 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当 > 発疹が出た|回答期限:終了 2009/06/02| | 回答数(20)アレルギー
 
- 先ほど「赤ちゃんの発疹」で
 相談させて頂きました。
 あの後様子を見ていたんですが発疹が増えてしまったので
 義母に頼んで病院まで連れて行ってもらいました。
 診察の結果アレルギーかも
 しれないと言われました。
 
 もしアレルギーなら
 何のアレルギーかは
 様子みないと分からない
 みたいです…
 
 赤ちゃんのアレルギーって
 どんなのがあるんでしょうか?
 
 05月15日からミルクを
 はいはい→ぴゅあに変更
 その後キューブタイプの
 ミルクを16日にもらい
 その日から夜だけ
 使うようになりました。
 
 ミルクアレルギーの
 可能性もあるのでしょうか?
 
 はぐくみ・はいはい
 あげているときは
 なにもありませんでした。
 
 もしミルクアレルギーの場合
 急になる事ってあるんでしょうか??
- 2009/05/19 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 アレルギー  |  2009/05/19 アレルギー  |  2009/05/19
- うちのこもいくつかアレルギーがあります。食べさせていたものが急にダメになり検査をして先生に聞いたところ「空のコップにアレルギーとなるものが徐々にに溜まっていって溢れた時にアレルギー症状として表に出てくる」…と。
 なのでもしかしたらミルクの成分のなかにアレルギーとして反応するものがあったのでは?と思います。血液検査は早い時期だと6ヵ月くらいから出来るそうなので主治医の先生と相談してみては?何もないといいですね
 アレルギーゅぅ&ゅぅさん  |  2009/05/19 アレルギーゅぅ&ゅぅさん  |  2009/05/19
- ミルクアレルギーの可能性もあると思います。でもそれ以外にもアレルギーってたくさんあるし、いつもは何もなくても、体調によってでたりするものもあります。
 原因がわからなければ対応も難しいですよね(--;)
 早くわかるといいのですが…
 アレルギーによっては、ホントに危険なものもあるので、大変ですが、babyチャンの様子をしっかりみてあげてくださいね!
 頑張ってください!!おだいじに!!
 こんばんは。  |  2009/05/19 こんばんは。  |  2009/05/19
- 先ほどもあせもかダニではと回答したものです。
 一ヶ月と二十二日のお子さんですよね?でしたら、ミルクアレルギーか、ハウスダストアレルギーなどかと思います。
 ミルクの変更なさってからでしたら、その可能性が高そうですよね。
 ミルクをはぐくみかはいはいに戻されるか、アレルギー用ミルクがいいかもしれませんね。
 生後半年以降、アレルギー検査可能な医院もあります。それまでは病院で相談されてくださいね。
 こんにちは☆★まぁみぃ☆★さん  |  2009/05/19 こんにちは☆★まぁみぃ☆★さん  |  2009/05/19
- 私の友達の子はミルクを変えたらアレルギーになったと言っていました。 会社が違うと成分も違うのでありえると思いますよ(^_^;) あまり役に立つ情報じゃなくてすみませんm(_ _)m 早く詳しい原因が分かるといいですね☆
 乳製品アレルギー  |  2009/05/19 乳製品アレルギー  |  2009/05/19
- です。
 3ヶ月頃まで混合で夜と外出時はミルクでしたが急にミルクを飲まなくなりました。
 哺乳瓶を変えても口を開けず母乳をあげるまで泣きつづけ完母になりました。
 何度か皮膚トラブルがあり6ヶ月で主治医の勧めもあり血液検査をしたところ乳製品アレルギーでした。
 1歳9ヶ月ですが加工品や少量を加熱したものは与えてますが牛乳を飲ませた事がありません。
 アレルギーの場合、1歳未満の対応で続く場合もあるみたいですので医師の指導にそった方が良いですよ。
 こんにちはあらし♪さん  |  2009/05/19 こんにちはあらし♪さん  |  2009/05/19
- もしかしたらミルクアレルギーなのかも知れませんね。でもハウスダストやいろいろあるので、原因はなかなか分かりませんよね。確か半年過ぎるとアレルギー検査出来るので、一度検査してみるといいですよ。アレルギーによっては、命に関わるものなどもありますので気をつけてください。
 アレルギー  |  2009/05/19 アレルギー  |  2009/05/19
- 色々なメーカーさんからアレルギー用ミルクが売っているので、変えられた方が宜しいかと思います。
 こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/05/19 こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/05/19
-  粉ミルクでアレルギーを引起す事はありますよ!!
 現在母乳って与えておりませんか???
 ミルクのみでしたら、おそらく【ミルク】か【ハウスダスト】など・・・。
 ミルクを元に戻して、様子を診てはいかがでしょうか???
 こんばんは。  |  2009/05/19 こんばんは。  |  2009/05/19
- 心配ですね。
 アレルギー用のミルクもありますので、替えてみられてはいかがでしょうか?
 アレルギーは許容量を超えたら反応が出てくるようなので、ミルクアレルギーの可能性もあるかもしれませんね。
 こんばんは  |  2009/05/19 こんばんは  |  2009/05/19
- アレルギーには種類がたくさんあります。
 食べ物もそうですが、ホコリやカビ、イエダニなど…お子さんのお洋服を洗っている洗濯洗剤かもしれませんね。
 生後6ヵ月過ぎれば、アレルギー検査も出来ますよ。
 うちの子は  |  2009/05/19 うちの子は  |  2009/05/19
- ミルクを変えたらアレルギーになりました。 でも今までもミルク飲んでて何ともなかったし、軽いアレルギーで下痢とかはなかった(たまにミルクがこぼれたりして皮膚についた所だけ発疹がでる)のでしばらくは何が原因か分かりませでした。 ミルクを変えたからアレルギーになったというわけではないそうです。 調べるには、ちょっと可哀想だけど赤ちゃんの皮膚の柔らかい部分(二の腕や太もも)にアレルギーの原因と思われる物をつけて、しばらくおいて発疹がでるかみる方法があります。 あとは何を食べた(触ったら)でたか観察するしかないです。 病院に相談したら、採血はされますけど、主なアレルゲンの検査してくれますよ。 ちなみにうちの子はミルクと卵ダメでした。 知り合いにお母さんが牛乳を飲んで母乳をあげるとダメって人もいました。 今4歳ですがもうアレルギーないですよ。
 こんばんは  |  2009/05/19 こんばんは  |  2009/05/19
- アレルギーといっても色々ありますのでミルクだと断定はできませんが可能性はあると思いますよ!ミルクを変更されてからのようですので検査をされたほうがいいと思います。
 アレルギーはかず&たくさん  |  2009/05/20 アレルギーはかず&たくさん  |  2009/05/20
- 今まで大丈夫だったのに突然なる事があります。
 …というか、そういうものです。
 うちの子も酷いアレルギー児ですが、原因はいろいろあると思います。
 ミルクを替えたとの事なのでミルクかもしれませんし、
 ハウスダストやダニかもしれません。
 また石けんや洗剤かもしれません。
 まだお子さんは小さいので、検査ができませんし、怪しいと思う物を避けながら様子を見るしかないと思います。
 こんにちはホミさん  |  2009/05/20 こんにちはホミさん  |  2009/05/20
- アレルギーかもとのことですが、ミルクアレルギーの他にもたくさん原因がありますので、アレルギー検査をしてもらうのもいいかと思います。
 ミルクもももひなさん  |  2009/05/20 ミルクもももひなさん  |  2009/05/20
- 各社大差はなくても微妙に違いますからミルクを替えたことで何かしらのアレルギー反応が出てしまったのかもしれませんね。
 ミルクを元に戻すか、アレルギーに配慮されているE赤ちゃんなどに変えたほうがいいかもしれませんよ。
 こんにちわ  |  2009/05/20 こんにちわ  |  2009/05/20
- もしかしたら、ミルクアレルギーかもしれませんね。
 ミルクの会社によって成分が違うのでなんともいえませんが、早く原因がわかるといいですね。
 こんにちわ  |  2009/05/20 こんにちわ  |  2009/05/20
- もしかしたら、ミルクアレルギーかもしれませんね。
 ミルクの会社によって成分が違うのでなんともいえませんが、早く原因がわかるといいですね。
 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/05/21 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/05/21
- 急にアレルギー症状が出ることもありますよ。
 とりあえずミルクのメーカーを戻して様子を見たらどうでしょう。
 こんにちは  |  2009/05/21 こんにちは  |  2009/05/21
- ミルクのアレルギーもあると思いますよ。
 元に戻して様子を見てみてはどうでしょうか!!
 ウチの子もアレルギー  |  2009/06/02 ウチの子もアレルギー  |  2009/06/02
- 生まれてすぐから顔が真っ赤になるほどのぶつぶつが出来て 病院に行くとアレルギーだと言われました。でも 四ヶ月くらいまでは なにの食べ物で反応しているかは特定しにくいみたいです。
 ウチは四ヶ月に血液検査をしました。が、私自身卵小麦牛乳大豆を食べるのをやめていて(完母)息子に影響がなかったため 反応は出ませんでした。が、好酸球という数値がずば抜けて大きく 強いアレルギー体質だといわれました。
 食べ物アレルギーは卵 牛乳が8割で残りが小麦大豆みたいです。まず卵から疑ってみたらどうでしょう???
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






