相談
-
イライラ
- 5ヶ月になる女の子のママをしてます。
最近、とてもイライラするんです。
前にも相談させてもらったんですけど、今はダンナの両親とダンナの妹と同居しています。
洗濯は義母と1日起きの交代で、料理・買い物は私で夕食の後かたづけは義母、掃除は週に1回分担してやってますが、私の方が家にいるため週に3回くらいしてます。
ちょっと前から義母が娘を抱っこしてるととても腹が立ってイライラします。
私が夕食の準備をしてるときも義母は娘と遊んでて、とてもイライラします。
休みの日はどこかへ出かけてても夕食の準備があるためあわただしく帰ってきて私は準備に取りかかりますが、義母は知らん顔してます。それがとてもイライラするんです・・・・
ダンナに子守をまかせてても、ぐずり出すとすぐに「おいで」って言って娘を抱っこしはじめます。それを見てるとイライラして仕方ないんです。
できちゃった婚で、今年の1月に結婚して5月に出産をしたんですけど、突然の妊娠・結婚・出産でお金もなく、仕方なしに同居になりました。私はとても別居をしたかったのですが、「家賃代を払うのはもったいないし、家具をそろえるのももったいない」と言われ、同居になりました。最初は「ユウカさんの自由にしていいから」と言われてたので、同居でもいいかなって思ったんですけど、はっきり言って今はとても苦痛です。
料理も買い物も、結婚前は実母と一緒にやってて、そんな風にするのが好きだったので義母とも出来たらなと思ってたんですけど、結婚直前に「夕食の準備はしてくれるんでしょ??助かるわ~」と言われ、まだ、そんなに親しくもなかったので「はい」としかいいようがなく、私に押しつけられたって感じです。
実家に帰るのもとても気を使うし、何でもダンナと行動しないとダメと思っている義両親なので、実母と買い物に2人で行くのも陰で何かを言われてそうなのでとても嫌です。
ダンナと子どもと3人で暮らしてたらどんなに楽でどんなに気を使わなくていいかと思うと、本当に3人で暮らしたい!って日々思ってます。
それに、ダンナも義両親も2人目をほしがってますが、私は考えられません。このまま2人目を産んでしまうと、この家に縛られ、家事・育児に追われ、今以上にイライラすると思うんです。しかも、4LDKの3階建ての一戸建ての家なんですけど、(1回に6畳和室・2回にリビングダイニングと私たち親子3人の6畳の部屋・3階は義妹の6畳の部屋と義両親の8畳の部屋)とても狭く、また、荷物がとても多いので、和室は私の結婚の嫁入り道具のタンスと鏡台を置いていて、それ以外は(押入も含めて)物置部屋です。こんな状況なので、義妹の部屋を娘の部屋にする予定なんですけど、2人目は子ども部屋の確保も出来ないので、別居しない限り私は2人目はないなと思ってます。
イライラするのは義母が抱っこするのを見たときだけなんです。たぶん、すぐに手を出すからだと思うんですけど、本当に義母の前じゃ素直に笑えなくなってる自分がいます・・・・・
買い物もいっぱいするとわかってても、義母に預けたくないので極力娘を連れて行きます。
私の性格上、親に甘えたくなく、夫婦2人で力を合わせて頑張りたいと言う気持ちがあるので、同居は親に頼ってるのでとても嫌です。しかし、ダンナはそうは思ってなくて「同居できてラッキー」みたいな感じです。
どうしたらこのイライラ何とかなるでしょうか? - 2007/10/21 | Yukaさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 同じくらいの子が集まる場所へ出かけてみては? | 2007/10/21
- 私も同居をしています。
義両親はまだ働いているので昼間は私と子供と義祖母の3人です。
義両親はとても優しく義父は義母が家のことが出来ないんだったら働きに出るなといつも言っているので洗濯物は別、ご飯は朝は各自、夜はたくさん作り次の日のお昼に同じものを食べています。
我が家の悩みは義祖母です。
80が近く10分くらい見るよと言ってくれますが、見始めてすぐに子供を怒ってる声がし、ほっておくと最近寒くなっているのに上着も着せず自分ではかせれないからと言って靴もはかせずに外へ連れて行き水遊びをする始末。
1度勝手に自分の部屋へ連れて行っていたのでほっといて自分の部屋へ行って片付けをしていると上がるのもしんどいと言って連れてきました。その時に強気に出て勝手に連れて行くからほっといたんだからと言うと最近は連れていくことが少なくなりました。
あと困ることはすべて夫に相談し義祖母に言ってもらうようにしています。毎日のように夫に愚痴を言っていたら2人目が出来たら家を出んと行けんな~と言っていますが、本当に出て行けるのかは分りません。田舎の長男へ嫁いだので義父が出来れば一緒にいてほしいと言っています。
愚痴が長くなりましたが、
私は午前中はほとんど出かけています。
周りに子供がいないし、公園もないので児童館や幼稚園、保育園、親子クラブ、公民館など情報を集め出来るだけ出かけています。
義父もこの地区は幼稚園から小学校又は中学校までみんな同じクラスだから知り合いを増やしておいた方が良いよと言うことで出かけるのは賛成してくれています。
出かけた日には今日はこんなのしたよなど会話も増えます。
就園前の子供が集まる場所は保健センターで教えてくれると思いますよ。 - ありがとうございますYukaさん | 2007/10/22
- うちも、いい義両親だとは思います。
あたしが住んでる場所は田舎でもありませんので、同居は珍しいんです。けど、義両親(特に義母)がすぐに手を出すので、そういうこともちょっとやだなとは思ってるんです。
そうですね、子どもが集まる場所に積極的に行ってみます。
- 頑張っていますね | 2007/10/21
- こんにちは。
私も一緒に同居しています。義母と旦那と子供二人です。一番のチビは今4ヶ月になりました。義父は13年前に亡くなっています。
結婚4年になりましたが、私も一緒に暮らし始めた当初はストレスがとっても溜まっていました。子育ても母が見ている手前もあるから…と肩に力が入ってそりゃ毎日変な疲れが溜まっていました。
義母もきっと別に悪気があってやたら手を出している訳ではないと思いますよ。きっと家事がスムーズにできるようにと思って、良かれと思っているのカモしれません。私の実母が義母と似ているような気がします。実家に行くと口うるさくって…。子育て得意!!って感じに話をしたりして…。何でも口や手を出してきます。こっちはちゃんと本見たりして勉強しているし、昔と今とは育て方が変わってきているのに…と、しょっちゅう思います。おせっかいなんですよね。正直、義母が実母のような人でなくて良かったと思っています。なので、ユウカさんがちょっと可愛そうにも思えます。
一番私がいけないと思うのは旦那です。嫁以外は所詮他人だということを理解して、義母と嫁の間にうまく入らないと、うまく一緒に生活していくのは大変だと思います。その点はうちの旦那はうまくやってくれています。
うちは義母が多趣味で午前中は留守で午後は身体を休め、殆ど子守りをしてもらうことはありません。食事も別洗濯も掃除も別、同じ屋根の下でもはっきり分かれています。義母と一日一度も話をすることなく終ることもあります。変わっているかもしれませんが、その方が私たちも自立できるし、困った時だけサポートしてもらう。そんな感じに生活しています。参考までに。
私の意見は旦那にもう少し頑張ってもらうのはどうでしょうか。ユウカさんが嫌と思っていることを話して、旦那の意見のように義母に話してもらって理解してもらうのです。素直な旦那でなければ、「義母とうまくやっていきたいの…」なんて頼りにしているように言えば考えてくれるはずです。私が思うのに、ユウカさんは一人で抱え込んでしまっていると思うし、旦那もそんなユウカさんに気づかないフリをしているように思います。旦那もユウカさんも子育て一年生なんですから、旦那もきちんと子育てに参加して、義母に任せきりにしないことです。それに、ひとつの案として、義妹が家を出るまでは別居もいいと思います。義母も義妹の愚痴を聞いてようやく気づくかもしれませんからね。
私の旦那は今まで義母と一緒でないと子供の面倒を見ず、私一人で外出させてくれませんでした。最近初めて子供2人を一人で見させたら「子育てって大変だ、俺にはできない。」(勝った!!)といいましたよ。 - すごいです!!Yukaさん | 2007/10/22
- なんか、ロウタロウママさんの意見、すごいと思いました。
たしかに、1人でふさぎ込んでしまってるところがあります。
そうですよね、もうちょっとダンナに相談とかしないとダメですよね。
うちの義母は外にでるのが嫌いで、趣味もなく、パートにはでてますけど、パート終わるとすぐに帰ってきますし、休みの日もずーっと家にいます。私も、自律したいと思ってるのでロウタロウママさんの同居生活がうらやましいです。
ダンナにもうちょっと頑張ってもらいます。
ありがとうございます。
- お疲れさまです。なお | 2007/10/21
- うちも同居です。
私も初めはとまどいました。
義母の孫の可愛がり方ってちょっと・・・?って思うこともありましたよ。
うちの子今は言葉がわかるので、子供にいいきかせてなるべく義母みたいに甘やかさないようにしています。
5ヶ月なら夕食の準備のときおんぶはいかがですか?
私も子供が2歳くらいまではおんぶしてましたよ。
もう少しお子さんが大きくなったらまた違うかもしれませんよ。
今はまだ睡眠不足でしょうし、イライラも仕方ないと思います。
出かけたときは思いきってお惣菜を買ってくるとか、出前にしちゃうとか・・・できませんか?
でもお義母様はお子さんが可愛いだけでしょうから悪い方に取らずにこっちが利用してやる、くらいの気持ちで子守してもらってはいかがでしょうか。(言葉が悪くてすみません)
嫁の立場は大変ですが、お互いがんばりましょうね。 - 頑張りましょう!!Yukaさん | 2007/10/22
- ありがとうございます。
晩ご飯、お総菜とかでもいいですよね??
なんか、お総菜だと気が引けてしまって・・・・
利用してやるつもりでがんばります(笑)
- 実母でも。。。ぶりぶり | 2007/10/21
- イライラしますよ。今日も喧嘩中です。ストレス解消で友達の家に遊びに行っても、嫌味言われちゃうし、孫可愛がりするかと思えば、放ったらかすし(疲れたから知らない、あんたが見なさいって感じです。。。)主人との間に入って板ばさみもありますし、子どもが出来たから、離婚してもいいよって簡単に言うし(あれ程誰でもいいからサッサと結婚しなさいって言ったくせに><)
友達とかは実母と同居できていいね。羨ましいって言いますが、それなりにストレスが溜まり、現在実家を出るための資金作り中です。(私のほうが愚痴ってごめんなさい><)
それが義母だったら、言いたい事も言えず、余計ストレス溜まりますよね~。私もストレスを溜めないよう、母とはなるべく顔を合わせないようにしています。(顔を合わせると嫌味を言われてイライラするので。。。)母がいる時は近くの公園に遊びに出かけたり、お散歩に行ったり、夜は自分達の部屋にサッサと戻るとかしています。
ご主人は自分の家だし、楽だと思うので今の状態では同居は解消されないと思います。ユウカさんがどれ程ストレスが溜まってって同居が嫌なのかをご主人に分かってもらうしかないと思いますよ。大変だと思いますが頑張ってください!!うちも同居が解消できるよう貯蓄を頑張ります!!大した参考にならなくてごめんなさい>< - そうなんです・・・Yukaさん | 2007/10/22
- 結婚前は実母とよくケンカもしましたし、イライラの連続やったんですけど、本当のことが言えたからまだよかったんやと思います。
今の状態では別居できませんよね・・・・
でも、別居できるように頑張ります!!
ありがとうございます。
- 別居を目指してはいかがですかししゃも | 2007/10/21
- いざ、同居してみると、規制があるし、家事の負担が多かった、というところでしょうか?
手伝おうという気持ちも見せてくれずに、娘さんを得意げにあやす姿に、ジェラシーのような気持ちが湧いているように感じました。
とても、苦しそうですね。理解できます。
義母さんの態度は、多分黙っていても変わらないし、旦那さんに言っても、上手く伝えてもらえないような気がします。
一番いいのは、別居ですが、明日にでも出来る、というわけではありませんから、それまで、自分がストレスを感じなくて済む様にしなくてはなりませんね。
料理を任されているのが一番のストレスのようですから、お義母さんの料理も食べたいな~とか言って、一度作ってもらった料理を褒めちぎり、時々作ってもらう事に決めてはいかがですか?
五ヶ月くらいって、丁度疲れも出てくる頃ですから、少し調子が悪い、とか言って、夕飯の担当を少しずつ担当してもらうんです。
そうすれば、娘さんと接しているのを見ても、やることやってるんだと思えば、悔しい気持ちも減ると思います。
これからは、子どもも遊び相手が欲しくて泣きますよ、一人より誰かいるのがありがたいと思えるようになります。
経済的な面があるのに、無責任な事は言えませんが、同居が元で離婚になった友人もいます。折り合いが悪くなると、夫婦の危機も招きかねません。別居の話を具体的に進められれば、それがいいと思います(二人目が欲しいとかの理由で)
実の両親に甘えたくないというのは、立派ですが、迷惑をかけない、というのなら、理解できますが、適宜力を貸してもらう、のは、問題ないと思います。両親も役に立つのは嬉しいだろうし、せっかく両親がご健在なのですから、助けてもらうというのは、知恵だと思います。独立に向けて協力してもらってはいかがでしょうか?
穏やかな気持ちで、毎日が送れたらいいですね。 - ありがとうございますYukaさん | 2007/10/22
- うちも、親戚に同居が原因で離婚した人がいます。
ダンナの方は、周りに同居してる人が(親戚とか会社関係とか)いっぱいいて、しかも、うまくいってるみたいで、それがあるからよけい同居が良いと言うんだと思います。
しかも、ダンナ曰く、「別居したら多分援助はいっさいしないって言う親やで」と言う親だそうです。
でも、頑張って別居できるようにします。
ありがとうございました。
- わかります~!!カスタード | 2007/10/21
- うちは今のところ別居ですが、かなり癖のある、理不尽で失礼な姑です。同居したら絶対うまくいくわけないのに、旦那は「慣れる」「何とかなる」で、将来的には同居したいらしいです。
やっぱりユウカさんのご主人と同じで同居できたらラッキーぐらいにしか思っていないようです。
姑は近所でも有名な人で旦那は中学のころから、お前んとこに嫁に来る人は大変だって言われてたみたいです。
何が大変かって、まずうちに来るとなめるように家の中を見渡し、片付いてない、整理整頓がなってない、と説教。自分の好きなように置き場所を勝手に変えて、私のクローゼットまで勝手にいじる始末。
育児で疲れて横になっていると、「大人の昼寝は20分でいい」とかわけのわからないことを言って、起こされます。
こんな鬼婆なのに、息子(孫)のことは溺愛で、スナック菓子やらカルピスやらあげてほしくないものばっかり用意しています。
年に2回しか会わないのに嫌で嫌でしょうがないのに、ユウカさんは本当によく頑張ってると思います。
旦那さんに自分の胸のうちを真剣に打ち明けたらいいと思います。
このままだとおかしくなっちゃうと思います。
私は今のうちから同居だけは絶対嫌だと言っています。
もし、同居すると言うなら、実家に帰るつもりでいます。 - すごいお姑さんですねYukaさん | 2007/10/22
- うちはそんなに失礼じゃないので、チッチキチンさんよりマシなのかもしれません。
でも、最初から別居がいいと言えば良かったって本当に後悔です。
ダンナも長男やから家しっかり守りたい!!と言ってる割には、お金を無駄につかったりと、全然頼りになりません・・・・
でも、頑張って別居できるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
- 段々仲良くなりました | 2007/10/22
- 私に姑はとにかく思った事を全部口に出して言ってきます。
なので良く言えば表裏が無いでも悪く言えばデリカシーの無い人です。
結婚して6年になりますが初めはその自由奔放な姑に随分と泣かされました。
飲食店を経営しているのですが義母は私に「あなたは所詮都会生まれのお嬢様育ちなんだわ」と何度も言われました。
「あんたは働きが悪い」と言っているのです。
初めての仕事で動きが悪いのは分かっていてもここまではっきり言われると凹みます。
結婚すると決まった時に義母に思い切って「産まれや育ちを言われたら私はどんなに努力しても無駄になるからそれだけは言わないで」と言いました。
義母は「分かった」と言いましたがその後2週間ほど後にまた同じことを言われました。
この人は何を言っても無駄なんだと悟りました。
それから色々な事があり今では仲良くランチしています。
確かに口うるさく腹が立つ時もありますが時々は私が病院に行ったり保育園の行事に行く時など子供を預かってくれるので助かっています。
昨日も下の子を預かってもらい上の子とフリマに行ってきました。
うっとうしい時もありますがありがたい時もあると思います。
旦那さんの親なんです。
切っても切れない仲なのです。
極力仲良くできるように頑張ってください。
そして腹が立った時はそれを右から左に受け流すんです。
これは私がいきついた考えです。 - カイチャンさんYukaさん | 2007/10/22
- すごいですね。
あたしがそんな風にお姑さんに言われたら、即実家に帰ります。
まだ、うちはマシなんですね。
ダンナの親だからって思っても、ダンナに腹が立つと連鎖的に義母にまで腹が立ったりします。
私も受け流せるように頑張ります。
ありがとうございました。
- 親子の時間って必要ですよね | 2007/10/22
- 義母といっても、自分が子供との時間を大切にしたい時に入ってこられるのは・・・お気持ちお察しいたします。
だけど、別居している立場からすると、それはそれで大変です、とだけお伝えしたくて。当然、他の家事も全部自分だし、今いくら金銭的負担をされているかわかりませんが、別居をすればわずかでも支出は増えます。子供がぐずっても、ご飯を作る時間にはご飯を作らないと、子供はどんどんお腹が空いてもっとぐずります。おんぶで調理していても、15分くらいでごそごそし始めました。おんぶを中断して片手で抱っこをしながら片手でフライパンをふることもしょっちゅう。時には足にすがりついて泣くのを振り切るようにして。
いずれにしても、親子の時間を大切にしたいですね。 - そうですねYukaさん | 2007/10/22
- 確かに、別居するとお金がかかったりと、マイナスなこともあります。
けれど、料理するときはたいてい子どもが寝てるときにちゃっちゃとやってしまって、義母がいないときとかにやってます。買い物も、最近は義母に頼らず娘を連れて行ったりもしてます。
娘と2人時は、娘はけっこう寝てたりするので、機嫌がいいときはたいてい夜のみんながいる時です。なので、あたしが抱っこできるのはぐずったときとかが多くて、なのでイライラするのかなって思っちゃうんです。
今は同居のいい部分も見ていきたいともいます。
ありがとうございました。
- 気はこころ | 2007/10/23
- ユウカさん、同居という気苦労の中、育児もなさって尊敬してしまいます。
義母が娘さんと遊んでいるのもみてイライラする気持ちは分かります。その内、娘さんがおしゃべりできるようになって、おばあちゃんと遊ぶ!と楽しそうに言うようになったら尚更イラライ度アップしちゃいそうですね。
でも、見方を変えて、住み込みベビーシッターがいると思われてはいかが?(世の姑さん、すみません)
口では簡単ですが、なかなか切り替わらないのでしょうね。こんな時は他の方もアドバイスされている通り、気の合うママ友を見つけるのが一番だと思います。
具体的なアドバイスを言えませんでしたが、「気の持ちよう」でがらりと変わります。今日を引きずらず明日を迎えてください。 - ありがとうございますYukaさん | 2007/10/23
- そうですよね、気の持ちようですよね・・・・・
頑張って気持ちが入り替わるように努力します。
出来たら別居できたらいいんですけど・・・・
ありがとうございました。
- 同感です。 | 2007/10/28
- 私も反同居(2世帯)なのですが、行き来がすごく自由で、子供も行きっぱなしということもしばしば。仕事をしていないので、自分で見ないととおもいがんばっていると、少し泣いただけですうに抱っこしにくるところなんかは同じですよね。まあ、唯一部屋が離れているから顔をあわせたくなければあわせなくてすみますが、仕事を再開するにあたって、子供をみてもらわなければならないのは事実、しかも3人。だから親になついてくれていることはいいことだし、ゆっくりとしたいときなどは助かることもあります。
うまく利用させてもらっては?
イライラするときには私は買い物にでかけますよ。それも平日に旦那もいないときにね。 - ほんとですねYukaさん | 2007/10/30
- 子どもがたくさんいたら、同居にもメリットがあるんだろうなって考えられるんですけど・・・・・・・
そうなんです、うまく利用しなって思うんですけど、なかなか気持ちの切り替えが出来ないんです・・・・
でも、頑張ってどうにかしようと思います。
ありがとうございました。
- こんにちわ★ | 2007/10/29
- 私も、最初は一人目だし義母のだっことかにすごくイライラしてました。でも、今では私がベビーをお風呂に入れているのですが(主人の帰りが遅いので)その間見ていてくれたりしてすごく助かっています。(赤ちゃんも喜んでいる)私一人だとすぐ泣いてゆっくりお風呂に入れません。今4ヶ月なのですが結構重くなってきたので抱っこも大変で一人になりたいときとか見ていてくれると助かります。
- ありがとうございますYukaさん | 2007/10/30
- そうですね。ダンナさんが帰りが遅かったら、助かるかもしれませんね。
うちは、帰りが早いので、逆にしなかったらダンナにもイライライライラ・・・・・(笑)
でも、うまく利用できるように頑張ろうと思います。
ありがとうございます。
- 男性の自立心 | 2007/10/31
- 『親に頼ること=親孝行』みたいに勘違いしてる男性って結構いると思うんです・・・
自立心に欠けてるのかその勘違いなのかはわかりませんが、妻の立場としてはすごく腹立たしく感じますよね。
実際に私もそうでした。
ユウカさんの所よりもきっと酷かったです・・・
転職を繰り返し、お金がなくなれば貰いに行く。
子供の夜泣きが酷い頃「眠れないから」といい実家に家出する。
なぜかその時かならずお小遣いを貰っていた。
夫婦喧嘩をすればすぐ親に泣きつき、深夜であろうが呼び出す。
旦那+義両親で私を責めるしまつ・・・
男性で親に頼る癖がある人って、親が『子離れ』をできていないとゆう事が多いですよね。
甘えさせる親がいるから、甘ったれた奴になってしまうのだと・・・
色々あり、今は義両親とは絶縁状態になってしまったため旦那の甘え癖も治りつつはあります。
旦那が『親離れ』をし始めてるのかもしれません。
ユウカさんのイライラを解消する方法って・・・
今のままだと同居を解消するしかないと思います・・・
あまりストレスを溜めすぎるのは精神衛生上ものすごく良くないと思います・・・
お子さんにもそのイライラは少なからず伝わっているはず。
どうしても同居が解消できないのであれば、義両親に思っていることをぶつけてみたらいかがですか?
所詮は他人ですから、伝えないと気持ちは解ってもらえないですよ。
料理の事などはうまく言えば一緒にできるようになるかもしれません。
結局の所・・・
旦那を上手くコントロールできるようにしないと・・・と思います。
言葉が変かもしれませんが、お互い頑張って旦那を調教していきましょう。 - そうですよね・・・・Yukaさん | 2007/11/03
- 親に頼ることは親孝行と思ってますね、うちのダンナは・・・・
でも、舞妓姫さんよりはましなんかのしれません。
別居できるように頑張ります。私にとっても娘にとっても悪いので・・・・
ありがとうございました。
- ふふふっ! | 2007/11/02
- 今5ヶ月なんですよね!
あと数ヶ月したら、後追いが始まりますよぉ~。
もちろんママへの後追いです。
もうどこへ行っても、ママぁ~!!って感じでズリバイしながらなきながら追いかけてくるのです。
その時がチャンス!
台所でお料理していたら、「お義母さん!すみません、油が顔にでもはねたら大変なのでお料理変わっていただけませんか?」って言うんです。
それが暫く続けば、自然に一緒にお料理したり、お義母さんがやってくれたりならないかな。
ただ、後追いも一時的なもの。
そのわずか数ヶ月のうちに、なんとかしたいですね。
ただただ、お料理を一緒にしたり、お義母さんが作るとなると
献立とか味付けとか多少我慢しなくちゃいけなくなって、それもまた嫌かなって思うんですがどうですか? - ありがとうございますYukaさん | 2007/11/03
- そうなんです。
味付けとか献立とか、自分の好き勝手に出来るなって思ったら作った方がいいかなって思うんですけど、(自分勝手ですよね・・・)でも、やっぱり家事は分担したいと思ってます。
うまくできるようにがんばります。
ありがとうございました。
- 私も同じでした | 2007/11/03
- うちは実の両親と同居です。
2人目が生まれるのを機に越してきました。
それまでは、よく遊びに来てくれて、とても仲好くしていました。
自分ばっかり・・・とおもってしまいますよね。
私は、娘をおんぶして料理していました。
娘を預けたくないんですよね。
なので、ちょっとしたことでも2人つれて歩きました。
イライラするのは嫉妬ですよね。
私は極力、自分が変わるように努力しました。
抱かしてあげよう。と。
時間がかかりますが、直ぐに別居もできないし。
がんばって、たまには手抜きして、がんばってください!! - ありがとうございますYukaさん | 2007/11/03
- 自分が変わればいいんですよね。
そうすると、気持ちの持ちようも変わると思うんです。
なので、努力して頑張ります。
そして、別居できるように頑張ります。
ありがとうございました。
- 大丈夫ですか~ | 2007/11/03
- うちは結婚して6年別居してから同居しました。
最初はあまり気にならなかったけど、だんだん息子が義両親の所に行く度にイライラしてきました。
最近は、保育園などで”子育て支援”というのをやっていて
同じ月齢の赤ちゃんやママ達が集まって話したり、遊んだりしてますよ。そんな所に出かけてみるのもいいかもしれませんよ。
PS:わたしが作ったのですが(^_^;)
このサイトのママサークルに”同居ママの会”があります。
良かったら遊びに来て下さいね。 - さんかさせていただきます!Yukaさん | 2007/11/03
- ありがとうございます。
やっぱりイライラしますよね・・・・・
私だけなんかなとも思ったりしてたんで、なんかうれしいです。
お金を貯めて、出来るだけ同居したいと思ってます。
ありがとうございました。
- ムコでした | 2007/11/03
- うちも7ヶ月の娘がいます。
立場は逆で、ヨメの家に同居で家業も継ごうとしていました。
同居前から、おそらく義母とはウマが合わない事はわかっていましたが、家の仕事もやるし、最低限あわせてくれるだろうと2年ほど一緒にいましたが…まったくダメです
孫が生まれれば孫中心に考えてくれるだろうとゆう期待もはずれ、自分の習い事を最優先し夕飯は作らないし、泣けばとにかくミルク、オムツを替えてくれても相当ずれているし…
やる事なす事イライラがつのりました。
歳のいってる義母の考えを変えるのは無理と判断し、嫁に話して同意(なんとか)も得られたので親子3人で家を出ました。
出るときは衝突もしましたが、それからいくらか関係も改善し、たまに行き来するなど、同居のときよりは余裕を持って応対できています。
金銭的にはぎりぎりになりましたが、今は落ち着いた気持ちで生活しています。うちにとっては良い決断ができたと思っています。 - うらやましいですYukaさん | 2007/11/03
- うちは、うまくいってる時もあるので、その時はいいかなと思うんですけど、でもやっぱり別居したいです。
金銭的にもかなりきついと思うんですけど、やっぱり気持ち的・精神的に余裕の方がいいかなと思うんです。
別居できるように頑張ります。
ありがとうございました