アイコン相談

里帰りしないと出産前後はそんなに大変なの?

カテゴリー:出産  >  出産|回答期限:終了 2009/08/12| | 回答数(36)
現在、第1子を妊娠中、9ヶ月目に入るところです。
元々、妊娠の報告を家族にしたときに、里帰り出産はしないと伝えてあったのですが、この時期になって里帰りした方が良いのでは?と実家周辺の産院探しをするように一人暮らし中の実姉に言われました。
というのは、実家には父のみなのです。
姉は周りの友人や経験者から、散々大変だからと聞かされているようで、里帰りをして×だった点などは何も聞いてないようです。
私自身も慎重に考えていないって小言をされるのですが、里帰りしないとそんなに大変なのでしょうか?
姉の友人はできるだけ助けてやれとか、母親がいないので可哀想という事を言うそうです。
私の周りでは、実家が1時間圏内くらいの近場の人以外の第1子出産では、ほとんど里帰りしていないんです。
それでも、出産の喜びとかちょっとの苦労はあるけど程度で、大変で仕方がなかったという話は聞かないので、皆さんはどうなのでしょうか?
姉は未婚で出産経験もありませんし、仕事もあります。
建前上は迷惑をかけたくないと言っているのですが、それも他人行儀で気に障るようです。
しかも旦那がいれば大丈夫と思っているんだったら、別に良いけどみたいに、私の我儘で里帰りをしないみたいにも言われます。
あなたの為を思って言っていると言われると、何も言えません。
それが非常に精神衛生上悪いのです。
体験談では両親ともに仕事をしている実家に戻って、自分は楽だったかもしれないけど、母親がノイローゼになってしまった話も聞きました。
里帰りしないことは、私の我儘なのでしょうか?
2009/07/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

里帰りしてません | 2009/07/29
こんにちわ。
私は21で一番最初の子を出産しましたが
自分の実家ゎ共働きで主人の実家ゎ主人の仕事の都合もあり
一人目の時は里帰りせずに出産しましたよ!
出産時の年齢やお産の重さにもよると思いますが
一人目なら里帰りせずともなんとかなると思います。
二人目以降になると上の子のお世話(入院中の)があるので
頼るところがあれば頼るほうがいいと思いますが。。。

ただ、私は一人目の時
外に出してはいけないというのをずーーーっとただひたすら守って1ヶ月近く家に篭っていたので
半ノイローゼ状態になりました^^;(誰とも話す事なく1日が過ぎていく)
お布団を敷きっぱなしにしてすぐ横になれる体制をとっておけばぜんぜん大丈夫ですよ^^
そうですよね | 2009/07/29
二人目なら、実家でなくても里帰り、検討しました。
妊娠発覚後は、ちゃんと友人から情報収集したりしてましたから、全く考えなしに帰らないといったわけではないですよ。
横になれる体制をとっておき、乗り切りますね。
ありがとうございます。
こんにちは。 | 2009/07/29
今月上旬に第1子を出産したばかりの者です。
私は元々自分の実家暮らしですが、親(母)が居てくれて良かった…と心底実感しました。
正直、育児がこんなにも大変だとは思っていなかったのです^^;

3時間おきの授乳と睡眠の繰り返し。…そんな風にマニュアル通りにはいかなくて、ずっとぐずっている事も多いです。
その間は抱っこしっぱなしで、他の家事をする余裕もありません。
育児ノイローゼってこうしてなっていくのかと納得しましたよ。
勿論、手の掛からない赤ちゃんもいるでしょうが、ごく一部だと思います。

里帰りしないのが我儘とは思いませんし、むしろ御立派だと思いますが、頭で想像していることと実際に体験することが違う場合もあり得ます。
それに産後1ヶ月はなるべく最低限に動くようにして安静にしていたほうが良いですよ。
旦那さんも育児休暇をとって付きっきりで育児に協力してくれるのでしたらまた別ですが。
ただ、里帰りがあまりにもストレスになるとかでしたら、精神衛生上良い環境のほうを選ぶべきかなと思います。
実母もしくは経験者なら良いんですけど | 2009/07/29
産後1ヶ月の生活については、主人も了承済みです。
精神衛生上良い環境は里帰りをしないことと思ったので、そちらを選択したんですけど・・・。何せ理解はできるけど納得できないと思う意見の相違が結構あります。でも、逆らえない。
じゃ、自分のペースでいきたいなと思ったんです。
すみません。 | 2009/07/29
実家にお父様だけだったんですね。
大事なところを読み落としており失礼しました。
同じ状況ならば私も里帰りしないと思います。

私は母乳の出が良くなく、混合栄養になったのもあって余計しんどかったので、主さんは順調にいくことを祈ります。
少し早いですがご出産頑張って下さいね。
重ね重ねのご返答 | 2009/07/29
励みになります。
状況を文章で伝えるのは難しいので、謝罪なんて・・・こちらの方こそ、です。
今のところは経過も順調なので、夏バテをしないよう心がけます。
ありがとうございました。
こんにちわ | 2009/07/29
私の実家は車だと15時間のトコにあります。
里帰り出産はしませんでしたよ。
けど大変とは思いませんでした。
一度実家に帰れば楽だと思ったかと思いますがその経験がないので大変とも思いませんでした。
今2人目妊娠中ですが、里帰りはしない予定です。
遠いんですね | 2009/07/29
家はそれよりは近いです。車で5時間程度。
最近はETC1000円効果で渋滞が多いので、もう少しかかるかも?
大変と思うかは、現時点では比べるものは無いですし、各個人の気持ち次第でもありますよね。
ありがとうございます。
こんにちははるまる | 2009/07/29
産前は、自宅近くで出産の為に帰りませんでしたが、産後は子供が入院したりして10日程里帰り出来なかったのですが、私はかなりきつかったですよ。睡眠不足の上に毎食のご飯作り、掃除に洗濯などかなり身体に負担が掛かっていたのか、里帰り後に産後鬱になりました。
産後の体調などは人それぞれ違いますが、なるべくお身体に無理されないようにして下さいね。
無理はしないように気をつけます | 2009/07/29
産後鬱・・・それを心配していることもあるみたいです。
相談者が近くにいないと、と言ってました。
でも、姉にも相談できないことって結構あるんですよ。
頭ごなしに感じられる口調が、心に圧し掛かってくるんですよね。
それで鬱になっても、出産を理由にされそうですし、言えないですしで、余計にストレスになりそうです。
とにかく、無理をしないように心がけたいと思います。
ありがとうございます。
こんにちは。 | 2009/07/29
私も里帰りはしませんでした。
母は仕事をしているので、実家に帰るより子供と自宅にいる方が楽だと思ったので決めました。
母にはやはりワガママだと言われました。
母が御近所さんに「仕事ばかりで助けてあげないなんてかわいそう」と言われたと言ってました。
でも母は仕事を休めないので、帰ったら私が家事をするのは目に見えていたので・・・。
産前産後は自分がいいと思うように行動するのが一番だと思いますよ。
確かに助けてくれる人がいるなら里帰りした方がいいかもしれませんが、しなくても大丈夫ですよ。
お買い物などは小さいうちは大変なのでオムツの用意や宅配の手配はした方がいいと思います。
うちは生協を利用してました。場所によって違うかもしれないのですが、赤ちゃんいると配達料はタダでしたし、オムツなども安かったです。
必要なものも自宅ならネット通販で買えたし。。。
里帰りはしなくても全然平気でした。
それが普通なんでしょうか? | 2009/07/29
里帰りをしないと、実家ではご近所にそう責められるのが普通なんでしょうか? 父はそもそも、帰ってくるのか?と聞きもしませんでしたけど。多分、家は喧伝しないとは思うので、心配は要りませんが。でも、父と同じ実家に住む兄夫婦からはメールで、母親がいないから大変だけど、旦那と二人で頑張れという言葉が届きましたよ。みんなが仕事している家庭なら、頼るなというのが普通かと思っていました。
通販は只今検討中です。ネット通販は普段からよく利用していますし、コープなどの広告に最近目を光らせてます!
ありがとうございました。
里帰りはしませんでした | 2009/07/29
私は4人いますが、一度も里帰りはしませんでした。 今5人目妊婦中ですが、今回も里帰りはしません。 里帰りの良いところは、『自分が家事をしなくても親がやってくれる』というところにあると思います。産後の肥立ちに影響するので、産後3週間は水に触れない等ありますから。ただ、実家にお父様しかいないという事は、お姉さんが実家に戻って家事をしてもらう等しないと、難しいのではないかと思います。今は産後ヘルパーもありますし、里帰りしなくても無理せずに出来るならば、大丈夫だと思いますよ。
すごいですね! | 2009/07/29
心の師と仰ぎたくなります。友人たちはやはり、2人目以降は里帰りを選んでいましたから。しかも、どっぷり半年くらいというのが多いようです。でも、逆に兄弟が多くなると遊び相手には困らなくなるのでしょうか?
産後ヘルパー等の情報も集めていますよ。仕事の方が言いたいことも言えるし、良いかと思って。
そうですね、とにかく無理をせずやろうと思います。
ありがとうございます。
そんな事はないと思いますよ!!ぶりぶり | 2009/07/29
お隣は1時間程度のところに住んでいて、早くにお母さんが亡くなっていますが、里帰りはしてませんよ。出産は実家の近くではありましたが、やはり父親では産後の助けにはあまりならないとの事でした。

私は里帰り(実家が近いので)しましたが、助かる反面、疲れもしました。どちらがよいともいえないと思います。
ですよね | 2009/07/29
親子兄弟でも助かる反面、疲れもあるのは当然ですよね。
特に長年住んできた実家ではなくなっているので、余計なんです。
そう思うのは、変じゃないですよね?
結構、責め口調で言われていたので、凹んでいたんです。
参考になりました。
ありがとうございました。
こんにちは | 2009/07/29
お母様がいらっしゃらないのなら里帰りをしても大変さはあまり変わらないかもしれませんね。お父様はお仕事されてますか?お仕事もなく家事や育児を手伝っていただけるのなら里帰りもいいかもしれませんが…やはりサポートを受けられないなら帰ってもご自身が動かなければならないので里帰りしなくてもいいと思います。産後すぐは本当に大変です。昼夜問わず赤ちゃんは泣きますし赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいだと思います。でもご主人も協力してくださるなら里帰りせずに頑張ってみてもいいと思います。家事は完璧にはできないと思いますが手抜きをしながら頑張ってくださいね。
手抜きの響きが心地よいです | 2009/07/29
はい、主人はホントに楽しみにしているようで、手抜きOKです。
父は仕事もしていますし、私たち兄弟が生まれた時にも、育児にはほぼ不参加だったらしいので、全く当てになりません。
姉だったとしても、仕事はしていますし、出産経験は無いということで、大変さはほとんど変わらないと思います。
女性という利点はあるのかもしれませんが。
なので、手抜きしながらやってみます。
ありがとうございました。
こんにちはまりえ | 2009/07/29
私は1ヶ月ほど里帰りをしましたが、里帰りしてよかったと思っています。自分の家に帰ってからの1ヶ月は、家事と育児の両立が大変で、つらくて泣いたこともあります。頑張ろうと思うのに、なかなかうまくいかないこともありました。なので、里帰りをせず、自分の力で家事・育児をこなしている方は、すごいと思います。でも、頼れる人や家があるのなら、多少なりとも甘えた方がいいと思います。また、母体の回復のことも考えると、少し休む時間があると、早く回復できますよ!
里帰りすると・・・ | 2009/07/30
何でもやってもらえればギャップもすごいんですよね、きっと。
家の場合は何でもやってもらえる状況ではないことが、わかっているので、どうなのかなと思います。
ありがとうございました。
大変だけど… | 2009/07/29
3人子どもがおりますが、3回とも里帰りはしていません。理由は、実両親も義両親も、全員働いているので、どうせ帰っても自分でしないといけないし…。
お世話を全部していただけて、ゆっくり身体を休められる状態なら里帰りする方が断然ラクですが、そうでないなら、勝手のわかっている自宅の方が気楽ですよ(^-^)。
2人め以降は、ご主人の全面的なサポートがないととても大変ですが、1人めなら、なんとかなります(^^)。ご主人に自分のことは自分でしてもらって、ママのご飯は最悪お惣菜を買ってきて貰って、ママはベビーのお世話だけしていれば大丈夫ですp(^^)q
お姉さまには、赤ちゃんは夜中も1~2時間おきに泣きっぱなしだから寝不足にさせちゃって仕事にさしつかえたら申し訳ないし、赤ちゃんの洗濯物もちびっこのくせにたくさんあるし、私は寝たきりだから2週間ぐらいは何もできないし、かなり迷惑かけちゃうと思うから、帰らない方がいいと思うんだけど…。と、上手にお断りできればいいですね。
どうしても!!と言われたら、1週間ぐらい帰ってあげてもいいかもしれませんが…。ただし、その間は一切家事をしないこと!たぶん、お姉さま、ネをあげちゃうと思います(笑)。
それも考えたんですが | 2009/07/30
そう、1週間くらいで移動するのも、私が辛いかなと思うんですよ。
それに、実家ではなく姉宅になるので、じっとしていられないんですよね。
泊っていてもそんなに落ち着く環境ではないので。
そう思うと、やっぱり自分の家!の方がいいと思うんですよ。
ありがとうございます。
う~ん・・・ももひな | 2009/07/29
ご実家の状況にもよりますから一概に里帰りが良いとも悪いともいえないですよね。
主さんの場合はお父様お一人のようですから、お父様が過去に子育てに積極的に参加していて『沐浴はまかしとけ!』くらいのことおっしゃるのなら助けてもらえることも多くて楽かもしれませんが、家事などをこなすのも一苦労だとしたら逆に主さんが手伝わないとって気を使って疲れてしまうと思います。
私の場合は実家と近距離なので産後だけの里帰りで、実母はフルタイムで働いて実父がずっと家にいたのですが、実父が家事も育児もそれなりにこなせる人だったのでかなり助けられました。

産後は自分が心身ともに一番楽に過ごせるのが望ましいので、自宅であろうと実家であろうと場所にこだわる必要はないですよ。
里帰りしないのがわがままだなんて思いません。
人それぞれですよね | 2009/07/30
でも、一番楽に過ごせそうなのが自分のうちだと思ったんです。
場所はある意味重要かもしれません(笑)。
それなりに時間に余裕があって、確実に助けてくれるのであれば、戻ってもいいなとは思っていたんですけど。
ありがとうございました。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/29
 私も里帰りしませんでしたよ!!
理由はいくつかあり、両家両親は遠方で直ぐに駆けつけられる距離ではなかったし、共働きや私の兄弟は5人で、まだ一番下は小学生(当時は)・・・、後は自分達で出産時の苦労を感じたかったから・・・などと言う理由で里帰りをしませんでした。
両親は非常に心配しましたが、里帰りしなくてよかったと思いますよ。
子供を産む大変さを、身近で夫にも感じて貰えました。
 又、周囲の協力を得ない事によって、自分で家事から育児を全てやるので、どの様にすれば効率が良いのか!?なども勉強になりましたよ。
確かに初めての育児は大変でしたが、皆が言う様な程でもなかったですよ。
ご自身とご主人様でお話し、どうするか決めた方がいいかと思いますよ。
話し合いの末 | 2009/07/30
主人とは、5ヶ月目の頃には、自分たちでしようと決めて伝えたんですけど、今になって更に経験者から不安だけを煽られているようで、こんな話になってしまったんです。
何度も経験できることではないし、できるときにはしたいですよ。
でも、頼れる時に頼らないと誰も助けてくれなくなるっては、忠告されていますけど・・・。
ありがとうございます。
こんにちわ | 2009/07/29
大変だと思いますが、1人目ならそんなにないと思います。
旦那様も協力的で、なおかつ実家より精神的にストレスがないなら私は里帰りしなくてもやっていけると思います。自分たちの子供なので旦那様と話し合って決めたなら我が儘ではないと思いますよ。
そういわれると | 2009/07/30
励みになりますし、頑張れます。
ありがとうございます。
何が大変かって | 2009/07/29
2時間ごとに起きて授乳だからママは一ヶ月まともに眠れません(*^o^*)私も1日30分~一時間ぐらいしか寝れなかったなぁ(里帰りしてなかったから)母親がいればミルクを飲ませてあげてる間眠れるし抱っこしてもらってる間眠れるし。私は旦那が帰ってくるまで1日赤ちゃんと二人きり。話し相手ナシ。不眠普及のお世話。一ヶ月自宅に缶詰状態。そりゃノイローゼになりますよね(笑) 夜は旦那がミルクとか手伝ったりしてくれたらまだ良かったです 主様は旦那さんも協力的だしやろうと思えば大丈夫!里帰りの利点は日中に母親がいてくれる所!うちは母親は仕事行ってたから里帰りしてもしなくても一緒だったからしませんでした! ただ産後無理は禁物ですよ~
そうですね | 2009/07/30
夜に手伝ってあげられるとは、姉も言っていましたけど、昼間は仕事でいませんし、一人で自分の家じゃないところに長々といるのは結構苦痛なんです。だから、自分の家にいたいんですよ。
はい、なるべく産後に無理をしないように気をつけます。
ありがとうございました。
こんにちはゆきぴょん | 2009/07/29
私は自分の親(両親ともフルタイムで働いています)が同じマンションに住んでいる上、夫が自営業なので里帰りはせずに、週3回ほど夕食を親に届けてもらって、あとの家事は全て夫にお願いしました。

私は超が付くほどの安産で、入院中はいろんな人がお見舞いに来てくれ、入院仲間とも仲良くなれて楽しかったので毎日元気でしたが、退院後2週間位は眠れないし、身体はだるいし、自分のいる部屋の電気を消しに立つのもしんどい状況でベビーと24時間離れられないのが結構きつかったです。

当初、夫は家事は全部やってくれましたが、自分の生活のペースを崩したくないらしく、家事が終わるとすぐに部屋にこもってしまうため、携帯に電話して『お茶持って来て・・・』って頼んだり(^^;

『もっと一緒にいて抱っこしたりして欲しい』と言うと『こんなに頑張ってるのにこれ以上求められても無理!里帰りすれば?』と言われ、大泣きしたこともありました・・・
いわゆるマタニティーブルーってやつですね。

その日以降、夫はさらにやさしくなって、子育てにも積極的にかかわってくれるようになったので、急に楽になって子育てが楽しくなりましたが(^^)

主様の場合は、旦那様は昼間はお仕事でいらっしゃらないんですよね?
最初の2週間くらいは、ほとんど眠れないこともあり、想像以上に身体がしんどいですし、産後に身体を休めないと、後々響くと言われているので、無理は禁物ですよ。

私は結果的に里帰りしなくてよかったと思っていますし、主様がその選択をするなら応援しますが(お父様だけだとあまり戦力にならないかもしれませんしね)、かなりの覚悟は必要だと思います。
どうか家事を全て自分でやることは考えずに、家族でなくても、地域の『ファミリーサポート制度』を利用する等、誰かに何らかの協力をお願いすることは是非検討してください。

安産をお祈りしています。
はい、ありがとうございます | 2009/07/30
地域のサポート情報や産褥ヘルパーなどの情報も集めています。
頼ることを考えてはいないわけではないですよ(苦笑)。
覚悟はしていても、実際どうなるかはわからないですからね。
安産、私もいつも祈ってます。
ありがとうございます。
里帰りしませんでしたよ | 2009/07/29
共働きだったので帰っても一緒だから1週間だけきてもらいました。車で6時間かかるので産後すぐには帰れないし、子供が可哀想で…
里帰りしないのは我が儘ではないですよ。
産後は無理せず手抜きができるところはして、旦那さんに協力してもらいましょう
協力してもらいます | 2009/07/30
仕事があれば、難しいですよね。
主人の母は1週間くらい行きますとの言もありますし、自分の家の方が気楽ですもの。
なるべく手抜きで、乗り切りたいです。
ありがとうございました。
私もしていません | 2009/07/29
子供がNICUに入る可能性が高かったので現実問題転院も難しい状態でしたが、最初からする気もありませんでした。
うちは父は全く戦力外ですし、母は無理をすると体調を崩すので、世話をすることはあっても世話になるのは今後も無理ですね。

産後はご自身が少し楽をするためならば里帰りもいいと思いますが、そうでもなさそうならばあまり無理することないかと思います。

うちは買い物は生協を多様し、夫にも当たり前のように生後すぐから赤ん坊の世話をさせました。
あまり一人で抱え込まないようになさってくださいね。
大変でしたね | 2009/07/30
私は今のところ順調ですが、何かあったときは里帰りして生みなさいというのが、今回の話でした。
なんでもなければ、現時点でかろうじて転院できるくらいなのに、何かあったらって、普通は無理なんですけど~と思いましたよ。
とにかく、無事に乗り切ることを考えて、余り無理をしないように心がけています。
家も基本的に父は戦力外、仕事が忙しければ姉も戦力外でしょうから。
ありがとうございます。
私の場合、母のみでした。 | 2009/07/29
私は一人っ子で、父は亡くなり母親だけでしたが里帰りをしました。 自宅には夫の実家がすぐ近くにありますが、日中に家にいるのは義祖父母だけで、義父母は仕事のため何かあった時にはすぐに駆けつけられないから。 産後は実家でゆっくり静養して体力を戻していく。 という2つの理由から、実家へ里帰りをすることになりました。 母は仕事を1ヶ月半ほど休んで、家事などをしてくれて、私は子供の世話だけする状態でした。 主様は私とは反対で、お父様ですし、仕事を休んでまで面倒を見てくれるのかどうか… 主様が実家で家事をするくらいなら、自宅にいて家事と育児をしたほうがいいような気がします。 私自身、出産直後から家事と育児の両立をしたわけではないので、『できるよ』とは言い切れませんが、里帰りをされていない方は自宅で家事と育児を両立されていますし… お姉様がつきっきりで見てくださるのなら、帰ったらいいのではないでしょうか。お姉へ交換条件出してみるとか。 頼りない回答ですみません(汗)
そうですね | 2009/07/30
仕事を休んで手伝ってくれるというのなら、それは嬉しいですよ。
現実問題、それは無理なんですけど・・・。父は戦力外!
でも、四六時中一緒にいたことの無い姉と一緒だと、それはそれでストレスになる気がしないまでもありませんが(苦笑)。
ありがとうございます。
わたしはhappy | 2009/07/29
一人目は里帰りしましたが、二人目はしませんでした。
するとやっぱり気をつかうし、自分の家のほうが慣れていて全然楽です。
産後は買い物だけは困るので、旦那さんが協力してくれれば里帰りしないでも大丈夫だと思います。
買い物 | 2009/07/30
既に宅配の買い物を利用しようと検討中です。
私も、気遣いが気疲れになって、体が回復しないような気がするのです。
自分の家って、そういう意味では気楽ですよね。
ありがとうございます。
こんにちは | 2009/07/29
私は一人目の時は2週間程里帰りしました。最初の1週間位は赤ちゃんの世話のみに集中させてもらいましたが、あとは実家の家事を手伝ってました。今回、二人目妊娠中ですが、1週間だけ里帰りします。実家も赤ちゃんをみたいみたいで、私も2~3日はゆっくりしてまた家事を手伝うつもりでいます。考え方にもよりますが、里帰りするとお父さんのお世話が大変かもしれませんが赤ちゃんを連れて帰ることを楽しみにしてらっしゃるのかもしれませんよ。
環境がいいですね | 2009/07/30
おめでとうすらない父親でも、赤子は楽しみにしているんでしょうか?
報告してから1ヶ月位した頃に、忘れてた、おめでとうとありましたが、少々ショックでした。
姉も最初は楽しみだねとか、こういうことに注意した方がいいとか周りが言ってたよという話をしていたのですが、段々不安だけ煽られて、やっぱり里帰りした方がとか、最近は不安になります。
産む前にずっと同じことを言われると思うと少し鬱になりました。
楽しみにしてくれているのかなと、疑ってしまいました。
でも、きっと心配の裏返しと思うことにしています。
ありがとうございます。
こんにちは | 2009/07/29
お父様だけのところにいくなら逆に主さんが世話をしなくてはいけないようになりませんか??
こまめに動いてくれるお父様ならいいですが。。。
お姉さんが帰ってきて手伝ってくれるのならいいですが、旦那さんに手助けしてもらったほうが、いい気もします。。。

私の場合は里帰りしました。
一晩中泣かれたので睡眠時間もなく大変だったので母にかなり手伝ってもらいました。
体験談では両親ともに仕事をしている実家に戻って、自分は楽だったかもしれないけど、母親がノイローゼになってしまった。とのことですが、母親がノイローゼにならなければ、自分がなりそうですよ!!
産後は思った以上に疲れやすいですし、授乳間隔も短いので確実に睡眠不足になります。
旦那様はお仕事があるのに夜泣きで眠れないというのもかわいそうですし、里帰りは旦那さまのためにもいいかなと思います!!

夜に泣かない子なら平気だと思いますし、産後大変だと思ってから帰るのでも遅くないと思いますよ!!
とりあえず自分でやってみて大変だったら帰ると折れてみたらひつ国いってこられないかもしれませんよ!!
基本無理 | 2009/07/30
家のことは、父はほとんどしません。
結婚前は自炊していたというから、できないわけではないと思うのですが、やりたくないらしいです。
仕事もしてますし。
夜泣かない子だと良いとは思いますが、本当に大変だと思ってから
帰るほうが、主人にも子育ての大変さがわかるし、良いですよね。
私はそう思ってますけど、どうもその時には遅いみたいに言われました。
手を差し伸べている時に頼らないと、助けようとしなくなるって姉に言われてますから、無理かもしれません。
でも、ありがとうございます。
実母以外です。 | 2009/07/29
一人目は実姉宅(旦那様、子供もいます。)にお世話になりました。

出産経験があっても歳が離れているのと上から目線な性格なので憂鬱でした。
母乳の出も良くなかったし手の掛かる赤ちゃんでマタニティブルーになりました。
二人目は義実家でお世話になっています。(今も…)
姉よりは孫なので上の子供、赤ちゃん共に可愛がってくれ、経験もあるので痒い所に手が届くと言うか助かってました。

ただ私の場合は
〇気疲れしたこと。
〇母乳に対して悪気はなくされた発言でストレスになりました。
足りてないんじゃ?とか泣いてるとか。

自分が気を遣う相手なら育児に何年も離れている人や未経験の方に理不尽に言われストレスになるなら里帰りしない方がいいと思います。
実際は産後2人とも直ぐに動けています。
気疲れ | 2009/07/30
私もそれが、姉宅での一番心配というか恐怖です。
出産経験が無くても上から目線ですし、未経験ということで経験者の友人知人とかを連れてこられたらと思うと、怖いです。
とにかく、安産で乗り切れるように、体操とかもしてます。
ありがとうございました。
里帰りで楽なのは | 2009/07/29
自宅の家事の心配をしなくて済む点です。 ご実家にお父様だけとの事ですが里帰りした場合主さんの食事や赤ちゃんと2人分の洗濯などは引き受けてくれるのでしょうか? またはお姉さんがそのような発言をしているけど毎日ご実家に通い家事をしてくれると言うなら里帰りしても良いかも知れませんが実際は難しいですよね? 産後余程自分の体のトラブルがない限りは私は夜中の授乳などは母の勤めと割り切り乗り切れると思います。 ご主人がある程度家事か出来るなら里帰りしなくてもなんとかなると思います。 私は1人目2人目は産後帰りましたが母は仕事しててもご飯と洗濯の心配はいらないし特に2人目の時は上の子を母の職場の託児所に連れて行って貰えたのでかなり楽させて貰いました。 今回3人目ですが2人共近くの保育園に通っていて慣れているし里帰りする方が子供には大変かなと里帰りする予定ではいません。 変わりに母に1週間だけ手伝いを頼む予定です。 主人も家事が出来ない訳ではないので何とかなると考えています。 家事の問題さえクリア出来れば大丈夫だと思いますよ。
そうですね | 2009/07/30
家事の問題はクリアできていると思います。
凝ったものは別として、炊事も洗濯もできますから。
姉は実家ではなく姉宅に里帰りするように言っていました。
やはり、父はとにかく戦力外なのです。
でも、アパートなので逆に夜泣きだと、かなりの近所迷惑になると思います。
隣の声や下の住人の動く音が聞こえましたし。
マンションの方がまだ、マシかなと思ってはいるんですけど。
家事の不安はあんまり変わらない気がしますね(苦笑)。
ありがとうございます。
里帰りしませんでした。NOKO | 2009/07/29
私も、実家は、母が働いていて、喫煙する父がいるだけのところに帰ってもしょうがないかなーと思い。産後は、義理の母と実の母が交代で昼間にきて食事を作ってくれ、夜は夫に頼り買い物なども行ってもらっていました。私も迷いましたが、自分が一番ストレスがたまらない方法を考えたほうがいいと思いますよ。わがままじゃないと思います。
そうですね | 2009/07/30
ストレスがたまらない方で行きます。
最初から母がいないので、里帰り出産なんてほぼ考えていなかったので。
それを我儘と言われたら、もう仕方が無いです。
話してもわからないということなんですよね。
ありがとうございます。
こんばんはmulan | 2009/07/29
私は帰りませんでした。実家がとても遠いのと、前から帰ったら旦那は最初の一ヶ月ほど赤ちゃんの様子を見えない!そうしたら大変さも分からず、お父さんになった実感もないと思ったからです。
旦那さんがとても理解してくれているみたいなので、そのままで大丈夫と思います!
二人の子どもなので、二人で乗り切るのが普通と思います(^O^)
頑張って下さい。
大変さ | 2009/07/30
産まない主人を父親になったと実感させるためには、最初が肝心かなと思ってます。
滅多に味わえないのですから、仕事に支障が出ない程度にやって欲しいですし、二人で乗り切りたいと思ってます。
励ましの言葉、ありがとうございました。
里帰りしませんでした | 2009/07/29
私は帝王切開で出産し、1週間後に退院。
そのまま自宅に戻りました。

幸い、私自身の体調は悪くなかったので、育児と家事とこなしましたが、やはり大変でした。
娘はあまり寝ない子だったので、つねに抱っこしている状態。
2時間おきに授乳、オムツ変え。
その合間の家事。


何より、慣れない育児でヘトヘトなのに、夜中の赤ちゃんをお世話し睡眠不足に。
産後3ヶ月までは、毎日グッタリしていました。

旦那ですが、昼は当然仕事だし、夜は明日のために寝なくてはいけないから、頼れません。

赤ちゃんがグズれば、ご飯だってまともに食べられないし。


甘えられる実家があるのなら、是非帰りたかったですね(^^;)
産後、体調を崩す(頭痛)ママさんも大勢いますから、よく検討されて下さい。
それは心配です | 2009/07/30
帝王切開になったらと思うことはありますが、その時はそのときですよね。
慣れないうちは何でも大変だと、覚悟はしております。
甘えられる実家じゃないし、甘えろという言葉に素直に甘えられない姉妹ですから、無理をしないように頑張っていきます。
無いものねだりをしても仕方が無いですし。
よく検討します。
ありがとうございました。
出産前後 | 2009/07/29
産前はまだいいんですが、問題は産後です。 家事を全部してもらって上げ膳据え膳なら絶対里帰り推奨します。 でも帰っても自分でしなくてはならないなら帰るメリットがありません。 ちなみに私は出産は自宅近くの病院。 一人目の時は病院から赤ちゃんを連れて車で1時間の実家に帰り、二人目の時は里から通いで来てもらいました。 帰宅後はベビーシッターも依頼しました(夜は夜間割増になるため料金が安い昼間に利用)。 お産が軽くすんで産後元気な産婦ばかりではないので対策を考えておく必要はあります。
上げ膳据え膳? | 2009/07/30
それなら確実に帰ります。
それがどうなのかは、はっきりいってわからないし、住み慣れたところではないので、環境ストレスはあるしで、メリットは?
産後の対策は今のうちから、考えておきます。
ありがとうございます。
余裕ですよ! | 2009/07/29
帰ってませんが、全然余裕でした! 安産だったこともあって、負担がなかったからかなぁ。 こじれると、体力的にキツくなったりもするかもしれませんね。 ただやっぱり周りがうるさかったので、両方の母親に交互に来てもらってご飯だけ作ってもらってました。 後遺症的なものも残ってません!
やっぱり | 2009/07/30
安産であることが重要なんですね。
なるべく、体調を整えて出産に臨みたいと思います。
ありがとうございます。
こんばんは | 2009/07/29
お父さんがどの程度家事をしてくれるかによると思います。子どもの世話だけしてれば良い状態なら、帰った方が絶対楽です。生まれたばかりの頃は、子どもが布団におろしたらすぐ泣いて、夜の間ずっと抱っこかおっぱいで、ものすごくつらくて、でも朝になって親が抱っことミルクを引き受けてくれ、やっと少し眠れたりって日もありました。
でも、実家に帰っても主さんが家事しなきゃの状況になりそうで、旦那さんの方が手伝ってくれそうなら帰らなくても良いと思います。
そうですね | 2009/07/30
子供の世話だけしていればよい状態とは、到底思えません。
無理せず、主人と頑張りたいです。
ありがとうございます。
私はかず&たく | 2009/07/29
お父さんだけなら帰らないかもしれません…。
主さんが赤ちゃんの時のお世話を積極的にしてくださったお父さんなら、赤ちゃんのお世話もできるでしょうし、産後の不安定なママの気持ちもわかると思うので帰るかもしれませんが、大抵のお父さん世代の方は、子育てにノータッチですよね…。
なので、帰ると逆にイライラしてしまいそうです。

未婚のお姉さんもお父さんと同居していらっしゃるのですか?
でも、もし同居されててもお仕事がありますよね…。
だったら、やはり帰らないと思います。
同居してません | 2009/07/30
というより、仲が悪いので同居できません。
二人とも仕事持ちです。
仕事していて夜中に赤子の世話を任せられるんでしょうか?
どちらも厳しいですよね。イライラしそうです。
勿論、主人でも仕事しているのは変わりないですが、自分の子ですから、その辺は・・・。
ありがとうございます。
そんな事ないと思います。 | 2009/07/29
私も出産前 里帰りしようか迷いました。 実家が近い為、いつでも帰れるので。 結局は、出産後あまり動かない方がいいと聞いておりましたので、里帰りしました。 母や父に助けてもらえたので、何とか出産後 精神的に楽でした。 主様が精神的に楽な方を選んでみたらいかがでしょうか? アドバイスになっていなかったらすみません。
近いといいんですよね | 2009/07/30
精神的に負担になったときは、すぐに行ったり来たりができるのでいいと思います。
そういう意味では、助けてもらえれば嬉しいですが、遠いので気軽にはできません。
主人にも最初の子育てを経験してもらいたいと思いますし、自分の負担にならないような生活を心がけたいとは思っています。
ありがとうございました。
海外夫婦二人でもOK | 2009/07/30
海外で出産しましたが、大丈夫でした。夫婦二人、です。夫が子供の出産&その後の育児に直に携われるのが一番いいと思っての選択。それで正解だったと今でも思います。産後は育児と自分の休養を優先。家のことは後回しにしても1ヶ月くらいなんとかなるもんだな、と思いました。
お姉様はお父さんのことを気遣っているのでしょうか。孫の顔くらいみせてあげたいと。だったら、産後しばらく落ち着いてからお父さんにきていただいてお手伝いしていただく、なんてのも選択肢にならないかしら。
そうですね | 2009/07/30
洗濯は主人に、食べるものは今の世の中たくさんありますし、家のことは後回しに私もしようと思っています。
父と姉は仲が良くないので、その気遣いは無いと思います。
既に、孫が近くに住んでいますし、大丈夫なんでしょう。
父は家事の戦力外なので、手伝いは謹んで遠慮しますよ(苦笑)。
ありがとうございます。
実家にお世話になりました | 2009/07/30
ので、私自身はすごく楽でした。
寝不足が1ヶ月続くと人間って普通の精神状態でいられなくなるんです…。
見てくれる人がいても相当ストレスは感じました。
産後はかなり身体が疲れています。
初めてだと新生児の間は特に、想像以上に大変だと思います。
でも、実家に帰らず産後を過ごされた方もたくさんいらっしゃいますし、ご自分の意志に従っていいのでは?
お姉さんもご心配なんでしょうね。
時々見に来てもらうなど、少し甘えてみてはいかがでしょうか?
実家に頼らないことが、我が儘だとは思わないですよ!
そうなんです | 2009/07/30
心配されているのはよくわかりますし、あなたのためというのも心配からくるのはわかるんです。
でも、心配しているのはこっちも同じなんです。
姉も万全な体ではないし、腰痛持ちで、酷い時には動けなくなってます。
そんな相手に、育児の手伝いはお願いできません。
動けなくなって仕事できなくなると、困るのは本人なんです。
顔を見に来るなら、歓迎なんですけど。
ありがとうございました。
こんばんはホミ | 2009/07/30
里帰りの目的はみなさん色々あると思いますが、私は初めての出産で色々不安だったのでで里帰り出産しました。出産後は想像以上に体力も落ち(私の場合は貧血もあったので)色々手伝ってもらい里帰りしてよかったです。
主サンも手伝ってもらえるなら、里帰りしてもいいかと思いますが、そうでなければ無理に里帰りする必要はないと思いますよ~!
手伝える度合いが | 2009/07/30
疑問なんです。姉は朝や夜が早かったり遅かったりと、時間が決まっていないので。
逆に気を使ってしまいそうですし、万が一手伝い中に腰痛が悪化したら、目も当てられません。
無理はしない、それは自分にも言い聞かせています!
ありがとうございます。
一人で乗りきりました! | 2009/07/30
私も実母・義母とは色んな事情で縁を切り、里帰り出産をしませんでした。
産前は早目に出産・入院準備をしておきました。とは、言え必要最低限の物だけです。
産後は退院した日から家事をしました。主人は何もしない人(出来ない人)なので…生まれたばかりの赤チャンを買い物に連れ出すのは余り良くないので主人の休みの日に留守番をして貰い、食材を買いだめしました。時々、近くに住む姉妹がおかずの差し入れをしてくれ助かりましたが…特に困った事は無かったです。
赤チャンの沐浴も私がしました。何とかなりましたよ。
ただ、予定外の帝王切開での出産と産後、ゆっくり休まなかったのとで卵巣の回復が遅れ出血が有り体調は良いとは言えませんでした。
なるべく身体を休め、ご主人に協力して貰えば何とかなりますよ。
お疲れ様でした | 2009/07/30
帝王切開とかになったらどうするの! って、それは言われました。
そういう時は、里帰りしなさいみたいなことも言われたんですが、予定外なら、その時点で里帰りできる状態じゃない気がするんですけど。
主人は基本的な家事等はできるので、協力はしてもらいます。
勿論、仕事に支障の無い範囲でお願いするんですけどね。
ありがとうございました。
あたしは帰ります | 2009/07/30
あたしも10月出産予定の初マタです。
最初は里帰りせず産むつもりでしたが帰っておいでと言われました。ちなみにうちは父親がいません。
旦那が朝から夜遅くまで仕事なので夜泣きとかで旦那が寝不足になったりしたら仕事にも差し支えると思い来月帰りますよ!!

出産後、日があくまでは水に触っちゃいけないとかなんか色々あるみたいでしかもムリすると更年期が大変みたいなことも言ってました。
自分の周りに手助けしてくれる人がいれば帰らなくてもいいのではとは思いますけどね。
手助けしてくれる人は | 2009/07/30
すぐ近くじゃないので難しいですけど、水に触るなは私も言われています。
年を取ってからの体に響くそうなので、気をつけたいと思います。
父や姉ではなく母なら、嬉しいんですけどね。
主人の母には1週間ほど来てもらえるように、頼んでいます。
ありがとうございます。
お互いの安産を祈ります。

page top