アイコン相談

事故防止について

カテゴリー:事故予防と応急手当  >  赤ちゃんの事故|回答期限:終了 2009/05/02| | 回答数(29)
知り合いの六ヶ月のお子さんが昨日小さなビー玉を口にしてしまったお話を聞きました!うちの子供も最近いろんなものを口に持って行きます!とりあえず舐めて確認みたいな。うつぶせになり手を伸ばして物を取ったり180度方向変えてみたり…ちょっと目を離すといろんなことをしています!家は狭いのでリビングの一角にプレイマットを敷いて遊び場にしてます!一畳分くらいです!そこにおもちゃの入った箱(ロックなし)やくすりや綿棒、ハサミが入った箱(ロックあり)を置いています!高い場所に置いたほうがいいと言われますが棚を買ってきて逆に棚にぶつかったらとか倒れたらと考えるとどうしていいのやら。コンセントも使用してないときは抜いていますがそれは逆に危険なのか…どうしたらいいのか?みなさんがやっている事故防止対策教えてください!
2009/04/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2009/04/18
コンセントの所はガムテープをはったりするといいですょ★
おはようございます(^O^)/みくみずちゃん | 2009/04/18
うちは1歳3ヶ月です。いろいろ口にしてますf^_^;コンセントは、ぬいてても携帯の充電器持ってきて、さそうとします(>_<)100均でコンセント関係の赤ちゃんのグッズを使用してます(^O^)
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/18
 我が家も子供の目線になって、危険な箇所を夫と何回も話した事がありますよ(*^^)v
まずコンセントは、コンセントカバーを買って来て穴に差し込んだ方がいいと思います!!
そして、家中の角や子供が転んだ時に、ぶつけてしまいそうな箇所には、クッション性のシートやカバーを張りました(^_^;)
赤ちゃん本舗で購入し、我が家はリビングだけではなく、他のお部屋にも張ったので、結構お金は掛かりましたが・・・・。
我が子の事を思えば、決して高くはないお買い物だと思いますよ。
救急箱も、リビングにしか置く場所がないのですか???
 
やはりみつよし | 2009/04/18
危険なものは、子どもの手の届かないところにおくのが一番です。ふだんと置き場が変わり不便だとは思いますが、薬箱などは特に上に上げた方がいいですよ。本棚やタンスなどはないですか?なければ冷蔵庫の上とか。はいはいしたり掴まり立ちをするようになるともっと目が離せなくなりますし。
おはようございます | 2009/04/18
ウチも7ヶ月になり、腹這いでの行動範囲が広くなりました。本当、目を離すと危なくて。。。
ウチはプレイマットの周りには何も置かないようにしています。知らないうちに口にしていたりすると恐いので…
コンセントはプラグを抜いて、コンセントに指先を入れたりしないように安全装具をつけました。ホームセンターで売ってますよ♪
NOKO | 2009/04/18
角にクッションを張ってます。子供に危険なものはたくさん。楊枝とか、お箸とかも危ないので、手が届かないところに。行動範囲がみるみる広がるので、早めの対策が必要です。
棚は | 2009/04/18
地震対策用に転倒防止がついてますよ。
ロックが付いていても1度開ける所を見てしまえば直ぐに覚えてしまいます。

うちは高い所に置いてましたが背も伸びたり、やることが活発になったりで成長と共に模様替えをしています。
最近もしました。
おはようございます | 2009/04/18
コンセント類は、赤ちゃんの事故防止用のかぶせるタイプの物と、使っていない所は差し込みタイプのグッズを使っています。 子供は動き出すと、棚の上の方の物もうまく取るようになったり、ロックも壊してこじ開けたり外したりするようになります。なので危険な物は、大人でも手をのばさないと取れない位の場所や、押し入れにしまいましたよ。
おはようございますはるまる | 2009/04/18
うちは、コンセント穴には全てカバーを着けましたが、1才になると知恵もついて外したりしますが…。
あと、うちは危ない物…薬箱や電池入れ等は普段使っていない部屋に全て置いてあります。
やはり | 2009/04/18
危ないものは高い場所におくか簡単に開けれない引き出しなどに入れるほうがいいですよ。赤ちゃんの周りには物は置かないのが一番です。コードもまとめたりなるべく触れないようにしてますよ。
少ししかしていませんが | 2009/04/18
テレビラックは、とってがついている部分はすべてはずし、角はもったいないので、プチプチで覆っています。
コンセントも、カバーをつけていますよ!
はさみなどは。絶対手の届かないところにあります。
棚において危ないなら、クローゼットにしまえばいいと思います。
うちもももひな | 2009/04/18
6畳二間の狭い家に住んでいたので、寝室にしている畳の部屋をベビーゲートで仕切って危険な物は一切おかないようにしてました。
棚の倒れるのが心配ならつっぱり棒タイプの天井まである棚だと安心ですよ。
角にはクッションテープを貼って、コンセントは挿した状態でもカバーできる物が売っているのでそれだとコードを引っ張っても抜けないし、ソケット部分を舐めて差し込むようなこともないので安心ですよ。
使っていないコンセントにはコンセトキャップ(百均でも売ってます)をつけると安心です。
寝転んだりしてお子さんの目線で見ると危険な物ってけっこうみつかりますよ。
こんにちはあらし♪ | 2009/04/18
いらないものは、届かないところに置くほうがいいです。間違えて口に入れる方が危険です!!コンセントは、近くに行かせないようにしてましたよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/04/18
コンセントには100円ショップで売っているカバーをつけてます。
危なそうなものは居間からどかした方がいいですよ。
これからどんどん行動範囲は広がりますからね。
こんにちは☆ | 2009/04/18
うちは赤ちゃん本舗でぶつかっても安心なクッションシートを角に貼っています。けっこうしますが、子供のことを考えたらと思い、購入しました。
コンセントは、100均で穴に差し込むものを購入しましたよ!
薬箱や小さいものは手の届かない所に置いたほうが安心ですよ。
こんにちはホミ | 2009/04/18
とりあえず子供の手が届きそうなところには何も置かないことですね。救急箱はクローゼットやタンス。他の部屋には置けませんか?使わないコンセントはコンセントカバーを。抜いたコンセントは本体の後ろに。とかですかね! 
こんにちは。 | 2009/04/18
赤ちゃん本舗や西松屋、ホームセンターのイタズラ防止グッズたくさんあるので、覗かれてはいかがでしょうか。

ペットボトルの蓋も危険なのでお気をつけくださいね。

薬や綿棒は押入れや引き出しに直せませんか?
こんにちは | 2009/04/18
危険なものは、何かあってからでは遅いので赤ちゃんの手の届かないところに置いた方がいいと思います。使っていないコンセントには、コンセントカバーをはめています。
こんにちは | 2009/04/18
コンセントは指をなめて塗れた手で触ると危険なのでカバーをしてます。
薬類や刃物類は危険なので高いところがいいと思いますが、
うちは棚を置くスペースもなかったので^^;
一時的に子供の絶対届かない押入れなどに入れてましたよ。
とにかく!ゆっこ | 2009/04/18
手が届かないところに置く!かくす!です。近くにはさみの入った箱など、仮にロックしてあっても本当に危険です。薬なども入っているならなおさらです。わざわざ棚など買わなくても、面倒でも場所をそのつど移動して親が気をつけるしかないです。事故が起こってしまってからでは遅いので!まあうちも狭いところに住んでいたときは、ハイハイなども出来ないくらいだったので、もともと置いてあった家具などにはちょくちょく頭ぶつけたりしたので、100均などでガードできるものとか買って来て使ってました。
こんにちは | 2009/04/18
うちは薬や綿棒などは手の届かない所に置き、コンセントは使ってない部分にカバーをつけています。
気をつけていますが、最近3人目の便から上の子のバッグのチャームが出てきました…。
万全の対策が必要ですね。 | 2009/04/18
何でも口に入れてしまいますから。
危険な物もわからないし。
家事をするときは、ベビーサークルとかがあると、いいかもしれませんね。
うちもhappy | 2009/04/18
上の子がいると、上の子のおもちゃが一番あぶないので結局毎日何か出しっぱなしじゃないかチェックしてますが、細かいものなどはテーブルの上の置くようにしてます。
テレビの下も口に入るようなものは全部撤去しました。
そうですね | 2009/04/18
我が家も子供が動けるようになってから、徐々に下においてたものが上へ上へ・・・・と移動しています(汗)やはり上においておくほうが安心なので。あとは引き出しとかにいれて、子供用のロック?みたいなのをつけてみたり、コンセントはコンセントカバーです。今は100均にも色々うってますよ!
こんばんは☆♪アリス♪ | 2009/04/18
私も念には念を…と思いつつ気をつけていましたが、ちょうど先月、娘が紅茶のTパックの紐をひっぱり、150ml程のお湯をかぶりました。救急車の中では、意識を失い、医師からは2、3日がヤマです。と宣告されました。
もう頭が真っ白で、後の説明は正直覚えていません…
ヤマを乗りきったら次は菌による高熱…
見てられない日々が続きました。
その状態のまま半月ほどICUに入ってました。
一瞬、目を離した隙の事とゆうのは言い訳にしか過ぎません。娘の体に傷痕を残してしまった自分を責めるばかりですが、命があっただけまだ良かったと思う様にしています。ずっと四六時中見ているのは、不可能に近いですが、とにかく、全て高い所、小さなもの、丸いものは置かない、面倒でも、一つずつ用事を片付けるなど…
あれ以来かなり神経質になっていますが、よければ参考にしてくださいね
こんばんは | 2009/04/19
ハサミなどはやはり危ないのでリビングに置けないなら寝室やキッチンなど子供の手の届かないところに置いた方がいいですよ。
コンセントは手を入れないようにカバーをつけたらいいですよ。
こんばんは | 2009/05/01
サランラップの芯に通る大きさの物は誤飲してしまうので、チェックしましょう。
うちは危険なものは届かない高い所に置いたり、子供が行かない部屋に置いたり、
扉や引き戸の中に締まって、開かないようにロックかけました。
台所も扉はすべてセーフティーグッズを買って開けられないようにしました。
角(テーブルの足やテーブル、戸棚などの)は、専用のものでテーピングしてぶつかっても安全なようにしましたが、スポンジタイプは、そのうちカミカミして食べてしまうようになり、違うタイプにしたら大丈夫でした。
考えられる対策としては。vivadara | 2009/05/02
コンセントは、カバー(ホームセンターや100均に売っています)をしておいたらいいですよ。
後、細かいもの(フィルムケースより小さいもの)や刃物・薬類は誤飲の恐れがあるそうなので、手に届かない場所に移動させたほうがいいです。
別の部屋に移すか、棚を用意されるのでしたら角の部分にクッション性のあるものを貼り付けると、ぶつかっても怪我にはならないです。
棚が倒れてくることを心配されるのであれば、地震対策グッズなどで棚が倒れるのを防止するものもホームセンターで売られています。
また、棚を開けて中のものを取り出すこともあるので、うちは棚にもロックを取り付けていました。
しばらくは生活は不便かもしれませんが…お子様の為にもがんばってくださいね。
うちは | 2009/05/02
コンセントは家具類の後ろになるべく隠すようにして(テープではったら逆に興味もたれちゃったので…)、ハサミや刃物、薬、小物などは取りあえず棚の上側に置いたりまとめて引き出しに入れてその引き出しだけ開けれないように グッズを使ったりヒモで縛ったりしてました。

page top