相談
-
おむつかぶれ?
- いつもお世話になってます。今回もまた相談させていただきます。
生後1ヶ月半になった男の子です。オムツかぶれかなとも思ったんですが場所が場所なだけに気になりまして…。オマタの辺りと、片側タマタマの裏の下の方が赤くなっちゃってます。特にタマタマが心配なのですがどうでしょうか?
ご意見いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。 - 2009/05/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- オムツがももひな | 2009/05/01
- 当たっている部分ならオムツかぶれだと思います。
うちの子もタマタマだけが赤くかぶれたこともありました。
オムツの当たらないしわの奥も赤くなっていればカンジダの可能性もあるので受診してくださいね。
- おはようございますはるまる | 2009/05/01
- お尻拭きで拭くのではなくて、抑えつけるようにしてあげると良いですよ。赤ちゃんの皮膚は薄いですからね。あとは、お湯で洗ってあげたりするのもいいですよ。
- カンジタかも? | 2009/05/01
- ウチのチビ助も一ヶ月過ぎ二ヶ月くらいですかね。赤く小さなぶつぶつがあり ジュクジュクではなく かさかさした感じでした。痒いみたいで 先生に処方してもらうとカンジタと言われました。カビです。抗菌剤の塗り薬ですぐ治りましたよ。
- かぶれると☆ちぃ姉★ | 2009/05/01
- オマタの周り、タマタマの裏など赤くなりますよ。
ウンチが、タマタマの裏に拭き残りがあったり、少し替えるのが遅くなったりしたら、赤くなってます。
おしっこでもなります。
うんち、おしっこをしたら、すぐに替えてあげる。
洗面器などでよく洗って、よく乾かす。
上記をしていたら、おさまると思います。
私は、洗面器では面倒だったので、ティッシュを濡らして、お尻を洗う感じで拭いてました。
最後には乾いたもので拭いてました。
よごれてるオムツの上で替えるとビチョビチョにはならないし、洗面器より楽でした。
それでもひどくなるようだったら、塗り薬を処方してもらったらいいと思います。
かぶれ、よくなるといいですね。
- 全体的じゃなかったら | 2009/05/01
- オムツかぶれじゃないかもしれませんよ。
とりあえず、一度受診されることをお勧めします。
早めの対処が早く治る秘訣です
- こんにちはあらし♪ | 2009/05/01
- おむつが当たる場所ならオムツかぶれだと思いますが、当たらないところならカンジタの可能性もあります。一度受診されてみるといいかと思います。
- 病院であおれい | 2009/05/01
- オムツかぶれとガンジダでは薬が全く違ってくるので、
一度病院で診察してもらった方がいいかもしれないですよ^^
- こんにちは | 2009/05/01
- うちの子もタマがかぶれることがありましたよ。
生まれてすぐの頃は、便の回数が多いですから、お尻はかぶれやすいですよ。
そこにカンジダ菌がつくとカンジダ皮膚炎を起こします。
見てないので分かりませんが、肛門よりもその周りが赤くただれて皮が剥けているのが、カンジダ皮膚炎です。
どっちにしても早めに受診したほうがいいですよ。
- こんにちは | 2009/05/01
- うちもタマタマが赤くなったりしてました。特に裏側は密着して蒸れやすいんだと思います。痛がったり酷いようなら受診されてくださいね。こまめにおむつを変えて洗ってあげてくださいね。
- 部分的だとかず&たく | 2009/05/01
- おむつかぶれじゃない可能性もあるのでは?
おむつかぶれだとしても違ったとしても、早めに受診して薬を処方していただいた方がいいですよ。
- こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/01
- これから夏になると、余計ムレテ酷くなる場合もあります。
ですので一度、小児科や皮膚科にてお薬を処方して頂くといいですよ!!
- 可能性としては | 2009/05/01
- かぶれが高いかもしれないですね。男の子の場合、カンジタの判断は細菌検査をしないと難しいみたいです。女の子だと緑色のおりものが出たりと比較的わかりやすいみたいですけどf^_^;病院でおむつかぶれの薬をもらうと早く治りますし、これからかぶれても対処出来ますよ(^-^)/
- こんにちわ | 2009/05/01
- もしかしたら、拭き残しがあってかぶれてるのかもしれませんね。
あまりひどいようなら病院に行かれたほうがいいですよ。
- 洗浄がいいと思います。 | 2009/05/01
- 受診されれるのが一番安心ですがオムツかぶれならお尻拭きで拭くよりも毎回シャワーなどで洗い流すのがいいようです。私は面倒だったので霧吹きを買ってきてぬるま湯を入れてウンチのたびに吹きかけて流すように抑え拭きしてました。お尻拭きではなく旦那の伸び切った肌着シャツを小さくカットしてお尻拭きに使いました。
うちは女の子ですが安いから、使ってみたいからとオムツのメーカーを替えるたびに酷いオムツかぶれでかわいそうな思いをさせました。病院にもかかりましたがオムツを替えると繰り返す状態で限られたオムツしか使えません。
こすり付けるとよくないのでできるだけ清潔を保つために洗ってあげてください。
- 拭くより洗い流す方がいいですよ | 2009/05/01
- かぶれちゃったかもしれませんね。
拭き方が不十分だったりすると赤ちゃんの肌はデリケートですから赤くなっちゃいますよね。
男の子は特におちんちんの裏やたまたまのしわは要チェックポイントです!
今日行けるようなら連休前に小児科に行って塗り薬貰ってきた方がいいかもしれませんね。
よくなるまでは、うんちの時はおしり拭きではなく、可能なら洗面器にぬるま湯をはっておしりを洗う座浴がいいです。まだ首も座ってないので座浴が大変なら、空の洗剤容器や100均でホットドックのケチャップやマスターカードかける容器買ってきてぬるま湯入れてピュッとお湯を出して洗うようにするといいですよ。
- うちは女の子ですが | 2009/05/01
- やはりかぶれちゃいました。病院で薬をもらってつけたら2日ぐらいで治っちゃいましたよ。
おむつを換える時にお尻拭きで拭くと痛いので、なるべくぬるま湯で洗ってタオルで優しく押しながら拭いてあげます。
後はおむつメーカーによって全然通気性が違うので、他メーカーに変えてみるのもありです。うちは新生児はパンパースでした。
- こんにちは | 2009/05/01
- オムツかぶれかな・・。
お尻を拭く時に(ウンチのときなど特に)ゴシゴシ何度も拭くより
ぬるま湯で濡らしたコットンで流す感じにするのも良いですよ^^
後はキチンと乾かしてから(ふーっと息を吹きかけたり手の平で1・2回お尻をなぞってみる)オムツをあてるといいみたいです。
- オムツじゃなくて | 2009/05/01
- オシリフキ被れかもしれませんよ(゚-゚)
もしオシリフキを使っていたら面倒ですがお湯で流すと赤みがなくなります☆
どこどこのおむつは被れるって話をよく聞きますがオシリフキを辞めればほとんど治ると思います。
おむつ内は湿気がありますからねーw(゚o゚)w
- 小児科たんご | 2009/05/01
- 先生にみてもらうと、陰部専用のお薬もらえますよ。
絵の具みたいなにおいですが、赤みはすぐひきますよ。
- こんにちは。 | 2009/05/01
- 見ていないし何とも言えませんが、かゆそうな感じだったり、数日して治らないようであれば、皮膚科か小児科受診が安心かと思います。
- こんにちは | 2009/05/01
- どちらにせょ受診されたほうが安心ですよ。
すれたり蒸れたりしやすいところですが。。。
- なんとも言えませんが | 2009/05/01
- 病院にまず連れて行って下さい。
ホームケアとしてこまめにオムツを替えて綿の布で吹いてあげたり座浴するといいです。天気がよければお尻を日光浴させて乾かすといいです。
- 洗うNOKO | 2009/05/01
- 面倒ですが、赤くなっているときは、オムツかえのたびにお尻をぬるま湯であらってあげるといいと思います。たまたまはよく赤くなりますよ。普通のオムツかぶれだと思いますので、そんなに心配は要らないと思います。薬より何より、洗ってあげることが良いみたいです。
- 赤いときは | 2009/05/01
- 市販のおしりふきでは刺激が強いので、洗面器みたいな物に、お湯をはって、洗ってあげるのがいいそうです。
拭くときも、ごしごしとふかず、そっと拭いてあげるんだそうですよ。
こまめに洗ってあげると良くなると思います。
試してみてください。
- こんにちはホミ | 2009/05/01
- おむつがあたっている所がかぶれているなら、おむつかぶれの可能性はありますが、部分的ならどうでしょう?一度先生に見てもらったほうが安心ですね。
- 赤ちゃんは | 2009/05/01
- 皮膚が弱いので拭き残しがあったりするとすぐかぶれちゃいますね。ひどいときは、おしり拭きを使わずに、うんちの時は坐浴をしてあげるといいと思います。それでもよくならない時は受診されたらいいかもしれませんね。
- オムツかぶれ | 2009/05/02
- だと思います。 オムツをかえるたびに空気をあてる感じにしてあげたらなと思います。あと、ぬるま湯でながしてあげると早く治りますよ。
- こんにちはゆうゆう | 2009/05/02
- かぶれがひどい時はおしり拭きではなくてぬるま湯に浸したコットンなどで押さえるようにしてやさしく拭いて、しっかり乾かしてからおむつをあてるといいですよ。
あまりにひどいようならおむつかぶれの薬もあるので小児科で相談してくださいね。