相談
-
またまた愚痴になります。
- こんなところで愚痴ってもしかたがないんですが聞いていただけるだけでいいので言わせてください!先日もアパートの下の住人にの態度にむかついて愚痴らせていただいたんですがまた今日も。旦那と私と息子と三人で車ででかけていて夕方5時頃もどりました!駐車場に車をとめると下の住人はわざわざカーテンを少し開け私たちをにらみつけすぐにカーテンを閉めました。いったい私たちが何をしたの?!そりゃあ十ヶ月のむすこは昼間もぐずり夜泣きもするしうるさいかもしれません。会えばあいさつするけどそれ以外はさけられてるというか逃げるようにさっさといってしまう。下の住人は三十代の夫婦に二歳くらいの子供がいます。
あまりにむかついて投稿してしまいました。すみません。はやくマイホーム欲しい! - 2009/09/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまる | 2009/09/02
- 下の階の方は、考え方が幼稚なんですよ!あまり気にされないようにされたほうが良いですよ。
はじめまして | 2009/09/02
- 世の中には色々な人がいるのであまり気にしない方がいいですよ!! ストレスにならないといいのですが…。
こんばんは | 2009/09/02
- 遅くにすみませんm(_ _)m
家族仲良しなのが悔しいんですかね…。
ある程度の生活音や、騒音は仕方ないですよね。一度挨拶に行かれたことはあるんでしょうか?
わざとらしく、いつも煩くてすみません…と、ちょっとしたものを持って伺ってみては?
もうしてたらすみません。
それでもダメなら、ほっときます。あまり気にされると家にいるのが嫌になるので、前向きに頑張ってください(^_^)
こんばんはまりえ | 2009/09/02
- 言いたいことがあるなら直接言っていただいた方が、ありがたいですよね。なんだかすっきりしない方ですね。
こんばんは | 2009/09/02
- いやですね~~!集合住宅の近所付き合いって本当にめんどくさいですよね。あたしもマイホームほしい!
こんばんは | 2009/09/02
- あんまり気にしない方がいいと思いますよ。
子供のいる家庭でも、他人の子供はうるさいと思う人もいますし、あまり関わらない方がいいと思いますよ。
おはようございます | 2009/09/03
- 階下の方もお子さんいらっしゃるんですね…だったら騒音もお互い様な部分もあるかもしれませんが上の階の音は思ってる以上に聞こえてるみたいです。騒音については本当にアパートだとよく問題がでますよね…もう居たくないと思うなら費用がかかりますが引っ越すのが一番だと思います。
おはようございます☆ | 2009/09/03
- よくいますよね、そう言う方って…。 特に何がしたい訳でもなく、外の物音がすれば覗いたり…。 よくウチも、車で出掛ける時や帰ってきた時など、フと目をやるとシャッ!と勢いよくカーテンしめられたりします。 カチンときますが、そう言う人だと思ってほっといてます…。
お互い様だけど・・・ピカピカ☆。。。 | 2009/09/03
- お互い子どもがいるから多少の騒音は目をつぶるのが肝要ですよね。
ただ、上と下では騒音の度合いが違うのも確かで・・・
下の階の方、カーテン越しから睨むって・・・ちょっとそれは大人気ないですね。
お互い様と思いつつも「いつもうるさくてすみません」って言う言葉がけと態度は必要です。
逆恨みされたら本当に恐いですから。
私も・・・ | 2009/09/03
- お隣にさけられています。
そして同じくわざわざ覗かれます。
元々あいさつなど普通にしてたんですが隣のラブラドールと4歳児が少しの隙間から庭に入ってくるんで怖くなり柵をつけて(大家さんに言って)から避けられるようになりました。
入ってきた時に私や旦那さんが見ても謝る事もなく【怒られるよ】【こっちきなさい】って優しく・・・向こうが悪いのに。。
どんな事があってもこちらは
挨拶するのに向こうは無視です。
常識のない人。とこちらはとらえてるのであまり気にしないようになりました。
愚痴になってしまいました^^;
すいません。
最近は事件とか多いので気をつけてくださいね。
私も早くマイホーム欲しいです。
マイホームでこんな事あったら余計最悪ですけどね。
お隣とか近所付き合いは大変ですよね。
変な人多いですよね。。。 | 2009/09/03
- うちの実家の下の階に住む50?60代夫婦のおばちゃんは、5歳の娘がバタバタしていると下から天上を叩いてきますよ。
自分のうちの天上なのに。。。(◎-◎;)
こんにちはももひな | 2009/09/03
- カーテンの陰から覗くなんて、まるで意地悪なおばさんみたいですよね。
お子さんがいるのなら多少の物音はお互い様って思えないんでしょうかね?
意地悪に負けずに頑張ってマイホーム目指してくださいね!
難しいですね | 2009/09/03
- お互い様なのに、階下の方は誰かの歩く音が許せなかったりするのでしょうね。お互い様と思えないなら、そういう部屋を選ばなければいいのに、とも・・・それに、思うのは勝手だから、文句あるならきちんと言ってほしいですね。
マイホームも近所をよく確認しないとやっぱり大変です。
先日近所で、「自分の家の犬がなくのはお宅の犬の声につられるからと言われた」「うちはお宅の自動車の音で朝早くからなくと言われた」などとあるお宅の犬がなくことをその家人が問題回避のような言い訳をしているのが話題になりました。持ち家は持ち家で、付き合いが賃貸以上に長くなるだけに、ちょっと・・と思う方がいると大変です。
こんにちは | 2009/09/03
- つらいですね。
2階に住むと気を使いますよね。
私はそれが嫌で、引っ越し先はいつも1軒屋か1階の物件に決めています。
引っ越しってわけにもいかないですよね。。
下に住んでいる人、感じ悪いですね。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/09/03
- 非常に難しいですよね(*_*;
やはり、アパート住まいですと音は響きやすいので、自分が想像している以上に響いていらっしゃるのかなぁ~と・・・。
けれども、相手の方にもお子様がいらっしゃるのであれば、お互い様ですので、挨拶はきちんとして欲しいものですね。
大人気ないですね! | 2009/09/03
- 2才位の子がいるなら赤ちゃんがいた時の苦労がわかるはずなのに、もう忘れちゃったのかしら?
常識範囲内の生活音でしたら問題ないし、ある程度はお互い様だから気にしなくて良いですよ。
私だったら、知らんぷりせず、わざとらしく、会えばニコニコして笑顔で挨拶すると思います。そして夜泣きでうるさくてすみませんと言うと思います。
会わなければ、そのまま知らんぷり、カーテン越しに見られようと、
うちは幸せです!って心の中で思っています。
きっと主さん家族が仲が良いから羨ましいんじゃないですか?
気にしなくていいと思います。
う~んhappy | 2009/09/03
- イヤですね~。
子供がいるのに、うるさいと思っているのでしょうか。
これから歩き出すともっと大変になりそうなので、頑張ってマイホームを楽しみにするしかないですね。
こんにちは | 2009/09/03
- 態度悪いですね~!!
お互い様なのに。。。
大人気ない人ですね!!
嫌ですねかず&たく | 2009/09/04
- 子どもがいるとうるさかったり、嫌な事もあるでしょう。
でもそれはお互い様だし…。
カーテンの隙間から睨む…って怖いですね。
言いたい事があったらハッキリ言えばいいのに…。
あら | 2009/09/04
- カーテンの陰から覗くなんて、愚かな小心者ですね。
ハッキリ言えず、コソコソ同じ親という立場で恥ずかしい。
意地悪に負けずに頑張って、マイホーム目指してくださいね。
気にしないでwwみっこ | 2009/09/04
- そういう人は、心が狭い、ちゃっちゃな人間なんですよ(・・;)
確かに、もしウチがその立場だったら、
るるたんさんと同じく愚痴ってますよ。
もしかしたら、ウチの旦那文句言いに行くかも(^^;
まぁ、無視して今までどおりに生活すればいいと思いますよ。
下手に、「いつもすみません<(_ _)>」とか言っちゃうと、
下の住民の人が、つけ上がるので(○ゝω・)b⌒☆NE!
でも、マイホーム欲しいのはよ~くわかります・
頑張って(´エ`*)ネー