相談
-
突然お座りを嫌がるように…(長文です)
- もうすぐ10ヶ月の娘がいます。
とてもおっとりした性格のようで、周りのベビーたちがどんどん這ったりつかまり立ちしてる中、ハイハイする気配はまったくなく、うつ伏せになると戻してくれと号泣します。唯一お座りは綺麗な姿勢でできていました。
でも最近になって突然お座りを嫌がるようになってしまったんです。座らせようとすると泣きながら体を反って足を突っ張って絶対に座ろうとしません。どこか痛いのかと思って体を調べたけど異常はなく、椅子には大人しく座ります。背もたれがないのが嫌なのかもしれないのですが、どうして突然こんなふうになってしまったのか気になっています。10ヶ月にして突然お座りしなくなるなんてことあるんでしょうか?
お座りが安定してきたので次はハイハイかな?なんて楽しみにしていたのですが、唯一できていたお座りもしなくなった今、うつ伏せが嫌いな娘は仰向けに寝た状態から動かないままなんです。10ヶ月になるのにこんなことで大丈夫なのか心配で心配で。
ずっと仰向けのままなのでさすがにつまらないようですぐ私に抱っこして~と訴えながら甘え泣きをします。後追いもする時期なので私は1日抱っこをしたり遊び相手になっている状態です。
発育は人それぞれだということは分かっているので他の子と比べて焦っているというわけではないのですが、あまりに寝返る、座る、這うという動作をしようとしないので心配になります。寝返りもお座りもできるのですが、自分からしようとしません。娘はこのような状態で大丈夫なんでしょうか。ハイハイしたり歩いたりできるようになるのか心配です。 - 2009/09/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- たしかに | 2009/09/17
- 成長はその子それぞれですが、少し心配ですね。
うちにも10ヶ月児がいますが、動きたくてたまらない感じです。
次の健診はいつですか?
10ヶ月健診が近いならその時でもいいですが、保健婦さんなどに相談してみては?
うつぶせが嫌いでハイハイしない子はいますが、おすわりを突然嫌がるようになったというのが気になります。
ママがそばにいても嫌がりますか?
一度相談されてみたほうが、いいかもしれません。
何もなければ安心できますし。
- おはようございます。 | 2009/09/17
- バランスを崩して、ぶつかったから痛かったとか何か原因があるのかもしれませんね。
今までお座りが出来ていたのでしたら、心配いりません。
ハイハイは我が子もしませんでした。うつぶせ大嫌いで…。
次の健診に相談されるだけで大丈夫だと思いますが。ご心配なら身体の検査などもあるので、整形外科受診を勧められるかもしれませんが、保健師さんに相談なさってはいかがですか。
- こんにちは | 2009/09/17
- 突然嫌がるようになったのなら何か原因があるのかましれないですね。背もたれがある椅子なら大丈夫ですか?うちの子は眠たいときは絶対に座りません。座らせると泣くのでずっと抱っこです。後追いもするので日中抱っこばかりしてますね。うちもまだハイハイしませんがあまり気にはしてません。成長には個人差がありますしハイハイしないままつかまり立ちやあんよする子も多いですよ。でもやはり我が子の成長は心配になりますよね。保健センターなどに保健師さんもいますしご相談されたり小児科で聞いてみてもいいかと思います。
- こんにちは | 2009/09/17
- 様子が気になるのであれば健診を待たずに、かかりつけの小児科で診てもらわれてはいかがでしょうか?
- 成長はももひな | 2009/09/17
- 本当にそれぞれなので何ヶ月で何ができないとダメとは言えないですよね。
椅子に座らせると座ってくれるなら、椅子無しで座る姿勢が好きじゃなくて嫌がると言うこともありますよ。
今まではお座りできることがすごく嬉しくて楽しかったけど、座るのが普通になるとわざわざ頑張ってまで座りたくなくなったとか?
うちの子もお座りが上手になった頃、急に座るのを嫌がることがありましたがしばらくするとまた座ってくれるようになりましたよ。
ずっと仰向けか抱っこだと必要な筋肉も鍛えられないと思うので、一緒にうつぶせになって手や顔の表情を変えたりして遊ぶといいと思いますよ。
- こんにちはまりえ | 2009/09/17
- ご自宅の近くに保健センターなどはありますでしょうか?職員が在中しているので、相談してみるといいですよ。
- こんにちはたんご | 2009/09/17
- 区役所でも、発育の相談できますよ。
電話をかけてみるといいと思います。
- こんにちは | 2009/09/17
- うちの娘もずっとお座りだけで、ハイハイ(というかズリズリ)を始めたのは11か月でした。それも保育園に入れて1か月経ってからのことだったので、保育園に入れていなかったらもっと遅かったかもしれません。
ずっと抱っこがつらいのであれば、主さんのひざに座らせて、一緒に絵本を見たり、鏡を見たりして遊んで、子どもの気がそちらにいっている間にさりげなくお子さんから離れてみるとかいかがでしょうか。それで少しでもグズるようならまたすぐくっついてというのを繰り返して、徐々に離れていられる時間を増やして、またお座りできるようにしてみるとか。
- 夜中にスミマセン | 2009/09/18
- ネットで調べた見たところ、ハイハイより先にお座りをするとうつぶせ寝が嫌いになる場合があるようです。
又、運動発達の面から寝返りハイハイお座りの順で筋力面が発達していくので早くから(先に)お座りをした事で背筋・腹筋等の筋力面が弱い場合があるみたいで、歩く事も遅くなるようです。
出来るだけお座りをさせず寝返りが出来て、うつ伏せ寝で遊ばせる方が良いようですが、うつ伏せ寝で嫌がり泣くようなら小児科で一度相談した方が良いみたいです。
只、寝返りもお座りもお子さん本人で出来るのに突然嫌がるようになったとの事・・・
何か違和感があるのかもしれませんしお話も出来ないので、一度小児科や市の保健師さんに相談してみた方が良いかもしれません。
- 成長はゆうゆう | 2009/09/18
- 子供によって全然早さは違うので、これだけで深刻に悩むことはないと思いますよ。
今まで出来てたのにって思いますが、子供からすれば今までは座ることが珍しくて楽しかったかもしれませんが慣れると飽きて嫌になることもあるのかなって思います。