相談
-
もうすぐバレンタインデーですね!
- 初めての悩み相談に緊張しております:*:・ドキo(*´ε`*)oドキ・:*:
もうすぐバレンタインデーですが、
うちは結婚してから旦那にチョコをあげたことはありません。
義母が旦那と子ども(義母から見たら孫)にくれるくらいなのですが、
皆様、旦那さまにチョコとかあげますか?
チョコだけでなくプレゼントとかもあげたりしちゃってますか?
ずばり悩みでもなくて単によそのご家庭のバレンタイン事情に
興味津々なだけなんですが(笑)よろしければ教えてください。
2月は【ママヂエ悩み相談室・回答キャンペーン!】で
太っ腹にも事務局からご回答お礼ポイントがあるらしいですよ(笑) - 2007/02/08 | まこゆき☆さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2007/02/08
- こんにちは。2男1女の母です。
結婚して7年経ちますが、私は主人にバレンタインのチョコと誕生日プレゼントは欠かした事がありません。逆にもらう事はないのですが…
その夫婦それぞれだと思いますよ。うちは主人が8歳年上なので、いつまでも私が子ども扱いされているような気がします。
いろんな夫婦があって、家族があっていいと思います。
育児、お互い楽しみましょうね(^^) 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/08
- はじめまして~
初めての投稿で返事がいただけるものかとドキドキしてたのでホッとしました(^^)
やこすさんちは旦那さまが8歳年上なんですね~
うちは旦那が9歳年上です(^^)
子ども扱いされてる感じ・・いいなぁ~私もそれを期待してるんですが、なかなか手厳しい旦那です。。
今後はちゃんとチョコをあげて私への態度軟化を計ります(笑)
そういえばバレンタインのチョコだけでなく誕生日プレゼントすらあげてません。。だって下の子と旦那の誕生日が同じだから・・(←おもいきり言い訳^^;)
それでは失礼いたします。楽しい育児がんばります♪
甘いものが好きなのでvまあやママ | 2007/02/08
- 甘いものが大好きなダンナなので、チョコレートは欠かさず渡しています。
結婚前から十数年、一番上が0歳の時だけ無しでした・・・
今年も勿論ダンナと長男の分を購入しています。
ダンナの分は長女と共に作る予定です。 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/08
- まあやママさん、こんにちは!
旦那さまは甘いものがお好きなんですね~
うちの旦那は多分甘党じゃないです。。多分。。(^^;)
旦那が時々会社からもらってくるお菓子も全部私と息子で味わってます。そういえばそのときに旦那に「食べる?」とか聞いたことないや。実は食べたいけど、実は甘党だけど黙ってるのかな?(笑)
娘さんと作ったチョコ、旦那さま感激でしょうね~
うちの娘はまだ1歳ですが旦那は娘にメロメロなので、多分そういうこと(娘が自分にチョコを作ってくれる)を想像しただけで感涙するんじゃないしょうか(笑)
それでは回答ありがとうございました♪
必ずあげてますよ♪ | 2007/02/08
- 毎年、主人が寝てる間にこっそりチョコを枕元においておきます。
クリスマスみたいだけど、世界で一番最初に私のチョコを受け取って欲しいので…と言っても、他の人からもらったのを見たことないんだけど(笑)。
そんな彼は、いつも大喜び☆
男性って、けっこうこんなイベントに弱いのかな?(^^) 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/08
- ヒロマさんちのバレンタインデー☆
なんてロマンチックラブラブなんでしょう!
私もそれを参考に今年は旦那が寝てる布団にこっそり・・
私がもぐりこもうかと思います(嫌がられるかも。笑)
皆様流のバレンタインデーを教えていただいて、
今までは何もしてなかったけれど、
イベントを楽しむのもいいわね♪と思えてきました!
ご回答ありがとうございました(^^)
今年はあげようかな・・・ | 2007/02/08
- まこゆきさん、こんにちは。
私も結婚してからバレンタインチョコは本気ではあげていないのですが(その辺のチロルチョコ程度でごまかしていた?)
今年はケーキでも焼いてあげようかな~と思っています。
日頃の家事育児への協力のお礼として。
娘もケーキが食べられて喜びそうですしね。 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- チロルチョコ程度でもちゃんとあげてるなんて素敵です!
そういえば、チロルチョコってどんどん種類が増えてますよね~
時々、お菓子売り場で目にしてものすごく欲しくなります。
個人的には牛の模様のチロルチョコが一番好きです。
手作りケーキ、いいですね~
私も旦那の日頃の勤労に感謝して今年は何か考えようかな~
それでは回答ありがとうございました!
私は・・。 | 2007/02/08
- つきあってる時から”st.V.D”とは無縁で・・。
なぜならば・・”甘いもの嫌い”で・・。チョコなんてもってのはか・・。
嫌いと知ってても、世間は賑わってるし、一度だけあげたことあったんですけど(一口チョコを選んで)でも・・本トに一個だけは食べてくれたけど、結局、私が残りを・・って具合で(-_-)
なので、ウチはもっぱらpresent重視です。
我が家のおチビc達には(3歳・1歳の男の子)それなりに・・あまりあげすぎても・・って事で、チョコをラッピングにこだわったりしてます。
本命ではなく、義理チョコを買いに毎年行ってるのも寂しいものですyo?! 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 旦那さま、甘いものは苦手なんですね。
うちもそんなに好きじゃないようで、
お菓子とかいただいても旦那がひと口食べるだけで
あとは私と子どもで食べます(^^)
プレゼントか~多分、うちは焼酎がいいと言いそうだ(^^;)
そういえば、以前、焼酎の森伊蔵入りのチョコが売ってたので
旦那に「買おうか?」と聞いたら「要らない」と言われたことがあるや(笑)
子どもへはラッピング重視!いいですね!
参考にさせていただきます☆回答、ありがとうございました!
毎年あげてます | 2007/02/08
- といっても私からはチョコではなくプレゼントですが・・・
去年はちょっと高めのワインをあげて二人で乾杯しました(^-^)
今年はネットで見つけた飲み物を入れるとハートが見えるグラスを注文しました
あとは当日娘とチョコクッキーを焼こうと思っています
これを私の父や弟にあげる予定です
これは娘からということですね
私はイベント大好きなので絶対はずしません(^ー^; 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- ワインで乾杯☆なんて素敵なバレンタインの過ごし方ですね!
そして今年の【ハートが見えるグラス】、
かなり素敵な代物とお見受けしました!おしゃれ~
皆様流のバレンタインデーを教えていただいて、
今までは何もしてなかったけれど、
イベントを楽しむのもいいわね♪と思えてきました!
ご回答ありがとうございました(^^)
うちは・・・ | 2007/02/08
- 毎年、主人にチョコレートだけあげています。
そして、ホワイトデーはお返しにケーキだけ買ってきてくれます。
結婚してから、誕生日とかクリスマスのプレゼントはもらえなくなりました。釣った魚には何もなし、です(^^;) 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- チョコレートが1ヵ月後にケーキに変わる!
けっこうな釣果じゃないですか!(^^)
私も誕生日とかクリスマス、プレゼントはないですね~
私も旦那にあげないけど。お互い様だ(笑)
子どもへのプレゼントのことばかりになっちゃうもんな~
それではご回答ありがとうございました!
あげています | 2007/02/08
- こんにちは
うちは毎年あげていますよ
ただ、今まではスーパーで売っている(一応バレンタイン用にラッピングされていますが)安いものでした。
義理です~~~って感じの(笑)
ただ、今年は「サロン・ド・ショコラ」ってご存知ですか?
世界最大のショコラティエが集まる祭典なのですが、そこで購入したチョコレートをあげます。
これが超高いのですが、今までショボかったのでまぁいいかなぁと思っています。
とはいっても、毎年あげたチョコレート、一緒に食べてるんですけどね^^;
昨年は下着も一緒にあげましたが、今年はチョコレートが高額なのでプレゼントはナシです。
あっ!でもホワイトデーにお返ししてもらったことは一度もないですよ~~~ぉ 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 「サロン・ド・ショコラ」・・・すごい祭典ですね~
そこで購入されたチョコレート、お値段が張るだけあって、
さぞや美味しいのでしょうな~(^^)
勿論、一緒に食べることを計算して買われたんですよね?(笑)
旦那さんからしたら(一緒にチョコ食べてるからお返しは要らないよね?)って感じなのでしょうかね~
ご回答ありがとうございました!
こんにちは! | 2007/02/08
- 1女のママです。
結婚して2年になりますが、チョコをあげたのは去年までですね~(^-^;)
頑張って手作りしてました。
が、子供が生まれて作るのも面倒になりました・・・。
旦那に「チョコ欲しい?」と聞くと「別にいらないよ」と言ったのであげません~(笑)
でもチョコ・プレゼント選びとか、作るのはとても楽しいんですけどね(*^-^*) 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- そうですよね~作るの面倒ですよね!(笑)
うちも「欲しい?」と聞いたら「別に」とのことでしたが、
もらったら嬉しいのかも。。
ということで、私が食べたいものをプレゼントしようかな?と思い始めました(^^;)
選ぶの楽しいですよね♪
でも子どもと一緒だとゆっくり選べないので宅配のカタログで選ぼうかな~と思ってます。
ご回答ありがとうございました!
今年は!! | 2007/02/08
- 余裕がある年はクッキーやケーキなど作っています。ちなみに今年は5歳の娘とチョコレートムースを作りたいと思ってます。
主人にあげるのが楽しみというより今年は娘と仲良く作る事の方が楽しみですね~ 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 子どもと一緒に作るの、楽しそうですね~
旦那さまも娘ちゃんとの合作お菓子を貰って嬉しさ倍増でしょうね!
チョコレートムース、美味しそうだな~
それではご回答ありがとうございました!
はいは~~い | 2007/02/08
- あげますよ!!多分毎年今まで6回500円くらいのですが・・・主人はチョコを初め甘いものが大好きなので、あげてます。
最近息子もチョコの味を覚えたので、息子にもあげなきゃかな~?でも1個(主人の分500円)しか買ってない。
息子が寝てからこっそりあげます。 早速の回答ありがとうございます!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- あはは!息子さんに見つかったら大ゴトだ(笑)
うちの息子もチョコが好きで、今日もスーパーの特設売り場で、
「しんかんせんので、いいからね!」と言われました(^^;)
それでは、がちょんさんちのバレンタインチョコこっそりプレゼント作戦の成功を祈っております(笑)回答ありがとうございました!
あげますが・・・。 | 2007/02/08
- 私としてはあげようと思って作ったりするのですが、あまり食べないので結局自分で食べたりしてなんだかつまらないな~って思っています。何をあげても素直に喜んでくれればいいのに、いろいろ注文をつけるんです。例えば2年くらい前にバックを買ってあげたら見てから「もっと大きいのが良かったなあ」とか・・・。せっかく一生懸命選んだのに~!!!>< なので毎年毎年、もう絶対にあげるもんかぁ~って思うのにそのときがくると、あげないのもなんだかなあ・・って思って何かしらプレゼントしていま~す!
ご回答ありがとうございましたまこゆき☆さん | 2007/02/09
- あはは。。確かにせっかく選んだのにそう言われると、あげるもんか~って思うかも(^^;)
でも、それに懲りずに(?)毎年プレゼントされるなんてエライです!
旦那さま、照れちゃって素直に言わないのかな~
それではご回答ありがとうございました!
あげてますよ~。 | 2007/02/08
- バレンタインデーには毎年プレゼントをあげてます。
ネクタイ,ベルト,手袋,洋服…などプレゼントしました。
今は育児休業中で自分のお小遣いがないので,今年はチョコレートをプレゼントすることになると思います。
「プレゼントいらないよ」なんて言ってても本当に用意してないの「え~ないの~」なんてがっかりされても困るし。
なのに毎年ホワイトデーにはお返しがないのはなぜ?くすん。 ご回答ありがとうございましたまこゆき☆さん | 2007/02/09
- そうそう。自分も働いてたときは色んなものバンバン買えたんですけどね~自分のを。(苦笑)貯めておきゃ良かった。。
身の回りの品をプレゼントするのもいいですね~と思い始めたんです。
だって、どうせ買わなきゃいけないものだし、イベントのときにプレゼントとしてあげたほうが喜ばれていいかな・・と(笑)
皆さん、ホワイトデーにはあまりお返しをもらわれてないみたいなので、私も今年あげるにしてもお返しは期待しないことにします。
それでは ご回答ありがとうございました。
ほんの気持ち・・・ | 2007/02/08
- うちは4歳の姫様がいますので、子供から・・・
といってほんの気持ちをあげます(*^_^*)
500円くらいのチョコですけどね(^_-)☆彡
みなさんはあげるのでしょうかね・・・?? ご回答ありがとうございましたまこゆき☆さん | 2007/02/09
- うちの娘はまだ1歳なんですが、娘に渡させようかな~
きっと意味もわからず「だは~っ(^∇^)」と満面の笑みで渡してくれるはずです(笑)そうしようっと!
昨年はまだネンネの赤ちゃんだったけど、今年は渡せるもんね。
いいアイデア、ありがとうございました!
こんにちは。 | 2007/02/08
- 毎年あげています。
一緒に見に行って欲しいものを選んでもらいます。
最近はショコラティエのものが多くおいしいので買っています。
あとは、ちょっとしたものをプレゼントしたり、夕食をちょっと豪華にしたりしていますよ。 ご回答ありがとうございましたまこゆき☆さん | 2007/02/09
- 一緒に見に行くというのは新鮮に感じます!
独身のときはデパートのバレンタイン商戦に鼻息荒く参加してたけど、いつっも女友達と行ってました。
一緒に選ぶのも楽しそうだな~
何よりも最近は夫婦二人だけの時間がないから、週末、お義母さんに子どもを見てもらってちょっと行ってみようかしらん(^^)
それでは ご回答ありがとうございました!
あげてま~す!! | 2007/02/08
- 結婚して3年目ですが、チョコだけは毎年あげてますよ~。でもプレゼントはあげてませ~ん。
ウチの旦那はビターチョコが好きなのですが、ビターを探すのが大変です(>0<)ネットで探せば簡単なのかも知れませんが、そこまで大きなイベントだとも思っていないので市内のスーパーを回って探してます。ちょっとしょぼいかしら?
今年は娘(1歳半)からもチョコを渡してもらおうと思ってます。私より娘の方が可愛いから(^^)旦那の喜ぶ顔が目に浮かぶう~。 ご回答ありがとうございましたまこゆき☆さん | 2007/02/09
- 昨日、うちの旦那にバレンタインの話をしたら、
「くれるならビターチョコがいい」と言ってました。
私もそこまで大きなイベントだと思ってない・・つーか、昨年までチョコすら渡してないけど(笑)、スーパーでビターチョコ探そうかな~
そうそう!うちも娘が1歳なので、娘から渡してもらおうと思ってます!旦那さま、かなり喜ぶでしょうね~
そう考えると、バレンタインデー、なかなか良いイベントかも(^^)
チョコはあげていません♪ぼ~ん。 | 2007/02/08
- はじめまして(笑
主人は甘いモノがあまり好きではないので
市販のチョコレート等は、あげたことがありません
結婚前は、ビターなガトーショコラとか
ココアマーブルのパウンドケーキとか
甘さ控えめにして手作りして贈っていました
結婚してからは、残るモノが好いなーと思い
その時期、ヨレてきたモノ
例えば、通勤鞄とかお財布とかスーツとか
日常の必需品を買い換えるようにしています
( 夫婦でモノオタクなので、結構探し歩きます・笑 )
ホワイトデーには大概、貴金属を貰っていました
しかしここのところ物欲も無くなってきて
今年はどうなるかしらね???
まこゆきさんのところは今年、何を贈るのでしょうか?
ブログUP、かなり期待していますので、
是非、頑張って下さいね~♪ はじめまして(爆まこゆき☆さん | 2007/02/09
- いつもと場所が違うので、やや緊張ぎみです(^^;)
『その時期、ヨレてきたモノ』 ←いいですね!
日常の必需品なら、いつかは入手しなきゃいけないし、
イベントの時に渡せば、恩も売れ・・いえ、想い出の品になるし一石二鳥(笑)
今年ね~、一応、今、皆様の意見を聞いて固まってるのが
①娘に渡してもらう
②旦那と久しぶりのデートしつつ一緒にチョコor品物を選ぶ
③私を捧げる
・・・ってとこかな(^^)
③の場合は閲覧限定記事になるから(笑)
またかよ?って思ってます?(笑) | 2007/02/08
- うちは、一応毎年あげてますよ~。
手作りの時もあれば、お店でおいしそうで安いのを買ったり(笑)
手作りって言っても、バレンタインコーナーの所に並んでいる、何もかもセットになってるヤツ。
超かんたんです♪値段もそんなに高くなかったような・・・。
今年からあげて、旦那さんの心をもっと熱くしちゃいますか?(^皿^) おひさしぶりです!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- あぁ、懐かしの伝言板友よ~(^^)
ちゃんと毎年あげてるんですね。
そういえば、近所のスーパーで手作りセット売ってたな~
ちなみに息子はその隣りに置いてあった新幹線の絵のチョコが欲しい-――っと泣きながら絶叫してました(←買い物行くといっつもこれだよ。はぁ・・^^;)
そうね。今年からちゃんとチョコをあげて私から離れた旦那の心を娘から奪い返します(笑)
あげてまーすナオタマ | 2007/02/08
- 毎年、いちようあげてますよ。
その日にっていうのは忘れちゃったりするので、気がついた時にあげてます。
今年は今日、手作りでチョコケーキを作りました。「バレンタインチョコだよ」と言っても反応がいまいちなので、「手作りは愛情がこもってるんだぞ!」と言ってやると「わかってる、わかってる。言葉はなくてもわかるよね」と言いやがったので、「言葉はいるよ」と言い返してみました。
旦那とそんな会話をしてて振り返ると1歳2か月の息子が勝手に食べてました。初チョコです。すんごく喜んでがっついてました。まだチョコはあげないとこうと思ってたのに・・・ ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- あはは。ナオタマさんちのご夫婦の会話、おもしろい(^^)
そして息子ちゃんの行動、大ウケ!「チャンス☆」って思って、がっついたんでしょうね(笑)
うちの旦那も言葉で表現してくれることは少ないです。
「態度でわかれよ!」と言うのですが、ちゃんと言葉で言ってよねーといっつも思ってます。
それではご回答 ありがとうございました!
職場からともざらす | 2007/02/09
- 職場からもらうようですが、家でもチョコッと作ります。
気持ちですね・・・
美味しいものは家族で食べるので、結局は皆で食べるんですが・・・ ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- うちも職場からもらってくるかな~わくわく。。
って私が楽しみにしてどうする!?ですね(笑)
でもうちも結局、みんな(というか、ほぼ私^^;)が食べますよ~
職場でもらうとしても、普通のチョコだろうから
うちで買うのはケーキ系にしようかしら?
それでは ご回答ありがとうございました!
そういえば… | 2007/02/09
- もうすぐバレンタインですね。
うちは、実妹がパティシエしてて、毎年友達用に色んな種類のチョコを作ってたんで、
それをラッピングして「あたしも手伝った」(実は見てるだけ)
と言ってあげてました。
でも、今年は妹が遠くへ引っ越してしまいました。
どうしよう。チロルチョコの詰め合わせでいいかしら?
義母は毎年ゴディバをくれるんですが、だんなは高いチョコよりも
板チョコが好きなんで、私がほとんど食べてます。
バレンタインにプレゼントなんて…あげたことないです。
ホワイトデーには「なんで?」と言われながらもご飯おごってもらったりしてます。
子供にはまだチョコあげてないんで、クッキーかな。
だんなより子供にあげる方が楽しみです♪ そうだったのか――!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 実妹さん、パティシエなんですね!
その情報を得ただけでも、相談スレ立てた甲斐がありました(笑)
だって、ハカイダーさんちの妹さん、好きなんだもーん(^^)
うちのお掃除もしてほしいんだもーん(笑)
うちの義母も毎年なんか高いチョコをくれますよ。
子どもには勿体無いので、私がほとんど食べますが。。何か?(笑)
あげてます♪ | 2007/02/09
- 独身の頃、料理は一切したことなかったのですが、
バレンタインチョコだけは毎年トリュフを作ってポイント稼ぎしてました!
結婚してからも作っていましたが、息子が乳製品と卵のアレルギーなので、材料を工夫しながらクッキーやケーキを作るのに必死で、
いつの間にかパパのチョコはスーパーのチョコになってしまいましたxxx
今年は、先月のパパのお誕生日に、息子も食べられる豆乳生クリーム見つけたから、息子と一緒にミルクレープ作って大喜びだったので、また作ります。
でも家ではいいけど、アナフィラキシーを経験したので、外で息子がチョコ食べてしまったらと思うと、
バレンタインは恐怖の行事になってしまいましたxxx ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 私も独身の頃、一度だけトリュフ手作りしたなぁ.。o○
そして作ってるのを見た父から「犬の・・・みたいだ」と言われたのでした(苦笑)そう言われればそんな気がしてきて、結局、本命には買ったチョコをあげたような(笑)うわ、ほろ苦い思い出。チョコだけにね!
あ、思いきり、話題が逸れましたが(^^;)
アナフィラキシー・・経験はありませんが、大変でしたね~
確かに銀行とか色んなトコで配ってたりしますもんね!
今年はミルクレープですね!息子さん、いっぱい食べてね~♪
うちは・・・ | 2007/02/09
- うちは、毎年ダンナにチョコをあげてます。
で、一緒に食べちゃうんですけどね。(笑)
何となく、チョコを選んでるときって独身時代を思い出していいものですよ。
今年はチョコをプレゼントしてみたらどうですかね? ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- うちも一緒!美味しいものは分け合いましょうがモットーです(笑)
そうか~確かにチョコを選んでると独身時代を思い出しそう.。o○
義理チョコとかでも選ぶの楽しいし、チョコ売り場のなんだか、ふわふわウキウキした感じ。。最近、とんと感じることのできない雰囲気ですよね~
多分、あれは女子中高生から出てるんでしょうね。甘酸っぱいというか・・
よし!週末はチョコ売り場に出かけて、彼女らの若さを吸い取ってきます(笑)
毎年あげてます(^^)るいママ | 2007/02/09
- こんにちは~
うちは付き合ってる時から毎年あげてます。
その頃はチョコとトランクスって感じで何か品物も一緒にあげてましたが、子供が生まれてからはチョコオンリーです(^^;
今年は娘と一緒に手作りでチョコケーキを作成する計画ですが~
2歳なのでどうなる事やら・・・・・???
旦那の反応が楽しみです☆泣くかな?(笑)
ちなみに、ホワイトデーは強制的ですがもらってます(^^; ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 旦那さま、泣くね!(笑)
うちも今年は娘に渡してもらおうと思います。
まだ1歳なので、一緒に手作りとはいきませんが、旦那の喜ぶ顔が目に浮かびます。
るいママさんと娘ちゃんのチョコケーキがうまく出来ますように☆
あ、旦那さまにケーキを渡すときはハンカチも一緒に渡さなきゃ!←涙を拭くためのハンカチね(^^)
こんにちは | 2007/02/09
- 甘いものが好きな旦那なので、あげています。
手作りではなく、市販品ですが。
ホワイトデーは返ってきたりこなかったりかな。笑 ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 甘いものがお好きな旦那さまなんですね~
そういう旦那さまなら、バレンタインデーのチョコの選び甲斐もありますね(^^)
今年のホワイトデーはどうなのかしら?返ってくるのかしら?
気になります(笑)
それでは ご回答ありがとうございました!
何かしらはプレゼントしてます。 | 2007/02/09
- はじめまして、こんにちわ~!
プレゼント、決まりましたか?
うちは付き合っている頃から結婚しても夫婦の楽しみなのか、イベントごとに何かしらプレゼントしています。
付き合ってる頃18歳~20歳の頃はチョコやブランド物。
結婚してからは21歳~現在26歳はチョコや高価ではないが色々考えて買っちゃいます。
今年は旦那が自分では買わなさそうな、でも、着てみたそうなジャケットにしました。
定価ではなかなか買えない値段でしたが、ちょうどバーゲンで7割引になったので思い切って買いました。
問題は息子たちのバレンタイン。
もちろんチョコのみですが、好みも出てきて、キャラクターにもうるさく・・・
まぁ、文句を言うとママが食べるぞって言うのですが(^^)
長々とすみません!こんな感じです。 ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- うふふ。他の方のバレンタイン事情を教えてもらいながら、
何にしようかな~と考えてます。何がいいかな?と考えてる時間が楽しいです(^^)
うーん。チョコを娘から渡してもらおうかな~
うちの息子もキャラクターにうるさいですよ~
先日は生協のカタログに載ってたトーマスがいい!って言ってたのに、スーパーでは、新幹線がいい!と言ってたし(^^;)
大きいのにすると、入ってるだけ食べたい!とか言い出しそうなので小さ目のサイズのチョコにしようっと。
はじめまして^O^ | 2007/02/09
- うちは、旦那さんと息子二人に、毎年手作りバレンタインしてますよ。(^^)
三人まとめて、でっかいハート型ケーキを作ったり、カップチョコ、チョコマフィンなどなど。
今年は、何にしようかなぁ???年を越すごとに、簡単で、おいしくて、片付けいらずのなにかないかなぁ・・・と悩んでしまうのでした。。
去年、三人目の女の子が生まれたので、来年あたりは、娘と一緒に作りたいなぁ(*^^*)と、今、思いましたぁ。。。
プレゼントは、あったりなかったり。。。私のおこずかい事情によります(*^^*)専業主婦だけど、ほんの少しですが、おこずかいはちゃっかりもらっているのでした♪うふふっ
ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- でっかいハート型ケーキ・・美味しそうですね♪
『片付けいらず』ってとこは重要ポイントですね(笑)
うちも最近、ケーキを焼くときはたいがい100円ショップで買った紙の型を使ってケーキを焼きます。
うちも娘が1歳になったばかりなのですが、そのうち一緒に作りたいな~
あ!おこづかい、もらってるんですね~いいな~
家計を任されてるので自由に使えるといえばそうなんだけど、
我が家の懐事情を知ってる故に大きな買い物はできないというジレンマも(^^;)
こんにちわ(^0^) | 2007/02/09
- ゥチは、結婚する前までは手作りお菓子とプレゼントをあげてましたが結婚してベビchanが産まれたしお金も貯めなきゃなのでとりあえず今年はプレゼントはナシ!
毎回何かイベントがァルとプレゼントなどあげてましたが、結婚してカラは全然あげてませんよ!
あげたと言えば、去年のバレンタインとクリスマスに手作りのチョコやケーキ・クッキーくらいデスかね(・_・;)
今年もチョコかクッキーなどあまり材料費がかからナイモノを作ってあげる予定デス!(>▽ ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 今年も手作りを予定されてるんですね~
ベビちゃんもいるのにエライですよ!
そういえば、うちは結婚する前からイベント時に盛り上がってないなぁ。私は多分人並みにワクワクしてるんですけどね。旦那はそんなに気にしないというか、「だから何?」みたいな感じです(^^;)
でも今年は娘からチョコを渡してもらう予定です。
いつもはクールな人ですが、さすがに娘からもらうと喜ぶだろうな~(^^)
一応あげてます。かず&たく | 2007/02/09
- 昔はチョコとプレゼントをあげていたのですが、今は、チョコだけです。
チョコ好きな夫なのですが、いろいろうるさいんですよね…。
高い物を買っても、『中に入っているのは好きじゃない。』とか、『俺はビターなのが好きなんだ。これは甘すぎる。』とか…。
なので、『今年は、生協の、300g300円位の(いつも家にある物)にするからね。』って言ったら『うんいいよ。』との事でした。
本当にそうするかは、まだわかりませんが、一応、形だけはあげようと思っています。 ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- チョコ好きな故に注文もうるさいんですね(^^;)
それはちょっと困るな~(笑)
うちも生協をしているので、先日バレンタイン特集のカタログをこっそり見ました。どれも美味しそうで、目移りして結局注文しませんでした。
で、なぜ、こっそり見るかというと・・下の子に見つかるとすぐにチラシを破いて食べちゃうから(^^;)
こんにちわ | 2007/02/09
- 結婚して4年目です。結婚前は、手作りチョコを渡していましたが、結婚してから市販のチョコになり、去年は旦那の出張と重なりわたせませんでした。
皆さんちゃんとバレンタインを大切にしているんですね。
今年は結婚前のように手作りチョコを渡す予定です。
がんばりまーす!! ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- そうなんですよ。
私もこの相談のご回答を読んで、
『みんなちゃんとバレンタインになんかしてるんだな~』と思いました。
この相談する前は『バレンタインデーって若い子の行事でしょ?』みたいに思ってたんですが、ちょっと改心(←大袈裟?^^;)しました。
それで今年は手作り・・は無理っぽいので(笑)何かしらあげようと思います(^^)
うちは | 2007/02/09
- うちも旦那にチョコは必ずあげています。
それプラス、ネクタイとか、名刺入れとか。。。
物の方は、事前に旦那にリクエストを
聞いておくことが多いです。
あと、バレンタインデーの日の夕食は、
いつもよりもちょっと豪華なものを作るようにしています。
今年は何をあげようかな・・・*^^* ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- ほほ~。【チョコ+何か】派 なんですね~
しかも、夕食はちょっと豪華か~
私がその日にお邪魔してもいいですか?(笑)
ちゃんとバレンタインデーを満喫(というのか?)されてるので
すごいな~と感心しました。
旦那さまもきっと嬉しいですよね~
うちは・・・ | 2007/02/09
- 交際中のときはあげていたような・・・・・・^^;
子どもがもう少し大きくなったら一緒にチョコレートケーキでも作ろうかな?とは思っていますけど・・・・。
義父にはあげていませんね。実父にもあげてないし・・・。
あげたほうがいいのかしら? ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 交際中のときはあげていたような・・^^;
ということは今は無しですね!(笑)
うちも娘が大きくなったら一緒に手作り・・という方向で・・
今年は市販のもので勘弁してもらいます(^^)
そうか~お義父さまと実父さま、みなさんあげてるんですかね?
うちは義父はいないので考えなくていいのですが、実父には渡してません。多分、近くに住んでる母や姉妹がしてくれるかな~と思って(^^;)♪基本、私は人任せ~♪
毎年あげています | 2007/02/09
- 夫はあまり甘い物は食べないので、自分に回ってくることを考えて、自分が食べたいチョコを渡しています。
身内だけで仕事をしているので、他の女性から貰うことがないからか、一口二口しか食べないのに嬉しそうに受け取ってくれています。
今年は上の子が保育園に行きだしたので、上の子の分も買いました。 ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 一緒です!自分に回ってくることを考えてものを買います(笑)
嬉しそうに受け取ってくれる旦那さま、ステキですね~
うちも少しでも旦那が喜んで受け取ってくれるよう、1歳の娘に手渡してもらおうと思います!
私も食べたいし | 2007/02/09
- 毎年あげてます。
チョコだけしかあげてません。
今年も去年と同様に
生チョコを作る予定です。 ご回答ありがとうございました!まこゆき☆さん | 2007/02/09
- 生チョコを作られるんですね~
・・・生チョコってなんですっけ?
トリュフとか?
検索したら、とろ~りやわらか仕立て。クリーミーな味わい。。
とのこと。
あ~食べたい(^^)