 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠前の心配ごと > 出産年齢|回答期限:終了 2009/04/20| | 回答数(38)肥満の妊婦について
 
- かなり長くなりますが、お知恵を拝借したいです。
 
 現在私には3歳2006年3月29日生)の娘がいます。
 その娘は妊娠した時、妊娠3ヶ月で私の体重が90kgありました。
 娘を出産する時は118kgになっていました。
 微弱陣痛で、故意にいきんで、助産婦さんがお腹を押し赤ちゃんを押し出すような形で自然分娩しました。
 完全母乳で娘が1才半になるまで母乳は出ました。
 出産から丸3年経過した今、私の体重は117kgのままです。
 生理もこの3年間であったりなかったりを繰り返しましたが、今年に入っては毎月生理がありました。
 ですが、現在5日程生理が遅れています。
 生理後、排卵日と予想される頃に1度だけ性生活があり、避妊はしておらず、中出しもしていません。
 
 ですが、なんとなく妊娠しているような感じなのです。
 簡易検査薬で検査も考えましたが、もう4~5日待ってからにしようと思っています。
 なんとなくというのは・体が熱っぽい・異様に眠い・だるい・頭痛がすると娘を妊娠した時に感じた症状があるからです。
 第二子はこの体なので諦めていたのですが、もし妊娠しているのならこんなに嬉しい事はないのですが、その反面、この体なので妊娠・出産への不安も想像できないくらいあります。
 遅いとは分かっていますが、10日程前から毎日歩いたり、体を動かしたりはしているのですが、もし妊娠していたらと思うと無理したくない自分もいます。
 
 やはり117kgもある私は妊娠していた場合でもリスクを考え、今回は出産を諦めるべきでしょうか?
 体重が原因で出産できない事はあったりするのでしょうか?
 
 妊娠確定していないのですが、妊娠検査薬で陽性が出た場合、絶対に出産したいと思うのは目に見えています。
 なので、もし諦める必要があるのなら、検査結果を見ても揺るがない(言葉が適切でなくてすいません)気持ちの土台を作りたいのです。
 
 このようなケースは稀とは思いますが、ご存知の方や経験された方がいらっしゃいましたら、お知恵をおかしください。
 
 よろしくお願い致します。
- 2009/04/06 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 悩まないで!ももひなさん  |  2009/04/06 悩まないで!ももひなさん  |  2009/04/06
- もし赤ちゃんを授かっていたのなら体重が多いと言う理由だけで諦めてしまうのは可哀想ですよ。
 妊娠が確認されたら医師に不安な気持ちやこれからどうすべきかしっかり意見を求めたらいいと思います。
 体調にもよるでしょうし食事療法や運動療法は決して楽なものではないかもしれませんが、赤ちゃんのためと思えば頑張れますよね。
 ありがとうございます。  |  2009/04/06 ありがとうございます。  |  2009/04/06
- 貴重なご意見をありがとうございます。
 妊娠確定ではないのですが、いつも考えてしまい平常心でいられない程になっていたので思い切って相談してよかったです。
 お一人お一人のご意見に大変感動しました。
 楽観視できないのも事実ですがもしも私達家族の許へ新しい命がやってきてくれているのなら、まずは家族全員で喜び歓迎し、それから無事に出産して育てていくことを考えようと思えるようになりました!
 本当に力を分けてくださり、感謝しています!
 今はまだ不確定ですし、検査したり病院で調べたりするには少し早いような気がするので、今週末にでも簡易の検査薬で調べてみたいと思います。
 ありがとうございます。
 参考にならないかもしれませんが  |  2009/04/06 参考にならないかもしれませんが  |  2009/04/06
- 海外ではゆーれんさんと同じくらいの体重で出産している人も少なくないのではないでしょうか? 日本だから稀なだけかと。 他人が諦めるとか言うのではなく、ゆーれんさん自身が産婦人科の先生に相談するべきだと私は思います。 似たような方がいらっしゃったとしても、産婦人科の先生または病院によってアドバイスや出産出来るか出来ないかの判断も違うと思いますし。 もし検査薬で陽性が出たら、まずは娘さんを出産した病院に相談してみるといいかもしれませんね☆
 ありがとうございます。  |  2009/04/06 ありがとうございます。  |  2009/04/06
- 貴重なご意見をありがとうございます。
 私自身は第二子を授かることを希望していましたが、自己管理の甘さが招いた結果で、将来の我が子を危険に晒すのではといろんな事を悩んで、異様に眠いのに眠れない日が続いていたので相談させて頂きました。
 検査薬を片手に検査しようか、病院に行こうかとも悩みましたが、生理が不順なのと5日程度の遅れなので、今週末にでも簡易検査薬で調べてみたいと思います。
 娘を出産した病院があればと私も思ったのですが、この景気のせいか昨年診察などをやめてしまい、現在は再開の見通しもないとの事で、更にいろいろと考える悪循環を自分自身で作り出しておりました。
 けれど今回、こちらに相談させていただき、お知恵を拝借できたので、前向きに笑って考えようと思えるようになりました。
 ありがとうございます。
 せっかくなら  |  2009/04/06 せっかくなら  |  2009/04/06
- もしができていたとしていたら、産むべきです!
 今からは難しいので、お医者さんと相談して、無事産める方法を考えてください。
 まず、妊娠しても、子供の分だけで、それ以上体重を増やさないことです。
 子供のためなら、できると思います。
 子供が産まれて、初めての体重測定で、今の体重に戻れば大丈夫です。
 ありがとうございます。  |  2009/04/06 ありがとうございます。  |  2009/04/06
- 夜遅くの返信で申し訳ございません。
 この度は大変お世話になりました。
 とても心強いお言葉に涙が溢れてきました。
 自己管理の甘さが、未来の我が子を出産前から苦しめる結果になるかと思うと自己嫌悪に陥り、更に色々と考えてしまっていたので、この場をお借りできて本当に良かったです。
 今は検査するには少し早いのかもしれないので(予定生理日から5日遅れなので)今週末にでも簡易検査薬で調べてみて、妊娠の可能性があれば素直に家族で喜び、新しい命を歓迎し、無事に出産できる方法を探したいと思います。
 前向きに考える力をくださり、本当に感謝しております。
 ありがとうございます。
 失礼ながら  |  2009/04/06 失礼ながら  |  2009/04/06
- あきらめるよりももし妊娠していたら、産むためにも現在の体重をできるだけ増やさないことが一番になるかもです。
 そして、帝王切開での分娩も視野に入れておいた方がいいかと思います。
 かくいう私も、一人目妊娠時80キロ→出産時94キロ。出産後、一時は78キロまで落ちましたが、不妊治療をし二人目妊娠時84キロ→出産時92キロ。
 二人とも帝王切開出産です。
 とにかくはっきりしてからスタートしなきゃですね。
 私はこれから本格的にダイエットしなきゃと思ってます。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 夜遅くの返信で申し訳ございません。
 また貴重な体験談、ご意見をありがとうございます。
 本当ならば検査結果が出て悩むのかもしれないのですが、どうしても色々と考えてしまい、嬉しい反面、両手を挙げて喜べない自分がいたので、検査薬の使用も躊躇していまっていました。
 けれど、この場をお借りし、みなさまのご意見を拝借し、まずは検査をし、確定したらこの妊娠を素直に両手を挙げて喜び歓迎しようと思えるようになりました。
 私も95%帝王切開と言われていたのですが、お腹の厚みがあるからお腹を切ると出血がすごくなるし、貧血気味だから産めるなら下から産んで!と助産師さんの気合でギリギリ自然分娩でした。
 失礼な発言ですが、もし授かっていた場合、お腹の赤ちゃんを産めるのであれば出産方法に拘りはないんです!
 兎に角、週末には生理予定日から10日程経過している事になるので、ワクワクしながら週末を待ちたいと思います。
 ありがとうございます。
 これからの食生活コロリーナさん  |  2009/04/06 これからの食生活コロリーナさん  |  2009/04/06
- 経験者ではないのですが、やはり医師に相談するのが一番ですよね。
 妊婦へのリスクもありますし、簡単に産んで欲しいとは言えませんが、
 ゆーれんさんの意思しだいなのではないでしょうか?
 総合病院など、何かあった時に対処できる病院を選ぶのも大切かもしれません。
 
 妊婦生活では規則正しい食生活で、体重を増やさないようにしたり、
 産後のことも失礼だとは思いますが、肥満のままでは命も危ないのでは?
 これからのお子さんのためにもダイエットが必要ですよね。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 夜分遅くに返信して申し訳ございません。
 そして貴重なご意見をありがとうございます。
 検査薬を購入したのですが、両手を挙げて喜べない自分も確かにいたので、検査ができないままでした。
 それと5日しか遅れてないので、今週末の方が確実かとも思いますし、まずは検査してみようと思います。
 もしも授かっていたなら絶対に産みたいですし、もし体重が原因で堕胎する事になったなら、私は立ち直れないのではないかとか本当にいろんな事を考えてしまっていたので、この場を借りてみなさまのご意見を拝借できてよかったと思います。
 ありがとうございます
 こんにちは。  |  2009/04/06 こんにちは。  |  2009/04/06
- 多少のリスクはあるかもしれませんが、今できることを一番に考えるべきだと思います。
 食生活の改善や適度な運動、これ以上体重を増やさない様にする事を考えて下さい☆
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 夜分遅くに返信して申し訳ございません。
 今回この場をお借りし、みなさまのご意見を拝借できたので、それまでいろんな事を考えて眠れない毎日を過ごしていたので、気持ちがスッキリしました。
 週末には確実に検査薬でも反応が出る頃になりますし、今週末にでも検査をしてみようと思います。
 そしてもし妊娠反応があった場合は、家族みんなで新しい命を喜び歓迎し、無事に産める方法を探して行こうと思います。
 ありがとうございます。
 こんにちははるまるさん  |  2009/04/06 こんにちははるまるさん  |  2009/04/06
- 私の友人も同じように体重がかなりありましたが、出産をされましたよ。
 たかが、体重ごときで赤ちゃんを諦めるのは止めて下さい。赤ちゃんがあなたのところにきたいと思ってきたのですから…。もし、妊娠されていたら、医師の指示に従って食事制限等頑張って行かれたらいいのではないでしょうか?
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重なご意見をありがとうございました。
 確かに仰るとおり「たかが体重」なんですよね!でも一方で「されど体重」というのもあり、色々と考え込んでしまっていましたが、もし授かっているのであれば、家族全員で喜び歓迎し、その後に無事出産できる方法を見つけると前向きに考えられるようになりました。
 みなさまのご意見を拝借できたおかげです。
 本当に力図よいお言葉をありがとうございます。
 こんにちはあらし♪さん  |  2009/04/06 こんにちはあらし♪さん  |  2009/04/06
- 私も肥満で妊娠したときに先生から太る必要なし!!って言われました。でも結局+12kg、出産は大変でした。TVで見る限りですが、外国の方はこのぐらいの体重でも出産されてる方見てます。もし妊娠していたら、先生に相談して出産したい気持ちを伝えてはどうでしょうか?もしかしたら違う産院を進められるかも知れませんが帝王切開も視野に入れ、いろいろリスクも考えられますが、もし妊娠していたら出産して欲しいです!
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重なご意見をありがとうございました。
 こうしてこの場をお借りし、みなさまのご意見を拝借できたおかげで、もし妊娠していても悩まず、素直に喜び歓迎できます!
 今日にでも検査をしてみたいのですが、生理開始予定日から6日経過しているだけなので、確実に反応が出るためにももう2~3日待って、週末にでも検査してみようとおもいます。
 ありがとうございます。
 こんにちは  |  2009/04/06 こんにちは  |  2009/04/06
- 大丈夫だと思いますよ!
 体重が多いからと諦める必要はないですよ。悪阻が始まると体重は落ちることもありますし今の体重より急激に増えなければいいと思います。体重指導については産婦人科の指示に従わなければなりませんが安定期に入れば運動もできますし。まずは妊娠してるかどうか検査をしてみたほうがいいですよ!
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重なお言葉をありがとうございます。
 私の中で、妊娠していた場合に堕胎するという選択肢がなかたので、もし堕胎が必要だったら・・・・と色々考えてどうしようもない気持ちで毎日を過ごしていたので、とても気持ちが楽になりました!
 兎に角、検査が先ですが週末であれば日数的にも確実に反応が出るかとおもいますし、週末に検査し、もし授かっていたら家族みんなで新しい命を喜び、歓迎したいと思います。
 本当にありがとうございます。
 どうして  |  2009/04/06 どうして  |  2009/04/06
- 諦める必要があるのでしょうか?確かにハイリスク妊娠にはなると思いますが、
 他に何か気になることがあるのでしたら別ですが体重だけで諦めるのは・・(あくまで妊娠していたら。ということですが)
 今の体重はどうしようもないので、これから必要最小限に押さえることが大事だと思います。
 体重だけでなくいろんなリスクを乗り越え出産される方は沢山いらっしゃいます。どうか諦めるべきだなんていわないでくださいね。
 まずは受診し先生に相談されることをおすすめします。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は心強いお言葉をありがとうございます。
 第二子を望んでいた分、妊娠していたら申し訳ない気持ちや、私のお腹にいるだけで我が子を苦しめる結果になると色々考えてしまい、恐怖心が拭えずに居ました。
 もし妊娠していたら堕胎するという選択肢が私の中にないので、逆に体重が原因で諦めなければならないのであれば、私は我が子を助けられないと一人で考えていると悪循環の繰り返しだったので、この場を借りてお話を伺えて気持ちがスッキリしました。
 今週末であれば確実な結果も出るでしょうし、もし妊娠していたら怖がらず、家族全員で新しい命に喜び、歓迎したいと思います。
 本当にありがとうございます。
 大丈夫!  |  2009/04/06 大丈夫!  |  2009/04/06
- 妊娠中の体重管理はそれはそれはきっと厳しいものになるはず!
 もしかしたら入院しての体重管理という可能性も!
 それでも出産はできます!
 諦めないでください!
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は暖かいお言葉をありがとうございました。
 タイトルの大丈夫!という文字を拝見したとたん、涙が溢れて止まりませんでした。
 もし新しい命が私達家族の許に来てくれているのであれば、素直に喜び歓迎し、そして無事に我が子を産む方法を考えたいと思います。
 まずは確実に結果が出る頃の週末に簡易検査薬で調べて見ます。
 本当にありがとうございます。
 こんにちは  |  2009/04/06 こんにちは  |  2009/04/06
- 今、無理をしてダイエットをすることはよくないと思います。
 とりあえずは妊娠しているか確認できてからお医者様と相談して体重のことを考えてはどぅでしょう。
 たくさんのリスクはあるとは思いますが産めないとゆうことはないと思います。
 出産まで体重を最低限の増えでおさえるようにした方がいいように思います。
 食生活に気をつけて頑張ってくださいね☆☆
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は暖かいお言葉をありがとうございます。
 私の中で授かっていた場合、堕胎するという選択肢がないので、もし体重が原因で授かった我が子の出産を諦めなければならないのであれば、私は立ち直れないと色々な事を考えてしまっていました。
 けれどこちらで皆様からの叱咤激励をいただき、授かっていたなら両手を広げて喜び、歓迎しようと強く思えるようになりました。
 今週末には確実に結果が出るとおもいますし、今週末に検査薬で調べてみたいと思います。
 ありがとうございました。
 頑張ってください!  |  2009/04/06 頑張ってください!  |  2009/04/06
- 赤ちゃんができたことはとても喜ばしいことじゃないですか(*´▽`*)
 私も肥満型で78キロあって、妊娠して吐きづわりで二週間で72キロに落ちました。
 その後3~4キロ増えて、出産後現在68キロになってます★
 私は妊娠したおかげで体重が減り、今も減った喜びでダイエットも頑張ってます(^-^)
 一人目と同じように太るとは限りませんよ~
 是非頑張ってほしいです★
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重な体験談をありがとうございます。
 とてもポジティヴな性格なのですが、さすがに可愛い我が子の事となるとどうしても色々と考えてしまって、自分自身で悪循環を作っていました。
 今回、まだ妊娠は未確定ですし、気の早い話ですが、今週末にでも検査をし新しい命を授かっていた場合は家族全員で新しい命を喜び歓迎したいと思います。
 そしてこれからは自分への甘えや欲望を抑え、ダイエットにも励もうと思います。
 本当にありがとうございます。
 まずは  |  2009/04/06 まずは  |  2009/04/06
- 妊娠しているかどうか確認を。していたら、増えない努力とお医者さんからの指導を忠実に守りましょう!
 かなり厳しいことをいうお医者さんもいると思いますが、負けないで赤ちゃんのために頑張りましょう!
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重なご意見をありがとうございました。
 早く検査をし確認したい気持ちでいっぱいなのですが、これがまた複雑で早すぎて陰性だった場合はそれはそれで落ち込むと思うんです・・・
 なので、確実に反応が出る頃が今週末なので検査をしてみたいと思います。
 そして陽性反応があった場合は素直に喜び、歓迎したいと思います。
 本当にありがとうございます。
 こんばんは  |  2009/04/06 こんばんは  |  2009/04/06
- 諦める事はないと思いますよ。確かに、出産ではリスクもあると思いますが、同じような方でも、出産されてる方もいると思います。体に負担にならない程度の軽い運動(歩く)や、栄養のある食事で、頑張ってください。新しい命が授かってると、いいですね。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は暖かいお言葉をありがとうございました。
 妊娠をしているかしていないかを調べるのが先決だとは思いますが、もししていなかった場合、それはそれで落ち込むのは明らかなので、確実に結果の出る頃が週末なので週末を待って検査をしてみたいと思います。
 そして新しい命を授かっていた場合、家族全員で喜び、歓迎して、無事に出産できる方法を探そうと思います。
 陰性だった場合は勿論、第二子の為、自分の為、家族の為、甘えを捨てダイエットに励もうと思います。
 ありがとうございます。
 太っているから  |  2009/04/06 太っているから  |  2009/04/06
- 子供を諦めるなんてしなくていいと思います。
 生まれてくる子供の為にお母さんが体重管理を頑張るだけなんです!
 このサイトにはダイエットに悩むお母さん達もいるので(私も(^^ゞ)一緒に頑張ってみてもいいんじゃないですか?
 みんな協力してくれますよ(^O^)/
 まずは妊娠してるかどうかの確認を!!
 追加です。  |  2009/04/06 追加です。  |  2009/04/06
- レコーディングダイエットのサークル作ったので一緒に頑張りませんか?
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は暖かいお言葉をありがとうございます。
 今週末には確実に反応が出ると思いますし、今週末に検査をしてみたいと思います。
 陰性だった場合も落ち込むのは明らかですが、これから先を考えダイエットに励み万全の体調で新しい命を待ち、陽性だった場合は家族全員で喜び、歓迎したいと思えるようになりました。
 本当にありがとうございます。
 また、サークルにもお誘い下さりありがとうございます。
 是非参加させていただきたいと思いますので、後ほどお邪魔させていただきますので、よろしくお願い致します!
 私の考えですが  |  2009/04/06 私の考えですが  |  2009/04/06
- 授かった命。大切にしてほしいです!
 きっとこれからの食生活、カロリー制限、体重管理等大変なことがたくさんあると思いますが、先生としっかり話しあえば大丈夫だと思います。私の友人の友達がたしか100キロ弱で出産したと聞きました。無知な私の意見失礼いたしました
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は暖かいお言葉ありがとうございます。
 体の事を思い諦めている反面、第二子は希望していたので、もし授かっていた場合は家族全員で新しい命を喜び歓迎したいと思います。
 今週末には確実な反応が出ると思うので、どちらの結果が出た場合も前向きに頑張れる力がわきました!
 本当にありがとうございます。
 妊娠していたら  |  2009/04/06 妊娠していたら  |  2009/04/06
- 先生が体重の事で色々言われると思いますよ(*^o^*) 私も妊娠時88キロ出産時は94キロでした。 妊娠時糖尿と診断され2度の入院でした。 ですから妊娠で病気になったりしないように食生活が一番になってきますし、出産時に今と同じ体重をキープしながらの出産じゃないかと思いますよ(*^o^*) 私が妊娠中に言われたのは『太ってる人は元々栄養あるから大丈夫!!』って言われてました。 ですから体重が原因で産めないなんてないと思いますo(^-^)o もし、妊娠してたら頑張って下さい(*^o^*) 私なんて…帝王切開でしたから(*^o^*)
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重な体験談をありがとうございます。
 体重が原因で堕胎しなければならないなんて、こんな悲しくて情けないことは他に無く・・・
 分娩スタイルに拘りはまったくないのです。
 もし授かっていた場合、出産できるのならどんな事も受け入れる覚悟はできますし、産みたいんです!
 まずは検査が先なのですが、早すぎて正しい反応が出ないとこれも落ち込むので、今週末を待って検査してみようと思います。
 そして陽性反応が出た場合は、素直に喜び歓迎したいと思います。
 本当にありがとうございます。
 私は体重が気になりみくみずちゃんさん  |  2009/04/06 私は体重が気になりみくみずちゃんさん  |  2009/04/06
- 個人病院に行かず国立病院で診察してもらいました。「中絶しなさい」と言われるの覚悟して行きました。「出産はリスクがつきもの」と先生に言われましたが産める事が嬉しかったです(^O^)検査して病院の先生にいっぱい聞いた方がいいと思います。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重な体験談をありがとうございました。
 私も同じなのです。「中絶しなさい。」とその言葉を聞くのが本当に怖いです。
 なので検査をする前から怖くて怖くて色々と考え込んでいました。
 娘を妊娠した時も太っていたのに、その時は簡単に妊娠したら問題なく産めると思っていたのだと思います。
 でも、言葉は悪いですが娘を出産し、守るべき命が他にもある事、授かった新しい命も同じ多さの大切な命だという事、本当に考え込んでしまって身動きが取れない状態で居ました。
 なのでこの場をお借りしてみなさまのご意見を拝借できて、前向きに考えられるようになりました。
 まずは検査が先ですが、陽性だった場合は両手を広げて喜び、歓迎し、無事に出産できる方法を考えて、陰性だった場合は次に向けてダイエットに励もうと思います。
 本当にありがとうございます。
 こんばんは  |  2009/04/06 こんばんは  |  2009/04/06
- 個人的意見ですが・・・
 授かった命なら産んで欲しいです!
 体重だけで諦めるなんて・・・。
 生む方向で先生と相談されて下さい。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重なご意見をありがとうございました。
 今回、この場をお借りしてとても励みになりました。
 私の中で授かっていた場合、堕胎という選択肢はなかったので、悩んでおりましたが、素直に喜び歓迎し、妊娠反応が陰性だった場合は次に向けてダイエットを励もうと思えるきっかけとなりました!
 本当にありがとうございます。
 大丈夫!  |  2009/04/06 大丈夫!  |  2009/04/06
- これ以上増やさない覚悟で頑張ってください! 100Kgを越えて妊娠した場合、出産時にマイナス10Kgでコントロールする事もあるそうです。 『妊娠糖尿病の食事療法』で詳しく調べてみて下さい。 ただ肥満なだけならママの自由ですが、赤ちゃんが無事に産めても、ママも健康でいないといけません。 前回、きっと病院でも脅されたとおもいますが、コントロール不良で母体が危険な状態になる事は決して大袈裟な話ではないそうです。苦しいですが、人生のうちの数ヶ月本気で頑張ってください。 妊娠してるといいですね。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は心強いお言葉をありがとうございました。
 そしてサイトも教えてくださり、感謝しております!
 「大丈夫!」「妊娠してるといいですね。」のお言葉、涙が溢れて止まりません。
 本当にそう望みます!
 まずは検査が先ですが、今週末を待って検査をし、陽性だった場合は両手を広げ新しい命を喜び、歓迎し、陰性だった場合は次へ向けてダイエットをしたいと思います。
 本当に本当にありがとうございます。
 大丈夫です  |  2009/04/06 大丈夫です  |  2009/04/06
- やはり、普通の方よりはリストは高くなりますが、産科医と相談すれば大丈夫ですよ。うちの母は100Kg台で3人産んでます♪
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重なお言葉ありがとうございます。
 まずは検査が先ですが、陽性だった場合は素直に喜び、新しい命を歓迎しようと思います。
 陰性だった場合は次に向けてダイエットに励もうと思います。
 本当に心強いお言葉に心が救われました。
 ありがとうございます。
 妊娠したのなら、  |  2009/04/06 妊娠したのなら、  |  2009/04/06
- 迷うことはないとおもいます(・ω・)/ ただ、妊娠生活だけは注意して過ごす事が必要になってくるかと。 肥満のかたは、妊娠しにくい、リスクは高いといわれてますが、出産してはいけないということはありませんよ(*^-^)b 結果はどうであれ、今この瞬間から生活の見直しをおすすめします('-^*)/頑張って下さいね☆
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重なご意見をありがとうございます。
 まずは検査だと分かっているのですが、これが複雑で陰性だった場合も落ち込むのは目に見えていて・・・
 でも、この場をお借りしみなさまのご意見を拝借できて陰性だった場合は次に向けてダイエットに励む決心がつきましたし、陽性だった場合は新しい命を素直に喜び歓迎しようと思います。
 本当にありがとうございます。
 帝王切開になるかもよしかママさん  |  2009/04/06 帝王切開になるかもよしかママさん  |  2009/04/06
- 赤ちゃんが産まれたくてお母さんの元に来ました♪
 産んであげて下さい♪
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は暖かいお言葉をありがとうございました。
 帝王切開で産めるのであれば、私はどんな形でも我が子を産む覚悟ができると思います。
 なので、今週末にでもまずは検査をし陽性だったばあいは新しい命を素直に喜び歓迎し、陰性だった場合はこれまでの甘えを捨て次に向けてダイエットに励もうと決心できました。
 本当にこの場をお借りしご意見を拝借できておかげです!
 ありがとうございます。
 こんばんは。ホミさん  |  2009/04/06 こんばんは。ホミさん  |  2009/04/06
- 確かに普通の体系の方よりはリスクがあるかもしれません。でもせっかく生まれたいと自分の元に来てくれた子を太っているから。の理由で諦めるのは悲しいです。なにより主さんが、諦めきれないと思いますよ!帝王切開になるかもしれませんが、今から赤ちゃんの為に体重管理をがんばればいいんですよ!
 あとは先生と相談して、少しでもリスクを小さくできるよう話し合ってください。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は暖かいお言葉をありがとうございます。
 まずは検査からですよね!今週末にでも検査をしてみて陽性だった場合は素直に喜び、新たらしい命を歓迎したいと思います。
 そして陰性だった場合は次へ向けて、今までの甘えを捨てダイエットに励もうと思います。
 私の中に授かっていた場合、堕胎と言う選択肢がないので、もし体重が原因で出産を諦める必要があるならばこんなに悲しくて情けないことはないので・・・
 この場をお借りして沢山のご意見を拝借し、どのような結果でも受け入れる力を分けてもらえたように思います。
 本当にありがとうございます!
 生理が不規則だったというのが少し気になり  |  2009/04/06 生理が不規則だったというのが少し気になり  |  2009/04/06
- こんばんは。ご自身の体についてのリスクに気づき努力を始められたのですね。
 私にも3歳の息子がいます。2人目を望んでなかなかできず、元々生理不順でしたが基礎体温をつけてみると二層に分かれず低温期のみだったりしました。
 私は元々は痩せ型に近い体系でしたが、1人目の時12キロ増え、母乳で一度は戻ったものの卒乳後8キロ増えてしまいました。
 2人目が欲しかったので不妊治療のため婦人科にかかって血液検査をしてみると多嚢胞性卵巣症候群といい、卵子が発育不十分で排卵できずに卵巣に溜まってしまう症状だと判りました。
 不妊に関する本で勉強して分かったのですが、多嚢胞性の場合はホルモンバランスの乱れの影響で太るんだそうです。
 結局治療を1年ほどしましたが、ようやく妊娠したところ初期流産。しかし直後に奇跡の自然妊娠をして7月出産予定です。
 今回妊娠していたら大変喜ばしいことですが、あいにく違っていても私のような不妊の原因が隠れているかもしれないので、基礎体温から始めて婦人科を受診されるのもいいかと思います。
 太っているからといって赤ちゃん諦めないでください。私も1人目の分娩の時、看護士さんにおなかの上に乗られましたよ。 太っていることが全ての原因じゃないですよ。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 昨日は貴重な体験談をありがとうございます。
 娘を妊娠、出産するまでは生理周期が40日ではありましたが、乱れることは無く、妊娠出産に関して無知だったのもあり、何も考えずに妊娠したら出産できるとしか思っていませんでした。
 けれど現在は娘や家族、こんな私にも大切で守るべき存在がいるという事を心の底から気付きました。
 今回、この場をお借りし沢山の貴重なご意見をお聞きし、妊娠していてもしていなくても、甘えを捨て、ダイエットに励み、そして新しい命を喜び、歓迎したいと思っております。
 本当に今回、考えるきっかけを下さり感謝しております!
 ありがとうございます!
 私も  |  2009/04/07 私も  |  2009/04/07
- 夏に初産を控えてる肥満妊婦です(^^ゞもし妊娠が確定したら、妊娠を望んでることだし出産されたらいいと思いますよ。先生にちゃんと相談して、先生の指示をしっかり守れば元気な赤ちゃんを産めますよ!私も毎回『絶対に体重増やさないで!』って言われながら、必死に管理を頑張ってます(^^ゞ
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- 貴重なご意見をありがとうございます。
 そして妊娠おめでとうございます!
 絶対に、元気なお子様を出産してくださいね!!
 私は兎に角検査が先なんですが、初産の時は妊娠出産に関して無知だったというか、太っていても妊娠しれば普通に出産できると思っていたのです。
 けれど、娘を出産し命の尊さを本当の意味で知った今、もし妊娠していて、もし体重が原因で堕胎しなければいけない場合、私は親の資格があるのかなど沢山沢山考えてしまって・・・
 けれど、今回この場をお借りし、みなさまのご意見を伺えて、陽性の場合は素直に喜び、歓迎し、陰性の場合は次へ向けてダイエットに励もうと決心がつきました。
 本当にありがとうございます。
 こんばんは  |  2009/04/07 こんばんは  |  2009/04/07
- 私も肥満妊婦でリスク持ちになりました。個人病院では無理だった為、大学病院で検診・出産しました。 先生の指示を守れば 大丈夫です。今の体重を増やさないで下さい。私は先生に増やさないでと言われました。赤ちゃん出来ていたら良いですねo(^-^)o
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- こんばんは。貴重な体験談をありがとうございます。
 大学病院等の大きな病院で検査をするのが一番かもしれませんね!
 私が娘を出産したのは個人病院ですが、初産なので無知だった為に妊娠すれば普通に出産できるとしか思って居なかったのですが、今では色々と考えることが多く、今回この場をお借りしみなさあのご意見を拝借できて前向きに考える事ができました。
 今週末あたりに簡易検査薬で調べてみて、陽性であれば素直に喜び、歓迎し、陰性であれば次へ向けてダイエットに励もうと思います!
 ありがとうございます。
 おはようございます  |  2009/04/07 おはようございます  |  2009/04/07
- 他の方から比べたら、リスクはあると思いますが、もし授かっているなら、これ以上体重を増やさないように努力するのが一番ですよ。
 出産されるなら、帝王切開も考えておいた方がいいですね。
 もし授かっていなかったなら、次は同じように悩まないように主様の身体のためにも、減量された方がいいですね。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- こんばんは。貴重なご意見をありがとうございます。
 今週末にでも検査をし、陰性であれば次へ向けて仰るとおりにダイエットに励み、陽性であれば素直に喜び新しい命を歓迎したいと思います。
 ありがとうございました。
 おはようございます。  |  2009/04/07 おはようございます。  |  2009/04/07
- 今より体重を増やさないなど、管理の徹底が厳しくはなるとは思いますが、もし、ご懐妊でしたら、諦めさせるというような考えの先生はいないのではないかと思います。
 運動も無理のない程度で頑張ってみてくださいね。無理はなにより大敵なので。お大事にされてください。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- こんばんは。暖かいお言葉をありがとうございます!
 今回。この場をお借りしみなさまのご意見を拝借して、悪いようにしか考えられなかった気持ちがぱっと晴れました。
 陽性であれば素直に喜び、新しい命を家族全員で歓迎し、陰性であれば次へ向けてダイエットに励みたいと思います。
 本当にありがとうございます。
 諦めないで!  |  2009/04/07 諦めないで!  |  2009/04/07
- 私も肥満型で現在、妊娠5ヶ月です。体重は80キロです。私は、太ってるからといって諦めませんよ。リスクは高くなっても授かった大切な命です。私の場合、今は現在の体重をキープするよう言われています。だんだん子供も大きくなるにつれ、体重が増えるのは100%ですが、増え過ぎないように気をつけています。安定期なので、時間があれば歩いたりもしています。体重管理など色々と大変ですが、一緒に頑張りましょうよ!同じリスクを背負っているお母さんは、他にもたくさんいると思います。諦めず、頑張ってほしいです!
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- こんばんは。暖かいお言葉をありがとうございます。
 私も諦めている訳ではなく、諦めたくないから不安になっていました。
 初産だった娘のときは無知で出産のリスクなど考えもしなかったので妊娠すれば普通に産めるとしか考えてなく・・・
 でも今は娘のこと、主人のこと、そして授かっているかもしれない新しい命のこと、沢山のことを考えて最悪の結果ばかりを考えてしまう自分が居たので、この場をお借りしました。
 そして今週末にでも検査をし、陰性だった場合は次へ向けてダイエットに励み、陽性だったばあいは喜び、新しい命を家族全員で歓迎したいと思います。
 そして、ぁゃママ★さんも無事に元気で可愛いお子さんを出産してくださいね!
 ありがとうございます。
 私もhappyさん  |  2009/04/07 私もhappyさん  |  2009/04/07
- 妊娠を望まれているし、お医者さんと相談して、二人目だと楽なお産の人も多いし、これからの体重増加を気をつけて、頑張ってほしいと思いました。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- こんばんは。暖かいお言葉をありがとうございました。
 今週末にでも簡易検査薬で調べてみて、陽性だった場合は素直に喜び、新しい命を家族全員で歓迎し、陰性だった場合は次へ向けてダイエットに励もうと思います。
 本当にありがとうございます。
 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/04/07 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/04/07
- まずは妊娠しているか確認してからですよね。
 病院に行けば先生からもアドバイスもらえるでしょうし、体重だけで赤ちゃんを諦めることはないと思いますよ。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- こんばんは。貴重なご意見をありがとうございます。
 今は妊娠反応も出るか出ないかの時なので、今週末にでも検査をし、陽性だった場合は素直に喜んで新しい命を家族全員で歓迎し、陰性だった場合は次へ向けてダイエットに励もうと思います。
 力をくださり、ありがとうございます。
 こんにちは  |  2009/04/07 こんにちは  |  2009/04/07
- もし、授かっていたとしたら生んであげて欲しいです。
 助産師指導のもと、しっかり体重管理をしていかれたらよいのではないでしょうか??
 今からでも、栄養をしっかり取りつつ、脂っこい食事、甘いものを控える等、食事の見直しなど実践すればきっといいお産ができると思いますよ。
 ありがとうございます。  |  2009/04/07 ありがとうございます。  |  2009/04/07
- こんばんは。暖かいお言葉をありがとうございます。
 今週末に簡易検査薬で調べてみたいと思います。
 そして陽性だった場合は素直に新しい命を喜び、歓迎し、陰性だった場合は次へ向けてダイエットに励みたいと思います。
 本当にありがとうございました!
 大丈夫です!  |  2009/04/08 大丈夫です!  |  2009/04/08
- 私も肥満でしかも+高齢(3月に42才)、2月に2人目帝王切開で出産しました(^-^;
 1人目は自然分娩でしたが、2人目は全然開かず…子供は大きいしで帝王切開でした。
 リスクはつきものですが、授かっていたなら是非産んで下さい♪
 ありがとうございます。  |  2009/04/09 ありがとうございます。  |  2009/04/09
- お返事おそくなりました。
 貴重なご意見をありがとうございます。
 そしてお二人目のお子さんを出産されたとのことでご苦労様でした。
 まだ本調子ではないと思いますので無理はなさらないでくださいね!
 そして授かっていた場合、私も新しい命を喜び歓迎したいと思います。
 貴重なご意見をありがとうございます。
 こんにちは  |  2009/04/11 こんにちは  |  2009/04/11
- 「生みたい」という強い気持ちがおありなようですので、堕胎せずに生む方向でお医者様に相談するのが良いと思います。
 そして、甘えることなく食事制限など医者に言われた通りにがんばってください。妊娠していると良いですね。もししていなかったら、今後のためにがんばってダイエットなさってくださいね。
 頑張ってくださいね。  |  2009/04/16 頑張ってくださいね。  |  2009/04/16
- 私も体重は一人目出産前から90オーバーです。(身長も150台でかなりのデブですf^_^;)一人目は微弱陣痛3日を乗り越えなんとか90キロ台のままで出産し、医者には二人目は身体の事を考え痩せてからと忠告されましたが、結局そのままの体重で妊娠し昨年5月に二人目を出産しました。妊娠中は、食事をかなり制限し、妊娠6ヶ月までは妊娠前の体重よりマイナスになるようになりました。結局臨月でもプラス4キロ弱で出産に望みました。大変かもしれないですが、お医者さんと相談しちゃんと管理できれば、出産頑張れないでしょうか? 
 ちなみに、体重が多いと産道が狭くなるらしく難産にはなりやすいと言われてましたが、二人目は本格的な陣痛から半日で出産しました。個人差はあるかと思いますがら少なからず同じ悩みを抱えながら出産をした者としたら私の体験が参考になればと思います。
 うちの産院で  |  2009/04/20 うちの産院で  |  2009/04/20
- 先生から聞いた話ですがすごく太ってる方はダイエットをしながら妊婦生活を送るように指導すると言ってました。 なので出産時には妊娠前の体重より減った体重で出産するそうです。 
 なので悩まないでダイエットで食生活を意識して! 大丈夫。妊娠してるといいですね。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






