相談
-
杉村太蔵議員 NO.2
- 皆さんが、心ある方でホントホッ♪です。
しかも、自分で週刊誌に載せるか!!っつーの!!
この方・・・。昔の恋人も中絶させたうわさありましたよね!?
娘生後2ヶ月二人で外食しようと画策、とりあえず子供を風呂入れたりおっぱいあげたり下準備部屋も快適な温度に設定、窓も開けたりして工夫したとのこと。
↓
20分抱っこして寝かしつける
↓
そろそろ大丈夫じゃね?
↓
妻気合いを入れて高いヒールの靴とか履いてみたり
↓
家を出た時には計画から3時間も経っちゃった・・・。
↓
↓
夫婦水入らずの時間を過ごし、楽しく食事。
↓
過去を振り返り二人でキャッキャウフフで1時間
↓
そろそろ帰らないと(ここで奥さん不安になる!?)←遅い!!
↓
これで紗歩の 初めてのお留守番が無事に終了した……かと思ったが
↓
↓
帰ったら娘、顔が真っ赤に好調、額には大粒の汗、着ていた服はぐっしょりずぶ濡れ
↓
娘に「大丈夫か!」と声をかけたら泣き疲れたのか何とも言えない安堵の表情を見せ、
押さえきれなかった不安から要約解放された顔
↓
何もなかったから良かったけど、本当に悪いことしたな
↓
反省!?
↓
最後にまとめとして、
引用----ここから
> 子育て。
> 楽しいことばかりではないかもしれません。
> 絶えず寝不足であり、絶えず欲求不満であり、絶えず心配をし、
> 絶えずお世話をし、絶えず子供に神経を注がなければならない生活、
> 確かに楽しいことばかりではないかもしれません。
> でも何故でしょう、こんなに幸せなのは?
って・・・・。身震いしました。
太蔵さん、あなたは赤ちゃんポストだの非難する権利はどこにもありません!!子供が子供産んでるくらいサイテーな人ですよ!!
まだ、
赤ちゃんポストに預けて食事してくださった方がりこうかもしれません・・・。
世の中、パチンコ店の駐車場の車のなかに置き去り。とかありますが対して変わりはない人が日本の議員です・・・。
世の中どうなるんでしょう・・・・。 - 2007/07/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
・・・。 | 2007/07/09
- こんな人が議員だなんて・・・。恥ずかしい。ここまで幼稚な人だとは思いませんでした。これからまた、このような事がないよう、全く関係のない私ですが、娘さんが幸せに育ちますよう祈ります。
そろそろ | 2007/07/09
- やりきれないです。
そろそろ話題としても見るのがイヤになりました。
怒りはわかります。
だけど、もう、もう・・・
ごちそうさまでした!と席を立ちたい。
選挙近いですし、政治話題からは離れます。
内容を知れば知るほど・・・ | 2007/07/09
- 議員という立場も重要ですが、それ以上に親としていかがなものかと思います。
でも娘さんにとっては世界にたったひとりの父と母。
娘さんが悲しむことの無いように、親の自覚をもって欲しいですね。
ありえないですね | 2007/07/10
- やってる事は
駐車場に子供残してパチンコして夢中になってる人間と代わらないですよ!!
ただ場所が違うだけ!!
もし赤ちゃんが死んでいたらどうしてたのでしょうか?
考えられません!!
なんというか…vivadara | 2007/07/10
- 改めて思うんですが、夫婦そろっておかしいですよね。
うちの子が2ヶ月のときって…おしゃれしてお出かけしようなんて、思いもしなかったけどなあ。
そして、こんな虐待行為をしているのに、それでも議員を続けていくおつもりなんでしょうか?
そして、自民党の方も、放置しておくおつもりなんでしょうか?
国民の代表であるべく政治の世界もおかしいのではないかと、疑いたくなってしまいます。
いい加減な人・・・なお | 2007/07/10
- こんな人がお偉いさんできるんなら、世の中のママは首相になれる!!!
こんなんだから日本はだめになって行ってるんですね。
この方のご両親はどう思ってらっしゃるのでしょうか。
なんとも思わない家庭に育ったのでしょうかね・・・
本当に情けない・赤ちゃんがかわいそうです。
絶句…かず&たく | 2007/07/10
- 呆れて何も言えませんね…。
もっと親としての自覚を持ってもらいたいですね。
やっぱり・・・ | 2007/07/10
- この人って前から「ノリで当選しちゃった感」
があったけど、ここまで人間が未熟だとは・・・。
ホントに呆れて何も言えませんよね。
夫婦二人で食事しておいしかったのでしょうか??
子供の顔を見ながら三人で過ごすのが、一番幸せでは
ないんでしょうかね?
杉村議員の・・・ | 2007/07/10
- 杉村議員の「子供を置いて夫婦で出かけた」話を聞いて、杉村議員と奥さんの行動に腹が立ちました。
杉村議員のブログHPがあり、「ご意見をお願いします」とアドレスがあったので「生後間もない子供を一人置いて、夫婦で出かけるだなんてどういうことだ?!」ってカキコしそうになりました。
自分の時間を割いて、愛情持って育てるのが育児だと思います。
議員辞めてまず人間からやり直せ!って杉村議員に言いたいです。杉村議員と奥さんには、子供を育てる義務・権利はないように思います。
杉村議員のところに生まれてきた赤ちゃんが可愛そうです。
世の中子供の授からないご夫婦がたくさんいるのに、杉村議員の話を聞いたらみんながみんな「私たち夫婦の子供だったらよかったのに」とお思いになることでしょう。
赤ちゃんが可哀想。 | 2007/07/10
- 生まれてくる赤ちゃんは親を選べません。
私自身、良い親でありたいと思い、努力しています。
赤ちゃんを置いて出掛けるなんて、とんでもないことです。
全くもって許すまじ、行為です。
・・・ともざらす | 2007/07/10
- 前回に続いてまた書き込みがあるのを見るのも辛いです・・・
信じられません・・・ | 2007/07/10
- この記事を読んでビックリしてあきれてしまいました。赤ちゃんを家に置いて夫婦で外出するなんてありえません。何もなかったから良かったものの、何かあったらどう言い訳していたのでしょうか??議員である前に親としての自覚が全くないですね。
アンビリーバボー!! | 2007/07/10
- 私も話を聞いたときの第一声は「何考えてんの?ヘラヘラ
浮かれてんじゃないわよ!」でした。
生まれてきた娘さんが可哀想。娘さんがどんな気持ち
で親を待ってたのかと考えると、親である前に
人間としての品格を疑います。パパママどちらもです!
別に今2人で食事しなきゃいけない理由なんてないでしょ!!
もう少し経てば親子3人で食事できるでしょ!私は
その方が楽しいことだと思うんですが。
最悪・・・ | 2007/07/10
- 信じられません・・・2ヶ月の子を置いて食事にいったことを悪げもなく公表できることが。。2ヶ月の子供を置いてでも食事にいきたいと思うことが普通の人ではないです!!
びっくり!わ-ちゃん | 2007/07/10
- こういう内容だったんですか!
驚きました。
まさに、子どもが子どもを産んだですね。
奥さんも、一緒に行こうと思ったんだ・・・。
ベビーちゃんがとにかく無事で良かったです。
これに懲りて止めて欲しい。
ついでに議員も辞めて欲しい。
はぁ・・・最低! | 2007/07/10
- 文を見てため息が出てしまいました!
最低な杉村議員ですよ・・・夫婦水入らず?
2ヶ月の子供を置いてよく出かけれますよね。。。
杉村議員もそうだけど奥さんも考えが甘いですよ。
私も2児のママですけど夫婦でゆっくりしたいなぁ~と思うことがあっても大切な子供達を置いて出かけようとは思いません。
杉村議員と奥さんはパパとママの自覚を持って欲しいものです。
ただただ唖然(@_@;) | 2007/07/10
- 詳しい内容を読んで二度びっくりです。
親としてありえないですね。
私は2ヶ月の頃なんて子供が出来た喜びと慣れない育児疲れで、おしゃれして出掛ける余裕は無かったなぁ~^^;
日本の将来は大丈夫か???
信じられません・・・。 | 2007/07/10
- 2ヶ月の赤ちゃんを置いて夫婦揃って食事に出かけるなんて信じられません・・・。 可愛い赤ちゃんを置き去りにして何かあったらどうするんでしょう?
どうしても夫婦揃って食事にでかけたいなら、両親など誰かに預けて行こうとは思わなかったんでしょうかね?
他人ごととはいえ、そんな夫婦のもとで育つ赤ちゃんの事がとっても心配になります。
あの・・・。 | 2007/07/10
- 子育てをしていると、たまには・・・。と、思うことがたくさんあります。
議員は
「たまには、子供を放置して自分たちだけで外出」
をしたかったのですね。すぐには親になれないかもしれませんが、無責任すぎる・・・。こんな無責任な方は辞職するべきです。
もっと自分の子供の事を考えるべきです。子供にとって親は自分たちだけなのですから・・・。子供中心の生活に早くなって欲しいものです。
自覚なさすぎ | 2007/07/10
- 命ある者を育てているという自覚と責任が欠如しているのですね。
誰しも手探りしながら育児しているとは言え、命の危険がある事はしないですよね。
全てにおいて過信は禁物!!
きっと | 2007/07/10
- 親の顔を見て安堵した顔をみて、
「なんて可愛いんだろう!!たまんないね~!!」なんて言ってたんでしょうね。
これが、
「本当に悪いことをした」と反省をし、親の自覚をしっかりと
持ち直してくれればまだしも
「きゃーー!!かわいい!!!!」なんていってたに違いないと思うと・・・・
2ヶ月の赤ちゃんをシッターにも預けず外出しちゃうなんて、
本当信じられないです。
軽蔑 | 2007/07/10
- 人として、親として、軽蔑します。
議員として・・・なんて、考えられません。
「娘の初めてのお留守番」って、
これから何度もお留守番させる気だったのでしょうか。
最低です。
この人の給料になっている税金、
全額返してほしいです。
ため息・・・あおれい | 2007/07/10
- 詳しい内容をみて絶句してしまいました。
二度と同じ事が起こらない事を祈るのみです・・・。
国会議員の | 2007/07/10
- 人間としてのレベルが見えるような気がします。
もし病院に行ったら、虐待を疑われ、通報されて、警察で事情を聞かれたことでしょう。
それを また 自分でネット上に暴露する神経もどうか・・・
うちも2ヶ月ですが、二人で出掛けなければならないときは 必ず息子を連れて行きます。
自分達の贅沢なんて、考えたこともありません。
別室に寝かせておくときにも、頻繁に様子は見に行きますし、声は聞こえるようにしてます。
なるべく 寝ている時でも、夫婦どちらかが側に居るようにします。
これでも万全なのか、分からないのに。
育児の面から見れば、税金の無駄遣いの極みでしょうか┐('~`;)┌
はぁ・・・emi-smile | 2007/07/11
- いい加減にしてほしいです、太蔵クン。
あの・・・衆議院議員って、26歳以上がなれるんですよね?
それに伴う精神年齢&モラルを身につけてほしいです。
今回はなんとか無事だったかもしれません。
でも、赤ちゃんはどんなに心細かったでしょうね・・・。
考えただけで涙が出てきます。
子供の命をモノのように考えている大人が多すぎます。
彼はまるでそんな世間の象徴ですね。
彼も奥様も、人として理解できません。
少なくとも私は、同じ子を持つ親とは認めたくありません。
お怒りはごもっともです。 | 2007/07/11
- 自分の子は大丈夫だろうと思う甘さが一番恐いですね。
確かに、子供が出来て、今までとは生活の中心が変わり、たまには夫婦水入らずもいいと思いますが、身内なり預けないと危険ですね。あまりに軽率な行動で、自分が周りに見られている議員というのを自覚していないと思います。
私もこれから生まれてくる赤ちゃんがいるけど、もしかしたら夫婦で一緒に出かけたいって思うかもしれないし、うちの子は大丈夫っていう意識はどこかに持って、違うパターンで子供を危険にさらす場合もなきにしもあらず。
しかし、子供を身ごもった時点で母親になった自覚を持つべきですね、過保護に育てるのは可哀想でも、自分で何もできない、動けない時期の子を置き去りは親としての自覚がないのでしょう。
動物は可愛いけど、飼うのに責任を持てず散歩も餌も十分にあげない人と同じです。動物も言葉が話せないから飼うなら責任を持ってあげて、自分が責任が持てる自身がないなら、飼わないほうがいいですね。
でも、このサイトは育児の為の相談なので、あまりこういう内容だと希望を持って出産に望む者や、育児を楽しんでしている方には、心苦しいので、あまり悪口は控えましょう。
子供にもこういう気持ちは伝わってしまうと思うので、いつも笑顔で、人を愛する気持ちを持ち続ける事が、よりよい日本を作ると思います。
気持ち悪い | 2007/07/11
- 気持ち悪いくらいの話です。
もう、この人の顔も話題も2度と見聞きしたくない。
さよならー、です。
ただ、何の罪もない赤ちゃんが健康に育ってくれればと思います。
思っていても口に出しではいけない事。 | 2007/07/12
- 子育ての大変さを少しはわかっていて、子どもをもうけたのなら・・・。こんな話を、人前で堂々と言う事はなかったと思うのですが・・・。
あれもできなくて大変、これもできなくて大変だと、みんなの前で言われた子どもは、大きくなってこの事を知ったらどう思うのでしょうね・・・。私が悲しくなります。
赤ちゃん無事で良かったししゃも | 2007/07/12
- あんたは幸せでも、赤ちゃんは、不幸せだぁ~!って言ってあげたいですね。
毎日の育児から開放されて、おしゃれしてご馳走食べに行きたい気持ちはわかります。
でも、男の人には実感が無いかもしれないけど、母親ならば、赤ちゃんが目を覚まして泣くことを考えれば、ヒールをはいて外食なんて、実行できないと思います。
奥さんのご両親は遠くにいらっしゃるのでしょうか?
どうしても外食したいなら、遠くからでも、親に来てもらうしかなかったと思います。
赤ちゃんのこと、簡単に考えすぎたんだと思います。
知りませんでした!! | 2007/07/12
- すみません、HANAHANAさんの書き込みを見るまで知りませんでした。
コレって虐待じゃないでしょうかねぇ??
このお子さんもかわいそうに。。。
去年かおととしくらいに、生後4ヶ月の赤ちゃんを放っておいて映画&町をプラプラしてから家に帰ったら、赤ちゃんが寝返りしたまま窒息死してたってニュースになってました。
生まれたばかりの子どもが、どれだけ弱くて、自分で何もできなくて、大人の力を借りずには生きられないか。。。
全く分かってないんですね!!
最悪です。
世の中・・・ | 2007/07/14
- 世の中こんな人たちばかりじゃないし、
こういうまれに見ない例だから、メディアにとりあげられてしまうわけで、
そんなメディアに私たちがふりまわされない事が大事です。
育児を真面目にやっている人がほとんどです。
杉村議員の奥さんだって、きっと9割は真面目にやっていて
1割息抜きをしてしまったがための出来事ではないのでしょうか?
息抜き方法が少し間違っていたかもしれないけど、
息抜きは、絶対に必要です。
私は、杉村議員の知人でもなんでもないのですが
それでも温かい目でママたちを(例え子供をおきざりにしてしまうママでさえも)サポートしてあげる姿勢が大事だと思うんです。
誰でも悪口を言うのは簡単。
でも、そういう事をしてしまった人の気持ちもくみとってあげて、
みんなでいい世の中を作っていく姿勢がいまの世の中には必要だと思うんです。
中傷や悪口風なものでなく、ママヂエ『悩み相談室』にふさわしい相談を今後はお願いします。
…。 | 2007/07/15
- なんともいえません。
本当にびっくり!! | 2007/07/15
- こんな人に税金から給料が払われているなんて、腹立たしい。
次の選挙 | 2007/07/15
- 確実に落ちますね。。。
っていうか、この子ども、無事に育つのかなぁ・・・
そっちの方が心配