相談
-
休みの日のお出かけについて・・・
- 現在6ヶ月の娘がいます。休みの日ドコに連れて行ってあげたら良いか悩みます・・・動物園とかに連れて行ってもまだ分からないだろぅし・・・あまり遠出もしんどいかなぁ・・・と思い・・・いつも近場のデパートぶらぶらするばかりです・・・このくらいの時はどこに連れて行ってあげたら喜びますかね・・・?
- 2009/07/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2009/07/09
- 6ヶ月なら座れますかね。なら小さくて浅いプールなら水遊びも楽しいし、いつもと違う公園も楽しいですよ。滑り台なんかは一緒に滑ってあげたり、ブランコはカゴみたいになっていて足だけ出る物であれば、座れるので楽しめると思います。 下の娘はブランコも滑り台も怖いみたいで一度乗せたら悲壮な顔をしていましたが、上の娘が半年位の時は楽しかったみたいで何度も乗せろと言ってました。
こんにちは。 | 2009/07/09
- 大型児童館や公園なんかが多いです。動物園も個人差はありますが、生後7~8ヶ月位から反応する場合もありますよ。
うちは | 2009/07/09
- 6ヶ月ぐらいから近場にある動物園や水族館に連れて行ってました。最初はビックリして固まってますが、慣れたら反応示してくれますよ。
6ヶ月ならももひな | 2009/07/09
- うちの子は動物園や水族館には余り興味がなさそうだったので、ワンパターンではありましたがショッピングモールの子供の広場などで遊ばせることが多かったです。
過ごしやすい時期なら大きな公園にいくのもおすすめなんですけどね。
こんにちはホミ | 2009/07/09
- 動物園はまだわからないかもしれないと思い、私は近くのスーパーで買い物ついでにペットショップに寄ってます。ウチの子は金魚や熱帯魚の水槽をじーっと見てます。
水槽なら手の届く距離で見れるのでおすすめですよ!
こんにちははるまる | 2009/07/09
- 私は、子供が6ヶ月の頃は、小さな公園で遊ばせたりしていましたよ。
膝の上にお子さんを乗せて、ブランコに乗ったり、滑り台を滑るだけでも楽しめると思いますよ。
うちも | 2009/07/09
- 4ヵ月すぎに水族館連れて行きましたが全く無反応でした…近場の公園が一番ご機嫌でしたよ。芝生の公園なんですが喜んでました。
こんにちは | 2009/07/09
- 息子も6ヶ月の時はショッピングモールでしたよo(^-^)o
息子はいろんなものをみるのが好きなようで、それだけで足をバタバタしてました☆動物園には衛生的に義理親が嫌がったので、水族園には連れて行きましたが、全く興味なしでした。お座りできるなら、プールにも連れて行ってもいいと思います(^O^)
こんにちは | 2009/07/09
- 家も上の娘は、デパートが多かったように思います。した2人は姉の都合で小さい頃からあっちこっちへさすがに刺激が多く、何をするのも早い気がしました。
性格もあると思いますが、小さい頃からいろんなところへ連れて行くのは、刺激になっていいと思いますよ。
場所は自分達で決めるのが一番かと思いますよ、やっぱり親が楽しんでいると子どもも嬉しかったりしますしね。でもいろんなところへ行くのは、子どもの成長にはいいと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/09
- 近所に芝のある公園があると行ってみるといいですよ。
滑り台なんてあったらけっこう楽しんでくれますよ。
うちは | 2009/07/09
- 6ヶ月位は公園(芝のある)や児童館に連れて行ってました。
児童館は同じ位の子供もいて刺激になるみたいで喜んでました。
こないだテレビで子供の脳を鍛えるためにはデパートへ連れていくのがいいと言ってましたよ。
こんにちはせいたん | 2009/07/09
- 6ヶ月だと、どこにいくというより親と一緒にいることが楽しいと思うので、まだ小さいから連れていくのも抱っこも楽ですし、親が行きたいところに連れて行けば、いいと思いますよ(^o^)/
今の季節は水族館とか室内の方がいいですね~(^-^)
反応があるかどうかは… | 2009/07/09
- 反応があるかどうかは別にして、脳に良い刺激を与えることは大切だと思います(^-^)。
今はまだ、ベビーちゃんがキャッキャと喜ぶかどうかよりも、無理のない程度で親の行きたい所に連れて行ってあげればいいと思います(^^)。
こんにちはまりえ | 2009/07/09
- 公園なんかいかがでしょうか?遊べるわけでもないのですが、お散歩に連れて行ってあげるだけでもいいと思います。 お金もかかりませんし!
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/09
- 我が家の場合は、生後6ヶ月では遠出はしませんでしたよ(^_^;)
特に夏場は暑いですので、お家の中で遊び、夕方くらいからお散歩に出たりしました。
個人差 | 2009/07/09
- かもしれませんが、うちは動物園や水族館で反応してましたよ。
子供によって違うかもしれませんが、うちは反応が楽しくて何度か連れて行きました。
早い方だとディズニーデビューしてましたよ。
どこに…… | 2009/07/09
- …というか、日中は暑いので屋内施設で遊ぶのが良いと思います。フリースペースでオモチャや遊具で遊べるような場所。
デパートのオモチャコーナー位しか思いつきません。
ハイハイするようになってからでいいのではないでしょうか?
涼しい時間帯に公園とかご近所をお散歩するだけでも、いい刺激になりますよ。
動物園は雑菌があるので1歳過ぎからにされたほうが良いですよ。
ママが行きたい場所で、涼しい時間帯にブラブラされたらどうでしょうか。
こんばんわ♪ | 2009/07/09
- 私も6ヵ月になる息子がいるんですが、私はママ友のうちに遊びに行くことが多いです!
子供同志、興味があるみたいでずっとキョロキョロしてます!
やはり動物園はまだ行ったことないですね(>_<)
その頃はかず&たく | 2009/07/09
- 親中心でいいのでは?と思います。
うちは9ヶ月頃から動物園や水族館に連れて行くようになりましたが、それまでは親が楽しめる所に一緒に行く…という感じでした。
この時期は | 2009/07/09
- 6ヶ月だとまだお友達と遊ぶというより見たり聞いたりしてるほうが多いですよね・・・なので大人の行くとこに合わせてもいいと思います。例えば美術館や図書館、お買い物など
今育児支援で開放してる場所も多いので調べて行くのもいいと思います
こんにちは。 | 2009/07/09
- 公園や、児童センターなどはどうでしょうか?
少しの時間でしたら、図書館なんかもいいかもしれません。
まだお座りができないかもしれませんが、ねんねの状態で
ほかの赤ちゃんと触れ合うことは、いいことだと思いますよ。
おはようございます☆ | 2009/07/10
- どこでもいいと思います。
子供にとって、パパとママと一緒ならどこでも嬉しいと思います。
うちもほとんどショッピングセンターをブラブラ…時々動物園とか大きな公園とかにお弁当もってでかけてます。
6ヶ月なら動物にも反応を示してくる時期だと思いますよ。
おはようございます | 2009/07/10
- うちは、田舎暮しなので、都会にでかけて街をみせたり、景色をみせに海側にいったりしています。 あとは、子育て広場にはいくようにします。いい刺激になると思います。
今の時期は | 2009/07/10
- 外は暑いので気をつけなければなりませんが、私はよく大型ショッピングモールなどに連れてったり、近所のスーパーのキッズスペースとかで遊ばせたりしてました!動物にも興味を示してるので、行くとこ行くとこでペットショップがあれば必ず寄ってしばらく見てますよ☆きっと色々な物や生き物にも興味を示し始めると思うので…
うちは | 2009/07/10
- 6ヶ月の頃から水族館や動物園にも連れて行きました。
魚が泳ぐ方向を目で追いかけたりして反応するので、動物の名前などは分からないだろうけど、いいと思います。
水族館は涼しいし、夏場はオススメですよ。
公園とかで十分 | 2009/07/10
- うちは、7ヶ月ですが、動物園に連れて行ってもわかりませんでした。
まだそこまで興味がないので、喜ばないかなと思います。
それより、近くの公園に何回も行く方がいいと思いました。
デパートでもいいかなと思います。
涼しいし(*^。^*)
こんにちは | 2009/07/10
- デパートは脳の発達にいいとテレビで言っていましたよ!!
品物の名前をいろいろと教えてあげるといいみたいです!!
見るものがいいとおもいますので近場の動物園や水族館もいいみたいですよ!!
こんにちは | 2009/07/22
- 娘を初めて動物園に連れて行ったのは6か月のときです。
でも頻繁に連れて行くものでもないと思いますので、それ以外の休日は大きな公園に出かけたりしています。