アイコン相談

お腹の張り。赤ちゃんが下がり気味。

カテゴリー:妊娠中の気がかり  >  日常生活|回答期限:終了 2009/07/14| | 回答数(26)
こんにちは。
私は29週の検診のときに内診があり、赤ちゃんが少し下がり気味だと言われました。
頸管のながさは28ミリで、以前の妊娠で切迫早産をしているので心配になっています。

お腹の張りは、1日10回くらいで1分ほどで大体収まります。
張りが多いときは1日20回近くあり、病院に相談した際も特にびっくりされず、普通かもね?

と、言われました。

個人差はあるかとは思いますが皆さんはお腹の張りはどんな感じですか?

赤ちゃんが下がり気味だと胎動があった際にたまに出てきそうな感じがあります。

現在31週です。

よかったらご意見をください。よろしくお願いします。
2009/06/30 | の他の相談を見る

回答順|新着順

出てきそう!NOKOさん | 2009/06/30
っていうことは私はなかったです。胎動があって、元気にしているならば心配はいらないのだと思いますが、まだ31週ですから、あと4、5週間はいてもらいたいですよね。安静にとは言われませんでしたか?無理せず、なるべく寝ているようにした方がいいかもしれませんね。
ありがとうございます・ | 2009/07/01
コメントありがとうございます。

先生からの指示は安静に出来るときはして、散歩くらいは大丈夫とのことでした。

やっぱり張ると気になるので出来るだけ安静にしています・
ありがとうございます! | 2009/07/01
コメントありがとうございます。

先生からの指示は安静に出来るときはして、散歩くらいは大丈夫とのことでした。

やっぱり張ると気になるので出来るだけ安静にしています☆
多いかと思いますベビーマイロさん | 2009/06/30
あまり張ると、わたしもそうでしたが、結局入院になりました。
まったく動けない日々が2週間続きました。
せめて36週くらいまではおなかの中にいてほしいと思うので、あまり動かないほうがいいとおもいますよ。
そうですね。。 | 2009/07/01
私も前回切迫で入院していました。

今回の妊娠はかなりいろいろと気をつけて、早産予防に努めてきましたが、やっぱり下がり気味と言われました。

張りは多いのですが、NSTでは張りが出ません。。
不思議です。。
こんばんは。nonoさん | 2009/06/30
私も赤ちゃんは下がり気味でしたが、それで出産につながるとは言われませんでしたよ。
頸管の長さは、計り方やお腹の張り具合によって変わってきます。

以前、切迫早産でしたら早産になる可能性が高いです。

私は、2番目は早かったです。
3番目の時は、2ヶ月以上切迫で入院しました。

お腹が張る時は、すぐ横になられた方が良いです。
予定日まで、少しでも長く赤ちゃんにはお腹にいて欲しいですね。
可能でしたら誰かに家事を手伝ってもらい、あまり動かず安静にされた方が良いと思います。
大変でしたね。。 | 2009/07/01
入院、大変でしたね。。
私も前回は入院しました。ウテメリン点滴の副作用で辛かったです。

入院だけはしたくないと思いました。

今はかなり安静にしていますが、安静にした方が張りやすくて困っています。
ウテメリン経口薬も医師の指示はないのですが、自分からお守りがわりにもらって服用しています。

次の検診で入院を言い渡されないか不安です。。
こんばんはゆうゆうさん | 2009/06/30
赤ちゃんが出てきそうな感じはありませんでしたが、お腹の張りはよく感じてました。
前回切迫早産だと今回もそうなる可能性はありますから、お腹が張ったらすぐに休むようにするといいですよ。
ありがとうございます | 2009/07/01
出来るだけ安静に勤めます!
ありがとうございました。
こんばんは。 | 2009/06/30
お腹の張りはよくありましたが、本当に危険なら入院になるそうなので、問題ない範囲なのではないでしょうか。

無理されないことと、出てきそうな場合は産院へ確認されてください。
一度 | 2009/07/01
コメントありがとうございました。

一度、出てきそうな時があるとドクターに言い、内診をしていただきましたが、何も異常はなく。。

感じ方なのかな?
とは思うものの、同じ経験をされた方はいないか、聞いてみました。

前回の妊娠中もありましたので、私が敏感なのかな。。
私はももひなさん | 2009/06/30
お腹が張ることはありましたがいずれも1分以内に治まったので特に何も言われませんでした。
出てきそうって感じはなかったです。
ありがとうございました | 2009/07/01
コメントありがとうございました。

出てきそうな感じはなかったのですね…。

やっぱり赤ちゃんが下がり気味なのも関係しているのかもしれませんね。。
こんばんは | 2009/06/30
私は今、切迫早産で入院中です。32週で子宮頸管は2cmくらいです。
24時間点滴で、お腹の張りもモニターを付けると張っているようですが、あまり自覚はありません。
先生から特に何も言われていないなら大丈夫だとは思いますが、お腹が張りやすいとの事なのでなるべく安静にしていた方がいいと思います。
赤ちゃんが下がっているので、下の方で胎動を感じ、出てくるように思われるんですよね。何となくわかる気がします。
下がっていてもすぐに産まれるというわけではないと思います。
なるべく安静を心がけてなんとか37週まで頑張りましょう。
入院 | 2009/07/01
入院、大変ですよね。。
私も以前の妊娠で入院しました。。

安静にはしているのですが、それでも1時間に1回くらいは張るような感じです。

ウテメリンも服用しているし、ことちゃんベルトも早産防止にずっとつけているのに。。

張りの自覚はありますが、NSTで張りが感知されないのもあります。

でも安静が何より一番ですよね☆

頑張って安静に勤めます!
安静に | 2009/06/30
こんちには。私は今、33週です。下がり気味とは言われませんでしたが、お腹が張って固~くなって生理通のような痛みが走ることがあります。でも安静にしていると5分もしないうちに収まります。おかしいと感じたらまずは安静に、それでもおかしいならすぐに病院に行ってくださいね。
ありがとうございます。 | 2009/07/01
お腹の張り、つらいですよね…。

ありがとうございます。
出来るだけ安静に勤めます!
こんばんは(^^ゞ雄kunのママさん | 2009/06/30
 私もお腹が張ることはありましたが・・・。
赤ちゃんが出てきそう!と言う経験はありませんでした。
本当に危険な場合は、直ぐにでも入院になると思いますので、心配でしたら受診した方がいいかと思いますよ。
この間 | 2009/07/01
コメントありがとうございます。

この間、張りが多く感じ、緊急に診てもらいました。NSTを計り、張りは全くないと言うことで帰宅。。
NSTにのらないくらいの小さなものが多いようです。
しかし安静にするのが一番ですよね!

頑張って安静に勤めます!
心配ですね・・みんなのharu&ayaママさん | 2009/06/30
1人目の妊娠中、切迫早産で2ヶ月入院させられました。
2人目のときは、あらかじめ、頸管を縛る手術を受けましたが、それでも張り止めのお薬を服用していました。

張り止めのお薬は飲んでいますか?
これを処方されていないなら、主治医は大丈夫と思っておられるのかもしれませんが、心配なら相談なさった方がいいかと思います。

おなかの張りは、私は固くなって、キュ~っと痛くなる、
そんな感じでした。
横になったり、なれない時は座ったりしてすぐに治まるようなら、大丈夫だと思いますが、前回も切迫早産になられているという点が気になります。

無理なさらないでくださいね!
以前は | 2009/07/01
コメントありがとうございます。

以前の妊娠では張りに痛みを伴うことがあったかと思いますが、今回は不定期にお腹の張りを感じ、張りの時には痛みはありません。
私も切迫で入院し、辛かったので出来るだけ家で妊娠期間を過ごしたいです。
張り止めはドクターからは出しませんが、私がお守りがわりに出してもらっています。

安静生活頑張ってみます☆
6ヶ月くらいから | 2009/06/30
お腹の張りがあって、病院で言ったらビックリされました! すぐ検査をしたのですが、なんの問題もなく普通に過ごし、予定日までいてくれました。 出てきそう!っていうのもわかります。 私の場合は普通にそんな感じでしたよ!
ありがとうございます | 2009/07/01
同じような感じがあったと言うことで、少し安心しました。

個人差はあると思うのですが、胎動があると出てきそうな感じがあります。

ちょっと変なかんじです。。
こんばんは | 2009/06/30
出てきそうな感じはあまりよくないと思います。張りは私もあり張り止めを飲んでました。張りが強い時は横になり安静にしてくださいね。
ありがとうございます | 2009/07/01
今のまま出来るだけ安静にしようと思います。
ありがとうございました。
4ヶ月切迫入院してましたが | 2009/06/30
その際に入院基準は頚管が30ミリを切るかどうかでした。総合病院でしたが31ミリの私は即入院だとゆわれました。ちなみに個人病院はそうゆうチェックが甘くて早産が多いとも先生がゆってました(主様も総合かも知れませんが)まだまだ31週です!安静第一です!頑張って下さいね!
ありがとうございました | 2009/07/01
コメントありがとうございました。
私も総合病院です。

4ヶ月の入院、大変でしたね。。

私も入院しましたが、お産だけでなく、妊娠中も大変だということ、肌で感じた思いでした。。

ドクターは散歩くらいは大丈夫とは言ってくれますが、なかなか外出はできません。(笑)

かなり安静にしています。今回は入院にはなりたくないな。。と、思っています。

31ミリで入院って厳しいですね~!

3センチ以上あれば問題ないと私の通う病院では言われていますが、それぞれ病院の方針が違うのでしょうね。。
こんばんは | 2009/06/30
私も3人目の時にお腹の張りが頻繁にあり、下がるのも早かったですが、結局予定日を過ぎても生まれませんでした。

それぞれ違いますが、先生が何も言わないなら、心配ないと思いますよ。
ありがとうございました | 2009/07/01
お腹が下がり気味でも予定日をこえる方もいらっしゃるのですね~!

私は以前、早産をしてしまい、今回は妊娠初期から切迫予防をしてきたのですが、それでも赤ちゃんが下がり気味のようです。。

次の検診で入院と言われるんじゃないか。。
と、行きづらいです。。
こんにちわ | 2009/06/30
お腹が張った時は無理しないですぐ休むようにした方がいいですよ。
多分子宮口が開かない限り出てくることはないと思いますが…
はい☆ | 2009/07/01
そうですね。ありがとうございました☆

前回の妊娠では早い段階で子宮口が空いてたので、今回はかなり気をつけています。

お産も2時間半でした。。
かなり真剣に安静にしてるのですが、お腹の張りの回数は平均して13かな15回は1日にあります。。

いろいろと初期から早産予防してきたのになんだか悔しいです。。

でもあと一踏ん張り、頑張ってみます!
こんばんは | 2009/06/30
お腹の張りはけっこうありましたが、痛みで動けなくなる事はないので、特に問題はないと言われました。

歩けなくなるほどお腹が張る
夜中寝ていてお腹の張りで目が覚める

などありましたら、受診されたほうがいいかもしれません。


臨月まではなるべく安静にしておすごし下さい。
私も… | 2009/07/01
私も張りが多いときに何度も産院に電話をしているのですが、20回以上張ったとしても、規則的な張りがなかったり、出血、破水、痛みがないかぎり、産院へ来るようには言われません。

回数ではないのかもしれませんね。。

張り方なのかもしれないな。。と、思いました。
張るとき | 2009/06/30
あまり動かず、ゆっくり横になっているほうがいいです。
私も、下がり気味で、入院しました。
張るのはあまりよくないことなので。
下がり気味で | 2009/07/01
下がり気味で入院になることもあるのですね。。

今はかなり安静にしています。(寝てばかり)

今はこれが一番の薬ですよね☆
私はみかんりんごさん | 2009/07/01
現在7ヶ月の初マタです。私はお腹の張りが時々あるので病院に行きました。そんなに深刻ではなかったのですが、念のため張り止めの薬を出してもらったので張った時には飲むようにしています。
あと逆子の状態の時は下をかなり蹴られて出てきそうな感覚があります。
心配な時は遠慮せず病院で診てもらってくださいね。お互いに元気な赤ちゃんを産みましょう。
ありがとうございました | 2009/07/01
時々お腹の張りを感じるのですね!

私も張り止めを自分でお守りがわりに処方してもらいました。

お互い元気な赤ちゃんを生みましょうね☆
こんばんは | 2009/07/01
お腹の張りは20回は少し多いような気もしますが毎日ではないようなので先生も何も言わなかったのかもしれませんね。
子宮頸管の長さは28ミリだと大丈夫だと思います。
お腹が張るとすぐに横になり安静にした方がいいですよ。
そうですよね。。 | 2009/07/01
私も1日、20回以上の張りは多いと思い、そういうときは産院に電話を入れます。

平均12回から15回は張ります。
大体一時間に一度くらいですね。。

動いてる方が逆に張りがないのが不思議です(笑)

コメントありがとうございました☆
おはようございます | 2009/07/01
私もお腹の張りで、早期よりウテメリンを服用しています。 お腹の張りは心配でしょう。でも、回数がすごく多いとか、かなりの痛みがあるとか、なかなか張りがおさまらないわけではないようですよね。 無理はせずに安静にしてゆっくり体を休めて下さいね。
頑張って | 2009/07/01
ありがとうございます。
頑張って安静に心がけます☆
おはようございますまりえさん | 2009/07/01
私は初産だったので、おなかが張って、赤ちゃんが出てきそうになるという感覚があまりわかりませんでした。30週を過ぎた頃から、おなかの張りを感じるようになりました。なにか異変を感じたら、すぐに病院へ連絡した方がいいと思います。無事ご出産されることをお祈りしています。
ありがとうございます。 | 2009/07/01
心配してくださってありがとうございます。

頑張って正期産まで持っていきたいです☆
まだ31週なので | 2009/07/01
お腹にいてもらいたいですね。私はほとんど張ることはなかったのですが、あまりにも張ると赤ちゃんもお腹の中で窮屈なおもいをしています。なので安静になるべくしていて下さい!!
こんばんは | 2009/07/02
私も8ヶ月の時切迫早産と言われました。 お腹の張りも同じく、1分くらいですが多い時は20回前後あり、ウテメリンを処方されました。 薬のおかげか張る回数も減り、36週で出産、なかなか出てこなかったのでかなり難産でした(^^;) もうすぐですね★ 頑張って下さい)
こんにちは。 | 2009/07/02
胎動があるなら心配ないですよ!!
元気な証拠です。あと一か月はもってほしいですよね。。。
わたしは一日20回ぐらいならあったとおもいますよ。
なにもせずに張りがあることはあまりありませんでしたが。。。
こんにちは。 | 2009/07/05
わたしも赤ちゃん下がり気味でした。
お腹も張りが強く、頸管も短かったので、ずっと入院してました。

切迫の人はみんなそうなのかなぁ?と思っていたのですが、私は赤ちゃんが出そうと言うより、水が出てきそうな感じがして(尿モレじゃなくて!)、看護婦さんに軽い感じで、出てきそうなな感じがすると言ったら、急に大変だから内診しましょう!と言われて、焦りました(((^_^;)

結果、何もなかったです。

そんなことを言っていたから、破水からだね~と予言されてましたが、破水もしなかったです(笑)


その人の感じ方?表現の仕方なのかなぁ?と思ってました(^-^)
こんにちは | 2009/07/14
1回1分なら大丈夫じゃないでしょうか。1日に何回かは数えていなかったですが、私の場合1回張ると数分間は張っていたと思います。

page top