相談
-
生理中の入浴で…
- こんにちは。
素朴な疑問なのですが、皆さんは生理中にお子さんと入浴される時、
生理中であることをどのように説明されていますか?
(ナプキンや血が流れたりしている事の説明)
先のことを考えていたら、こういう時どうやって説明するべきかと疑問に思いまして…。
幼い子に生理のしくみを教えても解らないでしょうし、
かといって怪我してるというのもどうかと。
皆さんはどう説明していますか?教えていただけると助かります。 - 2009/09/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
小2の男の子ですが | 2009/09/04
- 5歳ごろに、息子から「なんで血が出てるん?」と聞かれたので
難しい説明うんぬんは出来ないので
「お腹が痛い日やねん」と説明しました。
「お母さんになる人は、月に1回、お腹から血が出る」と
説明していますが、それ以上詳しく質問されたことはありません。
今は「お腹痛い日やから、ひとりでおふろ入って!」というと
「はーい」って言ってますし
トイレ中、「押入れからママの●●(商品名)取って!」と頼むと、
「はーい」と、取ってきてくれてます。
「赤ちゃんが出来たら、しばらくお休みになる」とか
「赤ちゃんが生まれたから、また始まった」とかは、話してるので
なんとなく?理解はしてるんだとは思いますが
感心は無いみたいですね~
こんにちははるまる | 2009/09/04
- 私は生理中子供とお風呂に入る時は、いつもタンポンをしていますので、子供はわかりませんが、外出先のお手洗いに行くと必ず一緒に入るようになりますが、子供の方から、「ケガしてるの?」って言われるのでそのままにしています。ちなみに、まだ4才なのでいいかなぁと思っています。小学校入学すれば追々教えていこうとは思っています。
こんにちはヒロピョン12 | 2009/09/04
- 家は、小学校1年生ですが、1年程前に、『お尻怪我してる』と、教えました。だから、今でも、見ると『また怪我してるの?』と聞くので、『そう』と言ってます。今は、それで通用しています。
こんにちは | 2009/09/04
- 毎回、「今日はお股痛い痛いの日だからさ~」って言ってます。
結構そんなアバウトな説明でも納得してますよ(*^^*)
いろんなことが分かるようになったら、段々と確信に近付けたらいいかなって感じです。
下が赤ちゃんの時はタンポンを使ってましたが、最近はズボラでシャワーでガーッと膣内を洗浄して、そのまま入っちゃいますねf(^_^;
うちは | 2009/09/04
- 子供の方から痛い?と聞いてくるのでお母さんお腹が痛い痛いの日なんだよと言ってます。まだ説明しても理解できないでしょうし大丈夫?と言ってくれたりしてくれますよ。
こんにちは | 2009/09/04
- うちではまだ子供が小さいうちは「今日お腹痛い日なんだぁ~。」と言っていました。するとママ大丈夫?と心配してくれました。 今は小学生になったのですが年長さんくらぃから本人も赤ちゃんに興味があったみたぃなのでこれは赤ちゃんができる為に大事な事なんだよ!と教えました。
うちは | 2009/09/04
- 7歳の娘、3歳、1歳の息子がいます。
小さい時はトイレについてきてたので、『ママ血が出てる!』と騒ぐので、赤ちゃんが生まれる準備が出来たけど、お腹の中に赤ちゃんがいないから代わりに血が出て来るんだよ』と教えています。
『血が出て痛い?』とは聞かれますが、それ以上は聞かれませんよ。
私はももひな | 2009/09/05
- 「今日はお腹の痛い日」と話しています。
まだそれ以上突っ込まれたことがないのでそう言ってますが、もう少し大きくなっていろいろ聞かれたら「大人の女の人にはお腹の痛い日があるんだよ」って教えるつもりです。
こんにちは | 2009/09/05
- 私は大きくなったら女の子は血が出るようになるんだよ!!」とそのまま教えてあげたらいいかなと思います。
4才の女の子です | 2009/09/06
- 小さい時は一緒にトイレに入っていたので「ママ、怪我してるの?」と心配して聞いてきていました。
小さい頃は「お腹が痛いの」と言っていまいたが、
最近は「女の人のお腹の中には赤ちゃんが来るお部屋があって、赤ちゃんのベッドがあるんだけど、赤ちゃんが来なかったときにはそのベッドがいらないから赤い血になって出てくるのよ」とお話してみました。
4才なりに理解してくれたようで、お風呂で私の生理に気づくと「赤ちゃん来なかったんだね」って言ってます^^
こんにちはゆうゆう | 2009/09/07
- 私は「今日は女の子の日なの」って言ってました
。まだ小さいので「ふーん」くらいしか言いませんが。
こんにちは | 2009/09/07
- 私はタンポンを使用していますが、もし聞かれたら「お腹が痛いの」と答えると思います。