アイコン相談

愛想がない?

カテゴリー:発育・発達  >  生後11ヵ月|回答期限:終了 2007/10/07| | 回答数(10)
11ヶ月の男の子のベビです。
パパの実家に定期的に行くのですが ベビが義理父、母があやしても 無表情なんです^^;
おうちにいるときは 笑ってくれるのですが 
パパの実家では ぶす~~っとしてることが多いんです。

人見知りかな~~?と思って気にしないようにはするのですが
義理兄の女の子のベビは太陽のようにかわいく ニコニコ笑うので
義理母に比較させて 困ってしまいます。

普段、赤ちゃんの相手してる?って心配までされちゃって。
こんなベビちゃんもいますか?

同じようなベビちゃんのママ おられましたら どう対処してるか教えてください。よろしくお願いします。 
2007/09/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

一時的なことだと思いますよ | 2007/09/23
うちの子は自宅以外の家に入ると大泣きをする時期がありました。
しかし、なぜか児童館や保育園・幼稚園では泣きませんでした。
人によって時期が違いますが、人見知り・場所見知りの時期がありますので、「最近、場所見知りをするので慣れるまでに時間がかかるんですよ」で乗り越えました。
っと言うか、泣かなくなりましたが、今でも私が抱いていないとすぐにでも泣きそうな顔をします。

先日主人の学生時代の先生の家に行ったのですが、お孫さんが来た時用に置いてあったジュースをいただきましたが、ストローを刺したものの決して飲もうとしませんでした。
車に乗り先生夫婦が見えなくなると飲み始めました。
他人の家では借りて来た猫状態です。

私の実家ではおもちゃ・服・本など頻繁に買ってくれる妹とはよく遊んでいますが、父・母・祖母には行ってもすぐにはなつきませんよ。

ママが明るく接していても時期によってはベビちゃんの表情が違うのが当たり前!!
今現在この子の個性だと割り切らないとストレスが溜まってしまいますよ。

私も義祖母には毎日悩まされています。
わんぱく盛りの息子に向かって「こんなに意地の悪い子がよ~うちの子に生まれて来たな~」と生まれてきてはいけなかったんだというような口調で頻繁に言うので私は聞き流しています。
一応、主人には相談済み。

お互い大変ですが頑張りましょう。
うちもちゃちゃ | 2007/09/23
最近1歳になりましたがご近所のおじさんおばさんに会うとそれまでご機嫌だったのに歩けなくなったり泣いたりします。
人見知りの一種なんではないかと思って気にしないようにしていますが(汗)
義父母の前となると余計に気になっちゃいますよね・・・。

なんとなく人見知りをするようで・・・今まで大丈夫だった人でもダメな時が最近あるんです。 って感じで義父母さんのご機嫌を損ねない感じに言っておくと良いかもしれないですね。
理由が分からないだけに気にしちゃいますよね・・・。

一時期のことだと思って乗り切りましょう!!! 
時期的なものかもあおれい | 2007/09/23
うちの上の子も、小さい時に定期的に旦那の実家へ連れて行っていましたが、
私にくっついてばかりいて、義父母にはあまりなついていかなかったです。
でも、もう少し大きくなってから義父母にもなついて
笑顔もでるようになりました。
ネコバスさんも、義父母には「今、少し人見知りで。」と
伝えておいて、後は気にしないでいいと思いますよ。
あると思いますよ~ | 2007/09/24
そういうこともあると思いますよ~☆
でも、義兄さんのお子さんと比較されてしまうのは、ちょっとつらいですね。赤ちゃんの個性だと思うので、比較なんてしてほしくないですよねー。
やっぱり毎日一緒にいる人と、定期的とはいえ、たまにしか会わない人って・・・赤ちゃんもわかるんだと思います。
「ん~?この人は誰だっけ~? いい人なのかな~?」なんて思い出してるんですよ、きっと。

もっと大きくなれば、愛想良く笑うようにもなると思います。
大脳が発達してきて、もっと記憶力も発達するでしょうから。
大丈夫だと思いますよー。
うちも。。。ぶりぶり | 2007/09/24
主人の実家ではあまり愛想よくありませんよ。やはり我が家ではない事を小さいながらも感じ取るんでしょうね~。やっと慣れてきたって時にいつも帰る様になり、また行くと同じ事を繰り返してしまうんです><

やはり無愛想にされるより、笑ってくれるこの方が可愛いく思えるのは当然です。懐いて欲しくて勝手にお菓子とかを沢山あげられるよりはいいと思いますよ。そうやって気を引きたいそうです(義母曰く。。。)

お兄さんのお子さんと比較されるのは仕方のないことです。でも、うちはうちなんで。。。と気にしないことが一番!!気にしだすと限がないですもん。負けずに頑張ってくださいw(^0^)w
都合が悪くて困りますよね。 | 2007/09/24
うちの場合は、お散歩などで近所のおばさん会うと、眉間にしわをよせブスリした顔でジッと顔をみた後に泣いたりして・・・。参ってしまうことが何度もありました。

向かいのおばさんは、買い物に出る時・散歩・ひなたぼっこで会うたびに寄ってきて、あやしたり抱いたりしてくれるのですが、その度に「フエーン」と泣かれていました。1年目にしてようやく慣れてくれたのか?やっと笑ってくれるようになりました。亡くなった義理母の友達で、お花や食べ物をよく頂いているので(その時も泣いてます(>_<))本当にホッとしましたよ。

不思議なことに主人の友達などは、最初は眉間にしわをよせジッと顔を見ても、時間がたつとご機嫌に遊びだしたりしているし、3回ぐらい会うとニコニコしています。相手が子どもだったりすると最初から興味津々です。ベビにも心地よいトーンの人がいるんだと思います。

都合が悪い場面に遭遇した時には、「人見知りしてるのかな?○○さんだよ、早く顔覚えてね。」とか「慣れると笑うんだけどね。もう少しかな?」などと言って誤魔化してます。

義理の父母となるとそうもいきませんよね。お気に入り遊具などを持っていき、お家で遊んでる雰囲気で遊び、ご機嫌で可愛いところを見せる事ができるといいのですが。今は比べられつらいでしょうが、ベビも時間がたつと慣れてくれますよ。お家で笑っているなら大丈夫。気にしないでいきましょう。
うちの子は理系だと言う | 2007/09/24
うちの11ヶ月の娘は義父母に対してぎゃぁぁぁぁと泣くタイプです。これはこれでいやらしいです。

うちの上の子もそういう時がたまにありました。家でも知らない人(来客)がいた時等
多分「う~ん?ここは家でいいんだよなぁ?」「これは・・・誰?う~ん」と。私は一人で状況の理解を深めていると勝手に解釈していました。

抱っこされてあまり表情がないときは
「憶えたよね~☆おじいちゃまよぉ~。お洋服の色が違うと分からなくなっちゃうのかな?」
「いろいろ考えてるのねぇ~。学者タイプねぇ~。おうちではよく笑うんですけどおうち以外だとこうなる事があるんです。あれこれ考えてるみたいで。この子は理系なのかしら?」(さりげなく義父母さんの家以外でもこうなることがあると伝えてみる)
と親ばかっぽくしてあと数ヶ月乗り切ってみてはいかがでしょうか?

私はとにかく親ばかっぽく&それでもうるさいときは逆に神経質に「家では楽しそうにしてるんですけど・・・私の育て方がいけないんですね・・保健婦さんに相談に行ったりした方がいいでしょうか・・・」とすご~く暗くしてみたり色々試しました。

ビデオカメラがあるならご自宅での楽しそうな様子を撮影して義父母さんに見せてあげてはいかがでしょうか?
頭がよくなってきているんですねなお | 2007/09/24
いつも一緒の人といない人、自分の家とよその家がわかるようになってきたんですね。
すごい頭がいいじゃないですか!
いつでもニコニコしてるのはかわいいけど、誰にでもくっついていくようになったら怖いですよ。
少し警戒心が強いくらいの方がいいじゃないですか。

おじいちゃんおばあちゃんには
「今、人見知りで~これも成長ですよね。みんないつかは人見知りするそうですから。」
と言って義理兄の子もいつかこうなるかもと匂わせてはいかがでしょうか?
あとはご主人に家にいるときは良く笑うんだと、伝えてもらえばいいと思いますよ。

あんまり余計なこと言われるとご主人の実家にも行きにくくなっちゃいますよね。
気にしないでこれがうちの子なんだと自信をもってくださいね。
大丈夫 | 2007/09/24
三人目が今8ヶ月の男の子です。
やはり、実家に帰るとはじめは大泣きします。それにママにべったり。上の子たちがいても離れません。
いつもと違う場所だということを感じているからですね。
上の子たちもこんな時期があったのでまったく心配はいりませんよ。
もう少しするときっとにこにこ笑顔をみせてくれるとおもいますよ。子供なりにいつもと違う場所で緊張いているんだと思います。
人見知りですよ | 2007/09/24
うちの子は私の実家では平気だったのですが旦那のお父さんにだけちっとも懐きませんでした。
家族の中で1番子供好きな人なんですが・・・。
でも2歳くらいになって物事が分かるようになってきたら爺ちゃんん大好きになりました。
遊んでくれるから好きになったみたいです。
どうしても1歳近くの頃は人見知り場所見知りは仕方ないと思います。
でも比較されるのは嫌ですよね・・・。

page top