アイコン相談

★掃除の頻度について★

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/12| | 回答数(21)
こんにちは。いつもありがとうございます♪    皆さんは、どれくらいの頻度で掃除をしますか?  ①掃除機        ②上拭き        ③床拭き        ④窓、窓の溝      ⑤ベランダ        ⑥カビとり       ⑦トイレ         ⑧洗濯漕        ⑨冷蔵庫        ⑩枕カバー、シーツの洗濯   ★洗濯洗剤、柔軟剤の種類→オススメがあれば教えて下さい。今流行りのダウニー・タイドとかはどんな感じですか?
つまらない事でスミマセン…             後、全然関係ないのですが、出産のどのくらい前から 胃が楽になって、ご飯がおいしくなりましたか?              以上なのですがお願いします♪
2009/06/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちははるまる | 2009/06/28
(1)掃除機は、1日3回掛けています。
(2)上拭き…?
(3)床拭きは、毎朝1度だけしています。
(4)窓、窓の溝は、週1回です。
(5)ベランタも週1です。
(6)カビとりは2~3週間に1回
(7)トイレは、日に5~6回しています。
(8)洗濯槽は2ヶ月に1回です。
(9)冷蔵庫は月1回です。((10)枕カバー…枕は使用していませんのでわかりません。シーツの洗濯は、3~4日に1回です。
洗濯洗剤は、無添加を使用していて、柔軟剤は、酢を使用しています。

胃が楽になったのは、出産後まもなくして、ご飯がおいしく食べれるようになりましたよ。
こんにちは。 | 2009/06/28
①二日に一回
②??
③週に1回
④年に二回
⑤週に一回
⑥してません
⑦毎日
⑧半年に一回
⑨汚れた時に
⑩二日に一回

柔軟剤はフレアの花の香りが好きです

産後から胃はらくになりました
おはようございますまりえ | 2009/06/28
①の掃除機ですが、週2回やりたくて頑張っているのですが、まだ家事と育児の両立に慣れていなくて、現状は週1回です。1回掃除機をかけるのに、あちこち掃除するので、2時間以上かかってしまうんです。そのことをお母さんに相談したら、「頑張りすぎても疲れてしまうから、慣れるまでは、週1回できていれば大丈夫だよ」と言ってもらえて、すごく嬉しかったです。掃除機をかけれない日は、クイッルワイパーで汚れやゴミを拭き取っています。
こんにちは | 2009/06/28
うちは
①2日に1回くらい(毎日ほうきで掃除はしています)
②スミマセン上拭きがわかりません^^;
③毎日です。子供の食べこぼしがあるので
④⑤⑥気が向いたときに月1回くらいかな。
⑦毎日ちょこちょこしてます
⑧年3回くらい?
⑨気が付いたときにちょこちょこ。大掃除は年1回
⑩10日に1回くらい。天気がいい日は干してます。
洗剤はほとんど使用してません。
食べこぼしもすぐに水につけておけばランドリーリングでキレイになりますよ。
洗剤を使わないので柔軟材ナシでもふっくらしてます。
使うとすれば代洗いに洗濯石鹸かな。
なので洗濯層も水垢などつかずにキレイですよ。
胃が楽になったのは赤ちゃんが下がってから。
予定日10日前くらいかな?
こんにちは。 | 2009/06/28
ウチは古い社宅に住んでいるんで参考になるか分かりませんが、掃除機と洗濯物とお風呂は毎日です。拭き掃除は半年に一度位かな(^^;)トイレは2~3ヶ月に一度。緊急として来客があるならその前日に拭き掃除とトイレは綺麗にしときます。布団は(2~3週間に一度)干して掃除機をかけます。 ツワリですか?私は5~6ヶ月で終わりました。二人目の時はありませんでしたよ(^^)
こんにちは。 | 2009/06/28
①毎日

②すみませんがよく分かりません。

③一ヶ月に3回位

④雨上がりの後

⑤気になる汚れは随時 気にならない?物はお布団など干す前

⑥カビは現在までないです

⑦トイレは汚れたら随時 最低でも週一

⑧洗濯層は数ヶ月に一回

⑨冷蔵庫は汚れたら随時

⑩夏は週数回、冬は二週間に一回位

洗濯洗剤はアタック、柔軟剤はレノアが好きです。

胃のつっかえは産後治りました。出産前まで苦しかったです。
こんにちは! | 2009/06/28
ウチは…
(1)掃除機→1日2回(朝と夕方)
(2)上拭き→すみませんが、意味がわからないです。
(3)床拭き→1日1回
(4)窓、窓の溝→1週間に1回
(5)ベランダ→汚いと思ったら
(6)カビとり→お風呂場ですか?もしそうなら、2ヶ月に1回で、1週間に1回予防スプレーしてます。
(7)トイレ→1日1回
(8)洗濯漕→1ヶ月に1回
(9)冷蔵庫→2~3ヶ月に1回
(10)枕カバー、シーツの洗濯→夏は2日に1回で、冬は1週間に1回 ですが、布団を干した時は毎回変えます。干せない梅雨時期と花粉の時期は布団乾燥機を使ってます。
★洗濯洗剤、柔軟剤の種類→わが家はタオルがハミングフレアのお花の香り、洋服はハミングフレアの青空の香り、寝具等はソフランのアロマソープの香りです。ダウニーは、臭いがきつくてダメでした。

胃が楽になったのは、1人目は悪阻もなかったので妊娠前と変わらず、2人目は陣痛の時も気持ち悪かったので出産後です。

長々とすみませんでした。
私の場合 | 2009/06/28
現在産休中です。 掃除機を毎日かけて、床拭きは1日おきまたは気になったところをしています。仕事をしている時は週2くらいになってしまいます。そのかわり、毎日クイックルワイパーの乾いたのと、濡れたタイプの両方を使ってます。 窓枠やサッシのとところは気になった時に…ベランダは年数回…トイレは毎日。マクラカバー、シーツは週1くらいでしょうか?マクラカバーの上にタオルを使っており、それは毎日洗ってます。 あとは適当にやっております。 掃除は面倒なので、苦手です。
うちは | 2009/06/28
掃除機、トイレ、お風呂は毎日ですがその他はそんなに頻繁にはしません。全部毎日してたら1日何もできませんのでできるとこだけしてます。胃のつかえは赤ちゃんが下がってきたころからとれましたよ。出産間近だったと思います。
私は | 2009/06/28
水曜日に水回り、木曜日に床のモップがけ、掃除機は食べこぼしが目立ったら位です…あまり掃除する時間も気力もありません。
うちは | 2009/06/28
①掃除機・・・毎日かけています。リビングだけ。人が来るときや人が来なくても1週間に1~2度は家全体を掃除機で吸い取ります。
②上拭き・・・というのゎ床以外ということでしょうか?気がついたときに気がついたところだけやってます。
③床拭き・・・こちらは2~3日に1度位の頻度です。子供がご飯ぽろぽろこぼしたりしたところはべたべたするので毎食後拭いてます。
④窓、窓の溝・・・月1度位でしょうか・・あまりやりません。
⑤ベランダ・・・半年に1度?ほとんどやらないです。
⑥カビとり・・・お風呂にしかカビが生えてこない(気づいてないのかな?)ので1~2週間に1度程度です。カビが生えればそのつどやります。洗濯層は毎月1回やってます
⑦トイレ・・・毎日です。子供たちが幼稚園をおくった後にやってます。
⑧洗濯漕・・・月1回です。
⑨冷蔵庫・・・大掃除のときにまとめてやりますが、気になった時にやる形で特に決めてないです
⑩枕カバー、シーツの洗濯・・・天気がいいときは毎日やります。天気が悪いのが続くと1週間やらなかったりします。 
うちのオススメ柔軟剤はレノアです!色んなものを試しましたが
やはりこれに敵うものはないですね~☆
また私は胃の遣えが取れるというのを妊娠中一度も体験した事がないです。赤ちゃんさがると胃の遣えが取れるということよりも食欲のですぎで体重増加が怖かったので食欲は必死に抑えていた感じです。
こんばんは | 2009/06/28
掃除機は毎日かけます。
床拭きや細かいところは、気が付いた時かな。
1~2週間のペースですね。

お風呂は旦那さんが休みの日にやるので、1週間に1回。


だいたいはこんな感じですが、汚れが目についた時は毎日でもやります。
みなさん結構やっていますね | 2009/06/28
うちは、もっとやらなきゃって感じですが・・・。
①週に2,3回
②?
③月2,3回
④年に数回
⑤年末の大掃除だけ
⑥月2,3回
⑦週1回
⑧3ヶ月に1回くらい
⑨年に数回
⑩枕もシーツも週1回

もう少し、がんばって掃除します。
うちはhappy | 2009/06/28
①2日に一回
②?
③月に2回
④年に3回
⑤年に3回
⑥カビに気づいたとき
⑦1~2週に一回
⑧年に2回
⑨汚れたときに汚れたところのみ
⑩枕カバーは1~2週に1回
 シーツは2ヶ月に1回

私はダウニーはちょっと香りがきついかなと感じます。
胃が楽になったのは7ヶ月くらいだったかと思います。
こんにちは | 2009/06/28
掃除機・トイレは毎日しています。シーツ類の洗濯は週1~2回晴れた日に、ほかは気がついたときや、時間に余裕がある時や晴れた日にしています。
うちは | 2009/06/28
子供がまだ2ヶ月半なので、できる時に出来る範囲でという感じです。

我が家はほとんどフローリングなので一日おき位にクイックルワイパーで乾拭きをして1週間に1・2回雑巾がけをしています。
お風呂の大掃除は旦那が月に1回やってくれます。
トイレは気づいた時に。
窓は2月に引っ越してきて以来まだ拭いていません。(桟は気づいた時に)
洗濯槽は年に1回位。
冷蔵庫は年に2・3回。
枕カバー・シーツは天気の良い日に。

柔軟剤→ダウニーは以前旦那に匂いが強くてダメらしく思いっきり拒否られました。で、使っているのは都度安い物です。
おはようございます | 2009/06/29
私は家事が苦手で掃除をあまりしないので参考にならないかもしれませんが…
①2~3日に1回
②棚の上などの掃除ですよね…
基本的にホコリが気になるのでハンディモップ?でホコリをとってます。
2~3日1回
③汚れが気になった時
1~2週間に1回
④あまりしません
年1回
⑤あまりしません
⑥お風呂や結露による窓枠部分のカビとり
お風呂はカビが気になった時
窓枠は結露の時期だけ
⑦汚れが気になった時
週1
⑧月1回
⑨基本的にやりません
汚れが気になった時
⑩週1

洗剤は洗濯カスを残さないのフレーズが気に入ってアリエール使ってます。
柔軟剤は特に決めてないです。
うちはももひな | 2009/06/29
①1日おき
②1日おき
③週1回くらい
④月1回くらい
⑤年1回くらい
⑥季節ごと
⑦1日おき
⑧掃除してません
⑨年1回
⑩気が付いた時や天気に応じて

臨月に入るころに胃は楽になりましたよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/06/29
うちは掃除機とトイレは毎日してます。
あとは気が付いたらってくらいかな。
私は9カ月半ばくらいから胃が楽になりましたよ。
こんにちは | 2009/06/29
①週1
②わかりません
③犬がそそうしたとき
④年2回くらい
⑤しません
⑥気になったら
⑦週1
⑧年1
⑨こぼしたら
⑩週1
こんにちは!ホミ | 2009/07/12
うちは室内犬を飼っているので、体調が悪くない時以外は毎日掃除機かけます。トイレは週2回くらいです。窓や窓のサッシは気になった時くらいです。

page top