相談
-
昔好きだった人と連絡取るのはありでしょうか・・・
- こんばんは。
少し前に、とあるコミュニティサイトで中学の頃、ずっと片思いをしていた男の子(今は男性ですが)を偶然に見つけてしまいました。
その彼とは、一方的に思いを伝えただけで、付き合うことももちろんありませんでした。
そのまま、高校も別々になり、それから会う機会がなかったので話すこともなかったのですが、たまたま彼を見つけたことで、もっと話をしておけばよかったな・・・と思うようになり、メッセージだけでも送ってみようかと言う気になってきたのですが。。
(同窓会がこれまでもなかったので、これからもありそうな気がしません。)
もちろん、彼にメッセージを送ったとしても、私だとわかってくれるかどうか(覚えていてくれてるかどうか)わからないし、メッセージを見てくれるかどうかもわからないのだけれど・・・。
もう結婚もしている身だから、ヘンな誤解を生みかねないことは避けるべきでしょうか。
ただ、私は話がしたいな(別に会わなくてもいいので)と思うだけなのですが、やめておくべきでしょうか。。。 - 2009/07/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまる | 2009/07/14
- 私は、学生時分の頃の友達ですが、メッセージを送りましたよ。お互いに結婚をしてるので特に会いたいという気持ちがないので、時々の近況報告だけですが。メッセージを送るくらいなら私はかまわないと思いますよ。
こんばんは | 2009/07/14
- 私なら主人の許可をとってから連絡をします。
逆の立場になった時を考えて。
中学生の時と現在ではギャップがあると思いますよ。
昔のままの彼がいるわけではないので幻滅する可能性もあります。
連絡するのが悪いとは言いませんが好きだった時代を大切にする方が幸せかも知れません。
こんばんわ | 2009/07/14
- 私も以前、同じようなことで悩んだこともあったけど...それって昔好きだったってことは今、連絡取るようになったとしたらもっと好きになる可能性大ってことですよ~。
中学生くらいの頃の片思いってキレイなままの思い出なのだから、そのままキレイな思い出のまま終わらせたほうがいいと思います。
旦那様のことが好きならそっとしとくべきだと思います。
偉そうなこと言ってすみませんが...参考にまで聞いてください。
私なら | 2009/07/14
- 無しです。
思い出は綺麗なままであってほしいという理由と、下心が絶対ゼロじゃないと思うからです。
ただ話がしたいだけというのも、どうかと…
もしご主人が同じ事をしていたらどうでしょうね。
昔好きだった女性に話がしたいだけだと、メールのやり取りしてたら、あやしいとか浮気じゃないかとか思いませんか?
余計な波風をたてるより、今の幸せを優先すべきじゃないでしょうか?
いいと思います | 2009/07/14
- 別に浮気をしようと言うわけでなくただ昔が懐かしく連絡したいって気持ちすごくわかります。
メッセージすることで昔話がはなさきまた同窓会しようと話になるかもしれませんし私はいいと思います。
昔話しや近況報告、 | 2009/07/14
- 募る話しもあるだろうし気構えする程、気にせずやりとりしても構わないと思いますよ。昔、あぁだったこぅだったって言い合える友達(勝手に友達にしてますが(・o・)も楽しいですよね。お相手さん、分かってくれるといいですね!頑張って下さい(*^o^*)
逆の立場で | 2009/07/14
- もし旦那様がそういうことをしたら、主様はどう思うか…と考えてみたほうがいいかなと思います。
うちは私も旦那も地元結婚です。
なので昔好きだった人も含め同級生や仕事仲間など、男性とも連絡を取る必要がたまにあります。
もし旦那が同じように女性と連絡取り合っても、全然気にならないので、私はありですね☆
旦那も特に何も言わないので、気になってないと思いますしf^_^;
逆にせいたん | 2009/07/14
- 旦那さまが昔好きだった人と、コミュサイトで連絡を取り合ってたらどう思いますか?
今はとりあえず連絡だけしたいと思っていても、相手と仲良くなってメルアド交換や電話番号の交換、そのような流れにならないとは言い切れませんよね。
旦那さまが昔好きだった人じゃなくても、自分以外の女と連絡とることが許せるなら、してもいいと思いますが、許せないならご自身もやめるべきだと思いますよ(^-^)/
「ただ連絡をしたいだけ」、私なら夫がそのような事をしただけでも許せません。
こんばんは。 | 2009/07/14
- 私は送らない方がいいと思います。 何も【会いたい】とか【浮気】とか考えていないのであれば尚更送らない方がいいと思います。 思い出は思い出で、ご主人を大切にして今の幸せを大事にして下さい(^^) 偉そうにすみません。
私なら、ホミ | 2009/07/14
- メッセージ送りません。
旦那さんが同じ事してたら許せますか?
許せるなら、送ってみては? 旦那さんが知ったらきっといい気持ちはしないでしょう。
懐かしいのはわかりますが、ただの同級生と好きだった人はやはり違うと思います。きれいな思い出のままにしておいたほうがいいのではないですか?
私なら。 | 2009/07/14
- なしかな。私が御主人の立場だったらいい気持はしないからです。
好きだったということが引っ掛かるし・・失礼かもしれないですが、何も進展しないと言い切れますか?
メッセージ送るのならご主人の了解は取った方がいいと思います。
私は | 2009/07/14
- 逆に主人がそんなメールしてたら嫌なので自分もしないですね。仮に何もやましい思いがないにしてもきっと知ったら嫌な気持ちになると思うので…でもこれはあくまで私はという意見なのでご自身がどうなさるかですよね。
なしかなぁ。。 | 2009/07/14
- 旦那様が同じように、昔の片思いをしていた女の子に「下心がないから」って言ってメールしたらうさこさんはどう思いますか?
旦那様が何度もその子とメールしてたりしても「全然いいよ」って言えるのならいいと思いますが、下心がまったくないとは言えないと思うんですよね・・・。
私なら相手(ダンナ)の気持ちを思うとそういうことはしないと思います。
ナシですコロリーナ | 2009/07/14
- ヘンな誤解を生みかねないと思っているなら、やめます。
ほかの方のおっしゃる通り、思い出を綺麗なまま取っておきたいという気持ちもありますし、
そうは思ってなくても、相手に期待を持たせてしまったりするのも嫌だし、
結婚してるのに俺に未練があるみたいだ…なんてヘタに勘違いされて、
それが他の同級生に広まったら…とか考えたり。
マイナス思考で考えると、ゾッとすることがいっぱいになっちゃいます。
ネットやメールの文章というのは、表情が見えないぶん厄介です。
全く思っていない感情を持っていると勘違いされることもありますし。
連絡をするにしても、気をつけてくださいね。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/14
- やはり逆の立場を考えたら・・・。
私だったら、自分の心に思い出として、好きだった事は残しておくかもしれません。
私なら | 2009/07/15
- 私なら昔の思い出として胸にしまっておきます。 既婚ならなおさら… ないと思いますがもし何かの間違いが起こってからでは遅いと思いますよ。 もし旦那さんが同じことをしたら疑ってしまいませんか?
こんばんは。(少し長文です)ポム | 2009/07/15
- 私もコミュニティサイトで、子供のころに好きだった人を見つけました。昔の好きな人が今もこうして元気なんだなと思うと、嬉しいですよね。
私は、久しぶり~から始まって、近況報告をしました。
同じクラスになったこともあったので、相手も覚えていました。
気になるなら、メッセージを送ってもいいと思います。
もちろん、昔話のできる友人として。
コミュニティサイトの中でだけなら、ヘンな誤解にならないと思います。携帯番号を教えたり、「今度会おう」という話をするのは、誤解を招くかもしれません。私はコミュニティサイトでだけの友人関係として、メールしたりしています。
あと、もしメッセージを送って、恋が芽生えてしまいそうなら、やめておいた方がいいと思います。今の幸せを大事にするために☆ ちなみに。ポムさん | 2009/07/15
- 夫に話しました。
内緒にするのは、何もないけれど、なんだか後ろめたい気持ちになるからです。
もちろん、夫が一番ですから☆
あと、旦那さんが気にしそうなら、やめた方がいいと思います。
こんばんはぽこりん | 2009/07/15
- 夜分遅くにすみませんm(__)m 私はなしです★焼きもち妬きなので、旦那にされていたら嫌なので… 旦那様が気にしない方なら話ぐらいしてもいいかもしれませんね。
私なら | 2009/07/15
- 絶対にしないです。
昔好きだったんですよね…
もしもそのメッセージがきっかけで相手から連絡が来て、頻繁に連絡をとるようになるってことも有り得ますよね。
気がないつもりでも、火がついてしまうこともあると思います。
実際に、少し状況は違いますが、同じような事をして悩んでる人を見てきました。
何より、旦那様は絶対いい気はしないですよね。
私がされたら嫌だと思います。
大袈裟に思うかもしれませんが、男と女だし、本当に何があるかわからないですよ。
こんばんは! | 2009/07/15
- 私も、結婚前に、ずっと好きだった人が居ましたよ(^-^)
私の場合、彼の方が16歳も年下。
お互い惹かれながらも、私の方が進めないまま、お付き合いをする事はなかったのだけれど。
今でも、人づてに色々聞きますが、連絡は取っていません。
想い出は想い出です(^-^)旦那様が悲しい思いをしますよ。
綺麗な想い出のまま、封印しましょう♪
お互いに(^-^)
こんばんは | 2009/07/15
- 主さんの気持ちわかります!私は結婚前でしたが、同じように好きだった人を見つけ懐かしさや淡い思い出が蘇り連絡をしてみました。数回のやり取りで終わりましたが、携帯の連絡先を交換しました。それから私は今の旦那と付き合い、結婚が決まったのでその人の連絡先は消しました。
旦那様に誤解されたり、今の幸せを壊したりしたくないのなら、思い出は思い出のままの方がいいかもしれませんよ。
こんばんは。 | 2009/07/15
- 私なら相手がどう思うかもわからないので、連絡する勇気はないですね。人は昔と同じではないですし、思い出としておいといて、今の旦那さまを大事にしたほうがいいと思います。もし私が逆の立場なら連絡はしてほしくないです。不安になっちゃいます。
こんばんは!! | 2009/07/15
- 昔の事だからそのままの方がいいと思います!旦那様にも変な誤解をされちゃ嫌ですし、昔、好きだった彼も結婚してるなら、奥さんもあまりいい気分はしないと思います!!
こんばんは | 2009/07/15
- 私なら連絡しません。
もし主人が昔好きだった人に会う気はないにしても連絡してたら嫉妬してしまうので…
私なら | 2009/07/15
- なしですね。
かなりのヤキモチ焼きなので、もし、旦那にそんなメッセージがきてたら、相手の神経を疑います。
おはようございます。 | 2009/07/15
- 考え方は人それぞれですが、昔好きだった人と今の人が変わっている場合もあるし、逆にもっと素敵な人になっているかもしれませんが、一度、返事があると、深入りしてしまいそうなので(私の場合はですが。)あえて、メッセージはしません。過去は過去のままがいいです。
私は | 2009/07/15
- 5ヶ月になる娘がいますが、結婚する前にネトゲで知り合った異性の友人で今でも連絡はとりあってます。 が、主様のように昔好きだった人ではないので状況は違いますが。 私は隠す必要がないと思うので、友人関係などは夫に話しています。 夫も昔の友人と連絡を取り合っていますが、私は何とも思いません。 ただ、浮気については『浮気するなら一生隠し通して、墓場までもっていく気があるならどうぞ』と言っていますが。 主様も旦那様に『浮気』と思われてもいいのであれば連絡をとってもいいと思います。 そのことを旦那様に話してみたうえで、連絡をとってみてもいいかとも思います。 何も言わずに連絡を取って、浮気まで発展して離婚にまでなった場合、お子様がかわいそうです。 私は反対意見ではないですが 周りのことを見つめた上で行動なさってくださいね。
私もhappy | 2009/07/15
- だいぶ前に中学の時に好きだった人に偶然街で会い声をかけられました。
むこうから声をかけられないと気づかないくらい相手は変わっていて、好きだった頃のかっこよさが全くなくて・・・。
それでも連絡しちゃおうか迷ったくらいですが、結局しませんでした。
旦那さんが一番なら、やめておいたほうがいいとは思いますね~。
私は | 2009/07/15
- 無しです。
好きだった時期が淡い恋?みたいな頃なので私の場合、想像だけで好きな気持ちが新たに芽生えてしまいそうなので(笑)
ご主人が昔の彼女や好きだった人と会うって言われたら嫌ではないですか?
もし嫌なら連絡しない方がいいと思います。
私だったらももひな | 2009/07/15
- 止めておくかな。
もしかして気持ちが盛り上がってしまう可能性もありますよね。
実際に何もなくても旦那様への気持ちが冷めてしまったりするかもしれないし・・・。
私だったらすぬぴこ | 2009/07/15
- 辞めときます。
自分のダンナがそんなことしたら、イヤですもの。
私だったら… | 2009/07/15
- やめておきます。 逆の立場で考えて旦那がやってたら嫌だから…。 思い出は思い出のままにしておいた方が良いような気がします。
連絡して | 2009/07/15
- 連絡してどうするのですか?
少しでも、トキメキみたいな願望があるのなら、
大きく幻滅するか、恋愛に発展してしまうかのどちらかのような気がします。
多分、連絡したいというのは何かを期待しているのでは?と思うのですが、それ相応の覚悟もしておいた方がいいと思います。
こんにちは。 | 2009/07/15
- 私だったら取りません。
ダンナさんのこともあるけど、彼の方も昔告白された相手から連絡が来たらどう思うでしょう?
気づかない可能性もありますけど、覚えていたらまだ自分に気があるかもって思うかも。
同窓会で偶然再会ならいいけど、相手から見つけられて連絡取ってきたら私はちょっと嫌だなぁと思ってしまいます。
こんにちはまりえ | 2009/07/15
- 連絡を取ることに後ろめたい気持ちがあるのなら、連絡をしない方がいいのではないかと思います。
私なら | 2009/07/15
- ないです
当時話せなかったから・・・といって今話してもお互い生活や立場もあるだろうし今後に発展していく共通点があるかな?と思います
相手や自分のまわりにも誤解を生む可能性もあるので
今の生活を守る意味でも連絡せず過去のこととして考えます
こんにちは | 2009/07/15
- どうにもならない自信があるならいいと思いますよ!!
ただ男友達としてならいいとおもいます。
ただ旦那さんが同じことをしてえもいいのならですが。。。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/15
- 私だったら止めとくかな。
思い出は思い出としてきれいなままとっておきたいし、夫が知ったら良い気はしないと思いますから。
私なら | 2009/07/15
- 止めておきます。
そこから恋愛感情が再び芽生えては困るので。
変に疑われるのも嫌ですしね。
それは | 2009/07/15
- 主さんの気持ち次第ではないでしょうか??
会ってどうこうなろうとか、やましい気持ちや下心がなければ、メッセージくらい許せる範囲なのではないかと、私は思います(^-^)
こんにちは | 2009/07/15
- 私ならしません。旦那に逆のことをされたら嫌なので…
こんばんわ | 2009/07/16
- 私は前に付き合ってた人とも気にせづ連絡を取り合っていますし、主人も同じです。
逆に もう結婚している身ですから、互いの近況報告や昔話などしても良いかと思います。
やめたほうがいいかなぁと思いますノンタンタータン | 2009/07/17
- 自分がされたら…と考えると覚えてもいない人からの連絡は気持ち悪いと思います。
それにいざ心当たりがあっても今は詐欺や出会い系なんかの事件も多いので疑って返信する勇気もないかなと思います。
淡い思い出のまま残しておいた方が幸せじゃないかなぁ…
私なら | 2009/07/17
- しないですね。
気持ちは分かりますが、特にする必要がないと思うので。
こんにちは。 | 2009/07/17
- 私だったら、連絡しないできれいな思い出のまま取っておきます( '∇^*)^☆
話してみたいなって気はあるけど、話してガッカリなんてことになったら、せっかくの思い出が…もったいないです(笑)
私はしん | 2009/07/19
- 連絡したことありますよ~。 どうしても感謝の気持ちを伝えたくて、これを逃すともう伝えられない…と思ったので。 それでど~のこ~のはなく、ただ本当に 『あの頃はありがとう。今元気にやってるよ』 ぐらいですが 言いたかった事を言えてすっきりしました
誤解を招く行為では?CAT | 2009/07/20
- 真面目すぎるかもしれませんが、
連絡を取れば旦那さまにも、その彼にも誤解させるような行動に
なるかと思います。
旦那さまにはきちんと話されて理解を得てからでないと
誤解されますよ。今いい関係であれば
せっかく縁があった人なのですから、こんなことで
その縁が切れてしまっては勿体ないです。
「今」の幸せを私は大事にしてほしいです。
今の時代結婚できない方も大勢いますから、
いろんな意味で幸せなんですよ~。
わたしなら我慢します | 2009/07/20
- わたしも現実に連絡を取りたいと思う過去に仲良くしていた男性がいます。でももし自分の旦那がコソコソと昔の人と連絡をとっていたら嫌だなと思うのでやっぱり気が引けてしまいます。もし相手にも大切な人がいたら例えどんなささいなことでも連絡とっていればその人との幸せを傷付けてしまうかもしれません。連絡とらないでそっと心の中で大切に思っているほうがいつまでもきれいな思い出のままにしておけると思います。
こんにちは | 2009/07/25
- 旦那さんがしていても許せるのであれば連絡とっても良いと思います。夫婦間によって違いがでてくると思います。
こんにちは | 2009/07/28
- 私も同じような感じです。
中学時代好きだった人を母校のコミュニティサイトで
見つけました。
が、メッセージは送ってません。
なんか、歯止めをかけておいたほうが無難かなと思って。。。
あ、元気にしてそうだな~って見つけたことだけでも
よかったと思って
心の中でとどめておくだけにしてます。