 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠の基礎知識 > 妊娠中の生活|回答期限:終了 2009/09/05| | 回答数(9)食べ過ぎについて
 
- 1歳になったばかりの娘と妊娠6週目のママです。
 
 初診ではまだ6週目というコトで小さい胎盤が映ったくらいで妊娠を確定までとはいかなかったのですが‥
 
 最近は妊娠中というコトもあってか、食欲が倍増し気が付けば食べてばかり‥
 
 前回の妊娠の時は20㎏も増えてしまって、やっと妊娠前の体重に戻ったのですが、また増えてきてしまっています。
 
 どうすれば食べ過ぎないで体重を維持するコトができますか?
 
 みなさんの妊娠中の食生活を教えて頂きたいです。
- 2009/09/04 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんははるまるさん  |  2009/09/04 こんばんははるまるさん  |  2009/09/04
- もう、悪阻は始まっていますよね?食べ悪阻でしょうか?
 食べるなら低カロリーの食べ物を心掛けて食べる等してみてはいかがでしょうか。お腹が空いたら豆腐等食べたりしてはいかがでしょうか?
 私自身のことですが、お腹が空いたらトマトを食べたり、レタスやキャベツ等の生野菜を食べるようにしていました。
 こんばんはももひなさん  |  2009/09/04 こんばんはももひなさん  |  2009/09/04
- 私が食欲旺盛で体重が心配になったときは、おやつはところてんや甘さ控えめで作った寒天ゼリーをよく食べてましたし(お通じも良くなりますよ♪)、口が寂しいときはおしゃぶり昆布やガムを食べてました。
 食事はしっかりとったほうがいいですが、油分の多いものや濃い味付けのものは控えるようにしてました。
 あとは夕食は気持ち軽めにして早めの時間に食べ終わるようにすると余分なお肉としてつきにくいですよ。
 こんばんは  |  2009/09/04 こんばんは  |  2009/09/04
- 悪阻が始まるとそんなには食べれなくなると思うのですが食べ悪阻もありますし気をつけたいですよね。野菜をとることと間食を減らすだけでもだいぶ違いますよ。あとは妊娠中は便秘になりやすいので水分や繊維質の食物をとって便通をよくすりのも大事だと思います。
 そうですね  |  2009/09/04 そうですね  |  2009/09/04
- 私の場合は悪阻がひどかったので妊娠中期まではあまり増えなかったのですが、後期になって食欲が増し今までの分をとりかえすような感覚で食べていましたが、その中に大根サラダやするめいか、なども含め、いっぱい噛まないとなかなか飲み込めないような食もとりいれてましたよ。あとは、自分自身、甘いものは一日1個まで。と決めたりと。ただけっこう食欲がおさえられなくて大変なんですよね。がんばってください!
 こんにちは。ポムさん  |  2009/09/05 こんにちは。ポムさん  |  2009/09/05
- 2ヵ月前、食事を8割にするように言われて、少なめにしています。
 また、小腹が空いたり、朝昼の御飯は、ヨーグルトやバナナ、コンフレークを食べています。
 妊娠すると便秘気味になるものですが、この食生活のおかげで、便秘にまだ悩まされたことはありません。
 妊娠9ヵ月になり、最近あまり固い物を噛んでないと感じ、あたりめ(スルメ)を買って食べています。
 よく噛まなければいけないので、食べ過ぎることもありません。
 あたりめ、試してみて下さい。
 こんにちは!ホミさん  |  2009/09/05 こんにちは!ホミさん  |  2009/09/05
- 私は野菜や豆腐をよく食べていました。
 お米は普通より少なめにしたりしました。
 間食はなかなかきっぱり止める!ことはできなかったのですが、こんにゃくゼリーを食べたりしていました!
 こんにちは  |  2009/09/05 こんにちは  |  2009/09/05
- カロリー制限とよく噛むこと、食事をする順番です。
 サラダからたべるとよく噛んで、満腹感が得られるのでいいですよ。
 こんちは  |  2009/09/05 こんちは  |  2009/09/05
- 私は週に3日ほど朝はシリアルですね(・∀・o)
 カルシウムの摂取量や,シリアルだと咀嚼回数が増えるので食欲をできるだけ減少させることを考えてシリアルです(^ω^)
 味も様々なので飽きませんよ(*-∀-)b
 こんばんわ  |  2009/09/05 こんばんわ  |  2009/09/05
- 私も1人目のときはかなり体重が増えてしまい、大変だったので2人目、3人目はかなり気をつけました。
 1人目妊娠中に看護師に『妊娠したから食べたくなると言うのはただのいいわけだよ。今の時代は栄養のある物が十分に食べられるから、お腹の赤ちゃんの分という考えは甘いよ。』と怒られました。
 妊娠中じゃなくてもそうですが、まず間食をしない!
 食べる前に水を飲み、野菜中心の食生活を心掛けて、悪阻の時以外は出来るだけ運動しました。
 元気な赤ちゃんを産むためにも頑張って下さいね。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






