アイコン相談

賃貸へ引越しか、一戸建て購入か…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/10/23| | 回答数(26)
悩んでいます。只今妊娠5ヶ月の初マタママです。
現在賃貸マンション在住1年目です。家賃70000円に駐車場別で2万、車ローン2万です。広さは6帖ずつの2DK。マンション横は高架線路あり急行通過するとTVの音量を40程に上げないと聞こえません。1階に店舗あり夜昼関係なく店舗前で喫煙する方々だらけで、部屋までキャスターなどキツめの煙草の煙が入ってきて…煙草苦手な私は咳込んで夜中は煙で目が醒めてしまぅ程で起きては窓を閉めてます。また隣りも上も犬を飼っていて電車が通る度に吠えてます(入居時は動物ダメなマンションと聞いてましたが…)水回りもイマイチ…水量が少なく入居時給湯機が壊れていてお湯が出なかったので水道管理会社に連絡したら無償交換…でも、管理会社の方から『水量も増えないし、給湯機交換しても建物のパイプの関係でお湯もすぐでなぃ。最初1~2分は水ですよ』と。その通りです。
色々不満もあり、また家族が増える為、もう少し広い場所への移動を考えています。
頭金は1000万ありますが、生活費貯金は50万程度で、私は今無職で無収入…旦那は手取り20万弱です。
母は、資産になるから中古でも造りしっかりした家購入を薦めてきます。引越し貧乏だとも。私たちも引越せば初期費用はかかるし、家はいずれ欲しい
2009/10/19 | の他の相談を見る

回答順|新着順

そうですね…CATさん | 2009/10/19
頭金もあるようですし
中古マンションの購入を検討されては?
場所にもよりますけど今のうちに購入しておくのも
手です。子供が大きくなれば今のようになかなか
貯金しにくくなるのが現状ですし…。
しばらくしたらあや☆ままさんも
お仕事されたら何とかいけるのでは?
お家も赤ちゃんが生まれるとなると
今のところではちょっと狭いですよね。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
なるほど…中古マンションですね。従兄弟の家族は、700万の中古マンションを購入し、いずれ一戸建てを購入する際は、中古マンションは貸して賃貸収入を得るつもりらしぃです。 従兄弟は30歳で、府警の警察官…毎月羨ましいほどびっくりするような収入が(^_^;)。 私もそぅいぅ手もあるな~…と思います。 が、母は、マンションより一戸建てをと言います。せっかくの頭金は、父の遺産の一部を私名義に残してくれたお金なので…大事に使いって欲しいといぅ母の思いも分かります。 私は看護師なので、産後は再就職し働くつもりですが、子供も体調を崩したりしやすいだろうし、仕事も続けばいぃですが分からないし…あまり私の収入はあてにせず、主人の収入メインでの生活をと考えています。 はぁ…悩みますわ~(>_< あ…最初の書き込みが途中で切れてしまったので、次の方のお返事でコメ追加してますので…良かったらそちらも御覧いただけると、ありがたぃですm(_ _)m
家を購入しました | 2009/10/19
私もとてつもなくウルサイアパートに住んでいましたが、別のアパートや賃貸マンションに引っ越して家賃を払うより家を買った方がいいと思って買いました(^_^;) 実際、家賃で数万払うなら、同じくらいでローンを組んだ方がいいだろうと…… アパートや賃貸マンションは自分のものになりませんが、家は買ってしまえば自分のものになりますからね(^O^) ご主人とよく相談されて、お二人が納得できる結論が出るといいですね♪
書き込みの追加ですm(_ _)m | 2009/10/19
途中で切れてしまったので、追加しますm(_ _)m →今この状況で、中古一戸建てを焦って購入はちょっと…。 それなら、産後私も再就職(看護師です)し、安定収入も得られて貯金も増やせていける下地を作って、生活自体落ち着いてから、子供がいる生活目線で出てくる一戸建て希望条件なども変わると思うので、それから…マイホームplanを練っていくのが良いのではと思ってもいます。 知り合い不動産さんに紹介していただいた賃貸一戸建ては、軽駐車場・4帖中庭つきで14帖リビングダイニング・8帖の部屋2つの2LDKで、8万です。敷礼金も半分の20万に都合してくれるそぅです。 中古一戸建ての相場は18坪前後で坪120万、築年数10年前後の2500万強が多いです。旦那の収入のみで組めるローン額も…知れてますよね。 慌てて変な物件掴みたくなぃから、3年間は新婚補助もらぃながらの賃貸で、先々住宅購入を考えていますが、皆様ならどぅされますか…?40歳前でも住宅ローン組めますよね・どんなご意見でも結構です。よろしくお願いします・
悩みますが。。。 | 2009/10/19
単純に考えるとお家を購入したほうがいいかと思いますが、中古でも購入するものにもよると思います。1000万全て使い切ってしまうのもどうかなと思いますし(主さんが無職なので、もし旦那さんに何かあったときの生活費は考えて残しておいたほうがいいかと思います)、安い中古のお家であれば、リフォーム代・固定資産税代・これからの修繕費代などがかかってきます。子供が産まれればお金もかかると思いますし、色々細かく計算したうえで考えてみてはいかがでしょうか?
追加を拝見して。 | 2009/10/19
上記は追加の書き込みを拝見する前に書きました。
追加を拝見しての感想ですが、私は今の主さんの考えがいいかなと思いますよ。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
初めて書き込みしたので、使い方分からず、読みにくくなってしまぃ、すみませんm(_ _)m コメントありがたかったです(*^_^*) 生活費の貯金が50万しかなぃのもネックですょねぇ…(-.-;) 頭金がいくらあったとしても、私自身今は無収入であるため、主人に何かあった時に…いざという時に困ると思いました。 幸い、産後再就職するにも、需要のある看護師の資格がありますので、職場の人間関係など細々選ばなかったらですが(笑)…働いて、少しでも貯金に余裕を持たせてから、一戸建てを考えてみるのも、手のひとつですよね。 貴重なご意見、大変参考になりました(*^_^*) また何か動きあれば、書き込みいたします。よろしくお願いします☆
私は・・ | 2009/10/19
家を建てました。固定資産税を払っても家賃を払うより毎月の支払いが住宅ローンの方が少し安かったので・・。
賃貸マンションより一戸建てのほうが広いし子供を育てるには環境も良かったので・・。
頭金もあるなら ご主人様と前向きに検討してみては?と思いますよ。
ありがとうござぃます | 2009/10/19
貴重なご意見ありがとぅござぃます☆ 一戸建ては、固定資産税など様々な出費もありますもんね。 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、コメントいただいた最初の方へのお礼と合わせて追加しています。 良かったらそちらも読んでくださぃm(_ _)m 賃貸毎月の賃貸料と、一戸建てでかかる出費など…細々計算してみたぃと思います。 夢の一戸建て…いつかは欲しいです(*^_^*)。
中古購入しました | 2009/10/19
今の環境はとても赤ちゃんを育てるのに良い環境とは言えないですね。でも、妊娠中のお引っ越しはママの体に負担がかかりますので、ご家族に協力してもらって下さい。
うちも同じような家賃でしたが、中古を購入しても同じくらいの出費でやっていけてます。
頭金1000万あれば、新築も夢ではないと思います。
でも、赤ちゃんの為にとりあえず賃貸にして、主様がお仕事を始められて収入が増えてから、新築の準備をされてはいかがでしょうか
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
貴重なご意見ありがたかったです(*^_^*) 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方へのお礼とともに追加してます。 良かったらそちらも読んでいただけるとありがたぃですm(_ _)m 今の環境は、私も赤ちゃんの為にもあまりいいものではなぃと、主人も考えてくれています。 今は、私も無職で無収入なため、産後仕事に復帰し、安定収入が得られて、貯金も少しは増やしたからのマイホームplanが、無理なぃのでは…と思っています。 産後は、子供もまだまだ体調が落ち着かないし、怪我など急な出費も考えられますもんね。
私は | 2009/10/19
現在、妊娠4ヶ月で、今のマンションでは、子供は住めない(契約違反になると思います…)ので、来年引っ越しをします。
同じ分だけお金を払うなら、持ち家の方がいいと考えているので、中古の家を購入予定です♪
駐車代もばかにならないので、車が置ける一軒家にしようと思っています。
頭金があるならば、競売の中古の家はどうですか?かなりお安い金額で購入できると思いますよ♪競売の家だからといって、前の住民とトラブルになることもほぼないですし(しっかり下見をすることをオススメします。)
知り合いに詳しい方がいるので、私自身、今いい物件を探してもらっているところです。

こういう選択肢もあるのだということでも、知ってもらおうと思ってカキコミしました。
不快に思われたらすみません…
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
貴重なご意見ありがとぅござぃます☆ なるほど…競売物件ですか。 住宅ローンが支払えなくなったり事情があり手放した物件が主なのでしょうか? あまり詳しく知らなくて、ご不快な思いをさせてしまっていたら、ごめんなさぃm(_ _)m そぅいぅ視点もあるコトを知れて良かったです(*^_^*) 初めての書き込みで、イマイチ使い方が分かってなく、書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方へのお礼で追加しています。 良かったらそちらも御覧になってくださぃ。m(_ _)m いただいたご意見、参考にしたいと思ってます。
どのあたりの物件かわからないので | 2009/10/19
何とも言えませんが・・・今のお給料に対して 家賃・駐車場で9万は高い・・・です。
奥様が復帰なさるのも 「すぐに可能である」と決まった話ではないので、今の状況での「9万」はとても危険な金額かもしれないですね。
少し駅から離れて2万ほど下がるなら、その方がよいかも・・・

頭金に1000万あるとのことですが、
ローンは年収の3~3.5倍までが「家計に負担が出ず、生活に無理が無い」と銀行員の友達が言っていました。銀行も不動産屋も「ギリギリ」を「余裕!大丈夫」って進めるそうなので、信じないほうが良いらしいです。会社にもよりますが、ボーナス払が多いのはこれからは危険のようです。
今が500万の手取りだと1500万のローンとなります。
現在の貯蓄のうち、200万(約一割)は手数料、何かの為に300万はおいておいたほうが良いので、現在の貯蓄からは 500万の頭金で2000万位の物件が無理なく返済できることになるのでしょうか?
もし、2000万で思う物件がないのであれば、貯蓄をもう少しされるようお勧めします。
そして、今の家賃の金額は下げられたほうが 良いと思います。
参考までに、引越し代は2年前 4LDK ラクラクパック 長距離 で40万。電気・配線・その他で10万。合計50万ほどかかりました。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
とても参考になるご意見ありがとぅござぃます☆ 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方へのお礼に追加コメントしてあります。 良かったらそちらも読んでいただけたらありがたぃですm(_ _)mすみません…。 なるほど…住宅ローンも、主人の収入だけからすると、幾らも組めなさそぅです(T▽T) 諸費用分も考慮すると、現実的に今の時点では、かなり一戸建ては厳しいと思えてきました。 毎月カツカツでローンのために火の車の生活で仕事するといぅのも、なんだか違う気がします。 私も産後再就職を考えていますが、続くかどぅかも分からないです。 そうなると、確実なのは、やはり産後再就職で安定収入を得る、また賃貸生活で貯蓄を増やす、さらに育児を初めてからの目線で一戸建ての環境を考えていく…方が、良い気がします。 色々参考に、夫婦で考えてみたいと思います。 ありがとぅござぃます☆
大丈夫! | 2009/10/19
看護婦さんならそのうち、しっかり働けますよ(^^)
しっかり働いて、お父様が残してくださったものを 生かしてあげてください。親の愛ですから。
もう500万ほど貯蓄して、ワンランク上の一戸建て、目指しましょう!
銀行の友達が「老後にマンションの共益費はきついよーーー」って言ってました。
でも、今、1000万あるのは 心強いですよね。今 家を買わなくても、将来の子供の教育費としても考えられますもの。
ありがたいことですよね(^^)
込み入ったことになりますが、もし、すぐに家を購入しないのであれば、利率の良いところに預けなおして下さいね。私は自分の働けないぶん、利率にがんばってもらっています。新生銀行で年10万程かせいでくれています。絶対「銀行が倒産しても補償が聞くもの」に(^^)
うちは新築一戸建てにしましたコロリーナさん | 2009/10/19
お住まいの土地の価格の相場が分からないので何とも言えませんが、
毎月9万円支払っているのなら、新築もありかな…と思います。

私の住む土地は関東とはいえ、郊外なので比較的安かったです。
土地と建物(注文)で3000万くらいでした。
建物は大手メーカーではなく、地元のハウスメーカーです。
うちも1200万ほど用意がありました。
そのうちの1000万を頭金として支払い、残りは家具やエクステリアに残しました。

私も専業主婦なので収入はありませんが、主人は手取り26~30万くらいです。
主人は30代ですが、ローンも組めましたよ。

近所の中古物件を手当たり次第に見て、気に入るいいものがあれば購入を考えてもいいし、
同時に土地を探して新築も視野に入れてもいいと思います。
どんな物件でも、見れるものは全部見ても損はないくらいですよ。
うちは生後7カ月頃から物件探しをしてましたが、
ミルクを飲ませてすぐに次のミルクまで間に物件を見て回ってました。

うちは残りの支払いを36年でボーナス払いを無しにしても月7万もしません。
貯金をして、繰り上げ返済をして15年以内に返したいと思ってます。
固定資産税などはありますが、資産として残せるので土地付き一戸建てにしました。

大きな買い物になりますので、ご主人とじっくり話し合って探してください。
いい物件が見つかるといいですね。
ありがとぅござぃます☆ | 2009/10/19
とても参考になるご意見ありがとぅござぃます☆ 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方へのお礼に追加コメントしてあります。 良かったらそちらも読んでいただけたらありがたぃですm(_ _)mすみません…。 新築一戸建てとなると、希望地域では20坪前後で4000万~4500万です(‐o-;) 主人の収入で組めるローン額では到底足りません(T_T) 私も産後は働いていく予定ですが…それも子供の体調などありますもんね、どの程度の仕事ができるのか、収入が見込めるのか…まだまだ分からないコトだらけです。 色々参考にさせていただいて、夫婦でまた考えてみたいと思います。 読みづらい書き込み&追加コメントですみませんm(_ _)m
そうですか~コロリーナさん | 2009/10/19
実際、今の私の家を建てるとなると、土地建物で3500万になる所です。
義両親が車で来るので、駐車場は2台ないと困る…なんて言うもんで、
なかなかいい場所が見つからずに諦めていた頃に、
偶然に入った土地の情報で、老人の一人暮らしができなくなって、
施設に入るためのお金が早く欲しい…という方がいらして、
500万ほど、相場よりも安く譲っていただいたんです。
本気で探している人なら、いち早く不動産屋も教えてくれます。
不動産屋も必死なので、電話がきたり訪問があったりで面倒ですが、
それだけ早く新しい情報を持ってきてくれるということです。
自分たちの予算を告げたうえで相談してみるといいと思います。
支払いプランなども考えてくれるので、参考になると思いますよ。
まだ不動産屋で物件探しをしたことがないのなら、試しに行ってみては?
(訪問などが嫌ならおススメできませんが…)
無理なら「やっぱりお金がないので買えません」と断ればいいですし。

独り言に近いので、返信のお気遣いは不要です♪
こんにちはひぃコロさん | 2009/10/19
良い物件があるのであれば、購入された方がいいと思いますが、頭金1000万円でもその他の貯蓄が50万円では後が続かないと思うので、もう少しだけ貯蓄は残した方がいいと思います。 あと、確かに引っ越し貧乏にはなりますが、家は一生の買い物ですから、これだと思える物件がないならひとまず引っ越しでも良いのではないでしょうか? 今のお住まいでは、私もノイローゼになりそうな環境ですから、ひとまず購入物件・賃貸どちらも探されてみてください。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
とても参考になるご意見ありがとぅござぃます☆ 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方へのお礼に追加コメントしてあります。 良かったらそちらも読んでいただけたらありがたぃですm(_ _)mすみません…。 確かに今の環境は、夫婦二人で、私も働いて昼間は不在の環境ならば、気にもならなかったのですが… ノイローゼになりそぅというコメントが、その通りすぎて面白くてちょっと笑ってしまいました(笑)ありがたかったです(*^_^*) 私は9週目の時に…切迫流産しかけて、医師から自宅安静を言われて、しかも職場(病院)に相談したら、安静でそんなに長く(1ヶ月)休まれたら困るから退職してと迫られ退職→自宅でいる時間が増えてみると、色々と気になってしまいました(-.-;) まぁ…収入も急になくなり、妊娠もして細々神経質になってるのかもしれませんが。 赤ちゃんがいる環境としても、あまり良くないのかな…と。 旦那の手取りや、頭金以外の貯蓄額など、いただいたご意見を参考に今後を色々と考えてみます☆ たくさんの方からいただいたご意見をふまえてみて、私自身の今の考えは、まずは賃貸一戸建てへの引越し、が最善かな…と。 また相談乗ってくださぃ~♪ありがとぅござぃますm(_ _)m
私はかず&たくさん | 2009/10/19
ステップアップさせるつもりで中古集合住宅を買いました。
…というのも、同じ広さのマンションの家賃・駐車場・更新料等のトータルと、購入した物件のローン額(頭金500万円・20年ローン・ボーナス払いなし)・管理費・修繕積立金・駐車場・固定資産税のトータルを考えて、購入の方が得だと思ったからです。
駅から近く、幼稚園・保育園・小中学校もすぐそばにあり、銀行・郵便局・スーパーは敷地内にあります。
築年数はかなり経ちますが、人気のある物件なので、我が家が住み始めて9年半経った今も300万円ぐらいしか下がっていません。
主さんがお考えの物件はどのような物件かわかりませんが、こういう手もあると思いますよ。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
とても参考になるご意見ありがとぅござぃます☆ 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方へのお礼に追加コメントしてあります。 良かったらそちらも読んでいただけたらありがたぃですm(_ _)m読みづらい書き込み&追加コメントですみません…。 集合住宅…とは…テラスハウス→長屋のコトで、合っていますか?無知ですみませんm(_ _)m いずれは夢の一戸建て♪へのステップアップの為に、中古の集合住宅の購入も、ありなのですね☆ 皆様のご意見を参考に考えていたら、今の状況では、いきなり希望する一戸建ては難しい気がしてきました(-д-;) 大きな買い物だからこそ、もう少し貯蓄額を増やして、余裕もってゆっくり考えていきたいと思います。 いただいたご意見、大切にしながら、夫婦で話し合ってみたぃと思います(*^_^*)
こんにちわ | 2009/10/19
私なら、転勤などなく、将来的に家を購入予定なら、頭金を少し減らし必要な物もすべてまとめて頭金だけで納まるように新築住宅を購入します。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
とても参考になるご意見ありがとぅござぃます☆ 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方へのお礼に追加コメントしてあります。 良かったらそちらも読んでいただけたらありがたぃですm(_ _)m読みづらい書き込み&追加コメントですみません…。 主人は、転勤はありえない職種で、今住んでいるマンションから、もう少し保育園や私の実家、姉宅(すごぃ頑張って貯蓄して新築6千万くらいで建てました(@_@;))に近い地域での一戸建てを考えています。 たくさんの方からいただいたご意見を参考にして、今すぐの新築一戸建ては、難しそぅで(;_;)とりあえずは、希望地域に紹介していただいた賃貸一戸建てかなぁ…と思っています。 でもまた色々相談乗っていただけたらありがたぃです☆
こんにちはももひなさん | 2009/10/19
私だったらもっと環境のいいところの家を買うことを検討すると思います。
旦那様が転勤などないようなら買ったほうが後々残るのでいいと思いますよ。
買うとなるとちょっとやそっとじゃ引っ越せませんから、事前にしっかり調べた方がいいですよ。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
とても参考になるご意見ありがとぅござぃます☆ 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方へのお礼に追加コメントしてあります。 良かったらそちらも読んでいただけたらありがたぃですm(_ _)m読みづらい書き込み&追加コメントですみません…。 そぅですよね~。 買うとなると、大きな買い物だし、ちょっとやそっとぢゃあ…動けませんもんね(T_T) たくさんの方からいただいたご意見、参考にして、とりあえずは、賃貸一戸建てへ引越して、産後再就職でもう少し貯蓄額を増やして、じっくり考えてみたいと思います☆
こんにちは | 2009/10/19
頭金がかなりあるようなのでお家やマンションを購入できると思います。家賃な駐車場代を考えると少し勿体ないですよね…ただ中古はあとあと修繕しなければならなくなるので新築がおすすめですね。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
とても参考になるご意見ありがとぅござぃます☆ 最初の書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方々へのお礼に追加コメントしてあります。 良かったらそちらも読んでいただけたらありがたぃですm(_ _)m読みづらい書き込み&追加コメントですみません…。 いずれは一戸建てを…と希望していますが、たくさんの方からいただいたご意見を参考にして、今すぐには、難しいかなという感じです(T▽T) なんたって…20坪前後の新築の相場が4000万から…です(泣) ふはは…身の程をわきまえて、とりあえずは、月6万の賃貸一戸建て(平屋)で、貯蓄額増やすため、産後再就職頑張ります\(≧▽≦)丿
私なら間違いなく家を購入します(*^_^*)ノンタンタータンさん | 2009/10/19
たばこの煙や騒音など子どもに悪影響だし、子どもが歩き回るようになったらこちらが気を使わなければならないですしね。
うちも7月に一戸建てを購入しました。それまではアパート住まいだったのですが将来的に家が欲しかったので捨てているような家賃がもったいなくて家賃程度のローンを組んでいます。それで完済すれば手元に家が残るんですから。
ありがとぅござぃます | 2009/10/19
貴重なご意見ありがとぅござぃます☆ 書き込みが途中で切れてしまったので、最初の方々へのお礼と共に追加コメントしてます…読みづらくてすみませんm(_ _)m 良かったらまたそちらも読んでやってくださぃ(>_<) 賃貸の家賃は確かに捨てるよぅなものですよね…。 そぅ私も思うのですが、やはり今時点での、私たちの収入や生活力では、ローンもままならず、思うような一戸建てには手が届かないなぁ…と、たくさんの方からのご意見参考にしてみて、思いました。 産後子供にはなるべく、将来一戸建てを考えている地域内で環境の良いところで生活を始めてあげたいこと、新築や中古でも諸経費がかかるけれどそれだけの蓄えがないこと、頭金はそのまま土地代に使いたぃこと、また子供が怪我や病気など…どんな出費があるか分からないので、私も産後再就職してある程度貯蓄していきたぃと…。 などなど考えたら、借家でこつこつ頑張って、いずれは…と思ってもいます。 皆様のアドバイスをこれからも参考に、ぼちぼち夫婦で話し合っていきたぃです。 これからも相談に乗ってくださぃね☆ …それにしても、一戸建ていぃなぁ~☆
ご参考まで… | 2009/10/19
私は子供が一歳間近で家を購入しました。今、後悔していることは学区です。来年入学ですが学校選択ができないのでかなり遠くの学校へ通わなくてはならず、しかも歩道の狭い車通りの多い道が通学路なんです。もし、家を購入されるのであればお子様の将来も考えて選ぶことをお勧めします。
こんばんわそらさん | 2009/10/19
引っ越しはすごく悩みますよね。頭金がそれだけあるなら中古マンションか一戸建てにした方がいいのではないでしょうか。
賃貸に引っ越すと家賃払うわ貯金しないといけないわで生活が大変だと思います。
将来どちらかの親と同居する予定がなければ一戸建ての方がいいかと。
私は旦那が長男なのでそのうち旦那の親と同居せざるをえない状況になりそうなので一戸建ては諦めて中古マンションを買いました。
中古マンションでも大震災後のものであれば耐震とかもしっかりしてそうですしね。
でも、中古マンションを買ったものの、月々の返済、修繕積立金、駐車場代(マンションによってはあまりかからないところもありますが)等で結局それほど高くない新築一戸建てを買っての月々の返済金額とあまりかわりませんでした。
中古マンションならその辺の費用も合わせて月々いくらかかるかを調べてからにした方がいいですよ。私はそこを後悔してますから。
悩みますね | 2009/10/20
一戸建ての購入ですが、私たち夫婦は田舎の育ちで子供が気兼ねなく走ったり、遠慮ない声の大きさで話ができるのが当然と、庭があるのが前提になり、戸建てにしました。妊娠がわかり、子供が走り始める1歳半までに、という思いで物件探しをはじめ、予定よりは早かったのですが妊娠4,5ヶ月で思っていたような新築建売物件に出会えて引越しをしました。
当時は私も働いていましたが、ローンなどはあくまで主人のみの収入を前提に組みました。
選択肢を残したままで、物件探しをしてみると、意外と自分たちの希望が明確になってくることもありますよ。何を優先したいかで、どちらがいいかも変わってきますので。
こんばんははるまるさん | 2009/10/20
私なら、迷わず自分のマイホーム…一戸建てを購入すると思いますよ。それだけの毎月家賃や駐車場代を支払うならば、一戸建てを購入して払っていったほうがお得のような気がいたします。
こんばんは!ホミさん | 2009/10/20
私なら~一戸建てを考えます。主さんの今のお住まいの環境ではあまり良い環境ではないのに毎月9万は高い気がします。子供にはちょっと悪影響かなと~!
わたしは | 2009/10/20
1戸建てにすんでいます。
やはり周りに干渉されないしいいですよ。
毎月9万の家賃を払っているなら家のローンを同額で組める気がします。
うちは新築マンションの購入でしたが、 | 2009/10/20
私もナースで今専業主婦です。

1000万を頭金に考えてるようですがその他に、新居の電気器具、家具、ソファー、エアコンなどの購入に最低でも100万あった方が良いですよ。今までの家具が合わなかったりしますから。
うちは200万強使いました。

今までの家賃と変わらず買えたとしても固定資産税やマンションの管理費修繕費と違って修繕費を自分達で毎月蓄えないといけないし、中古物件でリフォーム済みなら良いですが、違ったらリフォームしなければならなかったりするから、実際ローン返済とは別にいくらかかるか計算した方が良いですよ。
その他に何かあった時の蓄えがある程度あった方が安心です。

私も庭のある車が2台停められる一戸建て欲しかったですが、セキュリティーの問題でマンションにしました。

いずれ主さんも働く予定があるのなら、しっかり蓄えてからでも遅くないと思います。

ただ今の所は特にタバコで環境が良くないし、妊婦の主さんにも、生まれてきてからのお子さんにも良くないですから、礼金なしの賃貸に引っ越しされた方が良いですよね。

うちは子供が生まれたのを期に2年前、旦那が自営業43才の時に購入しました。
自営業だとなかなかお金を貸してくれませんが、勤務年数が長かった事、貯蓄が沢山あった事、借金がなかったことで借りられました。
主さんも車のローンや他借金があると借りる額が減りますので気をつけて下さいね。
こんにちは。 | 2009/10/20
頭金の1000万貯められた方なら一戸建て購入しても大丈夫かな、と思いました。
もちろんこれからお子さんの出費などは増えますが、今まで貯金出来ているような方だときちんとローンも返済していけると思います。
今は住宅の購入などはかなり優遇されてますし、不景気で値段も下がってますから買い時は買い時だと思います。
こんにちはまりえさん | 2009/10/20
お子さんが産まれてからの生活環境としては、よくないかもしれませんね。購入か賃貸か迷いますね。先日新聞にて購入と賃貸のどちらが安く済むかというコラムがありました。たしか、40年以上住み続けるのであれば、購入した方があとあといいみたいです。どちらも長所短所はあります。財産として残したいのであれば、やはり購入を考えた方がいいと思います。
こんにちは | 2009/10/20
もしウチが、頭金が1000万円あるならば一戸建てかなぁ。
でも子供ができるとモロモロお金がかかるからまずは賃貸にしてもう少しお金をためるかもしれません。
子供を保育園に預けたりするなら、土地によっては難しいのでリサーチも必要ですね。
勢いが! | 2009/10/22
住宅の購入は高額なので勇気と勢いがいりますよね。うちは結婚する時に中古を買いました。環境が悪く引っ越しを考えておられてもすぐに気に入った住宅があるわけではないと思うのでまずは賃貸のほうがいいのでは?うちは1年探しました。
こんにちはゆうゆうさん | 2009/10/23
私だったら中古の一軒家を考えます。
将来自分の手元に残るのは大きいですよね。

page top