アイコン相談

神経の刺激?足に激痛が・・・

カテゴリー:妊娠中の不快な症状  >  妊娠後期|回答期限:終了 2007/11/16| | 回答数(6)
妊娠9ヶ月に入ってから、時々左足がしびれていました。赤ちゃんが動いた時に足全体がしびれたように痛くなのです。最初は軽い痛みでしたが、9ヶ月も終わりに近づいたこのごろ、いっそう痛みがひどくなってきました。ひどいときには冷や汗が出るほどしびれて痛くなります。足の神経を刺激されているような感じで、本当になんとも言えない痛みです。長くても10秒間も痛みは続きませんが、本当に激痛で、どこか悪いのかと心配になってしまいます。いったいなんの痛みなのでしょうか?
2007/11/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は | 2007/11/02
私は腰に来ました。
お腹の中の子どもの位置が悪かったらしく神経を圧迫しているのでしょうということで「坐骨神経痛」に・・・・。おかげで、大たい骨の辺までしびれて・・、10分以上立っていられない状態に・・・。もしかしたら、赤ちゃんが動くと神経を圧迫してるのかもしれませんね。
妊婦検診のときに医者に相談しました??一度相談するとよいですよ。
解決しないことも・・・、ありますが・・・。
私はしょうがないといわれました・・・、でも、理由が分かると安心しますよ。
ありがとうございます。 | 2007/11/03
まだお医者さんには相談していません。常にではないのでたいしたことはないかと思っていたので・・・。でも、理由が分かるだけでも安心ですよね。次回の診察で相談してみようと思います。
足のどのあたり?かず&たく | 2007/11/02
痛いのは、足のどのあたりでしょうか?
私は2度の妊娠中、坐骨神経痛になり、お尻(太腿の付け根あたりとその脇)から腿にかけて、痛みが走っていました。
歩くのも痛いし、立っているのも痛い、座っていても痛い…(><)
でも、もっと痛かったのは、立つ時と座る時(動作を替える時)と階段です。
いつも足を引きずって歩いていましたよ~(~_~;)
私の場合は、整骨院に行って、マッサージをしてもらっていましたよ。
お大事になさってくださいね(*^_^*)
ありがとうございます。 | 2007/11/03
坐骨神経痛というのがよく分からないのですが、どうも私の症状がかずさんと同じ感じです・・・。常にではないのですが、本当に激痛のような痺れです。
次回の診察で医師に相談してみます。
私はあおれい | 2007/11/02
坐骨神経痛になって、産婦人科で薬を処方されて飲みました。
足のどの場所か分からないのですが、産婦人科に一度相談されてみては?
ありがとうございます。 | 2007/11/03
他の方からもありましたが、坐骨神経痛。薬なども処方してもらえるんですね。医師に相談してみたいと思います。ありがとうございました。
自然と治りました | 2007/11/02
私は8ヶ月の頃、片足を引きずらないと歩けないほどの激痛に襲われましたが、しばらく休養しているうちに自然と治りました。
だけどちーさんの場合、もう9ヶ月。
早めに担当医にでも相談するのが良いかと思います。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね。頑張ってください!
ありがとうございます。 | 2007/11/03
出産までもう少しなので心配なことは早めに相談したほうがいいですよね。そらさんのように自然に治らないかと思っていたのですが、次回の診察で相談しみます。
私も全身・・nami mama | 2007/11/03
元々腰、膝が悪く、小さい体格で毎回大きい赤ちゃん・・・
3人目出産の時は、二人目もまだ抱っこ抱っこで全身に痛みが。
膝は重さを支えられなくて痛みが酷いし、腰も痛いし・・・。
足に痺れがきているのなら、腰か坐骨神経痛といって、お尻付近に負担がきてるのではないでしょうか??
私は整骨院に通い、マッサージと妊婦さんも大丈夫な針、お灸治療で乗り切りました!
突然体が重たくなったり、おなかが大きくなってバランスが悪くなるので・・・
あちらこちら痛みが出てしまいます。
そんなときは無理しないでゆっくりしてくださいね!
そんな痛みももう少し・・出産するとウソみたいに痛みがなくなりますよ!
産後は抱っこなどでまた背中などの別の痛みも出ちゃいますけど^^;
出産頑張ってくださいね!
ありがとうございます。 | 2007/11/03
私は今回が2人目の出産です。1人目のときはうそのように楽で、体もそこまでしんどくなく、出産もすごーく安産だったので、今回は前回との違いが多く心配なことばかりです。とりあえず次の診察で医師に相談してみて様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
私も痛かったです。みっく | 2007/11/03
足の付け根が、私の場合、とても痛かったです。
腰痛も酷かったです。
足の痛みは、出産後、治りましたが、腰痛は今でも続いています。
私は、整形外科に行き、相談しましたが、肩や、背中(上の方)をマッサージして貰いましたよ。
医者に行ったあとは、だいぶ楽になりました。
なんか、お腹が圧迫されているために、いろんなところの血流が悪くなるんだそうです。
そのため、関係ない所でも、マッサージとかして、血流を良くすると、治ることもあるみたいです。
まさか、お腹に近い腰を刺激するわけにはいかないですものね。(生まれちゃったら大変)
産婦人科の先生に相談すると、湿布を出してくれる場合もあります。
もう少しの辛抱です。お産、頑張ってくださいね。
ありがとうございます。 | 2007/11/03
私も足の付け根の痛みもありました。それは最近はなくなったのですが、足の痺れはそれよりひどくてかなりの激痛です。次回の診察で相談してみて様子をみたいと思います。ありがとうございました。

page top