相談
-
母乳を否定されたようでショックです。
- 生後4か月の二人目の男の子のママです。
一人目は、生後4カ月近くまでは混合でしたが、その後は完ミに。
二人目は、出産した病院が母乳育児推奨だったのもありますが、
生後4カ月過ぎた今も90%の割合で母乳で頑張ってます。
時々哺乳瓶でミルクを与えることもありますが、これは私が病気をした時や外出した時に、ミルクも飲めるように慣れさせるためですが、最近はほとんど与えず母乳で頑張ってます。
二人目は生後1カ月過ぎから乳児湿疹が出始め、耳も切れて
黄色い汁が出たりして痛々しかったのですが、今はすっかりきれいに治ってます。
ただ頬はまだ少し赤いぶつぶつが出てる程度です。
”泣いたときにまだ発疹が気になるね”とふと私が
主人に言うと主人は
”最近母乳だけしかあげてない?俺は母乳が原因だと疑ってる。
たまにはミルクもあげようね”なんて言われました。
かなりショックでした。
私的に母乳で頑張っているのに、息子の湿疹の原因は母乳。
しかもその母乳が悪いみたいな言い方をされて。
まぁ食べ物に気をつけているかと言われれば、正直
チョコレートも食べちゃいますし、甘いものも食べてます。
でも”質の悪い母乳だから湿疹が出るんだ”みたいな言い方をされて、なんだか主人と口をきく気にもなれません。
こんな時皆さんならどうやってこたえますか?
よかったらお聞かせください。 - 2009/04/19 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
ショックですよね…たーちゃ | 2009/04/19
- こんにちは。 旦那様の発言は母乳育児でがんばってらっしゃるからこそ余計にショックですよね。 食べ物にまで気を使われてて!私なんておかしくなったかのようにストレスで甘いものやら脂っこいもの食べてます(汗) 湿疹、病院に通われてますか?先生に原因は何か言われてらっしゃいますか? もし母乳以外が原因での湿疹だったら旦那様にも一緒に病院に来ていただくのはいかがでしょうか。 お子様の湿疹がよくなりますように。
私なら | 2009/04/19
- 私は子供が一人しかいませんが…現在一歳になる息子。
最近まで湿疹ありましたよっ!
母乳だろうがMilkだろうが関係なく子供の体質だと思います!
私なら「小児科行って相談したけど母乳が出るなら母親の温もりがある母乳が一番と言われた。湿疹は体質で大きくなると自然に治るって」
くらい言ってしまいます。
男って深い意味なくポロッと女が傷つく言葉を言う時ありますよねぇ。
決して悪気があったワケでもなく、ご主人なりに子供の事を考えていたのでしょう。
家の旦那は「病院や専門の人にで言われたよっ」と言うと安心&信じきります(笑)
ちなみに母乳をあげている頃、湿疹ができて小児科へ行っていましたが…原因の一つは「ポテチ」でした!
「塩分のとりすぎていませんか?」と言われました。塩分はダメのようですよっ!
ポテチを食べると必ず子供に湿疹。
旦那にバレバレでした(笑)
こんにちは☆★まぁみぃ☆★ | 2009/04/19
- ウチの子は10ヶ月♂で完母です☆ 乳児湿疹は小さいうちはみんな出る物だし、悪化してなければそんなに気にしなくても大丈夫とおもいますよ(^-^) それに、私は甘い物が大好きなので、毎日ちょっとづつは食べてましたf^_^; 食事はストレスにならない程度に気をつけてます。 湿疹とかお肌のトラブルはお風呂の入れ方とか、汗をかいた時の対処の方が関係あると思います。 私の実父がお風呂担当の時はキレイだったけど、他の人だと湿疹が増えてました。 お昼とかも着替えたり、汗を拭いたりした時としなかった時でも違いが出てましたよ(^∀^)ノ 旦那さんの言った事は気にしなくて大丈夫です☆ 母乳の事を言われるとイライラしますよね(ノ△T) ストレスを溜めすぎないように気をつけてくださいね(≧∇≦)
こんにちははるまる | 2009/04/19
- 私は、二人目の時は、時々甘いものが食べたくて食べていましたが、母乳は正直です。全てが、母乳に移行し子供になんらかの症状が出るんです。母乳の質があまりよくないと消化機能、免疫機能が未発達な赤ちゃんの生体防御反応として、湿疹や嘔吐することがあります。
私がもしそう言われら、甘いものは控えるようにしないといけないねと前向きに答えます。
こんにちは | 2009/04/19
- 湿疹は体質もありますよ。
私は3人子供を生みましたが、母乳よりもミルクの割合の多かった長男が、一番乳児湿疹がひどくて今はアトピーと診断されています。
私はチョコが大好きでよく食べますが、他の二人は湿疹などはほとんど出ませんでしたよ。
お風呂あがりにプチプチと発疹するのは、よくある事だと思いますし、母乳が出るならミルクよりもいいと思いますよ!
母乳で頑張ってください | 2009/04/19
- ご主人は何を根拠にそんなことを言うのでしょうか?
母乳には免疫力を高める、たくさん飲ませても飲みすぎにならない、筋肉質になる、ママと赤ちゃんのスキンシップがよりはかれる、調乳や片付けの手間がかからない、赤ちゃんを待たせずすぐにあげられる、ママのダイエットにもなる、お金もかからない などなどメリットがたくさんあります。
せっかく母乳育児を頑張ろうとしているのに失礼ですよね。
うちの息子は重度の小麦粉と卵アレルギーに加えアトピーです。
生後2ヵ月からの乳児湿疹に始まり耳から黄色い汁が出る、全身の湿疹、口の周りがぐちょぐちょになるなど0歳代は肌がきれいだったことがないくらいです。
それでも私は完全母乳で育てました。
息子のようにアレルギーっ子は近年増えています。でも、それはその子の持って生まれたもので、決して母乳だから湿疹が出るという訳ではありません。仕方ないと割り切って病院で指導されたスキンケアに励む方が賢明です。
ママも母乳で育てる!という気持ちをしっかり持って外からの雑音にも決して負けないでください。強い気持ちが大切ですよ。
こんにちは | 2009/04/19
- ご主人の言われたことは気にしないほうがいいですよ。男の人ってさらっと傷つくようなこと言いますよね…うちも言われますがふ~んと聞き流してます。まともに聞いてたら腹がたちますし。母乳育児頑張られてるので自信を持ってくださいね!湿疹は母乳のせいじゃなく赤ちゃんはみんな出ますから。
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/04/19
- ご主人様酷いですネェ~($・・)/~~~
母乳は母と子の一番のスキンシップですし、ミルクより栄養はいい!!と言い、最近では母乳育児が改められて来ているのに・・・・。
もう少しお子様(子供)の事について、ご主人様は勉強した方がいいですね。
主sanは頑張って、今も母乳を与えているのに・・・。
この際、何か育児書などを読ませて、母乳が赤ちゃんにとって、どういう働きをしているか学んでもらうべきです!!
お子様の湿疹、早く落ち着くといいですね(*^_^*)/
悲しい一言ですね(:_;) | 2009/04/19
- 私も、次男でそうでした。顔も赤く、カサカサになったり。行きつけの小児科や市の検診では、アレルギーだといわれました。
乳製品等を控えていたのですが、余りにも可哀相だったので、皮膚科に行きました。すると、単なる乾燥だとf^_^;
何が正しいのか分からず、アレルギー検査をしました。すると、アレルギーは1つもなかったのです(^O^)
母乳は、素直に子供に出ると言われ、私も悩んでましたが、今は、皮膚科の塗り薬で、良くなりましたo(^-^)o
一度、受診されても良いかもしれないですねo(^-^)o
余り、悩まないで下さいって言っても、難しいと思います。でも、悩ま無いで下さい。母乳が、止まってしまっては、余計辛いので(:_;)
気になさらずに | 2009/04/19
- 子供の体質ですからね・・・。
主さんが否定されたと思わなくてもいいと思います。
旦那様はきっと、悪気がなくいったんだとは思うけど、ちょっと気にしちゃいますよね。
こんにちは | 2009/04/19
- 絶対母乳がいいですょ!!!
タバコやお酒を飲まなければ多少の他の食品は大丈夫だと思いますし、子供のためには母乳が絶対にいいですょ!!初乳はミルクではとれないものも入っていますし、母乳を吸うことで乳児の突然死も防げるように聞きます。
栄養士ですがしん | 2009/04/19
- 母乳で頑張られているのはとてもすごいな~と思います でも、やっぱりチョコレートや甘いものを食べると、母乳を飲んでいる場合、湿疹などがでてしまう赤ちゃんもいます 『チョコレート止めたら、あかちゃんの肌がきれいになったの』と笑顔で言ってたお母さんもいました。 それが全てではないとは思いますけどね。 あとは旦那様、母乳だと自分がなにもできないから ミルクに…なんていっているのかな?なんて思いました。 ミルクなら旦那様でもあげられますしね。 なので私なら 『そうだね~。じゃぁ忙しい時とかミルクお願いするね』と言うぐらいですかね。 私は逆に『母乳がいいんだ、母乳飲ませろ』と言われて嫌な思いをしたので。
ショックですね | 2009/04/19
- 私だったらその場で喧嘩になっちゃいますが(-.-;)
私は母乳が出ても、持病があるためあげることができません。
出産後退院するまでです。母乳が原因で湿疹なんて、あまり聞かないし気にしないでいいと思いますよ。
逆にミルクのほうが湿疹とか出る子が多いですよね。
うちはミルクで湿疹出て、高いミルク買っていましたよ!
母乳が出るなら母乳がいいと思います。
ダンナ様の心ない言葉に傷ついたと思いますが、あまり気にせずに出るならあげてください。
ダンナ様には母乳を出してみろ!くらい言ってもいいと思いますo(^-^)o
残念ながら | 2009/04/19
- 母乳よりもミルクに原因がある様に思えてならないです。
私は医者ではないのでお子さんの様子をお話で聞いただけでは判断しかねますが
ミルク(牛乳)にアレルギー反応があるのかな?と。
ちなみに私は母乳育児推奨派です!
哺乳瓶なれさせたいのであれば母乳を搾ってあげるのがいいですよ!
私も現在3人目育児中ですが
全員完母です!ミルクにお世話になった事は1度としてありません。この先もお世話にはならない予定です。
食事など
同じ品種のもの(例えば黄粉をかけた豆腐たべるとか、牛乳のみながらヨーグルト食べる等)を沢山とらないようにゎ気をつけておりますが
それ以外「甘いもの・油もの(揚げ物)」まるで気をつけてないですよ。
ただ、フォアグラ食べたときに詰まってしまったので
それ以来食べないようにしてます。(ってめったにないですけど)
旦那さんに | 2009/04/19
- 母乳の知識はありますか? ネットなどで調べてもらえば母乳について詳しくなると思います。
理解すればそのような言葉は出ないはずです。
母乳育児楽しんで頑張りましょう!
うちの子はももひな | 2009/04/19
- 湿疹が出やすくて3ヶ月の時に小児科で相談したら『乾燥による湿疹』と診断されて保湿と塗り薬を処方されました。
その後も湿疹が出たり消えたりをくりかえすので6ヶ月になってすぐにアレルギーの血液検査をしたら牛乳に少し反応が出ました。
それからは普通のミルクはダメで、アレルギーに配慮したミルクしかあげられなくなりました。
旦那様は育児用ミルクは牛乳から作られていて、牛乳のアレルギーを持つ子もいることを知っているのかしら?
湿疹の出やすい子なら余計にミルクはあげたくないですよ。
上のお子さんに比べて湿疹が出ているから『母乳のせい?』と思ってしまったのかもしれませんが、母乳は赤ちゃんにとって完璧な栄養バランスですから旦那様にも教えてあげてくださいね。
アレルギーかもNOKO | 2009/04/19
- 湿疹の出方にもよりますが、アレルギーの疑いはないですか?私の友達は、妙に湿疹が出るなーと思って、病院に通い続け、結局血液検査を受けて卵アレルギーが分かりました。ママが卵を含む食材をとっていると、それが母乳に出て、アレルギーがでるという仕組みです。
ちょっと話がずれてしまいましたが、私は母乳育児に賛成だし、うちの子も一緒にいる間はずっと母乳で育ててきました。私だったら、自分がどれだけ努力して母乳にしているのか、母乳が子供に与える良い影響について説明します。
母乳は何にも勝る栄養パスタん | 2009/04/19
- ・・・って、産院て言われませんでした?
ご主人は何を根拠にそんなことを言ってるんでしょうね。
信じられないです!!
確かに、アレルギーがある子はお母さんがそのアレルギーのものを摂取したら出る・・・と言うのはきいた事がありますが、乳児湿疹は母乳は無関係ですよ。
しかも、今はキレイに治ってるんですよね。
気にする事ないですよ!!
今度何かあった時は、一緒にご主人と病院に行って、医師から説明してもらうようにしたらどうでしょうかね。
それと、ここのスレッドも見せちゃえばいいんですよ。
どっちかっていうと・・・ | 2009/04/19
- 母乳の方が栄養があって、病気の免疫もついていいんですよね。
もちろん、チョコレートなど甘いものや、脂っこいものをあまり食べないようにといわれていますが、あまり根詰めると、ストレスがたまり、逆によくないと聞きます。
もし、そんなことを言われたら、ミルクより母乳の方がいいと書かれている本やサイトをいっぱい見せます。
さらに、病院が母乳を推奨しているのであれば、病院へ一緒に行き、さりげなく、先生の口から母乳はいいですよ。という言葉をもらいます。
こんにちはあらし♪ | 2009/04/19
- ショックですね。ただ絶対に母乳は関係ない!とも言えないかも知れませんけどね。母乳は正直なので、甘いもの食べた後子供に変化があったって人もいます。一度発疹が出たとき小児科などに行ってみてはいかがでしょうか?原因がはっきりした方がお互い気分が楽だと思いますよ!
こんばんは | 2009/04/19
- ショックですよね。
小児科の先生に母乳に原因があるのか聞いてみて、その返答を旦那さんに伝えてみてはいかがですか?
うちはミルクですが、たまに湿疹でますよ。
赤ちゃんの肌はデリケートです。湿疹ぐらいでますよ。
こんばんは | 2009/04/19
- ご主人の心ない言葉、傷付きますね…。 私は2人とも完母でした。しかし、母乳は正直でそのまま影響します。 意外と、皆さん気にする『薬』は心配するほどの影響はないらしいのですが、知らず知らずに習慣として取っている食事はかなり影響します。 乳腺炎などのトラブルがないのをいい事に調子にのって好きな物を食べると、2人とも『便秘』になり『湿疹』もでき…。間食をおにぎりにしたり、食事を気をつけると治ります。上の子は、私の貧血で子供も貧血になりました。下の子は、どうも肌が弱いと思っていたら、軽い卵アレルギーでした。私が卵や、卵が入った食品をよく食べていたので、できるだけ取らないようにしたら肌も綺麗になりました。そのくらい母乳は正直です。 ご主人を見返すためにも、食事内容を改めてみてください。なかなか湿疹が治らないならば、一度アレルギー検査を受けてもいいと思いますよ。
こんばんは | 2009/04/19
- 旦那さんは、悪い意味で、言ったわけじゃないと思いますよ。アレルギーとか色々ありますし、心配で言ったのかもです。洗濯用洗剤とか大丈夫ですか?赤ちゃんの物を洗う洗剤に気をつけていても、旦那さんや、ママさんの洋服などに使う洗剤にも、気をつけた方がいいですよ。抱っことかで肌が触れるので、それが原因の場合もありますから。
ひどいです… | 2009/04/19
- ちょっと旦那さんが無神経です。質の良い母乳にこしたことはないですが、神経質にこだわったらストレスで余計母乳に悪い気がします、って私は甘えてケーキなど食べてます☆
普段から料理の味は薄めにしておりますが、おむつかぶれをしてる時は、いつもより気をつけて塩分を控えるようにはしています。また毎日わかめなど海草を食べるようにはしてます。塩分の吸収を抑えるみたいですよ♪わたしはいつもお味噌汁に入れて食べてます。
気持ちを楽に!! | 2009/04/19
- こんばんは。
ご主人の言葉、ショックだったでしょうね。
湿疹と母乳の因果関係についてはわかりませんが、乳児湿疹はひどい子もいればそうでない子もいますから、一概に母乳だけが原因とは言い切れないと思いますが・・・。
私は一人目の時に実母から「(母乳)出てないんじゃないの?」(母は胸がカチカチに張って飲み残しを絞らないとならないほどだったそうで、あまり張らない私に対してそういいました)と言われかなりショックでした。
そうなのかな・・・と言う気持ちで言われるままに混合で育てました。
現在二人目。預ける時や私の体調不良時以外は母乳だけで育てています。先日義母から「(大きくなって飲むようになったから)足りないんじゃない?」とか、お腹が空いた感じで泣くと「お腹空いたね~、足りなかったね~」と言われ、カチンときました。(いやいや、あなた達が来たから落ち着いて飲めないから満足してないんだよ!!)
正直、どっちのケースも悪気はないのだろうと思いますが、母乳について言われるとカチンとしたりショックを受けたりしますよね。
子育ての経験がある同じ女性ですらそういう発言を不用意にするんですもん、母乳を飲ませたことのない旦那様はなおさら深く考えないでおっしゃるんでしょうね。
出来れば聞き流すのが一番なんでしょうが、もしどうしても気になるのであれば気持ちをお話されたほうがいいと思います。
周りのそういった不用意な発言が母乳に一番良くないんですから。
現在の育児は可能なら母乳で育てるのが好ましいとされているのに、その母乳が原因だと疑うのなら即ミルクではなく、母乳の質を高める提案をして、一緒に楽しく幸せに育児が出来る環境を作れるといいですね。
頑張ってくださいね。
ご主人失礼ですね・・・ | 2009/04/19
- 「母乳が原因だと思ってる」なんて・・・。
【どんなミルクより母乳に勝るものはない】というのは
有名なお話ですよね!ご主人はご存知ないのでしょうか?
でもやはりチョコレートは我慢された方がいいかもしれません。
私もチョコレート大好きで、完全母乳だったのですが、
チョコレートは食べないように、と助産師さんに注意されました・・・。
うちもhappy | 2009/04/19
- 耳の裏が切れて汁が出たり、ほっぺも真っ赤になっていて皮膚科に通ってましたが、原因を聞いたら「室温だとか空気の乾燥だとか」らしく、母乳とは一言も出ませんでした。
月齢もすすんで季節も変われば治るといわれ、母乳を飲んでいても、最近はすごく良くなりました。
私なら病院で違うって言われたと言い返しちゃいますね。
それは… | 2009/04/19
- むかつきます!母乳が悪いことってあるんですかね~☆たまには粉ミルクあげようねって何でなんですかね?
私もコーヒーもチョコレートも食べてましたよ~♪湿疹も出る時期ありますし気にしないでくださぁい☆
かちんときたら言い返しましょう~(´∀`)☆☆☆
母乳だからってホミ | 2009/04/19
- チョコや甘い物を一切食べるななんて無理ですよね。私は食べる量を考えて、食べてますよ!
男の人は気が利いたことが言えないので、聞き流しておいたらいいんですよ!
こんばんは | 2009/04/19
- うちの娘も湿疹がひどく、耳が切れてしまうくらいに悪化してしまい、現在、通院・加療中です。うちの場合は、乾燥からくるものでした。ちなみに完全母乳ですよ。母乳のせいじゃないと思いますよ。
ショックですねなお | 2009/04/20
- どうしてご主人は母乳が原因だとおもったのでしょうか?
うちも70パーセント母乳ですが、湿疹は出ていません。
その子の体質だと思いますよ。
その時はショックで言葉が出なかったでしょうけど
落ち着いてご主人と話し合われたほうがいいと思いますよ。
赤ちゃんにとっては母乳が一番ですもんね!
母乳頑張ってください | 2009/04/20
- ご主人は、何の知識や根拠もなく、おっしゃっているのだと思います。
母親が、どれだけ気を使って育児をしているのか、わかっていないのだとも思います。
母乳は、今だけの事ではなく、その後の体質や健康にも関わってくるので、出来れば母乳が1番だと思います。
ミルクだって、アレルギーがでたり、必ずしも完全ではありません。
母乳育児に自信を持ってください。
ショック・・・。 | 2009/04/20
- せっかく母乳で頑張っていらっしゃるのにその発言はショックですね・・・・。
私なら皮膚科に行って母乳が原因か聞くかネット等で旦那さまを打ち負かす様な回答を調べつくすと思います(*^_^*)
こんばんは | 2009/04/20
- ショックですよね。
私なら正直に今は母乳推進が多いこと、病院に連れていき母乳が原因でないことをきちんと伝えます。