アイコン相談

過敏性大腸です

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/04/28| | 回答数(10)
過敏性大腸で悩んでいます。克服された方、どんな治療・薬が効きましたか?病院へ通っても治りません。詳しく教えて欲しいです
2009/04/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2009/04/14
ストレスが原因だったので会社に行く日は大変でした。
通勤電車でお腹が痛くなり、会社に付いて一口お茶を飲むとトイレから離れられませんでした。
打ち合わせしてても、ご飯を一口食べても、仕事をしてても、ずっとお腹が痛くて下してました。
結局15キロ痩せてしまい入院になり仕事は辞めました。
病院で薬ももらいましたが、少しでも刺激があると下してしまったので薬も効かず。

仕事辞めてから何度か手続きで会社に行く時にはお腹が痛くなりましたが、完全に行かなくなってからは治りました。

ツライですよね。
解決にならずにスミマセンm(__)m
無理なさらないで下さい。
ありがとうございます | 2009/04/14
薬、私も四六時中下しているので、全く効かないです。いつかは治るのかな…私は盲腸の手術をした事によって、体がストレスを受けたようで、私自身精神的には何もストレスを感じていないんです。早く治って欲しいです。
おはようございます。 | 2009/04/14
私は、幼少時にそうでしたが、やはりストレスが原因でした。先生との相性が悪くて…。その先生が担任でなくなったら、元気になりました。

薬というより、ストレスや不安が原因ですよね。お大事にされてください。
ありがとうございます | 2009/04/14
私は盲腸の手術をした事によって、体がストレスを感じてしまったみたいで…私自身がストレスは感じていないので、ストレスを拭いさるのは難しいんです。辛いです~ありがとうございました
おはようございます | 2009/04/14
知り合いが過敏性腸症候群でした。
薬は症状を和らげるためのもので、気休め程度と考えた方がいいみたいですね。
ストレスなどが原因なので、あまり無理をせずにできるだけストレスのない生活が出来れば改善されると思いますよ。
ありがとうございます | 2009/04/14
ストレスは私自身が感じていなくて、手術をした事から体がストレスを受けてしまったみたいです。早く治って欲しいです。
主人が同じく・・・ | 2009/04/14
過敏性腸症候群です。
やはりストレスでしょうか・・・
薬を飲んでも飲まなくてもあまり変わりなく、通院もやめてしまいましたが、今はたまにお腹が痛くなる程度で、だいぶ落ち着いています。
移動による職場環境の変化が、一番の薬だったようです。
あまり答えになっていなくごめんなさい(>_<)
どうぞお大事になさってください。
ありがとうございます | 2009/04/14
薬…私も効かなくて、病院行くのをやめようかと悩んでいます。効かない薬を飲んでいるのも嫌になってきますもんね。ありがとうございました
私も。ゆっこ | 2009/04/14
高校生くらいから二十五歳くらいまでずっとそうでした。
結局「あ~なったらどうしよ~。こ~なったらど~しよ~。」と不安が強すぎると益々ひどかった気がします。不安・緊張→トイレの心配→腹痛・下痢→不安。。。。。この繰り返しでしたね。
で、一番は、必ず「困ったときはどこで駆け込めばトイレに困らないか」という不安を無くすことで、トイレチェックとにおい対策を持ち歩きました。
トイレで困らないと思う=いつでも行けるんだ!という安心感からか、今は大丈夫!もう少し我慢できる!って思えるようになり、安心していると違うことに集中できておなか痛いの忘れていく・・・みたいな時間を伸ばすことで自然に治しました。
根本的なところの大本には原因となるストレスがあって、これがなくならないと難しいので薬とかは病院で出されても意味なくて・・・。下痢がひどいときはさすがにセイロガンとか使ってましたが、今度休みの日とかは便秘になる繰り返しでした。
根本的なストレスから回避できれば治っていましたよ。

辛いですよね。
お大事にしてくださいね。
ありがとうございます | 2009/04/14
治ったんですね!羨ましいです。ほんとに薬は全く効かなくて…薬も吸収されずに下ってしまう感じです。私自身がストレスを感じている訳でなく、腸の手術をしたんですが体が勝手にストレスを受けてしまったみたいで…私も大丈夫!って思うようにしますね
主人が・・・ | 2009/04/14
過敏性腸症候群です。
今は、新薬が出たと言うことで、イリボー錠と言う薬を処方してもらってます。でも、新薬なので、値段的に高いようです。
主人は、少し良くなってきてるみたいですよ。
ありがとうございます | 2009/04/14
イリボーは男性しか使えないそうなんです。少しでもよくなるといいですよね!ありがとうございました
私もそうです | 2009/04/14
どうしてお腹痛くなるのかわからず病院に行って初めて知りましたが、18の頃からずっと今もです。

相変わらず病院には通っていますが、精神安定剤の類をもらっています。
ストレスや体調によって効いたり効かなかったりしますよね。
ただ、薬を持っているって安心感があると多少違うように思います。
それと、外出先ではなるべく飲食しないようにしています。

私のおすすめはストッパですo(^-^)o
急にトイレ行きたくなった時はもちろん、電車やバスに乗る前にも使うと「薬飲んだから平気」って思えるし、効果もいいみたいです。
ありがとうございます | 2009/04/14
ストッパ買ってみます!病院の薬は全く効かなくて…薬自体も下ってしまっているみたいなんです。少しでもよくなりたいです。ありがとうございました
こんにちはあらし♪ | 2009/04/14
友達がそうでした。一番はストレスだったみたいで、職場の上司変わったら良くなりました。ストレスためない様にするのが一番かと思います。
ありがとうございます | 2009/04/14
やっぱりストレスなんですね。私は、今の生活に特にストレスは感じていないんですが、3年前に盲腸の手術をしたら体が勝手にストレスを感じてしまったみたいで…少しでもリラックスするように心掛けてみます
こんにちは | 2009/04/14
私は5年位前からそうです。
今もかなり辛いです。
ストレスが原因だと言われても、なかなかストレスを溜めないのは難しいですよね(><)

私の場合、心療内科に通い安定剤をもらってます。

車や電車などに乗るとトイレに行けないなど不安になりお腹が痛くなるので、車に乗る前に、安定剤&セイロガンを飲んで乗ったりします(><)


一度心療内科や精神科に行ってみるのも良いと思いますよ(^-^)

少しは楽になります。
ありがとうございます | 2009/04/14
実は…心療内科にも行ったんです。ストレスが、精神的なものでなく、盲腸の手術によって体が感じてしまったみたいで…なかなか難しいし、辛い病気ですよね(>_<)
主人が | 2009/04/14
診断は受けていませんが、おそらくそうでした。
仕事が深夜続きでストレスがたまると症状が出て、深夜の病院で点滴の繰り返し。。。

ですが、健康のために二人でヨガに通うようになってからは、たまにお腹が痛くなることはあっても、病院で点滴するほどの症状はなくなりました。
通い始めて2年程立ちますが、病院に行ったのはゼロです。風邪も引かなくなりました。仕事が忙しかったりして通えなくなるとお腹を壊したり、風邪引きやすかったりするので、ヨガ効果かなぁ~と思っています。

頻度は週1回程度です。
本もDVDもたくさんあるので試してみてはどうでしょうか?
すぐとはいきませんが、長い目で見たら効果はでてくると思いますよ。
ありがとうございます | 2009/04/14
3年間病院に行っても、全くよくなる兆候がなくて…ヨガですか!健康的でいいですね(^O^)根本的から治せそうですね。ありがとうございました

page top