相談
-
おっぱいを触りたがります。
- はじめまして。2歳2ヶ月の男の子のママです。
現在2人目を妊娠中で4ヶ月になるところですが、
妊娠した頃から、息子の行動に変化が見られるようになりました。
というのは、しきりにおっぱいを触りたがるのです。
ずっとおっぱいを飲んでいてこの4月に断乳し、
以来おっぱいをねだることも触ることも全くなかったのですが、
突然「ママちっち~」と触りたがるようになりました。
赤ちゃんがえりのひとつなのかなーと思っていたのですが、
それからは、服をまくりあげておっぱいを出さないと怒り、
隙あらばおっぱいを触っています。
最近は片方ずつおっぱいを「ぱくっ」としないと気がすまないようです。
そのうち治まるだろうと、いつも好きな様にさせてるのですが、
2人目を出産して、息子の見てる前でその子におっぱいを
ちゃんと飲ませることができるのかどうか、
怒り出したりしないのかと今から少し不安です。
こんな経験をされている方(もしくはされた方)いらっしゃると思います。
ご意見をお聞かせください。 - 2007/09/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
5歳でも3歳でもみきっちょ | 2007/09/05
- こんにちは。
兄弟ができるの楽しみですね。
おっぱいって子どもにとっては特別な存在なんでしょうね。
うちは5月に生まれた娘がいるのですが
うちの5歳と3歳の息子たちも、ときどきおっぱいを触ったり
パクッとくわえたりしています。
赤ちゃん返りっていうのもあるだろうし、おっぱいやめて日も浅いしおっぱいが気になるって言うのもあるでしょうね。
まだまだ出産までは日にちがありますから、赤ちゃんが生まれたら赤ちゃんがおっぱいを飲むんだよ~って
機会あるごとに伝えていればいいんじゃないでしょうか。
くわえるだけなら、全然だいじょうぶなことだと思いますよ。
赤ちゃんが生まれる頃には、少しは回数も減っているんじゃないでしょうか。 ありがとうございます | 2007/09/07
- いくつになっても、やっぱりおっぱいは皆大好きなんですね。
男の子だからかなー、とは思うのですが…
少しずつ「赤ちゃん産まれたらおっぱい飲むんだよ」って
伝えてみたいと思います。
経験はないのですが・・・ピカピカ☆。。。 | 2007/09/05
- 4歳の息子がいますが、今でも「おっぱい~」と言って触ったりなでたり・・・
おっぱい大好きです(;´▽`A``
男の子は基本的におっぱいが好きなんでしょうね。
お母さんの象徴なのかも。
で、拒絶すると、大きくなってからおっぱい星人になる・・・と聞いた事があるので、家の中では触らせてあげてます(#^.^#)
赤ちゃんが生まれたあと・・・寂しく思っちゃうことはあるでしょうね。
時々一緒に飲ましてあげたりしてもいいと思いますよ(*^。^*) ありがとうございます | 2007/09/07
- 確かに寂しいのはあるのかも…。
外ではちょっと恥ずかしいので、
家の中ではできるだけ触らせてあげてますが
拒絶すると大きくなってからおっぱい星人になる!!
ってびっくりですね☆
一緒に飲ませてあげてもいいんですね。気づかなかった(^^;
うちもそうですよ。☆ちぃ姉★ | 2007/09/05
- 9ヶ月で断乳してそれから、半年以上たっての妊娠ですが、今までお風呂に一緒に入ってても触ることもなかったおっぱいを、隙あらばくわえてますwww
日中でも服の中に手を入れてきたりします。
恥ずかしいねぇって言うとやめますがwww
周りも結構そういう経験をしてるみたいで、あまり私は気にしてませんでした。
赤ちゃんが飲んでるときに飲みたがったら飲ませてみてもいいかもしれませんね。
うちはそうするつもりです。
そのうち、あかちゃんのおっぱいだと気づくかなっと思ってます。
なんの参考にもならなくてすいません。 ありがとうございます | 2007/09/07
- 参考にならないなんてとんでもないです。
結構そういう経験をされてる方多いんですね。
私の周りは誰もいなくて、なかなか解ってもらえずでしたので…
そのうち「赤ちゃんの飲むおっぱい」って解ってくれますよね。
あまり気にしないようにしたいと思います。
うちもそうです( ´艸`) | 2007/09/05
- 現在妊娠9ヶ月目の二人目妊婦です。
1歳8ヶ月の娘も、私のお腹が大きくなりだした頃からオッパイ星人になりました。
一ヶ月くらい前から母乳が少し出るようになったんで、娘に「おっぱい出たよ!飲んでみる?」と聞くと、嬉しそうに頷いて寄ってきたんですけど、味が不味かったのか、それ以降触りもしなくなりました。
ウチはそんな状態です。 ありがとうございます | 2007/09/07
- 自分が飲んでた時のおっぱいとは味が違うんでしょうか。
「赤ちゃんだけのおっぱい」って概念に囚われなくてもいいんですね。
確かに産まれる前に少し母乳らしきものが出るから
おっぱいだよーって飲ませてみようかな。
私のお腹が大きくなりだしたらまた反応も変わるかもしれないし…
うちの子達かず&たく | 2007/09/05
- 長男は、1歳過ぎに自ら卒乳し、それ以来『おっぱい』なんて言わなかったのですが、4歳4ヶ月で次男が生まれると
『僕もおっぱいのみたいなぁ…。』って言うので、『どうぞ。』と言って飲ませてあげました。
ちょっと照れながら『チュッチュッ(^ε^)』ってしてみてましたよ。
飲んでみたのは1度だけでしたが、小学生になった今、おっぱい星人の次男を見て、
『僕も4歳の時におっぱい飲んだんだよね(*^_^*) 甘かったんだよ(^O^)』って嬉しそうに話しますよ。
次男は卒乳もなかなかできませんでしたし、今、年中さんなのに1日に何度おっぱいを触ってるかわかりません(~_~;)
そして、友達の話ですが…2歳違いのきょうだいで、下の子の授乳の時、一緒に上の子もおっぱいを飲んでいたらしいですよ。
ただ、妊娠中は、おっぱいの刺激は子宮を収縮させるので、あまりしない方がいいみたいですね。
その方によっても違うと思うので、産婦人科医に相談してみて、触らない方がいいような状態であれば、少しずつ離れられるようにした方がいいですね。 ありがとうございます | 2007/09/07
- 赤ちゃんと一緒に飲んだ事、ちゃんと覚えてるんですね~。
いい思い出として残ってるなんて嬉しい限りですね☆
おっぱいの刺激は子宮を収縮させる…って確かに聞いた事あります。
今はまだ何ともないのですが、おかしいな??と思ったら
産院で相談してみます。盲点でした☆
ちょっと戻る時期もあるのかな | 2007/09/05
- 弟妹ができての赤ちゃんがえりはよく言われていることですが、1歳7ヶ月の息子もこの4月から断乳し、しばらくはおっぱいに反応を示さなかったのですが、その後、お風呂に一緒に入ったり、抱っこしたりしたときに、ぽんぽんと触ってくるようになりました。先日は、とうとう人前で服の中に手を入れようともがいていました。
断乳直後は、反応しなかったというより抵抗していたのかもしれません。触ってきたときは、拒否せずに「ママのおっぱい」とトントンさせ、続いて子供の手を子供の胸にあてて「○○くんのおっぱい」とトントン。これを繰り返していると、私が身をひいても自分の胸をたたいて、ちょっと納得するみたいです。 ありがとうございます | 2007/09/07
- うちも抱っこすると常に手がおっぱいのところをうろうろしてます。
ちょっと前までは「○○くんのちっちは?」と言ってもあまり反応がなかったのですが、
もうそろそろ解ってきたかもしれないので、一度試してみたいと思います。
うちもそうでしたよ^^ | 2007/09/06
- 今8歳になった娘は母乳だったのですが、断乳してもずっと触っていました。そして、今こそそういう行動はないのですが、二の腕の柔らかいところやお腹wとか・・・プニプにしてるところを触ります。
きっと赤ちゃん返りだとは思いますが、そのうちおさまるとおもいますよ^^
あと2人目が生まれたらヤキモチってことですが、私は8歳の娘におっぱいをあげていたとき、ヤキモチをやかないように、今12歳の娘(当時3歳だったのですが)2ヶ月くらい、片膝に赤ちゃん。方膝に長女って感じで座らせて次女に飲ませていました。
それだけで、長女は満足していたようです^^ ありがとうございます | 2007/09/07
- こどもはおっぱいや柔らかいところを触るだけで落ち着くんでしょうかね。
うちもふとももやおしりも触りたがる時もあります!
確かに減るもんじゃないですし(^^;そうさせてあげようと思います。
それと赤ちゃんに授乳する時は、一緒に飲ませる以外にも
同じ所に座らせてあげるだけでも満足してくれるんですね。
うちもおっぱい大好きですなお | 2007/09/06
- うちは2歳7ヶ月の男の子ですがおっぱい触りますよ。
私が嫌がるので、直には触らせませんが服の上から触ります。
私は妊娠してないんですけど・・・
まだ赤ちゃんが抜け切れないのでしょうか。
服の上からチュチュと吸う仕草もしますよ。
他のお子さんも同じなんだってわかって安心しました。
うちは「おっぱいは赤ちゃんが飲むものなんだよ」
「お兄ちゃんになったらおっぱい貸してあげようね」
と言い聞かせてます。
すると「こっちは僕の?こっちは赤ちゃんの?」
と左右を確認してます。
これから赤ちゃんが出来て、おっぱいを譲らなくちゃいけないということを言い聞かせておくのはいかがでしょうか。
赤ちゃんをいらない、と思わせないように赤ちゃんと一緒に遊べるということも教えてあげてはいかがでしょうか。
参考にならなかったらすみません。
お大事になさってくださいませ。 ありがとうございます | 2007/09/07
- 赤ちゃんが産まれたらおっぱいを貸す、というのは
確かにこどもにとっては受け入れがたい事なのかもしれませんね。
赤ちゃんをいらないって思うのは寂しすぎるので
赤ちゃんと一緒にいられる楽しさも少しずつ教えていきたいと思います。
うちもでしたよ~^^;nami mama | 2007/09/06
- 次男が1歳3ヶ月の時に妊娠により卒乳しました。
出産までずっとオッパイを触ったり、何のこだわりか?
片方ずつ交互にパクッとしないとすねたりしていました。
生まれてからは・・「あかちゃんオッパイ~」と飲んでいる姿をおとなしく見ていることもあれば、
反対のオッパイを同時に咥えていたり、酷い時はあげているほうの
オッパイを自分にくれと、赤ちゃんの頭を掴んで引っ張ったりします><!
まだまだオッパイが恋しい時期・・男の子は特に^^;
長男は年長さんですが、未だにしっかり抱っこされに来るし。
甘えてきても怒らないで、できる範囲で答えてあげてくださいね!
やっぱり子供はママを独り占めしたいんですよ~。。 ありがとうございます | 2007/09/07
- 赤ちゃんが飲むおっぱいって解っていても、
つい手が出ちゃうのはやっぱり仕方ない事なんですね。
私の性格から、どうしても焦って赤ちゃん優先になって
上の子をなおざりにしてしまいそうなので
出来る範囲でかかわってあげる事を忘れないでいたいと思います。
うちもです | 2007/09/18
- もうすぐ3歳になる息子。
現在妹は6ヶ月ですが、妹が生まれてからまたおっぱい触りとパクッというのがはじまりました。
だめっ!っていうと、「チューだけ!!チューだけ!」といって、片方ずつチューして満足したりしてます。
それはお風呂の時だったり、突然だったり、服をめくりあげたりさまざまです。
もう3歳になるのに・・・って一時期子供に悪いんですが、鳥肌がたったこともありました(笑)
時期収まるかな~と思いつつ、結構イヤケがさすこともシバシバ。
上の子が触ると、おっぱいがでてきたりしまってまいりました。
でも、おっぱいがでてきた時点で自分は触っちゃいけないんだって思うようになりました。
今は、もう母乳がでなくなってしまったので、好きな時に触ったりパクッとしたりしてます。
早く終わってほしいですよね。 ありがとうございます | 2007/09/21
- 返信遅くなり申し訳ありません。
「チューだけ!」ってかわいらしいですね。
でも、嫌気がさすのも判ります。私もたまーに・・・(^^;
自然と離れてくれるのが一番なんですけど、今はまだまだ。
気長に待ってみたいと思います。