アイコン相談

虫垂炎(盲腸)かも(T_T)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/19| | 回答数(18)
度々お世話になります。今回は私のことなのですが…
昨日からお腹の右下当たりが、押さえたり、振動が伝わると痛いのですが、虫垂炎(盲腸)の可能性大でしょうか?
娘がまだ3ヶ月なので心配です★
そうだとしたら、やはり、手術しかないでしょうか…薬だと助かるのですが…
どなたか経験された方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いしますm(__)m
返信はまとめてになります。申し訳ありません。
2009/07/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはあおれい | 2009/07/05
私も長期間、お腹の右下部分に痛みがあり、きっと虫垂炎に違いないと思って、子供達をどうしようかと悩んでいた時期があります。
ちょうど定期健診の検査結果が届いたので、それをもって近くの病院で診てもらったのですが、血液検査の結果やエコー検査から、虫垂炎の可能性は高くないと診断され、もうしばらく様子を見るように言われました。
その後、約1ヶ月ほどしたら痛みがなくなり、
結局は原因はわからないままなのですが、みっPさんも
虫垂炎とは限らないと思いますので一度受診されられると
いいかもしれませんよ。
大丈夫ですか? | 2009/07/05
虫垂炎、主人は処置が早かったので薬で散らして終わったそうです。早めに病院へ行ったほうがいいかと思います。
以前、私も同じようにわき腹が痛くなり受診しましたが、虫垂炎では無いと判断され産婦人科に紹介されました。
どちらにしても早めに受診が良いと思います。
こんばんははるまる | 2009/07/05
部位的には、虫垂の辺りのようですが、病院に行かれないとはっきりしたことはわからないと思います。
私の母は、極初期だった為、薬や点滴で散らすことが出来ましたが、痛みが長く続くようなものでしたら、手術が必要ですので、早急に受診されてくださいね。
私は | 2009/07/05
小学の時に切りました。今では早くわかると薬で散らすことができると聞きましたよ。
場所から | 2009/07/05
傷みの部位から見ると虫垂炎の可能性はありますがやはりハッキリしたことは受診しないと・・。
抗生剤で炎症を抑えることが出来ることはありますが、再発する事もあります。
お大事になさって下さいね。
虫垂炎になりました。 | 2009/07/06
私は20歳の時に虫垂炎になりました。ちなみに今26歳です。その日の夜は始めは胃が痛くなって吐き気も出てきました。最後に右の下腹部が痛くなり救急で病院に行ったら虫垂炎でした。その時は一週間くらい入院して薬で散らしました。初めての虫垂炎なら薬で散らせるみたいです。参考になれば良いですが…。あまり無理なさらず酷い痛みなら病院に行った方が良いですよ(>_<)お大事に。
大丈夫ですか? | 2009/07/06
場所的に虫垂炎の可能性がありますが、はっきりしたことは受診しないとわからません。 熱や吐き気などの症状はありますか? 早期であれば、内服薬や点滴(抗生剤)で散らす事はできます。 しかし、悪化して腹膜炎を併発すると、手術になります。 ご心配であれば、早期の受診をおすすめします。 お大事になさって下さいね。
結石 | 2009/07/06
こんばんは。

お身体の具合はいかがですか?
小さなお子様がおられるとのことでご心配ですね。

わたしも以前、盲腸と思うぐらい右下腹が痛くて動けなくなり救急車で運ばれたことがあります。
検査の結果『腎臓結石』でした。
腎臓に石が出来てしまい、それが動いて痛くなっていたそうです。
かなり大きな結石があったのですが、手術はせず、外から打撃を与えて結石を粉々にするという治療を受けました。

わたしみたいに盲腸以外の可能性もありますから、痛みが増す前に一度診察を受けられたほうがいいと思います。

お大事になさってくださいね。
私じゃありませんが… | 2009/07/06
旦那が盲腸になりました。じっとしててもお腹が痛いと言ってました。
お腹を抱えるくらい痛がっていて病院に行ったら盲腸でした。
旦那は薬で散らしましたよ。
薬で散らしてもまた痛くなる可能性は高いと言われたようですが…。
もし盲腸だったら病院で相談されてみたらいかがですか?
お大事にされてくださいね!
皆様、 | 2009/07/06
早期のご回答ありがとうございましたm(__)mお陰様で安心しました! 今は薬の治療もあるんですね(*^_^*) 入院となると、母乳寄りの混合なので、枯れてしまうのではないかと、不安でした(T_T) さっそく病院へ行って、盲腸だったら相談したいと思います。 いろいろなご回答ありがとうございました。まとめて返信で申し訳ありません。
おはようございます。 | 2009/07/06
場所の感じからしたら虫垂炎でしょうが、薬か手術かも程度や医師の考えによりますし、相談されてはいかがでしょうか。

お大事にされ、早めに受診されてくださいね。
おはようございます | 2009/07/06
右下当たりなので可能性はなくはないと思いますがまだ産後間もないので子宮が元に戻ろうとした痛みかもしれませんし生理が始まってるなら排卵痛かもしれませんしやはり受診してみないとなんとも言い難いですよね…痛みがあるなら早めに受診された方がいいと思います。
場所はももひな | 2009/07/06
虫垂の辺りでしょうがちゃんと診察を受けないと何ともいえませんよ。
早いうちに受診すれば薬で散らすこともできますから、早めに病院にいくといいですよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/06
まずは早めに受診してくださいね。
虫垂炎でも早く診断がつけば薬で散らすこともできますが、悪くしてからでは手術しかなくなってしまいますからね。
ありがとうございました | 2009/07/06
さっそく受診いたしました。 案の定?虫垂炎(盲腸)の可能性大でしたが…(-.-;) 検査したところ、まだ手術するほどではなく、母乳を与えているので薬は止めときましょうとのことでした。このまま酷くならないことを祈るのみです(*^_^*) 皆様、いろいろなご回答ありがとうございましたm(__)m
こんにちは | 2009/07/06
早いと薬で散らせますよ!!何かわかりませんし早めに病院へ行った方がいいと思いますよ!!
こんにちは | 2009/07/07
場所的には虫垂の位置ですが、それだけでは何とも言えません。早ければ、抗生剤で炎症を抑えることもできるので早めに受診されるといいと思います。
6週で虫垂炎 | 2009/07/08
私は6週で虫垂炎になりました。
思い出してみると数日前から背中側のアバラの下がなんとなく痛くて、朝の腹痛から始まり昼には動けないほど痛くて、吐き気に激痛で夕方病院に行きました。カナダだったのですが妊婦だからレントゲンができないので、エコーの技師がくる翌朝までモルヒネを打ちまくられ、結果、夜中に盲腸破裂で、更に手術が昼過ぎで腹膜炎直前で手術が長引き、更に全身麻酔、妊娠で盲腸の位置が変わっていたとかで、右下を切って見つからず15センチ以上の傷が残りました。術後もつわりとダブルで回復に時間がかかり大変でした。
日本の医療機関はすすんでいるので、私の様な最悪の事態にはなる事はないでしょうが、妊娠すると胃腸の働きが悪くなって盲腸になる事もよくあるらしいですよ。主さんも早めに受診される事をお勧めです。
こんにちは | 2009/07/17
盲腸は痛いのが半端ないみたいですし、吐き気などもあるみたいですよ!
もし盲腸でも薬で散らしたりできるみたいです…
こんばんは | 2009/07/17
私は子供の頃に盲腸になりました。最初は風邪の症状で、吐き気がものすごくひどく、水を飲んでも吐くような感じでしたので、盲腸ではないのかなと思います。

page top