相談
-
ガムテープを剥がした時のベタベタはどうやって落とせばいいですか??
- タイトル通りなのですが、
ただ…
衣類に付いた場合の落とし方はどうすれば良いですか??
昨日、フリーマーケットで子供服を買ったのですが、ガムテープが直接服に貼り付けてあり、その上から値段が書いてありました。
普通に洗濯しても取れませんでした(>_<。)
なにか良い方法はありませんか? - 2009/10/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
おはようございます | 2009/10/26
- とれるかわかりませんが
ドライヤーで熱風をあててからこすってみたらどうですか?
洋服に通用するかは微妙です。すみません(pω・。)
目には目を!? | 2009/10/26
- 床のタイルなどに粘着が残ってしまったときはこするより同じガムテープでペタペタと地道にとっていました。布に応用できるかは試したことがなく、決定打ではないのですが。
効果は分かりませんが・・・キンタン | 2009/10/26
- 布に水で練った重曹をつけて、叩きとると、シールのベタベタは取れましたよ。
テーブルとかならピカピカ☆。。。 | 2009/10/26
- 同じガムテープでもう一度つけてはがすと少しずつ取れますが。
あとテーブルとかなら消しゴムで取れます。ですが服なので消しゴムが使えるかどうか・・・
あと、蛇足ですが伝言板の方でも同じ質問されていますよね?
ネットでは同じサイトの中で同じ質問を複数立てるのはマルチポストと言われるマナー違反になりますのでお気をつけ下さい(*^。^*)
ピジョンさんの使い方にも載っていると思いますので一度読んでみてくださいね。
ガムテープのかず&たく | 2009/10/26
- ベタベタは、ガムテープで剥がせるのでは?と思いますが、衣類に付いているのを取った事がないので、本当に剥がせるかどうかは微妙です。
私も | 2009/10/26
- ガムテープのベタベタはガムテープでとってます。衣類はどうでしょうかね…やったことないですがとれるかもしれません。
こんにちはももひな | 2009/10/26
- まだ貼り付けて間もない物なら同じガムテープでペタペタするとかなり取れますよ。
あとは消しゴムをつかえる素材なら消しゴムで消す要領でこすると取れます。
こんにちはゆうゆう | 2009/10/26
- ガムテープでぺたぺたすればある程度きれいになりますよ。
こんにちは | 2009/10/26
- ガムテープでペタペタして取れると思います♪
洗濯しても取れなかったんですね。ばやし | 2009/10/26
- では、ガムの粘着のあるものが付いたような状態って感じでしょうか?
皆さんがおっしゃるように床などだと日にちが余りたってないものには
ガムテープどうしの粘着をペタペタで取れますがガム状で付いてしまっている場合
ナカナカ落ちないと思います。ものは試しですが、ガムなんかは
冷凍庫に一度入れて凍らせて生地を痛めてしまうんですが剥がず
って方法があります。なのでベタベタ状態の時にある程度剥がす事を
考えて一箇所に固めた状態で冷凍庫に入れて凍ったところで剥がすってどうですか?
日が余りたっていないものでしたら皆さんのおっしゃるように、
ガムテープでペタペタ叩く感じで地道に取るしかないかと思います。
こんにちははるまる | 2009/10/26
- テープはテープで取れると聞いたことがありますよ。あとは、アイロン等でテープの裏から暖めて、表からテープで取ったりするのも取れますよ。
こんにちは | 2009/10/26
- 重曹水をつけて布でこすると取れると思います。
こんにちは | 2009/10/26
- ガムテープのベタベタはガムテープでとれますよ。ただ衣類に使用したことはないのでわかりませんが・・・
こんばんは。 | 2009/10/26
- 下手なことして、服が傷んでしまっては大変ですから、馴染みのクリーニングやさんがいれば、聞いてみてはいかがでしょうか?