相談
-
現在23週目です。
- 現在、23週(6か月)目の初妊婦です。胎教も何もしていませんが、先輩ママさん達は胎教されていましたか?したほうがよろしいのでしょうか?また、いつから始めたらよろしいのでしょうか?是非、アドバイスを宜しくお願いします!!
- 2007/10/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- そうですね | 2007/10/06
- 0歳6ヶ月の双子の赤ちゃんを持つ母です。私も胎教していません。そもそも胎教を知りませんでした。
- ご回答 | 2007/10/07
- どうもありがとうございます。
- 胎教というと。。。 | 2007/10/06
- よく「クラシックを聴く」と言いますよね。だれそれのなんと言う曲が良いとか。。。
でも、クラシックを無理やり聴いて、ママ自身がストレスを感じる様ではかえって逆効果です。
ポップスでもハードロックでも、はたまた演歌でも、
ママがリラックスできる好きな曲を聴くのが一番よいと聞いた事があります。(ただ、激しい動きはNG)
私自身は特に胎教を意識して変わったことはしませんでした。
のんびりと好きな曲を聴きながらやお風呂の中で、
お腹をさすってちびに話しかけていました。
そうするとぐるんとうごいたりして。。(*^^*)
二人目、三人目はなかなかのんびりとはいきませんでしたが、
上の子と一緒に話しかけていました。
あまり意気込まず、のんびりと、赤ちゃんの成長を感じながら、
マタニティライフを楽しんでくださいね(^^) - そうですね。 | 2007/10/07
- 確かに胎教にはクラシックを聴くとよい、と聞きますが、私は車を運転しながら好きなポップスを聴いてるので、「これでいいのかなぁ」と思ってたとこでした。好きな曲を聴いてリラックスするようにしますね!ご回答ありがとうございます。
- 聴覚は発達してきますけど | 2007/10/06
- 胎教、と気を張らなくても、日中や家事・入浴中などに、お腹をなでなでしながら声をかけてあげるだけでもベビちゃんは喜んでくれると思いますよ♪
音楽に限らず、自然の音や声を聴かせてあげるのはママにもベビちゃんにとってもステキなことだと思います
ちなみに、私はジャズを聴くと自分の心が落ち着くため、よく聴いていたのですが、産まれたベビちゃんまでジャズを聴くと安心するのか?ご機嫌良く眠ったりすることもありました
胎教とは離れてしまいますが、出産後は外出しにくくなるので、
コンサートや映画・旅行・お食事などの「大人のお出かけ」を楽しむのは今がチャンスかもしれませんね。体調が安定しているときにお出かけして心身共にリフレッシュするのがオススメです♪ - なるほど! | 2007/10/07
- おなかをなでなでしながら、赤ちゃんに声掛けするのも大事ですね。
- 私も特にしてません。 | 2007/10/06
- 上の子のときは、仕事をしていたこともありゆっくり音楽を聴くとか、特に意識しての胎教はしていませんでした。
でも、お腹に手を当てて話しかけたり、蹴った場所をコンコンと返事の用に小突き返したりして自分なりに遊んでました。
今、妊娠28週ですが、やっぱり胎教といえるものは何もしてません。上のお姉ちゃんにお腹を触らせながら話しかけたり、一人でゆっくりお風呂に使っているときに指でトントンしながら話かける程度です。
あとはゆったりした気持ちで子供のことを考えたりするだけで、なんとなくいいのかな、と思ってます。 - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- 胎教?! | 2007/10/06
- 私は現在2人の子供のママをしています。
私が妊娠中にやっていた事は胎教と言えるのかどうかわかりませんが、語りかけや好きな音楽を聴いて気分をリフレッシュさせたり、お腹のベビちゃんの胎動を感じるようになった頃からは、気が向いた時に雑誌に載っていた「トントン・キック遊び」をやったり、本の読み聞かせをしてました。下の子を妊娠中は、上の子と童謡を歌ってあげたりもしてました♪(^-^*)(*~▽~)~♪
上の子を妊娠中に友人から『胎教にいいよ』と薦められたのはクラシック音楽とヒーリングミュージックでした。
もともと私はクラシック音楽には興味がなくヒーリングミュージックを聴いても全然癒されないし…でも胎教のために聴かなきゃ!とか思ったらイライラして逆にストレスを感じるようになってしまって、三日もしないうちにやめました( ̄∀ ̄;)
一般的に良いと言われてる胎教でも、妊婦さんによっては癒されなかったりストレスになっちゃう事もあるので、自分に負担にならない事をしたらいいんじゃないのかなぁ?!って私は思います。
日常生活で語りかけするだけでも、ママ&パパの『ベビちゃんのこと心待ちにしてるよ~!元気に誕生してね☆』って気持ちがベビちゃんに伝わるからいいのではないでしょうか?!
まーくん内さんも、気を張らずのんびりと自然な気持ちで残りのマタニティライフ過ごしてくださいね(*^-^*)
元気な赤ちゃんの誕生を願ってます☆
長い文章すみませんでした(≧д≦;) - ありがとうございます。 | 2007/10/07
- 初めての妊娠なので、分からないことだらけです…。ご丁寧にご回答どうもありがとうございます!
- リラックスする為、好きな音楽を聴いたり・・・ | 2007/10/06
- 妊娠前は殆ど聞かなかったクラシック音楽が妊娠して聴いたらリラックスできて好きになりました。運転中、良く聴いていました。
お母さんがリラックスするのが一番のようです。クラシックに拘らずお母さんが好きな音楽を聴いてリラックスするのが良いみたいです。
あとはお腹の赤ちゃんにいつも話しかけていました。話しかけると良く動いてくれて幸せな気分になっていたのを思い出します。
私は悪阻がヒドクきつかったのですが赤ちゃんが居る証拠と思い暇さえあれば話かけていました。出産したときにもうお腹に居ない事がスゴク寂しく感じた事を思い出しました。
胎教は気にせず妊婦ライフを喜びの中で楽しまれてくださいね。
無事軽く出産できますように(^_-)-☆ - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- 寝るために・・・ | 2007/10/06
- 9ヶ月のベビのママです。
私はクラシック好きな父から、「マタニティモーツァルト」のCDをもらい聴いていました。
が、聴くというより、寝るための音楽で、いつも3曲以内で夢の世界へ・・・。
意味がなかったかもしれませんが、リラックスが出来たと思います。(笑)
あとは、お腹の子供に話しかけたり、なでなでしていましたよ。
胎教よりも楽しい妊婦生活を送って下さいね。ママが嬉しいのがベビにとって一番良いと思いますよ。 - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- 何もしませんでした(笑)Yuka | 2007/10/06
- 5月に第1子を出産しました。
だけど、何もしませんでした。
したとしても、私の好きな曲を聴いたり(R&Bやゴスペルなど)、どっかに出かけたりと、自分の好きなことばかりしてました。
お母さんがストレスをためないことが一番だと思いますよ☆ - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- 上はして、下はしなかった。 | 2007/10/06
- 上の子の時は時間もあったので音楽をきかせていました。
でも下の子の時は上の子の面倒もあり、時間もなかったので全くせず。
上の子の時は、子守唄を歌うとすぐに寝てくれました。
胎教のおかげかな?なんて思っていました。
下の子は現在6ヶ月ですが、子守唄では寝ません。
たまたまかもしれないんですが、抱っことかミルクで寝ます。
胎教はして悪いものではないと思いますので、時間があったらされてはいかがでしょうか。
もしも、ぐずりがひどい!なんてことになったとき、胎教をしてなかったからかな?してれば違ったからかな?なんて後悔するのもイヤですしね! - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- 6ヶ月開始でいいと思いますよししゃも | 2007/10/06
- 子どもとの絆を深めるために、胎教はしたほうがいいそうです。
本を買って読みました~
六ヶ月くらいで、聴覚を理解する脳が発達するらしいので、今からやるのが丁度いいのでは?
良い音楽、心地よい音楽、私は夏川りみさんのCDも聴きましたよ、はもちろんのこと、ママが見たもの感じたものを言葉にして、赤ちゃんに語りかけるといいそうです。
前向きな内容がふさわしいらしいです。
キックゲームも赤ちゃんの存在が身近に感じられていいですよ。
赤ちゃんがポンと蹴ったところを叩き返し、二回叩けば二回返してくれたり、場所を変えて叩くと、そこを蹴ったりすることもあり、楽しい時間ですね。
毎朝、毎晩、パパに話しかけてもらうといいそうです。
うちは、そのためか、パパ大好き娘です。
難しいことはしなくてもいいと思います。楽しんでくださ~い。 - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- 胎教してました! | 2007/10/06
- 私は父の薦めで妊娠初期からモーツァルトを聴いていました!
それが良かったのかどうかはわかりませんが、会う人会う人におとなしい子だね~。ってよく言われます☆
ただ自分自身が聴いていてストレスになってしまうようなら意味がないって聞いたことがあります!
アドバイスになったでしょうか?頑張ってみてください(^^) - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- 私は | 2007/10/06
- 胎教をしようと思ってクラシック聞いてました。
でも、だんだん(私が)聴くのを飽きてきて、結局
途中で辞めました(;´Д`A ```
育児雑誌なんか読むと、音楽と言ってもお母さんが
好きなのを聴いていればいいと書いてありましたよ。
と、言う訳で、特に胎教はしませんでしたが、
いつも心穏やかに過ごせるように気をつけました☆ - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- してませんでした | 2007/10/06
- 特に何もしていませんでした。
でも常にお腹に話しかけていました。
いつもお腹をさすっていたのでもう子供は6ヶ月になりますが未だに時々お腹をさすってしまいます。
今は贅肉をナデナデしています・・・。 - ご回答 | 2007/10/07
- ありがとうございます!
- ママの好きなようにすれば…ちゃる | 2007/10/06
- 音楽関係の仕事をしていたので、8ヶ月まで周囲に音があふれかえっていました。2人(5歳と1歳)とも音楽は好きですね。私の声を一番に覚えてほしいから、たくさん話しかけたし好きな歌もたくさん歌いましたよ。
6ヶ月くらいからおなかもだんだん重くなってきて、ママのストレスが増えてくると思うので、その解消として好きなことをすると、それが胎教になるんじゃないかと思います。
これから寒くなりますね。体調に気をつけて、頑張って下さいね。
- 私も。。。ぶりぶり | 2007/10/06
- しませんでした。
でも、出産前に焦ったようにクラシック(モーツアルト)がいいと聞き、時々聞いてはみましたが効果は。。。?です。
うちは男の子で甘えん坊の上に頑固で言う事を聞きません。ちゃんと胎教をやっていなかったせいかな~って今頃になって思っています。
- 2人の子のママですがみっく | 2007/10/06
- まず、ママがリラックスすることが一番だと思いますよ。
ママが好きな音楽を聴くとか、お出かけするとか、おいしいものを食べるとか。
私は、花火をみるのが好きなので、夏に、見に行ったら、音に反応して、おなかの中でグリグリ動いていました。
ママが嫌いなのに、クラシックを無理して聞いても、胎教にはならないと思います。
赤ちゃんが生まれると、お出かけも難しくなります。
安定期の今のうちに、楽しくお出かけとかすると、良いのではないでしょうか?
- してませんでした・・・ちゃちゃ | 2007/10/06
- 先月1歳になりましたがうちの王子には何もしてませんでした・・・。
よく クラシックを聴くと良い などと言いますが自分自身クラシックに興味がないのに無理やり聴いても逆効果なんではないかと思い車に乗ったときなどに自分の好きな音楽を聴く程度でした。
やりたくもないことをお腹のベビちゃんの為 と思って頑張っても逆にストレスになってしまってはベビちゃんに良くないですしね・・・。
音楽などにこだわらず日々話しかけてあげるだけでも違うんではないでしょうかね♪
可愛いベビちゃんに会える日が楽しみですね☆
- 特に何もしていません | 2007/10/06
- 毎日話しかけていました。
あとは好きなディズニーの曲を聴いていたくらいです。
偶然かもしれませんが、
お風呂に入る時に「大好きなお風呂に入ろうね。」「お風呂気持ち良かったね。」など話しかけていました。
生まれてから泣いていてもお風呂場へ行くと泣きやむお風呂大好きな子です。お風呂が長すぎて今は困ってますが…。
あと夜寝る時間に「もう寝る時間だからねんねしようね。」や胎動があり寝れないときは「ねんねの時間だよ」と話しかけていました。寝た後は不思議と胎動を感じませんでした。そして起きたら「おはよう」と話しかけていました。
生まれてからは昼夜逆転もなくよくびっくりするほどよく寝てくれました。夜泣きの時期は8ヶ月ごろに2週間ほどありましたが、調子が悪い時以外はぐっすり寝てくれて助かっています。
話しかけるのは自分が思ったことをそのまま言ったり、行動を教えてあげる程度でいいと思います。
ごはんを作る時に「これからパパのごはん作ろうね」「ごはん何にしようかな」「赤ちゃんは何が良いかな?」などささいなことを話しかけていると一つ一つの行動が楽しくなってきますよ。
一生にそんなにたくさんあるわけではない妊婦生活を体に気を付けてしかっり楽しんでくださいね。
- 特になにも。。。 | 2007/10/07
- 5ヶ月頃、母子手帳をもらいに行ったときに保健婦のかたに赤ちゃんはママの声聞こえるからどんどん話しかけてくださいと言われました。絵本でも読んであげようと思ったりもしたけど結局特に何もしませんでした。
- 何もしませんでした | 2007/10/07
- 好きな音楽を聴いていましたよ。
エンヤなどです。
クラシックも初めは、聴いていましたが
普段聴いていなかったため、挫折しました。