アイコン相談

風邪なのでしょうか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/08/18| | 回答数(16)
1週間前に娘(1歳0ヵ月)が風邪をひき最近になり治ってきたのですが、今度はあたしが鼻水、耳鳴りがあり、風邪みたいな症状が…

まだ1日に3回くらい授乳してるんですが、市販の風邪薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?
2009/08/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございますはるまる | 2009/08/11
市販の風邪薬を服用しても良い物悪い物がありますので、詳しくは薬局で尋ねられるのが一番ですが、私は市販の風邪薬を飲む時は葛根湯を飲むようにしています。(葛根湯は風邪のひきはじめに服用すると良いらしいので、主さんに効くかどうかはわかりませんが…。)いつも薬局に行き薬剤師に勧められていたのが葛根湯です。
病院受診できるなら受診されたほうが良いですよ。
こんにちはももひな | 2009/08/11
お子さんが1歳になっているなら薬の服用直前に授乳するようにすれば大丈夫だと思います。
小児科医には市販の風邪薬には大した成分が含まれていないので気にせず授乳していいと言われたことがあります。
お子さんが小さくて授乳が頻繁にあるならちょっと不安ですが(飲む量も多いと思うので)、一日3回の授乳なら薬を飲むタイミングに気をつければ大丈夫ですよ。
私も息子が1歳を過ぎてからはタイミングには気をつけましたが市販の風邪薬を飲みながら授乳したこともあります。
ダメ~っ | 2009/08/11
市販の薬は母乳に影響があります。絶対に飲んではいけません。 産婦人科に受診して処方された薬を摂取して下さい。その時は授乳している事を必ず伝えて下さい。
こんにちは | 2009/08/11
私が出産した産婦人科では授乳中でも薬を飲んでもいいとのことでした。先日も産婦人科に母乳外来で行きましたが飲んでもいいと言われました。でもどうしても気になるなら授乳後すぐに飲めばいいよと指導されました。だめだと言われる所もあるみたいでどちらが本当か分かりませんが心配なら産婦人科でお薬を処方してもらうといいかと思います。
おはようございます。雄kunのママ | 2009/08/11
 やはり市販のお薬でも、授乳中に服用してはいけない物もありますので・・・。
病院を受診するか、もしくは薬剤師がいるドラックストアにて購入した方がいいかと思いますよ。
お大事になさってくださいね。
授乳 | 2009/08/11
授乳中は薬剤師・医師処方された薬以外はやめてください!!

思い切って断乳するつもりならいいですが・・・

風邪は移ります。今は夏風邪がそこらじゅうで流行しています。

お大事になさってくださいね(*^_^*)
こんにちはかい君ママ | 2009/08/11
市販のものは種類も多くあまり良くないのもあるので、自己判断での服用は避けた方が良いかと思います。産婦人科で処方してもらうか薬局で薬剤師に聞いて購入してみてはいかがですか?早く良くなるといいですね(^-^)
こんにちはゆうゆう | 2009/08/11
市販の風邪薬なら授乳してから薬を飲むようにすれば問題ないですよ。
医師にも大丈夫って言われました。
私は、、。 | 2009/08/11
私も現在授乳中です。最近も風邪をひきましたが、葛根湯を飲みました。市販の薬を買うなら、薬剤師の人に相談したほうがいいとおもいます。出来るなら、病院に行くのがいいとは思いますが、子どもが小さいとなかなかいけないですよね。葛根湯は漢方薬なので、効き目が緩やかで、市販薬のようにスカッと効く感じは無いのかもしれないですが、血行を良くしてくれるので、肩こりなどにも効き目があります。一度、葛根湯を試してみてはいかがでしょうか?
風邪でしょうね… | 2009/08/11
子どもが風邪をひくと、最後に看護疲れのママにうつってしまいますよね(>_<)。
授乳中でしたら、市販のお薬は、素人判断で飲まない方が無難です。
お子さんの通っていらっしゃる小児科で構いませんので、受診すれば、大丈夫なお薬を処方していただけますよ。我慢するより、お薬を飲んで楽になった方がいいですよね(^^)。
お大事に…
こんにちは。 | 2009/08/11
子供の風邪って移りやすいですよね。
授乳中は市販の薬は飲まない方がいいと思います。
小さなお子さんがいるとお医者さんに行くのは大変ですよね。
小児科でもママも診てくれるところもあるので、問い合わせてみたらどうでしょうか?
こんばんは。 | 2009/08/13
市販薬は総合的に効果あるけれど、効果は薄いと思いますので、大丈夫なものは多いでしょうが、おつらいようですし、耳鳴りも心配でしょうから、耳鼻咽喉科受診された方が、楽ではないでしょうか。

市販薬はお客様センターや薬局の薬剤師さんにお尋ねされたらいかがでしょう。
こんばんはまりえ | 2009/08/13
お薬の注意書きを見るか、薬剤師の方に相談した方がいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/08/16
市販の薬の説明書を見てからにしたほうがいいとおいもいますよ!!
授乳中に大丈夫なものを処方してもらうのが一番いいと思います。
こんばんは | 2009/08/16
授乳している間は市販の薬は控えた方が良いと思います。産婦人科や内科で授乳中と伝えて処方してもらった方が安心です。
薬剤師NOKO | 2009/08/17
にきくと、授乳中もだいじょうびなのはこれだけですと喉スプレーしかもらえませんでした。内科医にきいたら、市販の薬は作用も弱いので、長期間常用したり、多く飲んだりしなければまず大丈夫といわれました。授乳まっさかりのころは、ショウガ湯や漢方、ビタミン豊富な野菜で治しました。

page top