相談
-
夜、なかなか寝付きません
- もうすぐ3歳になる娘ですが、最近なかなか寝付きません。
寝るのに3時間以上かかります。
たしかに鼻づまりはありますが・・・
- 2009/04/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
きついですね・・・。 | 2009/04/05
- 娘さんもママもきついですね。
うちも3日前から鼻風邪でなかなか寝付いてくれませんでした(ToT)
なので、肺活量の多い主人に鼻水取り器で吸ってもらったらすぐ寝てくれましたよ★
部屋の加湿を高くしてあげるのも鼻にはいいみたいです。
こんばんははるまる | 2009/04/05
- お子さんもしかしたら、鼻づまりで眠れないのか、疲れてないから眠れないのかもしれませんね。
うちも今鼻づまりですが、子供に鼻かんでもらったりしていますよ。
こんにちは | 2009/04/05
- お子さんお昼寝しますか?もしくは外遊びさせてますか?
体が疲れてないとなかなか寝付かないですよね・・。
鼻詰まりがひどいようだったらベポラップ塗るのがなどでスーッとすると効果アリです^^
こんにちは | 2009/04/05
- 大変ですね。。。
昼間にしっかり遊ばせてあげたら疲れて眠ってくれると思います☆★
鼻づまりはお風邪ですか??かめていないならなかで炎症をおこしているかもしれないので、一度受診されてみてはどうでしょうか☆★
おはようございます。 | 2009/04/05
- 最近との事ですが、鼻づまりが原因なのでしょうか。
それでしたら、やはり耳鼻咽喉科へ受診なさったり、ベポラップはいかがですか?
体力が出てきて、なかなか寝付けないとか、もし、昼寝するお子さんならその関係の可能性もあります。
その場合は、やはり、外遊びなど増やして、体力消費するようにとか、早起きさせるなどはいかがでしょうか。
3時間も寝るのにかかるのでしたら、本当に大変ですね。ご苦労様です、お疲れ出ませんように。
こんばんは | 2009/04/05
- 鼻づまりがあるようなので耳鼻科を受診されたほうがいいと思います。体調が悪いと眠たくてもなかなか眠れないのでお子さんも寝つきが悪いのかもしれませんね。昼間沢山動くと夜は早く寝ますよ。
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/05
- 日中よく遊んでおりますか???
遊び足りなくて、中々寝付けないと言う事はありますよ!!
もしくは今の季節、鼻が詰まってとか・・・。
どうにか寝てくれるといいですね(^_^;)
こんにちはあらし♪ | 2009/04/05
- 鼻づまりが原因なら、一度病院に受診してみるといいかと思いますよ。私自身が鼻づまりで寝不足なので、お子様がそういう状態なら本当寝られないと思います。あと日中は思いっきり外で遊ばせるといいと思います。
こんにちは | 2009/04/05
- 毎日だと大変ですね。
うちは早く寝て欲しい日は、無理にでも朝早く起こし、昼間いっぱい遊ばせて昼寝をさせず、お風呂あがりは布団で絵本を読んだり、静かにおしゃべりしたりします。
疲れてるとすぐに寝てしまいますよ。
もう少し内容が欲しいです。 | 2009/04/05
- 短すぎて回答のしようがありません。
日中のお子さんの生活とか行動も書いてもらえませんか?
鼻詰まりが原因なら耳鼻科に行かれてみてはいかがですか?
興奮して眠れない事もあるし、お昼寝しすぎでも眠れない事もあるし、疲れてなくて眠れない事もあるし、昼夜逆転している場合もあります。
こんにちは。ホミ | 2009/04/05
- 鼻が詰まると息がしにくくて、息苦しい体に寝れないのではないでしょうか??
お昼寝してますか? | 2009/04/05
- なかなか寝付かないのは鼻詰りだからですか?
それともふだんから寝つきが悪いのでしょうか?
寝つきが悪い子の場合は体力が余っているからだと思いますよ。
後はお昼寝の時間を早くした方が良いでしょう。
もしくは3歳なら寝なくても大丈夫だと思いますよ。
外で思いっきり遊ばせてあげれば寝ると思いますよ。
3歳なら保育園か幼稚園に行くのでしょうか?
そうすると疲れて帰ってくるので寝つきが良くなると思いますよ。
大変ですねももひな | 2009/04/05
- 鼻づまりが気になって眠れないのかもしれませんね。
鼻づまりが続くようなら受診されたらいいですよ。
あとはお昼寝のしすぎや体を使った遊びが少なくて疲れていなくても寝つきは悪くなりますよ。
昼間 | 2009/04/06
- たくさん遊んでますか^^?夜何時くらいから寝かしに入りますか?
うちは男の子ですが保育園行っても疲れ知らずで寝るのは10時過ぎです!
こんにちはゆうゆう | 2009/04/06
- 鼻がつまっていると大人でも寝付けないですよね。
まずは病院で鼻づまりを診てもらったらいいと思いますよ。
あとは日中たくさん遊ばせて疲れさせることかな。
まず | 2009/04/19
- 鼻詰まりが気になるのでしたら耳鼻科受診してください。
うちも3歳の子がいますが朝は7時までに起こしお昼寝は
1時間(夕方にずれ込まないように気をつけています)、
そして日中なるべく外遊びで身体を使わせています。
生活サイクルが分からないのですが、寝かし付けに3時間も掛かる
ようでしたら起床も遅くありませんか??
鼻ずまりはたんご | 2009/04/19
- 耳鼻科でみてもらってはどうですか?
きっと苦しいんでしょうね。
昼間は、思いっきり外で遊んでいますか?
朝は7時とか早めの時間におきていますか?
そういうのも関係あるのかなあと。。
なかなか寝てくれないのは困りますよね~(>_<。)ノンタンタータン | 2009/04/19
- うちは夜にお風呂の後でご飯にするようにしたら食べながら寝ることが増えました。(今までは食べこぼしなどがひどいので夕食の後でお風呂にしていました。)
でも、お風呂に入ると目が覚めるんですよね~(^^;)
歯磨きができないくらい眠いときはお茶をのませています。