アイコン相談

節約術☆

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/03| | 回答数(45)
去年とくらべるとガス代が倍に。だから何かいいガス代節約法を教えてください!使いすぎてる感じはしないんですが。揚げ物がおおいから?油少なめにしてるのに。前も揚げ物結構してたのに。
2009/05/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

我が家も… | 2009/05/20
ガス代高いです。 アパートで決まってるガス会社なんですが、これがまた値段が高くて変えられない…ので大家さんがガス会社に聞いた話ですが、一番金額高いのはシャワーだそうです。追い焚きも高いそうです。それを徹底したら、4000円くらい安くなりました。あとはテレビでみたんですが、料理のガスで一番安いのは中火です。次に弱火、強火の順みたいです。ご参考までに…
調理器具 | 2009/05/20
圧力鍋を使用するとガス代の節約になると聞きましたよ!うちも圧力鍋を使用してますが、とても便利です。
こんばんははるまる | 2009/05/20
うちは、ガスの節約の為に、お湯で食器等洗わない、シャワー厳禁です。あと、調理する時は、レンジで野菜を蒸したり、一つガスの火をつけたら、その一つのガスで連続調理をすることです。もちろん、火を消さずにしています。かなり時間はかかるかもしれませんが、節約になると思いますよ。あと、うちには、圧力鍋もかなり役に立っています。
うちは | 2009/05/20
レンジをよく使います。ガス料理は高くなるので簡単なものや下ごしらえなどはレンジに任せてます!
うちも | 2009/05/20
かなり前の家はプロパンだったのでかなり高かったです(ノ_・。) シャワーを節水シャワーに変えこまめに止める。 お風呂は蓋じゃなく保温シートの方が冷めにくいです。 料理は時間がかかるものはカセットコンロでしてました(^_^;)ガスボンベのほうが明らかに安かったので… (先日テーブル用のIHも安かったので、これもいいかもって思いましたが引越たので(^_^;)) あとは、こまめにガスメーターチェック!1日を振り返ってどれだけ増えたか?何が要因か考えるといいですよ(^-^)/
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/20
 プロパンガスだと高いですよ(^_^;)
やはり圧力鍋は調理時間も早く、我が家でも重宝しております。
そして、お風呂も何度も焚きなおさない!など、家族の協力も必要だと思いますよ!!
おはようございます。 | 2009/05/20
お風呂で使われるお湯の温度を1度でも下げるとだいぶ変わるそうですよ。ご飯をつくられる時に圧力鍋を使うとガス代&時間の節約にもなります(^^)
プロパンガス | 2009/05/20
都内に居るときより倍以上になりました。
プロパンガスって高いですよ。
毎月12000円くらいです。お風呂は追い焚きじゃないのに。
野菜を茹でる時はレンジで下茹でしてます。
火を強火にしないとか、でもあまり変わりません。
圧力鍋オススメです。 | 2009/05/20
出産後から圧力鍋使っていますが、料理時間が
短縮されるので、ガス代と時間の節約に
オススメです。
(カレーの煮込みなど5分もかかりません!)
宣伝ではないですが、今使っているティファールの
圧力鍋は、うまく圧がかかってないと蒸気が
漏れるようになっていたり危なくないので
安心して使っていますよ♪
こんにちは。 | 2009/05/20
単純に単価が上がったからではないですか?ガスの使用はお風呂、お湯、ガスコンロ位で変化ないですか?

暖房はガスは使用しないですか?少し肌寒い日が去年より多かったのでそれが原因ではないでしょうか。

圧力鍋は短時間なのでおススメです。

後は、レンジで下ごしらえしたり、お風呂は続けて入るとか。
うちは | 2009/05/20
料理はできるだけ電子レンジ使ってますよ☆
100円ショップで買ったレンジ調理器具?重宝してますよ(>_<)
洗い物は水で、シャワーは使ってますが温度は低めにしています。
こんにちは | 2009/05/20
たぶんガス代が上がったんだと思います。うちも生活は変わらないのに高くなりました。
お風呂は連続して入るようにしています。
ガス代かず&たく | 2009/05/20
我が家は、圧力鍋を使用したり、レンジで加熱してから料理しています。
お風呂のお湯の設定温度は、入る人によって変えています。
(子ども達と夫はぬるいのが好きなので、低くしています。)
こんにちはろみちゃん | 2009/05/20
ガスを使う時は鍋やフライパンの底は水分を拭いてから中火で。 野菜など茹でるのはレンジで加熱した方が安く済むのでレンジ使ってます。
料理 | 2009/05/20
揚げ物だけが原因ではないと思います。
下ごしらえがレンジで出来るものは出来るだけレンジで。
シャワー、追い炊き、お湯の使用など、ちょこちょこ使っていても、結構な額になるときもあります。
煮込み料理も結構長時間になるので、圧力鍋とか。
小さいことですが、料理以外は使わない!!くらいの気持ちで望んでみてはいかがですか?
こんにちは | 2009/05/20
ガスを使うのは調理器具だけでしょうか?

お風呂もガスなら、シャワーの流しっ放しもかなり無駄ですよ。


調理するときに、電子レンジで温めると炒めたり、揚げたりする時間が短縮されるので節約になりますよ。
うちもなんだか高くて困ってます。 | 2009/05/20
光熱費ってばかにならないですよねぇ。
うちもガス代が思いの他減らなくて困ってます。
冬は床暖房を使うので仕方ないのですが、春になっても思ったほど減ってません。

うちがガス代節約でやってるのは、給湯器のスイッチは使わない時や夜、外出時はこまめに切るようにしてます。
以前テレビで見たんですが、こまめに切ることで年5000円くらい節約になるとのことで、、、。
あとは、お風呂のおいだきをあまりしないで済むように、子供と夫婦で一緒に入るようにしています。

細かいとこでコツコツ節約するしかないのかもしれないですねぇ。
うちはhappy | 2009/05/20
お湯を沸かすときは中火にしています。
あと煮物を作るときも後半は余熱で仕上げます。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/20
煮物などするときは圧力鍋を使用するとかなり違いますよ。あとお風呂も沸かさないようにみんないっせいに入る!お湯を沸かすときは中火が一番にいそうです。そうは言ってもなかなか難しいですよね。
こんにちは来蘭 | 2009/05/20
ガス代節約ですが、電子レンジを活用してみてはいかがですか?
煮物、炒めものをガスにかける前に材料を電子レンジで火を通すと時間短縮+ガス代節約になります☆
揚げ物はトースターやオーブンでも出来ますよ(^-^)
油で揚げるよりヘルシーですし後始末も楽です♪
ガス代の単価が上がっていると思います。 | 2009/05/20
うちも意識して節約しても節約しても追いつかないくらいです。

この前フライをした時に、残り少ない油で揚げたら沢山入れられないせいで時間がかかってしまいました。…なので、揚げ物の油は適量でされた方が時間短縮になりますよ。

レンジも活用してガスを使う時間を短縮するしかないと思います。

あとは、他の事で節約したら良いと思います。
余熱料理 | 2009/05/20
煮物したあとに新聞とタオルに包むと短時間の煮込みで火が通ります
汁物も包むと温め直すとき短時間ですみます
調理は | 2009/05/20
圧力鍋を使ったり、下ごしらえにはレンジを利用したりしています。
ガス代はなかなか | 2009/05/20
ウチも だいたい一万くらいで高めです。
ガス代の節約には お湯の温度を下げることと料理のとき「強火弱火ではなく中火で」くらいしかしてませんが、
以前は 二万近くだったのが 今は一万前後なので少しは効果があります!!!!よ。
こんにちはホミ | 2009/05/20
料理時は圧力鍋を使うといいですよ!初めの購入値段が少し高いですが、元とれます(笑)
あとは強火は使わず中火を使うとか・・・
強火って鍋にあたってない部分が結構あってもったいないですよ~
こんにちは | 2009/05/20
私は圧力鍋を使用してます。
鍋は7千円位のですが・・3年以上使用していてかなり節約になりす!
あとは少量のお湯を沸かす時は(珈琲やお茶など少し飲みたいとき)
水をマグカップに入れてレンジでチンです。
あとは料理の順番を考えて同じガス口を続けて使いますね。
酷い時にはその日の晩ご飯を作りながら次の日のお弁当のおかずも用意してます(笑)
うちはももひな | 2009/05/20
夏場にシャワーが増えるとぐっと値段があがります。
あとは野菜の下ごしらえはレンジでしたり、圧力鍋を使うと節約になりますよ。
圧力鍋 | 2009/05/20
コレ時間短縮にもなっていいですよぉ!
あとお風呂ですかね・・・温度設定低め
しかしガス代が倍になったというのは何故なんでしょう?
生活のなかで何か変化がありませんか?
お風呂が | 2009/05/20
節約しやすいみたいですよ!
おい焚きしないで続けて入る。シャワーはなるべく使わず、節水のシャワーヘッドを付ける。

後は冬でも手袋をすれば食器洗いも水でいけると思います☆
後は、ウチはお鍋を変えたらうんと調理が早くなりました。
ガス代は | 2009/05/20
給湯器はガスですか? ガスコンロより給湯器のお湯を節約するとかなり下がると思います。 我が家は昨年給湯器が壊れましたがお風呂は24時間風呂だったので買い替えのお金が工面出来るまで壊れたままで我慢していたら、ガス代が冬なら通常1万位いく所2千円くらいで済みました! シャワーと台所のお湯を使わないだけですよ~ 今は直してしまいましたがなるべく節約して五千円くらいにしています。
お子様が生まれた? | 2009/05/20
暖房とか使うと上がりますよね。
うちは、11月に子どもが生まれたので、電気代は倍増でしたよ。(オール電化なので)
揚げ物よりも、給湯に一番かかっているのではないかなって思います。
シャワーの量が増えたとかありませんか?
お風呂はみんな続けて入るのがいいみたいですね。
追い炊きをしないで済むように。
下ごしらえで | 2009/05/20
レンジで柔らかくしたり、ほうれん草など蒸してます。
あと圧力鍋で固いものは短時間で仕上げます。
なるべく | 2009/05/21
1人暮らしをしてる時、一度レンジでチンして、ある程度火を通してから煮炊きしてました。 その時は電気代が安かったので、電気代はあまり変わらず、ガス代は減りました!
なるべく | 2009/05/21
1人暮らしをしてる時、一度レンジでチンして、ある程度火を通してから煮炊きしてました。 その時は電気代が安かったので、電気代はあまり変わらず、ガス代は減りました!
こんにちは。ポム | 2009/05/21
電気ケトルと圧力鍋を持っていると節約になります。
圧力鍋を使うと、調理時間を短縮できるので、ガス代もOFF。
お茶を飲むときなどにお水を沸かすのも、電気ケトルがあれば、早く沸くし、ガス代もかかりません。

あと、揚げ物でも、他の料理を作るにしても、同じようにガスを使うので、そんなに大差はないと思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/05/21
料理なら圧力なべを使うとかなり節約できます。
あとはシャワー厳禁でお風呂は間をあけずに次々入ることくらいかな。
洗い物をお湯でするだけでもけっこうガスは使いますからね。
こんにちは  | 2009/05/21
ガス代高いですよね~!!
お風呂はガスですか??
水を貯めて追いだきにすると、少しましな気がします!!
根菜類はレンジをしてからつかうと時間の短縮ができますよ!!
節約術 | 2009/05/24
お湯を沸かすときはティファールケトルか蓋をして沸かします。
後、洗い物は桶につけておいてまとめて水で洗います。
節約になっているのか | 2009/05/30
分かりマセンが(>_<)


料理する時,1つのコンロしか使わず,1つの料理が出来て次の料理って時は火を止めずに鍋やらフライパンやらを乗せマス☆(←意味分かりにくいカモですが)
コンロの点火1カチで結構ガス代変わると聞いたので(^^;


と,パスタやうどん等を茹でる時は水から沸騰だとガス代かかるので電気ポットで沸かしたお湯を鍋に移して,短時間で沸騰させてマス☆
こんにちは | 2009/06/02
うちは冬でも水でお皿を洗っています。あと、お風呂は家族みんなで一気に入っています。(追い焚きができないもので)シャワーも極力使わずにお風呂のお湯を使っています。
うちも | 2009/06/03
ガス代が倍になりました。
離乳食を作る時に結構長い時間コトコトしているのが原因だと思います。
硬い野菜はレンジでチンしてから茹でるといいらしいです!
皆さんの節約術勉強になりますp(^^)q
うちもプロパンで高いです(>-<) | 2009/06/03
うちも高くて大変です。
ガスの給湯ですが、設定温度はお風呂の時以外は最低(37度)にして、使わない時は切っています。
これだけでも1500円くらい変わりました。

コンロは、コンロはつける時に一番ガスを消費するらしいので、なるべく着けたり消したりしないように調理しています。
あとうちは保温鍋がないので、鍋を新聞紙と毛布(フリース)で巻いて保温鍋料理を作っています。
こんにちは。 | 2009/06/03
圧力なべ・レンジを使うようにしています。
給湯器のスイッチゆきぴょん | 2009/06/03
給湯器のスイッチをオンにしておくと、必要な時にお湯の蛇口をひねればすぐにお湯が出て便利ですが、使わないときは切っておかないと常に種火のガス代がかかっているようです。
面倒でも使うときだけつけるようにするとだいぶ変わると思います。
特にこれからの季節は水でお皿洗いもできるので、お風呂に入るときだけつければいいですしね(^-)
レンジで | 2009/06/03
電子レンジで調理すると早いし、光熱費もグーンと下がりました。
お風呂も追い焚きするならお湯を入れ替えたほうが安いと聞きましたよ。

page top