理のお母様が購入してくれた旨を伝え、早急に返した方がいいと思いますよ。
菓子折かな。vivadara | 2009/03/20
- 私も2000~3000円程度の菓子折をつけて返すのがよいと思います。
私だったらももひな | 2009/03/20
- 千円くらいの菓子折りをお礼として一緒に渡します。
ただ | 2009/03/20
- かりただけなら子供におかしとかでいーんじゃないでしょうか?
私なら | 2009/03/20
- お返しするときに一緒に菓子折りもっていくと思います。使用していないんだったら1500円~2000円くらいのものにするかな?と思います。
うちは貸したほうですが | 2009/03/20
- 500円くらいのお菓子が返ってきましたよ。
実際、こちらも着れるなら着て欲しいといったところなので大したお返ししなくていいと思います。
ただ、先輩のお子様のものということなので考慮すると1000円以下が妥当ですかね。
お子様にといってあげるのがよいのではないでしょうか
私なら | 2009/03/20
- スーツと一緒に菓子折りを渡します。
現金では相手も遠慮するでしょうし、「お子さんと食べて下さい」と渡せばいいんじゃないでしょうか?
うーんすぬぴこ | 2009/03/20
- 私だったら菓子折りかな?2000円位の物にすると思います。
こんばんは | 2009/03/20
- お気持ち程度の菓子折りをお渡しすればいいと思いますよ!
こんばんはホミ | 2009/03/20
- 着なかったことを言わないにしろ言ったにしろ、借りたことにはかわりないので、二千円くらいのお菓子の詰め合せを持って行った方がいいですね。
こんばんは | 2009/03/20
- 私は幼稚園の制服をどっさり頂いた時にお礼に(珈琲好きママさんだったので)
美味しい珈琲豆とお菓子で3千円程度の物をお返ししました。
先輩の好きなお菓子や食べ物が喜ばれると思いますよ^^
使用していればクリーニングに出して返すといいと思いますが
使っていないのならそのまま返すときに「義母が急遽用意してくれたんです・・・」と言ってもいいと思います^^
借りただけなら・・・ | 2009/03/20
- 借りただけなら1000円くらいの菓子折でいいと思います。
私は職場の人に高校の制服一式をあげましたが
(娘さんが同じ高校に進学ということだったので)
お返しの菓子折は2~3000円くらいのものでしたよ~
私ならあおれい | 2009/03/20
- 菓子折りかビール券を渡すと思います。
お菓子くらいで | 2009/03/20
- いいと思います。 あまり高価な物だと相手も困ると思うので…
2千円ぐらいのNOKO | 2009/03/20
- お菓子とか、お子さんやその方が使えるようなちょっとしたものを渡すと思います。好みが分からないのであれば、食べ物が無難かなー。
そうですねひぃコロ | 2009/03/21
- そういう場合なら菓子折りが無難だと思います。 お子さんも食べられるクッキーとか焼き菓子なら大丈夫だと思いますし、千円くらいなら相手にも負担にならないかなと思いますよ。 それか、先輩が会社で飲みそうな飲み物セットとか(コーヒーや紅茶)ですかね。 どちらにしても、ちょっとした物でいいと思います。
こんばんは | 2009/03/21
- 2000円位の菓子折りをお渡しするのが良いと思います。
あまりに高価だと返って先輩も気にしてしまうと思うので。
クッキーやお煎餅、ゼリーの詰め合わせなど日持ちのする物が喜ばれると思います。
それから着なかった事をお話しないとありましたが、正直にお話した方が良いと思います。
染みや破れがあった時や写真を見せて!と言われた時にトラブルや嘘をつかなければいけなくなってしまいますよ。
それに、お貸し頂いた時と同じクリーニングのタグやカバーが返って来た時も付いていれば貸したのにクリーニングも出してない!と常識を疑われてしまうと思います。
もし、お貸し頂いた時にクリーニングのタグなど付いていない状態でしたら、着てはいなくても新たにクリーニングに出してお返しすれば誠意は伝わると思います。
正直に『義母も入学式を楽しみにしていた様で、用意してくれていたみたいなんです。行き違いになってしまって申し訳ありません。』と言えば先輩も悪い気はしないと思いますよ。
こんにちは(^-^)/ | 2009/03/21
- 貸す側も気楽に貸してくれたと思うので、形に残る物よりかは、お菓子を包んで持っていけば良いと思います(^-^)
こんにちは。 | 2009/03/21
- せっかくのご好意で貸してくださったのですし、残念に思われるかもしれませんので、黙っていてもよいのではないかと私も思います。
やはり、好みも分からないのでしたら、菓子折りで個包装の2000円程度のものでよいのではないでしょうか。
うーん | 2009/03/21
- 着ないと分かった時点で返却していればお礼は必要なかったと思いますよ。
でも着せていない事は伝えた方が良いですね。
後から聞くと気分を害される場合があるので。
子供のスーツってそんなに高くないですよね。
大体1万円くらいで買えますよね。
なので皆さんが言っているように2000円の菓子折りだとちょっと高いと思うんです。
私ならハンカチくらいで良いと思いますよ。
もしくは1000円くらいのチョコレートとかかな。
私も | 2009/03/21
- 私も皆さんの意見にあるようにお茶菓子なんかが良いと思いますよ(^w^)先輩にもお子さんがいるんですし家族皆で食べれるように☆
気持ちだからゆうゆう | 2009/03/21
- 千円くらいの菓子折りと一緒に帰せばいいと思います。
こんにちは☆★まぁみぃ☆★ | 2009/03/21
- 1000円以内の菓子折りにします。 後に残らない物の方がいいと思いますよ('-^*)/
私だったら☆★まぁみぃ☆★ | 2009/03/21
- 1000円以内の菓子折りにします。 後に残らない物の方がいいと思いますよ('-^*)/
私はhappy | 2009/03/22
- 私の結婚式の服を借りたときはビール券をつけて返しましたが、ベビーカーを貸したときは菓子折りをいただきました。
子供服なら、図書カードとかもいいですね。
金額は私なら2~3千円にすると思います。
こんにちは | 2009/03/22
- ちょっとしたお菓子などで良いと思います。
気持ちの問題なので・・・ | 2009/03/27
- お子さんもいらっしゃるなら、2000円くらいのお菓子を渡されてはいかがですか?
ちょっとした | 2009/03/29
- 菓子折りをつけたら良いですよ。私だったら1000円位のパッケージが可愛い物にします。
私なら | 2009/03/29
- 同じ職場だし、何かと話題になるかもしれないし、着なかったことを隠すのむずかしいかもしれないので正直に言います。
義母が用意してたなんてよくあることだし、そうなれば義母のを着せるしかないのもわかると思うし、気を悪くしないと思います。
500円くらいのお菓子をお子さんに、でいんじゃないでしょうか。
おはようございます | 2009/03/29
- 私なら1000円位の菓子折りでお礼します。その際に義母が買ってくれたのでそちらを着せた事をお話しします。
本当なら会話の時に、お義母さんからスーツを貰っている事を伝えられたらよかったですね。
私は… | 2009/03/29
- 2000円程度のお菓子などを渡せばいいと思いますよ☆彡
私だったら♪ | 2009/03/29
- シャトレーゼとかの、クッキー詰め合わせが良いと思います。
金額は1500円くらいかな☆
こんにちわ⌒ | 2009/03/29
- 私だったら 1000円~2000円程度の 菓子折りにします⌒
年賀状なんかで写真を使わないですか?ばやし | 2009/03/29
- 後にその使わなかったことを知ったら悲しくなると思います。
なので嘘でも良いんです。実は先輩に借りた後実際義母がサプライズで購入してくれていてそれをと言われて断れず先輩のもの使えなかったんです。折角貸して貰っていたのにごめんなさい。良かったらこれ少しばかりのお礼にどうぞ食べて貰えたら嬉しいんだけど。ってケーキをあげての服の返却が良いと思います。そうなれば年賀状でどうどうと子供の入学式の家族写真を使えますよ。