アイコン相談

引越先の保育園

カテゴリー:|回答期限:終了 2007/07/12| | 回答数(4)
幼稚園年中&2歳6ヶ月&0歳9ヶ月の、三児の母です。

今、自宅の隣市で、マイホームをたてていて、来年の3月に完成・引越し予定です。
年中の子の幼稚園は、春休みから退園して、2歳の子の年少入園とともに、保育園の年長に入れようと思っているのですが、

こういう場合、引越先の希望園に、見学や、園庭開放はいくべきなのでしょうか?
また、保育園が11月に願書提出や面接と、市のホームページでみたんですが、
その新しい住所がなくても提出は出来ますか?
2007/06/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

市によって | 2007/06/28
私も色々な事情があって、娘の保育園入所に関して何度も市の保育課に問い合わせたことがあります。

一番良いのは、引越し先の保育課に直接お電話してお聞きすることだと思いますが。

私の関連する市の場合、引越し先の住所に住民票を移す予定があるのであれば「仮申し込み」という形で別の市から入園申し込みができました。入園予定月の1日時点で住民票を移しているということが前提のようですが。
また、月の途中での引越しでその月の途中での入所という場合はや、今住んでいる市がその初月の保育料を払うようになるようで、今の市が広域保育をやっているかというような制度が問題になるようです。

私が問い合わせた市では、事情を話すとかなり融通を利かせてくれたところもありましたので、やはり一度は直接お話を聞かれるのが一番かと思いますが。。。

お子さん3人もいらっしゃるのであれば、なかなか時間も取れないと思いますが、がんばってください!
場所にもよりますが・・nami mama | 2007/06/28
基本的に園の見学は必要だと思います。
見学をしていないと、希望者が多かった場合、
どれだけその園に関心があるか・・という事になりますし、
必要と言うより、見たこともない園に安心して預けられると思わないのですが・・・。
いざ入園して、自分の考えや子供達に合わないから隣の園に・・
なんてことになっても大変だと思うし。。

来年4月からの申し込みの時点で住民票がそこになくても、
その園の入園希望欄に「すぐ近くに引っ越す為」と記入すると大丈夫と思いますよ!
念のために希望する園の管轄の区役所に尋ねるのが一番だと思います。
地域によっても違うと思いますが…かず&たく | 2007/06/28
隣の市だったら、見学に行く事は可能な距離でしょうか?
可能であれば、できれば見に行って、その園の雰囲気を見たり、その市の状況を聞いてみたりするといいと思いますよ。

地域によって、引っ越してからでないと申込書を受け付けてくれない所もありますし、引っ越す前提で受け付けてくれて引越しとともに転園できる所があります。
私が今、住んでいる所は、空きが少ないので、中途入園は(4月からでも幼児クラスは特に…)入りにくいです。
今は産休ですか?
こちらでは、就労証明証が必要で、これから職を探す人やパートの人はなかなか入れません。

入れるといいですね。
保育園 | 2007/07/05
見にいったほうがいいと思いますよ。

やはり園によってはずさんなところなんかもあるようなので
自分でなっとくいくところにいれてあげないとあとあと後悔するとおもいますよ

page top