相談
-
授乳中のママの髪型について
- 6ヶ月のベビのママです☆彡
ママさん方に質問ですが、皆さんはどんな髪型ですか?私はカナリロングなので、いつもおだんごを適当に上でして縛っているので、髪がひっぱられてたまに痛いし、見た目もよくないです泣
今、おもいきって髪をミディアムくらいに切ろうか悩み中です…。
子供もよく引っ張るし、本当に悩んでいます(泣)
完母なので頻繁に美容院にも行けず、プリンになってしまってます。汗
みなさんは、カラーしてますか?ママさん方のヘアースタイル教えてください♪ - 2009/04/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまる | 2009/04/07
- 私もかなり髪の毛を長くしていました。美容院になかなか行けなかったのでずっと長くしたままでしたよ。
先日やっと美容院に行き、セミロングくらいに切ってもらいましたが、カラーはしていません。プリンになるのがイヤなので…。
授乳期はおしゃれより実用重視でした | 2009/04/07
- 授乳期、カラーは妊娠前にしたものがそのまま伸びた状態。長さは裾軽めで縛れるか縛れないかくらいの長さでした。
6ヶ月くらいから赤ちゃんのいたずらも活発になるので、だっこや授乳中に髪を引っ張られると痛いのでまとめられるか短くしてました。
実用重視かつ可能な範囲でできるだけおしゃれになるよう心かけていました。お出かけ時は帽子もよく被って誤魔化したりもしてました。
こんばんは | 2009/04/07
- 前髪なしのロングです。
授乳している時から今まで自宅にいる時は前髪をとめ、残りはひとつに結んでいます。
カラーは昔みたいに頻繁には行けないのであまり明るくせず、しばらく行かなくても目立たない程度に染めてもらっています。
美容室で相談したらいいと思いますよ。
こんばんは | 2009/04/07
- 授乳中だとなかなか行けませんよね…私もロングですが適当におだんごしてますが確かに引っ張られます…でもミディアムだと結べずに授乳の時うっとおしいので切れずにいます。思いきってショートとかもいいかななんて思います。
ばっさりいきました^^ | 2009/04/07
- 私は、腰まであった髪をばっさり30センチくらい切りました。
気分一新といった感じで、すっきりしましたよ。
髪もひっぱられないしいいですよ。
私はももひな | 2009/04/07
- 授乳中はずっと肩につくかつかないかくらいの短めの髪にしてました。
子供もひっぱりたがるし、お風呂もゆっくり入れないので。
カラーは髪が傷むしプリンになるのが嫌で染めたことないです。
思い切って切りました | 2009/04/07
- 私もロングでしたが、妊娠9ヶ月くらいの時にショートにしました(^O^) チビの目に入ったりするのも嫌だったし、ロングの時よりお風呂も時間がかかりませんからね(^_^;) オシャレより実用性かな?って思います(^O^)
こんばんは | 2009/04/07
- 4歳と8ヶ月のママです。 私は出産前にボブくらいの長さに切ったままです。今は肩ぐらいの長さで後ろで結んでます。 カラーは何年も前からしてないので黒のままです。 6ヶ月なら完母でも2時間ぐらいは時間があるので昼寝の時間などを見計らって子連れオッケーの店に連れていくか、預かってもらって行ってみては?気分転換にもなりますよ(^w^)
こんばんは | 2009/04/07
- 私は、胸下ぐらいの長さですが、おだんごにしたりヘアクリップでとめたりしています。
カラーは暗めに染めています。
バッサリ切ろうかとも考えましたが、伸びている途中がうっとうしいので、やめました。
こんばんは | 2009/04/07
- 4歳と8ヶ月のママです。 私は出産前にボブくらいの長さに切ったままです。今は肩ぐらいの長さで後ろで結んでます。 カラーは何年も前からしてないので黒のままです。
私は | 2009/04/07
- 肩ぐらいのセミロングですが、家にいる時は、ほとんど一つにまとめています。
一人目の時にミディアムぐらいに切りましたが、かえってひっぱられ、まとめた方があまり痛い思いをしないでいいと思います。
カラーはしています。今5ヶ月の子供がいますが、産後2回しました。
一人目の時は、完母だったので気になってカラーは卒乳するまで我慢していましたが、二人目は完母にもかかわらず、カラーしています。
こんばんはゆうゆう | 2009/04/07
- 私は短めのボブにしてますよ。
洗うのも乾かすのも楽ですし子供に引っ張られることもあまりないですよ。
カラーはまめに染めないとプリンになるのが面倒でしてません。
私も | 2009/04/07
- 6ヶ月ロングです。 染めてはいませんが、いつもおだんごです。 ゴムで結ばずに、挟むやつあるじゃないですか? 手と手を合わせたやつみたいな。 あれを使ってます。 手っ取り早くお団子できるし、お風呂の時も使えるので便利ですよ!
こんばんは | 2009/04/07
- 肩にかかる程度のミディアムのですね・・。
結べるしウザくないので私にはちょうどいい感じです(笑)
セットする時間もあまりないので^^;
切りましたでもおしゃれはします☆ | 2009/04/07
- 私もミディアム~ロングでしたが、切ってみました、初めてに近かったですが、かなり気に入っています♪
イメチェンがてらスタイル変えてみてもいいかもですよ(゜▽゜)
私は、もちろん子供が一番ですが、カラーもパーマもおしゃれはします♪
鏡をみてテンション下がるので(>_<)
今はキッズルールや保育士さんがいる美容室もあるので探してみてはいかがですかo(^-^)o
こんばんは | 2009/04/07
- 私は短くしています。昔はよく染めてましたが、母乳で育ててたので、今は染めてません。そろそろ染めようかとは思ってます。
こんにちはあらし♪ | 2009/04/08
- 子供が小さいとなかなか美容院に行けないので、ロングで縛ってました。やっと少し時間取れるときにばっさり髪切りましたよ。カラーは産後一度もしてません。そこまで子供を預けてるのは無理なので。。。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/08
- 私は出産後、中々美容院にも行けなかったので髪の毛の色を黒に戻しましたよ!!
また、断乳した後は髪の毛の色を明るく戻しましたが・・・。
髪にお金をかけるより、私は息子の物へお金をかける方が多かったので、髪の毛も1年間は切りに行かなかったです(^_^;)
私は | 2009/04/08
- 髪はばっさり切って、カラーリングもやめました。
こんにちは | 2009/04/08
- 中途半端に短いとかなりうっとおしいです。。。今そんな状態なので失敗したなぁと思っています。
くくれるぐらいの長さかショートがらくな気がしますがについてショートだとすぐにスタイルがくずれてくるので美容院に行く回数が増えそうですし、ミディアムぐらいでくくりやすい長さが一番いいと思います!!
同じくはる | 2009/04/08
- 常にまとめてますが、理由が違います(^^)長さはミディアムです。
娘はあまり引っ張ったりしなかったのですが、アレルギーが悪化して自分の髪さえも、整髪料等つけてなくても痒くなるので★
髪型でかなり見た目ごまかせてたので、まとめてるとただのババァじゃん(┰_┰)と悲しくなりますが…
顔にかからない髪型って意外に少ないので…あとはベリーショートしか…似合わないし(T-T)
色は飽きたので地毛に戻してます。仕事でも禁止なので…
今は少しでも変化をつけたくてパーマかけるか思案中
わたしはホミ | 2009/04/08
- ロングです。
カラーもしてます。
最近は春だしパーマをあてようかなぁと考え中です!
授乳中や長く抱っこする時は左右の横だけ後ろで止めます。
授乳期でも身だしなみに手を抜きたくないので・・・
私も | 2009/04/08
- 妊娠中からカラーもせず、黒かったですよ(>_<) 完母でしたので、産んでからは美容院にも全然行けませんでした; 中途半端な長さは鬱陶しく暑がりの私には無理だったので、授乳期が終わるまでほとんどロングのままでした(^o^;)ショートは似合わないので; オシャレしたい気持ちもありましたが、見た目よりお互い気持ち良く授乳したかったので♪ 引っ張られるのも痛いし、赤ちゃんの目に入っちゃいそうな気がしたので常に束ねてましたょ^^
私は | 2009/04/08
- 授乳期はボブにしてました。
やっぱり実用性重視で。
洗うのも乾かすのも早いし楽でした。
こどもにもいじられることはなかったです。
カラーは毎回しています。
今はミディアムくらいです。
おはようございます。 | 2009/04/08
- 私も妊娠後期から美容院に行っていないのでロング&プリンになっています(^_^;)
引っ張られるとメチャメチャ痛いのでそろそろバッサリ切りに行く予定です☆母乳をあげていますが、カラーもしますよ☆
実用を重視しつつオシャレをすれば良いと思います(^-^)
ロングからセミロング | 2009/04/08
- ショートは似合わないし頻繁に切らないと形が崩れるからロング~セミロングです。ただ縛ればいいので(^-^;可愛いシュシュでまとめればそれなりにさまにもなりますよ。6ケ月で授乳間隔もあいてきていたので髪を染めたりパーマかけたりしていました。微量だから母乳に影響はあんまりないと先生が言っていましたので気分転換にいいですよ。
私は | 2009/04/08
- 子供を産んでからは、真っ黒のロングヘアです。家にいる時は適当に束ねてます。
私は | 2009/04/08
- 結べるぐらいに切りました。
後ろにひとつで結んだら息子も触れないし、引っ張られないですよ。
私は | 2009/04/08
- 夏出産だったので産前にバッサリ切りました☆ 今はボブです。 抱っこしたりオムツ替えたり…長いとジャマですよね(^_^;) カラーは妹が美容師なので家でしたり、カラーモデルになったりしてます☆
おはようございます。 | 2009/04/08
- 髪がショートやミディアム位の長さばかりにしています。
昔、長かった時、確かによく引っ張られた事があり、痛かったです。
髪を結べる程度の長さに切られてもいいかもしれませんね。
私は、主人やお義姉さんにカラーしてもらっています。
美容院には。。。ゆっこ | 2009/04/08
- 出産後1年以上はいけませんでしたよ。なのでのび放題だったと思います。出産直前にセミボブのように切っていたんでまあなんとか、、、、。ポニーテールのようにいつも適当に結んでいました。
最近やっとショート丈に切って、朝時間がないのでウエーブかけてあって、ワックスでささっとまとめておしまいのかなり楽な感じにしました。カラーも今はしてません(今後白髪染めの予定^_^;)
子供が小さいうちは、化粧やらセットには時間がかからないものにこしたもんはないと実感しています。余談&ちなみに化粧もBBクリームはいいですよ~。
私はかず&たく | 2009/04/08
- ずっとロングです。
ショートだったらいいかもしれませんが、ミディアムだとおむつ替えの時などに子どもに髪がかかってしまい嫌だと思ったので…。
カラーは授乳中もしていました。
でも、プリンにならないような色にしています。
美容院 | 2009/04/08
- なかなか行けないですよね~
私は、ばっさり面倒なので切りました。普通の美容院だと、長くてだらだらなので、洗髪なしの、カットだけのところへ行っています。そこだと、20分くらいで終わるので。
カラーも、プリンが多いです。なので、家では旦那に染めてもらったりします。明るいのに飽きれば、真っ黒にしたりと、いつもばらばらですが。
こんにちは | 2009/04/08
- 見た目よりもお世話しやすいのが一番なので、出産をきっかけにカラー止めました。
もうプリンどころじゃないです(^^;)
髪はバンスでとめているだけなんですが、それでもバサバサするときは、バンダナをしちゃいます。
こんにちはろみちゃん | 2009/04/08
- 私はカラーもカットも諦めて頭の高い位置で縛りお団子にしてます、後れ毛を出さないようにすれば引っ張られる心配もないですよ♪
切っちゃいました。 | 2009/04/08
- 子どもをお風呂に入れるのも大変だし、寝かせてから乾かすのも大変で、短くしちゃいました。
とっても楽ですよ。
授乳の邪魔にもならないし。
カラーもしばらくは、できませんよね。
明るい色にしない方がいいですね。
こんにちは | 2009/04/08
- 私は髪が長い方ですが、後ろよりもサイドの方が短い感じです。
私も完母で育ててますが、確かに髪を引っ張られて痛いコトもあります。
でも今のところ切るつもりはないですね~。
私の場合伸びるのが遅くて今くらいになるまでに⑤年かかったので‥
だから普段は縛ったりしてます。
ちなみにカラーはしてますよ
美容室に行けるのは、半年に①回くらいなのでプリンになっても目立たないようにカラーしてもらってます。
行く時は旦那や姉に付き合ってもらって‥
お互い大変ですが頑張りましょうね
私は。vivadara | 2009/04/08
- 出産してから2歳くらいになるまで、カラーは出来なかったですね…。
美容院は今でもなかなか行けず、半年に一回くらい、カットだけしている状態です。
髪型は大体肩にかかるくらいの長さで、おろしていることが多いです(暑い時はしばっています)。
かなり、おしゃれとは言いがたい状態になっていますね…(;´∀`)
私は | 2009/04/08
- 妊娠中にカラーをダークブラウンにしてボブにしていましたがそれから全く美容院に行けてなくて、髪ものびて毛先が茶色になっています(>_<)
授乳中のためなかなか美容院に行けず今は一つに結んでいます。オシャレ…出来ませんよね(>_<)
とりあえず、シュシュで結んでごまかしています。
今はいつ行けるか分からないけど、ストパーにしようかパーマにしようか悩んでいます(笑)
私は | 2009/04/08
- 一人目出産の時は出産前に髪を切りました(^o^)しかし…結べない状態になり、授乳中髪が逆に邪魔でした(^_^;)
今、二人目妊娠中ですが今はロングです(o^-^o)結べた方がおだんごにしたりできて邪魔にならないので、今回は切りません(o^-^o)ちなみにカラーはなかなか美容室に行けないので、してません(o^-^o)
カラーしてます☆peach | 2009/04/09
- 何も気にせず、カラーしてますよ!
私も邪魔で、赤ちゃんの目に入りそうだから、思いきってバッサリ切っちゃいました。
ロングから、肩位のボブで前髪重目にしました。それはそれで、赤ちゃんと顔を近づけるとまた目に入りそうで失敗でした(>_<)
やっぱ結んでるのが1番な気がします(^_^;)
私も | 2009/04/10
- 長かったのですが、だいぶ短く切りました…ミディアムくらいですが、結ぶには短いし、でもうっとおしくなることもあり、子供も引っ張り易いみたいで更にうっとおしいです(笑) これから夏だし、思いきってショートもいいかなと思ってます☆ カラーは自分でしたりします…
私も | 2009/04/10
- ず~~っとかなりのロングでしたが、1人目を妊娠中に思い切ってばっさり肩くらいまで切りました。
私はhappy | 2009/04/10
- 長く伸ばしっぱなしなので、後ろに一つに結わいてます。
美容院は妊娠するちょっと前に行ったきりで、つわりなどで行けなく、産後は母に後ろだけ切ってもらいました。
カラーも妊娠してからはしてないので、いつもボサボサですが、たいして出掛けることもないので、公園に行くようになるまでたぶんこのままです。
ずっと | 2009/04/11
- 妊娠中も出産後もウエスト位のロングです。
カラーは自分で2~3ヶ月に一回してます(^-^)
長年ロングで手入れにも慣れてるし
家事育児で邪魔な時だけ
ピンやクリップで留めてますV(^0^)
自分の髪質や手入れのしやすい
長さがあると思うので
一度ミディアムに挑戦してみて
また超ロングにしてみては?
こんにちは | 2009/04/12
- 私も完母です。美容院は親に預けたり旦那の居る時に2回程行きましたが、ロングです。ショートは似合わないし、中途半端な長さだと髪の毛結わけないので。カラーリングは旦那が居る時に家でやります。最近はカラーリングしてませんが(^_^;)
こんにちは | 2009/04/12
- 私は胸下ていどのロングでしたが、産んで1か月くらいでばっさりとショートにしてしまいました。夏の授乳でものすごく暑かったですし、結んでもたまに子どもに髪がかかってしまうのがかわいそうかと思い。
今はだいぶ伸びて肩下くらいになっています。
おはようございます | 2009/04/16
- 私は授乳中は、ロングからショートカットにしましたよ。ただセミロングくらいになった時が一番面倒でした。なので、どちらかにしたほうが良いと思います。
おはようございます。 | 2009/04/19
- 私は昼間はかなり上でダンゴにしばってます!顔が引っ張られますが、義母に『毎日しばってた方がシワができにくい』と言われました。しばってるだけで、老けるのが遅くなるなら苦痛ではありません。
ちなみに、夜寝る時は後ろで1本にしばってますよ!!
どんな髪型でも・・・ | 2009/04/19
- 今、あなたは髪がロングでお団子にしてるんですね?
私も1人目妊娠・出産後もずっとロングでした。2人目を妊娠中の今もかなりのロングです(^-^)
お団子にして髪をきっちりまとめてるのに、引っ張られるんですよね?(T_T)
どんな髪型でも・・・子供って、引っ張るんですよね(;_;)
私の実母は髪が短いですが、1人目がまだ小さい頃(今4歳です。)髪がショートの実母の髪をグイグイ引っ張っていましたよ(^^ゞ
でも、気分転換に切るのもいいと思います(^O^)何か、違う自分になった感じで新鮮だし、また新たな気持ちで育児に励めそうですしね(^-^)