アイコン相談

言われちゃいました~(*_*)

カテゴリー:妊娠中の気がかり  >  日常生活|回答期限:終了 2009/07/20| | 回答数(19)
悩みというほどでもないのですが…。

私は妊娠39週の妊婦なのですが、今日、たまたますれ違った5歳くらいの女の子が私のお腹を見て、『うわぁでぶっちょ!』と言ってきました(-_-)

素直な感想、みたいな言い方でしたが、私は何も言い返す事ができませんでした。
その子の親は近くにはおらず、気づかなかったようです。

私は確かに太りすぎて現在70キロ越えてますし、お腹はパンパンに膨らんでいるので何も知らない女の子から見れば確かにでぶっちょです(^_^;)

傷ついたわけではないのでいいのですが、みなさんはこんな経験はありますか?
2009/07/06 | の他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまるさん | 2009/07/06
私なんかて、知らないおじさんに「デブ!」でしたよ。「妊婦ですけど!」と言い返してやりましたが、更に「太りすぎやないとか(笑)」でしたよ。
体重は、+10kgだったんですが…お腹が出るより横にお肉がついてしまって言われてましたよ。
産後、絶対に痩せてやると決心できたので、感謝はしていますが…。
仕方ないですよね | 2009/07/06
妊娠は、子供にはわからないと思います。
子供がおなかにいるんだよ!こうやって産まれてきたんだよ!と教えてあげればいいと思います。
こんばんは | 2009/07/06
子供って平気でずばっと言いますよね…結構傷付いたりするのにおかまいなしですよね。私も沢山言われたことありますよ。我が子にも言われますが聞き流すようにしてます。あまり気になさらないでくださいね!
こんばんわ | 2009/07/06
私は、上の子の時、ちょうど冬で大きなコートを羽織ってエスカレーターにのってたら、後ろからおじさんに『相撲とりか!!』ってぶつぶつ言われ追い越されたことがあります。

ど真ん中にいたわけでもないく、ただ歩かずにのっていただけで、妊婦だとわかってなかったから、腹がたちましたが( ̄□ ̄;)!!

赤ちゃんに影響が(;_;)と思い、言い返しませんでしたが。

着てるコートは妊婦用ではなくて、インポートものでかなりダブっと着るデザインだったから、かなり高かったけど(お給料の1ヵ月半分ぐらいしたんですが…)もう着てません(>_<)


下の子の時、上の子をお迎え時に、お友達や上級生とかが、勝手にお腹を叩きにきたり、でかいお腹~ってよく言われたりしましたが完全に無視しましたよ!!

お腹の中に赤ちゃんがいるのを知らない、兄弟がいないのかなぁ、かわいそうな子だなぁ…って心の中でつぶやいてました。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママさん | 2009/07/06
 私も妊娠当時、20㌔も体重が増えてしまい大変でした。
デブ!なんて言われても、私は気にしませんでしたよ(^_^;)
こんばんはホミさん | 2009/07/06
小さい子は素直だから思ったことを言葉にするんですよね~!
ぽっちゃりな友達は子供とお風呂に入ってて、ママのおっぱいとお腹たれぱんだみたい!って言われたらしいですよ!(笑)友達も笑って話してくれましたが!
子供って時には残酷ですよね^ロ^;
子供ってももひなさん | 2009/07/06
純粋と言うか正直と言うか、ある意味残酷でもありますよね。
見たそのままを言わないでーって思ったことはありますよ。
私はhappyさん | 2009/07/06
家で上の子や旦那に毎日のように言われてましたけど、他人の子に言われるとショックですね。
でもお腹に赤ちゃんがいるときって、幸せですね。
こんばんはゆうゆうさん | 2009/07/06
私も友達の子が友達に「ゆうママちゃん、太ったね」って言うのを聞いちゃいました。
正直ですよね、小さい子って。
こんばんは | 2009/07/07
私もありますよ。

2人目妊娠8ヵ月頃には仕事をやめた為にかなり太ってしまい…保育園に娘を迎えに行った時に、同じクラスの女の子に『なんでそんなに太ってるの?』と聞かれました(笑)

『お腹に赤ちゃん入ってるからだよ。触ってみる?』と言うと、そっとお腹を触ってました。

ちなみにその子のママは妊娠してる私より体格が良かったです。

子供って感じた事を口に出しちゃいますから、気にする事ないですよ!
こんばんは | 2009/07/07
私もありますよ~。
後ろから見たら分からんのに前から見たら牛みたい!ってスーパーで男の子に言われました。
私の場合は近くにその子のお母さんがいたのでお母さんに怒られてましたがf^_^;
お母さんも赤ちゃんがいると説明してその子が謝ってきましたよ。
私も気にしてませんでしたが子供は素直だな~。と思いました。
妊婦でない時に… | 2009/07/07
娘が3歳なった頃に抱っこしていたら、近所の奥さんに私のお腹を指差して「二人目?」と言われ「肉肉」と言って、二人目ができた時、「人人」と言ったら笑ってました。
体の事で子供からでも大人からでも傷つきますよね。子供の場合は母親を探して言うべきです。
とんでもない!
おはようございます。 | 2009/07/07
私は赤ちゃんがお腹に居るからね~と笑い飛ばしたことがあり、仲良く話しましたよ。
こんにちはまりえさん | 2009/07/07
小さい子どもは、素直というか、思っていることが、口から出てしまうんですかね(>_<) 私は、誰かに言われた経験はないのですが、「妊婦なんだから、仕方ないじゃん!」って、胸張って外へ出たりしていました。
こんにちは  | 2009/07/07
よく顔まで肉が付いてきたと冷やかされましたよ~本当のことなので自分がわるいし、何もおもいませんでしたけどね~!!
いつも後で痩せると言ってました!!
でも知らない人に言われるのは嫌ですよね~!!
聞き流した方がいいですよ。 | 2009/07/07
子供は思ったことを素直に言います。
言うだけ言ってさっといなくなったりしますから、聞き流すか、
そばにいるなら、お腹に赤ちゃんがいるからだよ。と教えてあげたら良いですよ。
子どもはわからないから | 2009/07/07
仕方ないですね。
お腹に赤ちゃんがいるんだよって、言っても、自分の母親が経験していなければ、わからないかもしれませんね。
気にしない!が一番ですよ。
子供の躾。。。 | 2009/07/08
子供って正直で純粋だからこそズバッと言ってしまう。ありますよね・・・だから、うちの子供にはそういう事は言っては良くないんだよ。って常にその時々の状況で教えています。
私はなんと知り合いの大人に言われましたよ。
「かなり肥えたんじゃない?」なんて。
その人の妹さんがフォローしてくださったけど、今でも思い出す度に悶々としています。そういう事をズケッと言える神経に!
ま~妊娠、出産、子育てを通して色々予想以上に色んな事があったり、言われたりする事もあるけれど、そうやって強いママになっていくのだろうな。って思ったりしています。ではでは。
あります! | 2009/07/10
私も妊娠中、近所の子に『お姉ちゃん食べ過ぎ~?お腹ぽっこり~!!』って言われました(^^;)

page top