相談
-
新築分譲マンションの引っ越しの挨拶について
- 今月末に新築分譲マンションへ引っ越し予定です。
引越の挨拶の件で教えて欲しいのですが・・・
挨拶は最低「上下と両隣と管理人」にと色々なサイトなどに書いてありました。
入居するマンションは、○○1号室・●●2号室はAの入口、○○3号室・●●5号室はBの入口と、2つの号室ごとに入口が違います。
このような場合でも、違う入口の隣の部屋の方へも挨拶するべきでしょうか? - 2009/03/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私の場合あおれい | 2009/03/20
- 以前済んでいた所が、同じように入り口が違う所でした。
引っ越した時に、私も悩みましたが、ベランダ越しに少し姿が
見えたり、声が聞こえたりもするので入り口が違うお隣さんにもご挨拶しました^^ ありがとございます | 2009/03/20
- やはりごあいさつするべきですね
こんばんは | 2009/03/20
- 入口が違っても、声や音や多少なりとも感じますから、挨拶はしておいたほうがいいと思いますよ。何かあったときに、挨拶あるのとないのでは、違ってきますよ。
ありがとうございます | 2009/03/20
- 挨拶しますね
挨拶 | 2009/03/20
- 確かに、上下やお隣さんには最低限必要かな?と思います。
さらに隣まで行ってしまうと、全家庭などになってしまうので、最低限周りの家庭のみで十分だと思いますよ!あとは、会った時に挨拶すればいいと思います。
こんばんは | 2009/03/20
- 入口が違っても挨拶をしておくと周りの反応も違ってくるのでしておくといいと思いますよ!集合住宅は色々ありますしね…挨拶していて損はないと思いますよ!
こんばんはホミ | 2009/03/21
- 分譲ということは購入されたんですよね? 賃貸と違いなかなか引っ越しができなくなるのでやはり、入口が別でも上下左右は基本なのでしておいた方がいいと思いますよ?
入り口が違ってもひぃコロ | 2009/03/21
- 壁が接しているのであれば、私なら挨拶に行きます。 全く接していなくて、自治会などで接点がないなら行かないかもしれません。 分譲ならこの先ずっと一緒なわけなので、同じフロアなら挨拶しておいた方がいいとは思いますが。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/21
- 家は団地ですが同じタイプです。私は行きましたよ。やっぱり顔が見えるので・・・あ、でも隣は引っ越し最近新しい家族が入居しましたが、挨拶もないしどういう人かも知りません^^;
おはようございます。 | 2009/03/21
- あいさつをしていたにこしたことはないと思います(^O^)
何かあってからじゃいけませんし・・・。
こんにちは | 2009/03/21
- うちのマンションとおそらく主さんのマンションとよく似ていると思います!!
入り口が別々になっています。一階なのでお隣(向いの一件)だけにしました。
一階なので、上に迷惑をかけることはないし。。。マンション付き合いもなさそうなところなので。。
入れ替わりが激しいところなのですが、挨拶をしにきた人は誰もいませんし、最近はあんまりしないんですかね~
近所付き合いがありそうなら入居してから雰囲気をみて用意するのでもいいと思います!!
うちはももひな | 2009/03/21
- 昔ながらの団地なので同じ階段を使う家には挨拶に行きました。
使う入り口が違うなら隣でも挨拶無しでもいいと思いますよ。
絶対しといたほうが | 2009/03/21
- いいと思います。挨拶は大事ですもんね(^^)子どもがいるなら
なおさらですよ~。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/21
- やはり入り口は違くとも、生活していくうえでの声なども・・・聞こえますので、きちんと挨拶はしておいた方がいいと思いますよ(*^^)v
また、分譲と言う事は購入したのでしょうか???
私の場合は、同じ階の人にも挨拶しておきましたよ。
こんにちはろみちゃん | 2009/03/21
- これからずっと一緒なら挨拶しといた方がいいと思います。その方が何かあっても気持ちよく生活出来るかと…
うちの場合 | 2009/03/21
- 昨年、新築分譲マンションに引っ越しました。 うちは全棟のなかで一番のりだったみたいでお隣さんが引っ越しの挨拶に見えた時にうちもちょっとしたお菓子を渡しました。 やはり、最初の印象が大事だと思うので挨拶はした方が今後のためにもよいと思います。 我が家は1階角部屋なので塀を隔てたお隣の民家にも挨拶にいきました。区会とかで顔をあわせたりするので一応。
後からゆうゆう | 2009/03/21
- 後から入居するようなら挨拶した方がいいかもしれませんね。
うちはhappy | 2009/03/22
- うちは早く入居したので、両隣の人が来てくれました。でも上下はお互いに行き来してないので、どんな人が住んでいるかもわからないです。管理人にも挨拶は行かなかったです。
隣接しているのであれば・・・。 | 2009/03/22
- 入り口が違っていても、隣接しているのであれば、ご挨拶に行ったほうが良いと思いますよ。
私だったら、隣接している隣・上下・左右のお宅にご挨拶行くと思います。
新築でしたら、みなさん、入居が一緒の時期?では無いでしょうか?
先に入居されている方もいるかな?(1期分譲の方とか)
そうでないとしたら、入居予定のみなさん、ご挨拶に来られるのではないかと・・・。
うちも | 2009/04/01
- 分譲に引っ越しましたが 最近は怖い事件もあるのか
急にピンポンと鳴らしても出てきてくれないところが多くて
挨拶なしでした。。
私も 直で家のピンポンが鳴ると怖いのででませんwww
入り口が違っても・・・ | 2009/04/03
- お隣へは挨拶するほうが良いと思いますよ。
入り口が違っていてもお隣さん。物音が聞こえるかもしれないし、顔を知っているほうが何かと安心では(^_-)-☆
入口が | 2009/04/03
- 違っても部屋の両隣、上下は挨拶と菓子折りを用意しました。
ちなみに賃貸です。
分譲なら引越す訳にいかないので行った方が良いですよ。
おはようございます。 | 2009/04/03
- 新築分譲マンションへ引っ越されるのですね!おめでとうございます。
やはり、顔見知りになって損はありません。防犯にも顔見知りになって輪が広がることも考えると、挨拶された方が、後々、良いのではないでしょうか。
こんにちは | 2009/04/03
- 私の場合ですが、入り口が違っても普段の生活音が届く(聞こえる)訳ですから、挨拶に行きますね…(^_^;) 普段でも、『しない』よりは、一言でも挨拶した方が良いですよね? ましてや、お隣りさんや上下はこちらの生活音がわかりますし… なので、私なら引っ越しで疲れて、入り口が違くて面倒でも挨拶に行きます。 色々と大変ですが、頑張って下さいねo(^-^)o
やっぱり | 2009/04/03
- 入り口が違ってもやはり上下両隣には挨拶していた方が何かあった時の為にも良いですよ。顔を合わせることもあると思いますし。
こんにちわ⌒ | 2009/04/03
- うちなら 挨拶すると思います⌒