アイコン相談

自分の性格

カテゴリー:|回答期限:終了 2007/11/15| | 回答数(32)
2歳児のママです。
共働きなので保育園に預けるようになりました。
1歳児前までは、
旦那の希望もあって家で私と一緒でした。

悩んでいるのは、、
私は昔から「天然」と言われやすいことです。
(「不思議ちゃん」とまではいかないらしいです)

保育園でママと接する機会が多いので
色々本などを買ってきて

だんなからは
「なんか神経質だなー」と言われても

極力気をつけていました。

基本的な挨拶は忘れずに行っています
簡単な会話でも、控えめに答えていたつもりだったのですが
「○○さんって天然系だよね」というメールの一言に
落ち込んでしまいました。

それ以来、余計保育園のママとのメールや挨拶が気が重くなってしまい
ぎこちなくなってしまいました。
とても気が重くてつらいなぁと感じてしまいます。

こんな変な相談で恐縮なんですが
こういった悩みを抱えていらっしゃる方いますか。。?
2007/11/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

天然って・・・ももひな | 2007/11/01
私も昔から「天然」とか「○○ワールド」と言われることが多かったです。
でも・・・『天然』って悪口なのかなぁ・・・。

子供を預けたことがない私が言うのも無責任というか、「本当に理解できるわけない」と思われてしまいそうですが、『天然=悪いこと』ではないと思うんですね。
だから「人とは違う感性がある」と、良い方に考えるようにしています。

コロちゃんさんの求める答えとは全く違う意見だとは思いますが、もっと気楽に考えて良いと思いますよ。
明らかに人を傷つけるような言動はしていないようなので・・・ね♪
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
にゃんこママさん

ありがとうございます。

昔から言われてるせいか、
コンプレックスになってしまっていて。。(^^;)

「人とは違う感性がある」は、目からウロコが。。の心境でした
”ああ、そっかぁ天然=KY的にとってしまっていたんだ”
と気づきました
”気楽に考えて”と書いて、ホッとした気持ちです

ありがとうございましたっ
天然っていいことじゃないです? | 2007/11/01
ガチガチ頭のお母さんよりよっぽど素敵なことだと思いますよ。
カワイイじゃないですか!!
そのままの自分に自信を持っていいと思います。

ちなみに私なんか天然と言うよりは〔バカ〕に近いそうです(笑)。
旦那にいつも言われてて・・でも自覚症状無しなのでホントにバカなのかもしれません・・

気が重くなると相手に余計伝わっちゃいますよ!
もっと気軽に楽しく笑ってて下さいね!!
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
ゆうまむさん

私も旦那に”アホか!?”と突っ込まれてます
”天然~?天然よりキツイでしょ”と更に手厳しい。。

保育園では
周りのママ達がみんなテキパキこなしてるみたいで
気後れしちゃっていて(^^#)
ゆうまむさんのように言ってもらえると
明日から安心していけそうですっ

ありがとうございます。
気が重くなると伝わっちゃいますよね
ハッとしました。
褒め言葉だと思います | 2007/11/01
同じ天然でも、何も考えずにいるタイプではなく、コロちゃんさんの場合、本まで買ってきて気をつけているとのこと。
そういう努力は相手にも伝わっていると思いますよ。
マイナスイメージにとられる天然ではなく、好感が持てる方の天然ではないでしょうか?
“かわいいね”ともとれる、褒め言葉ではないですか?^^
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
そらさん

ありがとうございますっ

本を買って真剣に読んでる姿を
旦那に呆れられてたので
し、神経質なのかなぁ。。と凹んでいたので
ほんとに嬉しくかったですっ(;;)
ありがとうございますっ

好感が持てる方の天然と言ってもらえて
気が楽になりました。
そうですよね。
天然=マイナスイメージにとられてる
というわけじゃないんですよね。

ありがとうございますっ
元気が沸いてきましたっ嬉しかったです
いいんじゃないんですか | 2007/11/01
天然ってかわいいねとか、たのしいねって意味なんじゃないかなあ。あまり気にせずママ達と接していいと思います。私も今なら天然だよねって言われたと思います。気負わずママ友と園ママ生活を楽しんでください。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
カビゴン母さん

回答ありがとうございます

あまり気負わずですね

”天然”で
実はヒンシュクをかっているんじゃないかと
気が滅入ってしまっていたんですが
”たのしいね”と受け止めてもらっていると思って
気負わず”楽しむ”ことに
気をむけようと思いますっ
私も。。。 | 2007/11/01
 私も小さい頃から天然と言われ悩んだ時期もありましたが
 友人曰く、『迷惑のかからない天然だから気にすること無いよ』
 と、言われてから、プラス思考になりました。

 コロちゃんさんも、きっと気になさる天然では無いと思います。

 
 
 
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
TOMOさん

ありがとうございますっ

そうなんです。小さい頃から言われてたので
コンプレックスになっていて。

”迷惑のかからない天然”で
すごいホッとしました
迷惑やヒンシュクをかっていないなら
ホッとします(^^)

気にならないレベルと言ってもらえて
とてもとても気持ちが楽になりましたっ

ありがとうございましたっ
天然ってひっかかりますよね。 | 2007/11/01
私も天然って言われていた口です。
どこか、抜けてる
どこか、会話がずれてる
どこか、変
って言われてる気がしますよね。

前にどういう意味?って聞いたら、なんとなくホンワカしていて可愛いってことだよって言われました。

会社で、天然ちゃんって言われていた女の子がいましたが
その子は仕事ができないって言われていました。
ママ友の間で言われている天然ちゃんは、可愛いって意味で使われています。
保育園ママとの間でなら、可愛いのほうの意味だと思いますよ~。
回答ありがとうございました | 2007/11/02
えるくうさん

そうなんです。
会話ずれてないかな。。とか
変じゃないかなとか、
いつも気になってしまって(><)

私の会社で、
男性社員が「天然はまずいっすよね」と話していたのを聞いて
内心冷汗もので、、、

だから”天然”とメールで言われた時
ヒンシュクかってるんだと焦ってたのですが
保育園ママの間では、"仕事できない人的"でなければ
なんだかすごい安心できましたっ

これからの登園も気持ちが楽になってきました
本当に本当にありがとうございましたっ
今でも・・・ | 2007/11/01
小さな頃から私は、天然と言われてます。いまだにです(??)
何で?と自分でも思うのですが人に聞くと、会話の内容とかで言われます。
主人にも言われます・・・

でも天然と言われても、気にしないようにしてます。
これも自分の個性の1つと思い(^^)前向きに考えるようにしてます。

私の場合は、性格がすごくのんびりしているせいか、余計いわれるのか・・・

でも私も「天然だよね・・・」とメールで言われたら、なんだかおちこみます。
会話で、何気に言ってくれるなら気にもならなとおもうのですが。

色んな方が居るので、あまり気になさらないほうがいいと思います。

長々とごめんなさい。 
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
みみままさん

ありがとうございますっ

私は旦那にいわせると
トロイそうです。。(--;)

そうなんです
メールで言われると、その時の相手の顔や声がわからないので
メールの文面だけで、空気を読めなくて。。(><)
”??あれ?ヒンシュクかってるのかなぁ。。?”とか
ドキドキしてしまって
私も言ってもらえてすごく嬉しかったデスっ
”あぁ私だけじゃないんだ”とホッできました

そうですよね
みんなそれぞれ考え方がありますよね
逆にそれを気にしすぎてもいけないですね。。(^^)

ありがとうございますっ
長々となんてとんでもないです。
とても嬉しかったですっ
天然ではないですが・・・ピカピカ☆。。。 | 2007/11/01
「個性的」「見た目と話すのとイメージが違う」とよく言われます。
ここまでの年齢になると、性格を変えるのも難しいのでとりあえずはほめ言葉として受け取っていますが、控えめにしないと・・・と、言われるたびに気を引き締めなおしています(笑)

人間どこかしら欠点はあるもので、それをプラスに変えるかマイナスに変えるかは自分自身の気の持ちようだと思います。

褒め言葉と受け取って明るく受け答えして乗り切りましょう(*^。^*)
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
ピカピカ☆。。。さん

確かに、、この年齢になると
”何を今更”と旦那に突っ込まれてしまい、、
また絶望的になってしまったり。。(><)

私も”控えめに、謙虚に”っと気をつけています

確かにそうですね。言われてハッとしました
欠点がない人間はいないですよね。。
自分自身の気の持ちよう。。。
納得です

ありがとうございました(^^)
天然って。。。ぶりぶり | 2007/11/01
本人は気にされるかもしれませんが、どこか憎めず付き合いやすいと思いますけど。

完璧な人間なんていませんし、むしろそんな人こそ付き合いづらいと思いますよ。皆さんもレスされてますが、褒め言葉と採っていいと思います。もっと自信を持ってくださいね~^^w
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
ぶりぶりさん

ありがとうございますっ

他の保育園のママさん達のテキパキされてる姿に
余裕を感じてしまい、気後れしちゃって。。(^^;)
そうですね、自信がもてないのは鋭いです(^^;)

付き合いやすいと書いてもらえると、
ほんとに気が楽になりました。
本当に本当に気持ちが軽くなりましたっ

ありがとうございましたっ
親しみ易いという意味ではないですか? | 2007/11/01
親しみ易いという意味だと私は思うんですが。
私はどちらかと言うとはっきりした性格なので苦手な人もいると思うんです。
でもこの性格を直そうと思ってもそれは無理だと思うので気の合う方と付き合っています。
でも天然と言うのは私とは反対に親しみやすいと思うんです。
だからそんなに気にする事はないと思います。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
カイチャンさん

ありがとうございますっ
周りのママさん達は
テキパキとされている方が多くて
なので、
もしかしたら、ヒンシュクかっているのなぁ。。とか
思ってしまって(^^;)

以前までとちがって
色々なママさんと接する機会が多くて
緊張しちゃっていて(^^;)

あまり気にしすぎないようにしていこうと思いますっ

ありがとうございましたっ
自然のままでいいと思いますししゃも | 2007/11/01
私も、常識と少しずれてる発言をしたり、思い込みが激しかったりすることがあり、不思議ちゃんの部類に入るかと思います。
だから、集団に入る時は、そそうがあって、白い目で見られないかな?などという心配もあったりします。
天然=ずれている、トンチンカンでもありますから、それで、引かれるのが嫌なんですよね。

天然も、度が過ぎて、自己中になって、人を振り回すことになると、迷惑がかかりますが、ユニーク、のんびりは、個性の一つです。
癒しキャラでもあるんですよね~
それを嫌いな人がいたとしても、性格は変えられないし、自分を出さずに過ごすのも窮屈です。気にしない、もしくは、微笑ましいと思ってくれる人と仲良くすればいいのではないですか?
現にご家族や、旦那さん、子どもさんは、コロちゃんさんのいい所を知っていて、愛してくれてますよね。だから、問題ないんですよ~自信を持ってくださいね。

私は年齢も行ってるからかもしれませんが、開き直ってますよ~
指摘するママ友には「あは~たまに言われるのよ~」って、笑って跳ね返せばいいと思いますよ。
人に迷惑をかけるような言動にならないようにだけ、注意すればいいのではないですか?
私は、浅田美代子さんみたいな、かわいい天然でいたいな~って、思ってます。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
ししゃもさん

私もズレていたり、思い込み激しいかもと気づき
「私どっちかというと不思議ちゃんかな」と呟くと
旦那に
「アホー
不思議ちゃんはどっちかっていうとみた目可愛いでしょ?
おまえは”困ったちゃん”じゃないのー」
と突っ込まれてしまいました。。

そう、まさにそうなんです。
集団に入る時、
白い目でみられないようにヒンシュク買わないように
と緊張してます(^^;)
うまくなじめないのに、、寂しがりなんですね。。
(独りで行動するのも好きなんですが、でも寂しがりです)

だから声をかけてもらえると
舞い上がる気持ちを抑えつつ。。みたいな
怪しいママになっているんじゃないかと
通勤時に考えてしまったり(^^;)

謙虚に控えめに。。。と気をつけたのに。。
”天然”という言葉で、ダメ出しされたような気持ちになり
凹んでしまいました。
ししゃもさんの言葉で、思わず涙目になってしまいました。
旦那はそんな優しい励ましの言葉かけてくれませむむ。。(>
回答ありがとうございました(続き) | 2007/11/02
ししゃもさん

す、、すみません。
途中で切れてしまいました。

天然も、周りに迷惑をかけるような度がすぎなければ
迷惑はかかわらないのかと納得しました。
ユニーク、のんびりは個性の1つなんですね。
すごい勇気づけられました。


浅田美代子さん、
わざとらしくない可愛いさがあって
私も大好きデス(^^)

ありがとうございました。
私の文章力がなくてすみませんっ(^^;)
私もよく言われてましたよ~ | 2007/11/01
学生時代から友人に
「天然やな~」って言われてました。

でも全然嫌じゃなかったですよ^^
初めは「天然??何も考えてないって思われてる??」とか思い

「もしかして私ってバカっぽい??」って聞いたら
友人に
「ガチガチにいろんなこと考えて話してなくて自然体ってことかな~・・・一緒にいたら面白くて楽しい」って言われました。

今でも変なこと言っちゃったりしてますがコレが私なので^^
落ち込まなくてもいいと思いますよ♪
それが本当のコロちゃんさんなので^^
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
さるともさん

ありがとうございますっ

なんか”天然”ていうのは
保育園ママさん達の場合では、
ヒンシュクなのかなぁと内心ヒヤヒヤしていて

”それが本当のころちゃんさんなので”
って
とても嬉しかったですっ(^^)
気持ちがとてもとても楽になりました

ありがとうございましたっ
いい方にとらえてあおれい | 2007/11/01
私も「天然?」って言われた事ありますよ~。
悪く思って言っているのではないと思います。
反対に、見ていてホッとするとか、場をなごませてくれるとか
いい方の意味で言っているのでは?
個性の一つだと思ってそんなに気にしなくていいと思いますよ。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/02
あおれいさん

ありがとうございますっ

”天然”といわれると、
もうダメ出しされたような気持ちになって(><)
ドンよりしてしまっていたのですが

場をなごませてくれると言ってもらえると
とてもとても気が楽になりました(^^)
そういう見方もあるのかとホッとしました

今までとちがう環境で、
結構緊張してたみたいで

いい方の意味ってとらえると、
本当に楽になります

本当にありがとうございましたっ
親しみを感じないといえないです | 2007/11/02
相手に「天然」と言える場合は、親しみを感じた場合だけです。私の場合だと、なんだか守ってあげたいという部分も含めて言うと思います。
私自身は、わが道を行くって感じで気ままにしたいというのが理想なのに、決まりだとかルールときくと、本当にそれに頑なになって融通がきかなくなってしまって。「のり」とか勢いで何かをできなくなるタイプです。柔らかい雰囲気を作るのはとても苦手。
だから「天然」と感じられるようなほんわかした雰囲気を作れる人は羨ましいです。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/03
まくさん

ありがとうございますっ

そう言ってもらえると気持ちが軽くなります。

私は
独身の時は、プライベートは1人で過ごすことが多かったせいか
結婚して子供できて、
そうなると一度に環境が変わってしまったせいか
戸惑うことが多くて(^^;)
旦那に”KY、KY”と軽く突っ込まれるせいか
敏感になってるんですよね

親しみを感じた場合だけと言ってもらえると
(努力?が報われたような。。)
ほんとに気が楽になります。

ありがとうございましたっ
私も天然です。 | 2007/11/02
でも私はそれを気にしたことがないです^^
相手に不快な思いをさせているんであれば、友達からそういうメールの内容は来ないと思いますよ^^
きっと親しみを持った内容のメールだと思います。
逆に事務的なメールを送ってくるより、好感がもてるので良いとおもいますよ^^
回答ありがとうございますっ | 2007/11/03
めめさん

ありがとうございますっ

そう言ってもらえると嬉しいです。

保育園ママ達と接するようになって
すっかり忘れた頃に”天然だよね”と言われたので
(ヒンシュクかっているのを指摘されてるのかな?!)
と焦ってしまっていたのですが

親しみを持ってもらえているなら
すごいホッとします。
なかなかメールから空気を読むのって難しくて(^^;)

すごい嬉しかったですっ(^^)
ありがとうございましたっ
私もよく言われます | 2007/11/02
こんにちは。

私も小学生くらいの時から友達や周りの人たちにずっと「天然だよね」とか「結構不思議さんだよね」とか言われてきました。最初の頃は、普通と違うんだからいい言葉じゃないんだろうと思っていましたが、卒業などお互いの気持ちを確認する機会(?)を経験するうちに考えが変わってきましたよ。

みんなにさびしくなるとか、元気がなくなっちゃうとか言われたりするうちに、「天然」って悪い意味ではなくて、「癒し」の存在として必要とされていたんだな~って。

こんな世の中で、必要とされているって幸せじゃありませんか!
相手も親しい思いを抱いてくれていないと、「天然」とはなかなか言えないと思うし、そんな自分の一面に気付いてくれもしないと思います。

「天然」と言われるくらい、自分を理解してくれる人たち、自分を必要としてくれる人たちがいること、今はすごく素敵なことだと思っています。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/03
まさよしさん
ありがとうございますっ
私もほんと小学生の頃から、真面目にやればやるほど笑われたりして、
しかも笑わせようとすると”わざとらしい?””面白くない”とダメだしでした(>
回答ありがとうございますっ(続き) | 2007/11/03
し、失礼しました

そうですよね、確かに必要してもらえていれば本当に幸せですよね
何も構えすぎなくてもいいんですよね、
既に相手は”天然”ということで見てくれているんですよね

ありがとうございますっ
本当に嬉しいですっ
わたしも天然です。 | 2007/11/02
小学生の時担任の先生から、お前天然だなって言われてひどく落ち込んだことあります。

旦那にも天然っていわれますが、自覚はないんです。
でも、自分は変えようにも変わらないし気にしてません。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/03
なると1128さん

ありがとうございますっ
私も小・中・高、担任から言われました
しかもっ中学の時は思い切り新学期早々言われて
すごい嫌だった記憶がありますっ

確かに変えようと思っても
結局今でも”天然”といわれちゃうので
ああやっぱり変わらないんだと痛感しました(^^;)

なると1128さんの”気にしてません”で
気持ちが落ち着ついてきました

ありがとうございましたっ
気にする事ありませんよ。 | 2007/11/02
私も天然と言われる事あります。
けど、気にしていないし「天然」を良い様に使い分けする時も
あります。
変にイライラしているより「和み系」でいいと思います。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/03
コリラックマmamaさん

ありがとうございますっ

和み系という捕らえ方もあるんですね。。なるほど、、
イライラ、ピリピリして周りに不快感はないですよねっ
”あぁっそうか”と気持ちが楽になりました(^^)

ありがとうございましたっ
同じです | 2007/11/02
私も昔から、天然と言われます。。

現在娘は1歳0ヶ月ですが、6ヶ月の頃から
市の保育所へ預けています。

自分が天然と思われることは気にしないのですが
これから子供と何年も同級生としてお付き合いしていく
保育園ママ達とのお付き合いには少々気を使っています。
何かあるとこの後何年もつながりのある人達なので・・・

自分が疲れている時は、コロちゃんさん同様ナーバスに
なったりもします。
挨拶さえ気が重くなって。

大なり小なり、同じように思ってるママさんは結構いるのでは?
人間ですもん。
みんな同じなんだ、と思って気楽にするよう心がけています。

天然っていうのはいい事だ、と自分では解釈していますよ☆
回答ありがとうございますっ | 2007/11/03
和ママさん

ありがとうございますっ

そうなんですっ
これから何年も同級生としてお付き合いしていくと
と思うと、
うちは小学生になるまで保育園になるし、、
あと、保育園から小学校にそのまま上がるかなぁ。。と思うと
失礼がないように。。なんて、緊張してしまいました(^^;)

なんか周りのママさん達が、テキパキと
余裕があるように見えてしまって(^^;)
結構自信が↓になってるんです(><)

旦那も相談を真剣に聞いてないので
ちょっと孤独感も積もってせいもあったので
ナーバスに(>
回答ありがとうございますっ(続き) | 2007/11/03
す、すみませんっ長々とm(..)m

でも、あの、
和ママさんのメッセージで
本当に本当に気持ちが軽くなってきました。
とても嬉しかったですっ

本当にありがとうございましたっ
同じですよ~ | 2007/11/15
うちも小学生にあがるまで保育園で、
おそらくその後もずっと同じ。。
そう思うと気を使いますよね!!
何かやってしまって後々何か言われたりするのヤだし、とかね。

みんな同じですよー☆
風邪ひいたら「こんなんで保育所につれてったら
何か思われるかな・・・」とかたまにビクビクしながら
とりあえず挨拶はニコニコ元気に。と思って
今朝も預けてきました。

お互い、上手く、楽しく気楽にやっていきましょうね♪
私は・・・ | 2007/11/02
天然系ならかわいくていいですよ。私は変わってるとよく言われます。
もう慣れましたけど。。
うちの子はまだ6ヶ月ですが、幼稚園に行くようになる時のことを考えると、実はちょっと不安です。
でも、十人十色、色々な人がいていいのではないでしょうか。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/03
みきママさん

ありがとうございます

旦那に”でも天然系はかわいいともとれるだよ”と言うと
”かわいいって。。。かわいいってなぁ。。(黙)”
って対応で、、(><)

そうですよね。
”あぁ、そうか、十人十色で色々な見方があっていいのか”
とメッセージを読んで気づきました

みきママさんのように、園に行く前に
”十人十色”とまで思い浮かばなくて。。(^^;)

今、ふと、
無駄に不安になってしまったなぁと
気づきました(^^;)
私は、養殖! | 2007/11/03
7ヶ月の子どもを持つ母ですが、近所付き合いもないので、保育所や幼稚園のママ同士の付き合いって楽しそうに思っていたのですが、相談のやりとりをみて、色々大変なんだナアって思いました。私も天然と言われて、真剣になればなるほど天然さを発揮しているようで、よくからかわれます。馬鹿にされたと思ってショックだったり、腹がたったり。コロちゃんさんは、返答に対する受け答えをみてもスゴク性格がかわいらしい方かなあって思いました。子どもさんのためにも一生懸命されているのではないでしょうか
わたしは、「天然」と言われたとき、クールな顔して「養殖よ!計算!計算!」って返したりします。
はやく緊張せずに付き合えるママ友が欲しいですね。私も近所でママ友さがして、一緒に育児がんばっていきたいなあっておもいました。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/03
ちいこママさん

ありがとうございますっ

そうなんです
私も真剣になればなるほど、”天然だなぁ”と言われたり
旦那が爆笑していたり(←結構腹立つんですが)
私は、、性格がカワイイと言ってもらって
喜んでるとサブトンが飛んできそうで。。(というか飛んできます。)
でも本当はありがたいです

私は要領も悪いのですが、私より後に入園されたママさんは
"思ったより楽ー全然楽ですよねー"と
元気よくすごされてます(す、、すごいなぁ)

”養殖、っ”なるほどっ
そうか、、逆にそういう風に言ってしまう手がありますね
(私はいつも顔がひきつってしまうので)

そうなんです
緊張しないで付き合える関係を築きたいなぁと思いますっ(;;)
ちいこママさんのメッセージで元気がでてきましたっ

ありがとうございましたっ
私も言われちゃいました~! | 2007/11/05
先日、PTAのバザーで。
まじめに話していたつもりだったのですが…
でも、相手の方は悪い意味言ったのではないと思いますよ!

あんまり、気にせず行きましょうよ^^
回答ありがとうございますっ | 2007/11/08
まま花さん

ありがとうございますっ

そう言っていただけて嬉しいです
そうなんですっ
私もまじめに話したつもりだったのですが(^^;)?
相手のママさんも「そうそう」と笑っていたので
(あーよかったぁ。)と内心ホッとしていたら

後日メールで、
”○○さんて天然だよね”とあったので、
あ、、あれ?(..;)?と戸惑ってしまったんですが
やっぱり、気にしすぎじゃ疲れちゃいますよね(^^)

ありがとうございましった
嬉しかったですっ
思いますが。。。 | 2007/11/08
相談読ませていただきましたが、
保育園のママさんたちが、コロちゃんさんのこと変な人って思っていたら、メールしてこないんじゃないですか??
天然って、悪くないと思います。
なんでも自己中心的に考えてみませんか?!
このまま、保育園ママたちが苦手になってしまうより、保育園ママたちをまた、参考にしてみては?!現役ですよ^^

わたしは、どちらかと言うとはっきりしてるタイプなのですが、がんばって努力しているコロちゃんさんに言いたくて書いちゃいました。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/12
A&Gさん

ありがとうございますっ
現役の方のメッセージで勇気づけられました(^^)
そう言ってもらえて本当嬉しいですっ

確かに、気がつくと”ボケちゃう=失敗”みたいに捉えていて
いつの間にか、こうちょっと慎重になりすぎてしまっていかもしれません。
でもA&Gさんの”参考にしてみては?”でハッとしました。
あぁなるほどっと気づきましたっ(^^)
苦手意識っていつの間にか伝わってしまったりしますよね(^^;)
気づけて嬉しかったです

ありがとうございました
私も。 | 2007/11/10
しょっちゅう天然、不思議ちゃん、ボケ殺しと言われます。(汗)
保育園ママ以外にも、先生にも「○○ですから~。」という会話に、的外れな答えを返していることが原因の一部になっているようで、後から気付いて慌てて言い直していたりします。
あまりにも言われるので「天然」発言を繰り返す友人を問い詰めた時があったのですが、「天然は天然だよ~。でもいい意味なんだよ~。」と言われてほっとしました。
でも会話は気をつけるようにしています。なるべく聞き役に回るように・・・。
回答ありがとうございますっ | 2007/11/14
まったりうさぴょんさん

ありがとうございますっ
そうなんです(^^;)先生に的外れな返事をして
私は何度か聞き返されちゃって
「あっそうか、○○ということですよね(^^;)」と慌てて訂正してます(><)
やっぱりそうですよね?
私もママ達の会話では、ひたすら聞き役。。というか
ただ頷いてるだけなんですが、、
”もっと気の利いた事が言えたらっ”って思うんですが(^^#)

でも
相手にとっては”いい意味なんだよ~”というのが
わかってきて嬉しかったです。
(まだ色々話せるまでのママ友が周りにできてなくて。。(^^#)))

ありがとうございますっ
元気になりますっ
天然ってィィと思う!! | 2007/11/10
私はコロちゃんさんが天然って呼ばれているのが羨ましいです。
天然=穏やかな性格ってィメージがあるし、「天然」な人自体悪い印象は全く無いデス!!逆に良いィメージです。
きっと周りのママ達はコロちゃんさんのことをィィ人ですねって褒める意味で「天然系」って言うんだと思いますょ(^^)
あまりチャキチャキしてるママさんより、天然なママさんのほぉが周りの援助とか多そうだしお得だと思います!!天然系の人って守ってあげたくなっちゃぅんですょねv
私は天然系の可愛いママなんだゎ!!ってドンと構えちゃうのもィィと思いますょ♪♪
回答ありがとございますっ | 2007/11/14
ともぇさん
ありがとうございますっ
わぁありがとうございますっ恐縮です(><)
そう言っていただけて嬉しいですっ
穏やかというより、すごいそそっかしいので(^^;)
とてもそんな良い印象ではないと思うのですが
悪い印象じゃないだけでも、すごく嬉しいです
ホッとしましたっ

見た目可愛いとは程遠すぎるんですが
(↑旦那に物なげれそう)
でもでも嬉しかったですっっ(^^)

ありがとうございましたっ
本当嬉しかったですっ
イイことでは??(*^_^*) | 2007/11/11
私は以前、保育士として働いていたことがあったで色々な保護者の方を見てきましたが…メールや挨拶で周りの保護者の方とコミュニケーションが取れている=(イコール)親しまれている!!だと思いますよ(*^_^*)
それに、本気で『天然だ~』と思って、もしそれが嫌がっているなら…直接、コロちゃんさんに伝えることはしないと思います。
だから~それってすごくうらやましい事だと思うんです!!旦那サンの言うとおり?チョット神経質になってしまっているのかもしれないのでは??(私もよく、旦那に…チョットしたことで悩んで神経質だと言われ…よく考えると…後からはどうしてこんなことで悩んでいたんだろう??と思ったりすることもありますが↓)

今は、まだ育児で色々悩んだり、仕事でも大変なことがあったり(もちろん家事で疲れてしまったり…)あると思うので~もっと気楽に♪♪♪(^^♪ですよ♪♪♪そうじゃなきゃ、自分自身が滅入ってしまいますからね↓↓

・・・私も良く友達から言われますが…自分が思っているほど回りは気にしていないみたいです(ーー;)(苦笑)

気楽に・気楽に(●^o^●)
回答ありがとうございますっ | 2007/11/14
ちゅん②さん
ありがとうございますっ
貴重なアドバイスありがとうございますっ
先生方にも”そそっかしいママだなぁ”と思われてるだろうなぁ
と内心ヒヤヒヤしていて(^^;)
そうなんですっ
保育園という新しい環境になって、早く馴染めないという気持ちが
大きくなりすぎちゃって”天然=失敗しちゃった”みたいに
自分に敏感になりすぎていたと思います(^^;)

でもこうやってアドバイスしてもらえると
”ああ、ちょっと肩に力が入りすぎてたかな?”と
気づくことが本当多いですっ

だんだん気持ちが楽になりました(^^)
本当に本当にありがとうございましたっ
いわれたことあります! | 2007/11/13
私も昔いわれたことがありますが、みんながいい意味で言っていてもこちらは・・・ん~って気持ちになりますよね。

でも言っている側は、悪い意味でなんていっていない人が大半です。だからこれからはプラス思考で考えて、もし次にいわれたら
これはほめ言葉だって自分で暗示をかけていくとか、逆に自分から
天然です~っていえるようになるといいですよね。

ってそれが難しいから相談されてたらすみません!
回答ありがとうございますっ | 2007/11/14
うさぎさん
ありがとうございますっ
そ、そうなんです。。言われてしまうと戸惑っちゃって(^^;)
以前、仕事場で男性社員が”天然はまずいっすよね”
というのを聞いて
”天然はヒンシュクなのか”っと焦ってしまって(^^;)

でも、ママ達の間では、
悪い意味ではないとわかってきて
本当にホッとしました(^^)
プラス思考ですよねっ
悪く考えたらどんどん悪くなっちゃいますよね

ありがとうございましたっとても嬉しかったですっ
エライです!!みのむし | 2007/11/14
私もとにかく昔から天然と言われます=3旦那にさえ言われます=3
でも、そんなに気にしていません(^^;

特に不思議ちゃんまでいかないのなら、なおのこと天然ってまわりを和ませる力があると思いません!?★

私ゎ自分の中でゎ普通と思っているコトでも、「○○さん、面白い」とか逆に「あんたらしい」とか言われると、この人私のコトわかってくれてるんだぁと逆に安心します☆

コロちゃんさんもそんなに気を落とさず、自分をドンドン出していってイイと思います!!

色々本まで買って努力しているコロちゃんさんゎ素敵です★☆
回答ありがとうございます | 2007/11/14
みのむしさん
ありがとうございますっ
そう言ってもらえて嬉しいですっ

後で旦那にきくと”えーボケよりキツイ”とか
すごい叩かれてます(^^;)

みのむしさんの
”この人私のコトわかってくれてるんだぁと逆に安心します☆”
で"あぁそういうとり方があるのかっ"ビックリです(^^)
そうですよねっだんだんホッとしてきました
"自分をドンドン出していってイイと思います!!”で嬉しくて涙目になっちゃいました。

本当に本当にありがとうございましたっ
天然はほめ言葉!! | 2007/11/14
天然はほめ言葉だと私は思いますよ!!私は小さいころは、まじめ、しっかりしていると言われていましたが、とっっつきにくいと言われているようでとても嫌でした。大人になって、本性のおっちょこちょいで、「天然だね(笑)」といわれたときは嬉しかったです。その方が親しみやすいねといわれている感じがして…だから気にしなくていいと思いますよ☆
回答ありがとうございますっ | 2007/11/16
のり♪さん
ありがとうございますっ
рヘ黙っている時のギャップがあるみたいで
”話すとちがう”と言われることありました(^^)

そうですよねっそうとると
親しみやすいって言われていると感じるとホッとしてきます
確かにっ
こんな風にとらえると違ってきます
気持ちが変わってきますっ

本当にありがとうございました(^^)
とても嬉しかったですっ
こんにちは(^^♪ | 2007/11/15
”天然”って、悪い意味だけではないと想いますよ。
チョッと抜けてるとこもあるけど、何か憎めなくていいヤツって感じでもあるし・・・
私も昔から”天然”って良く言われてるし、それを嫌だと思った事はないですよ(^_-)-☆
見た目が、きつそうに見えるから~かえって天然ぶりがギャップになっていいみたいです。
自分の事を分かってくれる人は必ずいるのだから、あまり気にせずに
落ち込まないで下さいね。
全然~ | 2007/11/15
気にしなくっていいんじゃないですか?
親しくからこそ言える事だと思うし^^

うちは1歳から保育園に預けて仕事に出ていますが、
保育園のママとはほとんど繋がりがありません^^;
普段は挨拶を交わすぐらいで、
遠足などのイベント時にちょっとお話するくらい。。

だから、メールをやりとりするようなお友達がいるっていいなぁ~って思いますよ♪
私も | 2007/11/15
私も天然だの不思議ちゃんだのといわれています。
でも,別に気にはしていませんでした。だって,私は私ですから。そして何よりも,天然というとなんだか憎めないキャラクターのような気がしませんか?(この辺りでもうマイペースかな?)
にっくったらしい!!といわれるよりもかわいい気がしますよ。

page top