相談
-
毎日イライラ、憂鬱。離婚した方が…
- 今9ヶ月の男の子と旦那と3人で暮らしてます。4月から保育所に子ども預けて未だに仕事探し中。
最近は週に2回は面接行ってますが全てだめ。今まで面接落とされたことないのでへこんでます。旦那や母、姉、保育所の先生に急かされ、焦って、ストレスも溜まり、毎日憂鬱。
極めつけに旦那の借金で毎月の支払いで家計がつらく、旦那の給料も下がる一方。なのに旦那は金くれ金くれ…。毎月返済合わせて12~15万くらい渡してます。
そして旦那の休みの日以外ほとんど話すこともなく…。朝は起こしてもギリギリまで起きないし夜帰ってくるの遅いし、帰ってきても夜中まで携帯いじってる。(ホントに携帯依存してます)
週に2回は面接行くようにしてますが毎日毎日憂鬱で何もできず、ただ仕事探しながらお迎えの時間を待つだけ。面接も落とされ、お金の事が頭から離れず…
もう今の生活に疲れました。離婚も考えて1から子どもと2人でやり直そうかなと思ってもなかなか行動に移せず…。
どなたかアドバイスください。元気をください。
って私が悪いんですよね。自分で自分の首しめて。 - 2009/07/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大丈夫ですか?かなんヌ | 2009/07/08
- ストレスためるとベビちゃんにもよくないですよ。辛いですね。 この不況で、なかなか仕事探しは大変だと思います。 私なら離婚して、生活保護の申請を受けると思います。 でも、旦那さまの借金ぐせが治るのが一番ですよね。 一度借りると、どんどんどん底に…ってよく聞くので 旦那さまは遊びたくてお金をせがむのでしょうか? そうなるとなかなか治りにくいと思います。 毎日大変でしょうが、仕事見つかりしだい、離婚するというのも手だと思います。
ありがとうございます | 2009/07/08
- 借金は債務整理してこれ以上増えることはないんですが… 旦那は毎日外食、ジュースや煙草でなくなると言ってます。 お茶も毎朝ペットボトルに入れて用意してますが持って行きません。もちろんお弁当もはずかしいとかで持って行きません。 離婚して生活保護も何度も考えました。 もう少し真剣に考えてみます。
借金整理お勧めします | 2009/07/08
- 借金は本当に辛くなります。 一番は借金整理してやり直す事です。 ご主人は家計がどんな状態かわかっていないですよね? まずは返済をご主人に任せるのはやめましょう。 借金癖のある人はカードを取り上げないと確実に毎月又借りをします。 そしてお小遣いとして必要な額のみ渡す事。 まずそれをした上で今ある借金整理をお勧めします。 弁護士や司法書士に依頼すれば簡単に解決します。 過払い金が沢山発生すれば費用はそこからまかなえうまくいけば借金がなくなります。 借金している期間が長いほど可能性あります。 まずは市役所などで無料の法律相談など開設してるのでそちらに出向いてみてはどうでしょうか? うちも解決し今年からやっとまともな生活が送れています。 必死に働いて返していたのが馬鹿らしいくらい気が楽になりました。 ご主人が借金整理に応じないなら離婚に向けて進めた方が良いかも知れませんがまずは主さんが情報を集め説得されたら良いと思います。 お一人で解決出来る問題ではないので専門家に相談して下さい。
ありがとうございます | 2009/07/08
- 整理はしました。 独身時代の貯金で費用と返済で50万くらい私も払いました。 もちろん市役所で無料相談も行きました。 あと2年で完済なので2年我慢すればとずっと思っていましたが我慢できそうにないです(;_;)
そうでしたか… | 2009/07/08
- 借金とお小遣いの割合がどれくらいかはわかりませんが整理してもこりていない、お金の使い方を改められないなら離婚に向けて進めた方が良いかも知れません。 母子家庭になれば保育料や手当てなどで優遇されますし頑張ればやれないことはないと思いますよ。 家族の事を一番に考えられない人と無理して頑張る事もないと思います。 うちが離婚に踏み切らず思い止まったのは本人も何とかしたいと考えてくれその後こりてくれ、一番は家族は大事にしてくれたからです。
うちは | 2009/07/08
- 懲りているとは言いますが実際多いときは給料の半分近く持っていかれます。 整理したのも私、借金の管理まで私がしてます。 旦那にとって家族は子どもだけ。子どもしか見てません。 家にいても私は孤独で寂しいです。
自分で整理させるべきでしたね | 2009/07/09
- 自分でやらなかったから本当にこりていないと思います。 うちが頼んだ司法書士は本人で全てやるように言ったので私は手続きなど一切やりませんでした。 最初から一人で来るように言われたので司法書士の顔も一度も見てませんし電話でも話してません。いつも家庭の事務的な事は私がやりますが一番苦手な書類作業など一人でしばらくやったので懲りたみたいです。 お子さんを大事にしているならお子さんに会えなくなった時本当に後悔すると思います。 しばらく別居するなど離れてみるのも良いかも知れません。
おはようございますはるまる | 2009/07/08
- ご自分の親に、旦那さんの借金のことを話して理解を得てみてはいかがでしょうか?
あとは、旦那さんに借金の返済をさせるのではなく、主さんが借金を返済しに行く。旦那さんに任せていてはお金が飛んでいくばかりではないでしょうか。
もう少し、旦那さんと借金のことについて、突っ込んでお話されたほうが良いかもしれませんよ。 ありがとうございます | 2009/07/08
- 債務整理してるので借金が増えることはないんで振り込みに行かせてます。私の母は知ってますが、お金貸すから返せといわれました。旦那に苦労させたいので借りませんでした。
こんにちは | 2009/07/08
- 今離婚してしまうと今以上に仕事はありませんよ(>_<)旦那さんにお金渡してるんですか?ちゃんと借金かえせてるのでしょーか?借金はあまくみると怖いですよ!男はルーズだし…。
面接つづきできっとつかれてらっしゃるでしょう、一度カラオケやストレスなど発散してあらたな気持ちでうけてもいーかもしれませんよo(^-^)o ありがとうございます | 2009/07/08
- 借金は債務整理してこれ以上増えることはないんで大丈夫だと思います。 引っ越ししてきたのでママ友はいないし遊んでくれる友達はみんな遠いしなかなか都合も合わず……。 このPIGEONさんでリア友できたらなぁと少し期待して始めてみました(*^_^*)
大丈夫ですか???雄kunのママ | 2009/07/08
- ご主人様に借金があったり、金使いの荒さ・・・。
そして現在就職活動中で、更に急がされているとご自身の気が休まる時間が全くありませんよね(*_*;
それでは、ストレスも溜まる一方ですよ!!
あまりにも一人で頑張りすぎると、体調を崩しかねません。
一度、ご主人様にも家計のお金が○○ではやりくり出来ない!とお伝えしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私だたら、借金があり、金使いの荒い人は好きではないので、離婚をしていると思いますよ。 ありがとうございます | 2009/07/08
- お金が足りないとは毎日の様に話しています。 私もお金にだらしない人は大嫌いです! 何で結婚したんだろ(;_;) もう少し考えてみます。
おはようございます | 2009/07/08
- お身体は大丈夫ですか??
今は就職難だからそう簡単にはうまくいかないかもしれません↓↓あたしの知り合いも派遣切りにあい面接6回目でようやく受かったって言ってました!!
あまり気を落とさずに頑張って下さい!!
旦那様ですが…。あたしがこんなに頑張ってるのにどうして…と話合いをしてみたらどうでしょうか??なんといっても旦那さんの協力が必要です。
他のスレで見ましたがタバコはまだいいとして外食はダメですね!!恥ずかしいとか言ってる場合じゃないと喝をいれなくては!!
それかままママさんが恥ずかしくないような工夫をしてあげるかですねf^_^; ありがとうございます | 2009/07/08
- お弁当はもちろん、おにぎりもだめ、お菓子などもだめ、コンビニのクーポン券ですら使ってくれませんでした。 泣きながらもう疲れたと訴えたこともありますが2、3日したらけろっと忘れて元通り。 自分なりに頑張ったつもりです… やっぱりみんな仕事就くのに必死なんですね。
おはようございますまりえ | 2009/07/08
- 私の旦那は、出産後に会社を解雇されました。その間は旦那の親に支援してもらって、なんとかやりくりしました。そんな中、遠慮がちに「おこづかいは~?」と旦那が聞いてきたので、「どういう状況かわかってるでしょ!」と一喝してやりました。
家計のお財布を握っているのが奥様なら、ガツンと言ってもいいと思います。話それましたが、生きていくにはお金って絶対必要だなって思いました。お仕事早く見つかるといいですね(>_<) ありがとうございます | 2009/07/08
- 怒っても泣いても旦那は自分のことで頭がいっぱいなんです。 常に被害者だと思ってる様です。 怒って聞いてくれたらこうはならないんですけどね。
こんにちは | 2009/07/08
- 小さい子供がいると、なかなか採用してもらえないですよね。
私も何社も落とされました。
途中から、『小さな子供がいますが、それでも働けますか?』と聞いて、『大丈夫です。』と言われた所だけ面接に行きましたよ。
電話で確認をしてから面接に行くと、子供を理由に落とされる事はありませんでした。
旦那さんに渡すお金もきちんと話し合って、明細を出してもらって、納得いく形で渡すようにしたほうがいいと思いますよ。 ありがとうございます | 2009/07/08
- 先月末に旦那から小遣い帳つけると言い出したので少し考えてくれてるのかなと思ったら… 小遣いもらって1週間で残り1万…お金くれって言うから聞いたら小遣い帳もつけてないって。 今書くわってゆうから見てたら残高数えてあとは経費って…適当にも程があるでしょ。 思い出したらイライラしてきた(`ヘ´)
がんばってらっしゃいますね。CAT | 2009/07/08
- 仕事も探していない私からすると頭が下がる思いでいっぱいです。
ご主人との関係というより「お金」に関することが
一番の問題ですよね。
やはりご主人に現状をお話しして、借金については
ご主人自身が片づけなくてはいけない問題です。
むしろ、ままママさんが悩むよりご主人が
現状を悩まなくてはいけないはずなのに
男の人って現実を見ないところがありますよね。
理想とか夢ばかり追ってしまう。
目先の欲しいものしか見えないんですね。
仕事は選ばなければ選択肢は広がると思うので
頑張ってください。
私も仕事始める際は何でもするつもりです。
(危ない仕事以外は) ありがとうございます | 2009/07/08
- ほんと旦那は今欲しい、やりたい、しか考えてないです。 仕事も確かに最初は選んでました。今は選ばないようにしてます。
こんにちは。 | 2009/07/08
- 大変ですね。
ママさんだと面接落とされやすいかもしれないですね。あまり気にしない方がいいですよ。ママであることを分かってくれる企業に勤めた方がいいですもん。そんな企業は受からなくてよかったんですよ。
子育てのことも分かってくれる、いい企業がみつかるといいですね。
離婚はしてしまうと今以上に辛くなるのではないかと思います。
シングルマザーになればもっと採用される率が減ってしまうと思いますし。。。
ダンナさんの「金くれ」はもともと自分のせいなので、「ダメ!」と強く断ってもいいと思います。 ありがとうございます | 2009/07/08
- お金渡さなかったら仕事ができない(営業)と言われるし同僚に借りたりもします。他人に借りるのはみっともなく恥ずかしいのでつい渡してしまいます。 なかなか断りきれません。
離婚してもももひな | 2009/07/08
- 仕事がなければ暮らしていけないし、今以上に大変になるだけだから止めた方がいいと思いますよ。
旦那様のお小遣いは返済分を抜くとどのくらいになるのか分かりませんが、家計簿を見せるなどして本当に家計が大変だと言うことを理解してもらって節約に協力してもらうといいですよ。
周りの人に早く仕事をってせかされるのってすごく辛いですよね(私も経験あるので分かります)。
ちょっと奮発して美味しい物を食べたり、カラオケとか好きなことをしてストレス発散してみるといいかもしれませんね。 ありがとうございます | 2009/07/08
- 気分転換にランチ行ったりもしてますが おうち帰ったら憂鬱なります。 何度も通帳見せたりもしてお話してますがなかなかわかってくれません。
離婚へ踏み切る前に | 2009/07/08
- 赤ちゃんのいるママさんて、仕事を見付けにくいんですよね。
赤ちゃんの体調によって欠勤しなくてはいけない、そうなった場合のシフトの穴埋め等、雇う側にもリスクありますから。
赤ちゃんがいても雇ってくれる、育児への理解と余裕のある職種を探すしかないですね。
離婚の前に、まずは旦那さんとお金の事について話し合われてはどうでしょう。
家族への接し方、お金の使い方を改めてくれれば、また違う道も見えてきますから。
離婚はそれからでも遅くないと思います。 ありがとうございます | 2009/07/08
- 何度も何度もお金の話はしてきたんで、自分なりにもう限界かなと思い離婚を考えています。 面接で子どもがいると言ったらあぁ~って顔たいがいされます。 つらいなぁ
こんにちは。 | 2009/07/08
- 急かされる毎日にままママさんも焦ってしまい、心ここにあらずみたいになり、不採用になってしまうと悪循環かもしれませんね。
お給料が下がっているのに、お小遣いは増えていてはたまらないので、両親交えて話し合いされてはいかがですか?
その時の対応で離婚なども考えられてもいいかと思います。職探しっておつらいですが、子どもの為でもあるので、もっと自然に肩に力入れすぎず、笑顔を忘れずに臨んでくださいね!
応援しています。 ありがとうございます | 2009/07/08
- 旦那の両親は死別、疎遠と連絡とることができません。 でもお姉さんの住所ならわかるので手紙書いて相談してみようかな。
こんにちはホミ | 2009/07/08
- まだ離婚には早いかな?と思います。まずは借金返済の金額とお小遣い以外はわたさないことですね。
毎月12~15万渡しているそうですが借金返済の毎月払う分はいくらなんでしょうか? 返済の額がわかりませんが、渡しすぎのような気がします。
旦那さんが作った借金なら、基本お小遣いは必要最低限で良いと思います。
お金にだらしない人はなかなか直らないので、主サンがしっかり財布をにぎっとかないとダメですよ~!
離婚は最終手段で、できることならしないで解決してほしいです。 ありがとうございます | 2009/07/08
- そうですよね、子どもの為にも借金返済までは我慢して家族3人なかよしでいる方がいいですよね…わかってはいるんです……
辛口です。すみませんm(_ _)m | 2009/07/08
- まずは今やるべき事(できる事)を考えるべきだと思います。私には旦那様がどのような方か分かりませんので、だから言える事だと言われればそれまでかもしれませんが…話し合いをして
1:今の収入・支出を細かく説明する
2:借金の返済は旦那にさせるとしても、金額を把握する(カードは取り上げておく)
3:毎月のお小遣いをはっきり決める(うちの旦那もお給料が下がりました。旦那にも自覚してもらい、毎日お弁当+タバコは減らす+コーヒーは安い物を私が箱で買っておいて家から持って行く。を徹底してもらい、お小遣いを月4~5万→1週間千円に減らしました)
4:お小遣いは1ヵ月分ではなくて1週間単位で渡す(あるだけ使ってしまうような印象でしたので、その方がいいと思います)
5:お小遣いが足りなくなっても、絶対に追加しない(付き合いに関しては事前申請で回数、金額を決める)
くらいはできないでしょうか?離婚どうこう言う前に、一度お金に関してきっちり徹底させる努力はするべきだと思います。そうする中でDV等が発生するなら、それは離婚に繋がると思います。文章の感じではままママ様も少し甘い気もしました(12~15万ってあたりが、なぜ3万も違うのかなと…我が家は生活費3万でやってるので信じられません!)逆に離婚をしないとしても、徹底させなければこの先ずっと今のお金の使い方のままだと思いますよ。これから先の為にもここでしっかり徹底させることお勧めします。 ありがとうございます | 2009/07/08
- たくさんアドバイスありがとうございます。 1、通帳まで見せてお話はしてます。 2、債務整理してるので借金が増えることはありません 3、お小遣いの金額も決めてます。 4、以前は毎週月曜日に渡してましたが文句ばかり言う&毎週他人に借りてたので辞めざるを得なくなりました。 5、仕事に影響すると言われるし、他人に借りるので渡してしまいます。 金額が変わるのは会社行事で毎月賭け事して負けて帰ってくるからです。 って感じで努力はしてきたつもりですが…(;_;)
大丈夫ですか? | 2009/07/08
- でも、離婚しても結局お金はかかるので、今は無理に行動に起こさないほうがいいと思います。
まずは焦らず、必ず見つかると信じ就活頑張って下さい。 ありがとうございます | 2009/07/08
- そうですね。まずは仕事! 頑張ります
こんにちは | 2009/07/08
- お疲れになってらっしゃるようですね…ご主人に渡すお金の額がすごいのですが…生活費足りますか?金くれってあまりにも身勝手ですよね。仕事に関してはやはりやる気と根気がないと見つからないですよね…あまり条件を絞り過ぎても見つかりませんし…
今は気持ちが落ち込んでらっしゃるので仕事の件もなかなかうまくいかないんでしょうね。急ぎだと思いますがあまり焦らずにじっくり決めた方が後々後悔せずにすみますよ。 ありがとうございます | 2009/07/08
- 金銭的にも苦しいのでほんと早くみつけないと。 もう仕事探すのも疲れました。
大丈夫ですか? | 2009/07/08
- 気持ちすごく分かります;毎日毎日お金の事考えて、節約したりしているのに、旦那はお小遣いくれ!と叫ぶ;イライラしますよね…でも主さんが自分を責めたりしたら駄目ですよ!!言い方悪いですが、そんな旦那とは別れて別の人生歩むのも、有りだと思います。子供にとって母親がイライラしているのは、すぐに伝わってしまい、子供の成長に悪影響になってしまいますよ;頑張って!!母は強し!!旦那になんかまけないで!!!!!
ありがとうございます | 2009/07/08
- そうですね、子どもは親の顔見てますもんね。 でも今まではパパのいない子になるのが申し訳なくて離婚する勇気がありませんでした…
お金と愛。。。 | 2009/07/08
- ままママさん、色んな辛い状況が重なってしまっている時で、辛いですね。。。
金銭問題が絡むと家計と育児、家事でストレスがたまって、なんで結婚したのかなとか、本当に好きなのかなって悩んでしまいますよね。とにかく今は、ままママさんがしっかりお財布を握ってある程度借金問題が落ち着いてから、旦那様のお金に対する躾?!をビシっとして様子をみるのがいいと思います。気持ちが落ち込んでいる時はなにもかもが悪く思えてしまうものですからね。
離婚するにしても子供をかかえてのシングルマザーはなかなか勇気いりますよね。特に、これと言って旦那様に決定的となる離婚理由もないようですし踏み切らずダラダラしてしまいそうですよね。旦那様にままママさんの気持ちをしかっり伝えて話あって、一緒に頑張れるといいですね。自分はどう思っている、離婚も考えてるなどなど。男の人って口で言わないとわからない時が多々あったりしますので・・・。いい解決法みつかるといいですね。お仕事も・・・ ありがとうございます | 2009/07/08
- 確かにそうかもしれません。 落ち着いてから考えた方がいいかもしれませんね。 って落ち着く日は来るのかな。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/08
- 離婚したら今以上に自分の首を絞めるようなことになってしまうので思いとどまった方がいいですよ。
旦那さんには返済分は別にしてお小遣いをこまめにあげるようにしたらどうでしょう。
今週はこれだけで過ごしてねとか、それもダメなら1日単位で渡すとか。
持っていると無駄遣いしちゃいますからね。 ありがとうございます | 2009/07/08
- 週ごとに渡していたのですが毎週他人に借りるので辞めざるを得なくなりました。 いろいろためしたんですが…
悪い事が重なってるんですね(;_;) | 2009/07/09
- 何をやっても上手く行かない…悪い時に悪い事が重なって全てが嫌になる…分かります。つい最近、私も絶望してママヂエに相談しました。
お金を渡さないと同僚に借りてしまう…なら渡さない訳にはいかないですよね。でも本当に同僚から借りてるんでしょうか?ママさんからお金貰う為の口実では?口で言うのは簡単で実際に行動に移すには勇気がいると思いますが一度何が何でも渡さないでみてはどうでしょう?確かに他人様に迷惑をかける訳にはいかないし恥ずかしいのも分かります!でも!そんなに渡してたら生活成り立たないんですよね?ならば渡さないを徹底してみては?同僚の方から本当に借りていて同僚の方が返済なく困る様であれば直接同僚から連絡来るのではないですか?そうなるまで「恥ずかしい」とかの感情は置いて徹底して渡さない様にしないと。辛いと思います。でも、お子様に必要な物すら買ってやれなくなったらどうします?それよりも「恥ずかしい」と思う方がマシじゃないですか?勿論本当に同僚から借りてたらきちんと返済しなければなりませんがその際に同僚に「ウチの主人は、お金にだらしない人なので(すいません)貸さないでやって下さい。」とお願いしてみては?妻が同僚にそんな話をする…旦那様はそれは恥ずかしいから嫌なはずです。仕事で必要なお金は何にいくら使ったのか徹底的に調べあげてそれが事実かも確認を取る!!そこまですれば旦那様もさすがに要求しないのではありませんか?
離婚はいつでも出来ます。今の旦那様なら養育費すらまともに払ってくれませんよ!ママさんが損するだけ。
とにかく旦那様がもう嫌と思うくらいお金の出先について詳しくしらべあげてやりましょう!
お金なくて仕事探しも焦ってると思いますが少しの間、就職活動をお休みしてみてはいかがですか?お金の事を考えつつ面接も落ちるばかりじゃ絶望的になるのも無理ないです。ママさんの心が壊れてしまってはお子様が1番可哀想です。一気に解決しようとせず1つずつ、打破して行って…まずは旦那様ですね。暴力振るわれたりはないですか?それも心配です…
大丈夫ですか?ひらりぃー | 2009/07/09
- 自分は離婚を経験していて今はシングルです。
シングルとゆうだけで面接もさせてもらえなかったり面接をしてもらえてもシングルと分かった時点で面接終了とゆう事もあり仕事探すのは困難で親、祖父母からプレッシャーを掛けられる日々でした。
生活保護の話を聞きに行っても車があると駄目だとゆわれ話しも聞いてもらえず帰って来たこともありました。
もし離婚をするなら思っている以上に大変ですし、子供の性格も変わってきますし、かなりの覚悟がいります。
今はお子さんと自分の事を考えて下さいね。
仕事見つけてから離婚されるのが1番いいかと思います(^-^)
生意気な事をゆってしまいすいませんでしたm(__)m
子供と02人の生活も楽しいですよ(^-^)/
こんにちは | 2009/07/09
- 旦那さまが協力的でないのは困りものですね。。。
一度、このままでは離婚も考えているとはっきりいってみてはどうでしょう。
お金がないのに節約にも協力的でないなんてこまりますよね。。。
自分を追い込まないように | 2009/07/11
- 大丈夫ですか?
仕事が見つからないって焦ってしまいますね。決まらないものは仕方がないですよ。
離婚を考える前に旦那さんを叩き直しましょう!借金があるなら、夜中に携帯触ってる暇があるならバイトさせて少しでも借金を返すようにさせるのはどうでしょう?
アドバイスになったかわかりませんが、頑張ってください!
おはようございます | 2009/07/11
- 大丈夫ですか?
離婚をするなら、仕事が見つかってからにしないと、大変ですよ。
仕事も収入がある程度ないと厳しいのではないでしょうか?
主さんの実家にお世話になる事はできないのですか?
あまりストレスを溜めるとお子様にもよくないですよ。たまには1日ぐらい気分転換して下さい。
こんにちは | 2009/07/21
- いくらお金の使い方が荒くても、きちんと毎月お金はもらっているんですよね?離婚したらそれすらもなくなりますし、1人親となると、もっと就職は厳しくなるのではないでしょうか。
大変ですね | 2009/07/22
- 主婦の仕事、育児、就職活動もしているのに。旦那さんは自分かってではありませんか?ストレスたまると赤ちゃんにも悪いですよ。ママさんはこれからどうしたいんですか?
右に同じです。ばやし | 2009/07/22
- 借金は無くとも旦那の手取りでは現在は貯金から月々50000円は崩してしまっていて、さすがに焦り始め。内職をしながらも仕事探しをしています。本当は車で30分~1時間片道通勤するとまだ仕事もあるんですが、勤務時間がどうしても削られるのと子供が幼稚園で何かあった時に駆けつけられないと困るって事もあり近場で20分以内の片道自動車通勤で探しています。やっと求人票に時給720円で出てきたパートに昨日電話して面接行きました。私も独身時代から旦那と結婚後の就職にしても一発での面接合格だったんですが、昨日2才児の子供が居るってだけで前もって電話でも話したのに難色をしめされました。連絡もいつまでにくれるなんて聞くのも忘れて帰ってきました。でも凄い酷い反応に正直唖然でした。各家族で子供に何かあった時なんかは自分が動かなくちゃなのと、入る前から、予定のある日を3日今月と来月で話した際来月のは?何ですか?なんて聞かれたので人間ドックを受けようかと思ってと言ったから更になのかもしれないですが補足で、年も年なだけに一年に一度でもやってみたかったんです。なんて話したぐらいでした。
保育園だと働かなくちゃだから厳しいですね。お互いに頑張りましょう。本当に大きな企業でさえ解雇している時代なのだものナカナカ決まらなくなってしまってても仕方ないって思いつつも、ぜひ、この仕事をやってみたくてと嘘でも、やる気満々の意欲を見せ付けて頑張りましょう!私も生活に疲れてますし旦那もです。でも離婚は簡単です紙一枚の事だから。でも私は旦那さんが大好きだから絶対に愚痴は言っても別れないですよ!旦那に離婚をしようなんて言われたら三億円慰謝料くれたらね♪ってお互い冗談を言ってます。
お互い頑張ろう!私なんてアラウンドフォーティーなんだもん。
もっと仕事先なんて無いかもしれないけど頑張るよ!内職もね。
少しでも足しにしたいし自分で管理するお金にしておきたいもの。
こんにちは | 2009/07/22
- 大変ですね。でも離婚してどうするの?キツイ言い方ですけど逃げても何も変わりませんよ。私も若いときに結婚・出産で本当に金銭的には大変でした。あなたが結婚生活から逃げることで子供には母子家庭の逃げ道のない苦労・我慢をさせるの?逃げないで頑張って下さい。私も金銭的に大変でした。お金に余裕ができたら次は癌になりました。今は治って幸せに生活してるけど。私は病気に比べたら金銭的に大変なほうが全然ラクです。逃げないで頑張れば いつか幸せな生活ができますよ。子供が小さいと仕事ナイですよね。でもあきらめないでね。
気持ちが顔に出るNOKO | 2009/07/22
- たぶん、そういう気持ちが顔に出てしまうんでしょうね。あんまりあせらず、いろいろなことを考えず、一つずつゆっくり確実に進んでいこうと思えばいいのだと思います。仕事もないまま離婚してしまっては、お子さんは精神的にストレスをためるでしょうし、そのうえ経済的な不安も背負うことになったらやっていけないと思います。確実な仕事を見つけ、きちんと貯蓄できてからのことかなと。少しずつ、一つずつですよ。