相談
-
乳腺炎みたいでした。
- 熱も寒気もあり今日は熱下がりましたが
その時子にパイパイをあげてしまったのですが大丈夫でしょうか?
始めての事で驚きで
何が原因でなるのか?
又今後なるとつらいので気をつけることあったら教えてください - 2009/06/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまる | 2009/06/09
- 乳腺炎だったのですね。
乳腺炎の時には、お子さんが吸ってくれるなら吸ってもらったほうがいいと私は助産師さんから指導がありましたので、吸わせて良かったと思いますよ。
乳腺炎の原因は、脂っこい食べ物を食べたり、長時間飲ませなかったりとありますよ。 お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- これを機に食事の改善、卒乳の準備に入ろうと思います。
病院でせいたん | 2009/06/09
- 乳腺炎の薬もらいましたか?
薬飲んでなければおっぱいあげて大丈夫ですよ。
むしろ詰まらないようにどんどんあげた方がいいと思います(^-^)/
原因は飲み残しが溜まったことなどです。
いろんな抱き方であげるといいですよ。
私は病院で縦抱き、横抱き、フットボール抱きでおっぱいあげることを習いました(^-^) お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 自己判断だったので。。。
気になり検索したら症 状があてはまったもので
うちの子添い寝が1番好きみたいで
私もももひな | 2009/06/09
- 乳腺炎になった時にはおっぱいをたくさん飲んでもらってねと言われましたよ。
薬など飲んでいなければ大丈夫です。 お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 参考になりました
こんにちは | 2009/06/09
- おっぱいの飲み残しが原因だと思いますょ!!張る時は軽く搾乳したり、固いしこりの部分を押さえながら授乳するといいですょ!!
お返事ありがとうございました | 2009/06/09
- 参考になりました
こんばんは。 | 2009/06/09
- 解熱されて良かったですね。乳腺炎のケアは、とにかく痛みをなくすこと、冷やすこと、授乳することですので、問題ないですよ。
お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 参考になりました
大丈夫NOKO | 2009/06/09
- 私がかかったとき、助産師さんに聞いたら、とにかく張って痛いところをほぐして絞るか、飲ませちゃいなさいって言われ、息子にガンガンのんでもらいましたよ。疲れているときに甘いものをたべたりすると危険です。あとは脂っこい物のたべすぎとかでもなるらしいです。
お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- ストレスも溜まり疲れて甘いものは必ず食べてました。
これを機に食生活の改善しようと思いました。
大丈夫ですか | 2009/06/09
- 私も数回なりました。
飲ませのが一番みたいですよ。
辛いですよね。
飲み残しや食生活が問題の事が多いので病院は行きましたか?
助産婦さんに飲ませ方を見てもらったり色んな質問すると良いですよ。 お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 参考になりました
こんにちはあらし♪ | 2009/06/09
- 乳腺炎になった時は、どんどん飲ませて平気だと聞きましたよ。
お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 参考になりました
こんばんはろみちゃん | 2009/06/09
- 飲ませていいと思いますよ。あげないでいたらまた詰まってしまうかもしれないので
お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 参考になりました
こんばんは | 2009/06/09
- 熱や悪寒がしても授乳して大丈夫ですよ。なるべく沢山吸わせてください。
乳腺炎の原因はつまりやすい食事や飲み残しなどがあります。なるべく和食を心がけるといいですよ。 お返事ありがとうございました | 2009/06/09
- 参考になりました
やはり | 2009/06/09
- 乳腺炎でしたか。
乳腺炎の原因のほとんどが乳房に乳汁が残っていてそれが固まってしまいなりますね。後は細菌によってなったりもします。
友人は乳腺炎になったとき病院で乳首から膿を絞られたらしく
激痛だったと聞きました。
授乳中はあぶらっこぃものや過度に甘い物を取りすぎるのはやめたほうがいいかもしれないですね。
お大事に! お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 参考になりました
こんばんは | 2009/06/09
- 乳腺炎のときは、母乳をが出して、流れやすくしたほうがいいので、お子さんに吸ってもらうのが一番いいですよ。
あとは冷えピタなどで冷やすと楽になりますよ。 お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 参考になりました
やはりかず&たく | 2009/06/09
- 乳腺炎でしたか。
病院には行きましたか?
乳腺炎は乳腺が詰まるとなりますので、詰まらないように気を付けるといいですよ。
あまりにも高熱の時はおっぱいをあげない方がいいと言われました。 お返事ありがとうございます | 2009/06/09
- 風邪勘違いし、病院には熱も引けたので行ってません。
これを機に食事の改善しようと思います。
乳腺炎ですか…ゅぅ&ゅぅ | 2009/06/10
- 乳腺炎なら、babyチャンにしっかり飲んでもらうのが一番!!
予防は、食事。和中心で、野菜たっぷりがいいですよ。あと水分もしっかりとる。張ってきたら、チョッと絞るとか…冷やすとか…
私は、入浴中に、おっぱいマッサージもして、おっぱいを柔らかくしてますよ!
こんばんは | 2009/06/10
- 乳腺炎にはなりかけましたが痛いですよね・・。
授乳は問題ないと思いますよ^^
むしろ赤ちゃんに飲んでもらうほうが搾乳より楽かも・・。
甘いお菓子や菓子パンなど食べるとなりやすかったので
糖分に気をつけたほうがいいかもしれませんね。
あとお餅やお赤飯なども作る元になるようなので控えた方がいいかもです。
痛いですよね…CAT | 2009/06/10
- 私も一人目のとき39℃の熱が出てフラフラでした。
病院に行ったら入院の話も出ましたが
生まれたばかりの赤ちゃんと離れるのも嫌で
自分で改善します!とお薬だけ頂き、
黄色い膿が出ていたので、私の場合は
赤ちゃんにあげず、搾乳機で絞ってました。
本来なら赤ちゃんに吸ってもらうのがいいんでしょうが
膿が出ていたので私は躊躇してあげれませんでした。
おっぱいが張りすぎて痛い場合は
患部をよく冷やすと楽でしたよ。
お大事になさってくださいね。
こんにちはゆうゆう | 2009/06/10
- 乳腺炎の時には詰まりをとるためにも子供にどんどん吸わせるといいと言われました。
脂っこい物や甘いもの(特に洋菓子)は控えるといいですよ。
こんにちは | 2009/06/10
- 乳腺炎でしたら、お子さんに飲んでもらった方が楽になりますよ。
こんにちは | 2009/06/10
- 乳腺炎の時は、赤ちゃんにどんどん飲んでもらう方が早くよくなります。原因は、脂肪分や甘い物の摂りすぎが多いです。