アイコン相談

頸部浮腫

カテゴリー:妊娠中の気がかり  >  日常生活|回答期限:終了 2009/07/22| | 回答数(6)
35歳産むときには36歳になる10週6日2人目妊娠です。今日カンジタ膣炎で治療しに病院に行きました。今朝お腹の痛みがあり先生に話すと赤ちゃん見てみようとなりました。結果頸部浮腫が見つかり2.8ミリでした。先生は大丈夫。異常ないですよと言ってくれたのですが正直かなり不安です。上の子の時には全く無かったのでかなり心配です。どなたかこんな経験された方いますか? 本当に不安で何も手につきません
2009/07/08 | の他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2009/07/08
まだ10週だと、お辛い時期ではないですか?お大事にされてください。

先生は安易に大丈夫とは言いませんし、今は気にされると、お腹の赤ちゃんも上のお子さんも心配がうつり?良くないと思いますので、少しでも気を紛らわせて、安静にされた方がいいのではないでしょうか。

ご不安なお気持ちは分かりますが(お腹に居る頃から我が子は小さい小さいと先生に言われていましたし、逆子になりましたし…。)リラックスが一番のお薬ですよ!
応援しています。
こんにちはゆうゆうさん | 2009/07/08
医師は大丈夫だなんて滅多に言わないですから安心して良いと思いますよ。
こんにちはももひなさん | 2009/07/08
先生が大丈夫と言うくらいですから珍しいことではないのでは?
私は妊娠中に医師から一度も異常ないなんて言われたことがありませんから安心していいと思いますよ。
経験は無いのですが・・・ | 2009/07/08
こんばんは
頚部浮腫と聞くとダウン症を思い浮かべますが・・。
不安の原因は、やはりそれですよね><
10週くらいでしたら、多少浮腫んでいますよ。
12週~くらいからはっきりとサイズが分かるようになってから、
検査をされると思います。
ドクターが言った「大丈夫ですよ」は、きっと今の段階でしたら、大丈夫と言うことではないでしょうか?
不安があるかもしれませんが、
この気持ちをしっかりとドクターに伝えた方がいいかもしれません。
ダウン症(頚部浮腫がダウン症とは限らない)
21番目以外の染色体異常かもしれないとかの可能性があるのかどうか・・・。
きっと今の段階では、はっきりとは分からないと思います。

でも、10週で2.8mmだったら、よくあるサイズだとは思うのですが・・・。

ドクターの、ふとした発言が不安にさせるんですよね・・><

どちらにしても、10週でしたら、確定診断もまだ出来ない時期です。

大丈夫だと信じて・・。
今すごく不安と思いますが・・。
すみません。
こんな回答ですが、少しでも参考になったら嬉しいです。
わたしも | 2009/07/09
おはようございます。

私も、今一歳一ヶ月の息子を妊娠中にエコーで2.2ミリの浮腫があり、不安で泣いて過ごした日々があるので、お気持ちお察しします。

やはり私も産院の先生には、これぐらいなら心配ないよと言われました。

だけど気になったので、日本ではそこしかない(今はわかりませんが)専門の医院で『胎児ドック』を受けました。
浮腫の正確な数値も計ってくれて、4Dで何項目もの検査をしてくれるので安心できました。

ただ『大丈夫とは思うけど羊水検査をしない限りはどんな場合も(浮腫があるないに関わらず)100%とは言えないの』ともおっしゃっていました。

もしあきままさんがとても不安で妊産生活に支障がでてしまうほどなら(私がそうでしたので…)、胎児ドックを受けてみられるのもいいかと思います。

今はインターネットでの情報が溢れていて、先生から見たら気にならないような浮腫でも、私達からすると心配になってしまいますよね。
実際、私の知り合いにも赤ちゃんの浮腫が3ミリ以上あった方が何人かいますが、皆さん大丈夫でした(^-^)

あまりに状況が似ていたので長文になってしまいました。

お身体無理なさらないようにお過ごしくださいね。
少し前までは | 2009/07/09
浮腫が2.5ミリ~3.0ミリを目安に胎児の染色体異常かどうかを見極めてたみたいですが最近は3.0ミリ~を染色体異常(ダウン症児や心奇形)の見極めにする様です。2.8ミリだと自然に消える可能性があるから大丈夫だとお医者さんもおっしゃったんでしょう。 もし染色体異常なら急速に浮腫は膨れていきますからご心配なら心配な旨お伝えして一週間後にエコーしていただいた方が主様も安心するかもしれないですね。

page top