アイコン相談

大至急教えて下さい!

カテゴリー:赤ちゃんの家庭看護  >  ホームケア|回答期限:終了 2009/11/09| | 回答数(30)
1歳の男のこのママです・
出先でなんだかぐずるしよく寝るので何かおかしいなと思っていたら、家に帰ってきたら38度の熱がありました・
母乳と麦茶をたくさん飲ませ、ひえぴたは嫌がるので氷まくらをして寝せましたが、1時間後38度6分に上がっています・
病院に連れて行った方がいいでしょうか? 
初めての発熱なので困惑しています・
2009/10/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

行ったほうが | 2009/10/26
インフルの可能性もないとはいえないし、熱が下がらなくてぐったりしてれば行きます!
行って、何もなければそれで安心して寝れるし。
お大事になさってください!!
突発はちゃちゃ | 2009/10/26
やりましたか?
初めての発熱 と言うことは突発もまだでしょうかね?

ただ、インフルエンザもかなりの流行ですので、病院にはきちんと行って調べてもらってきたほうが良いと思います。
病院に行けば座薬なども処方してくれますし、いつまでも高熱が続くのはお子さんにも負担になりますので・・・。

突発だったら熱が下がると共に全身に発疹が出ます。

インフルエンザだと大変なのでママさんパパさんはきちんとマスクをしていたほうがいいですよ!!!
こんばんはももひな | 2009/10/26
初めての発熱だからすごく焦りますよね。
この時期はインフルエンザの影響で夜間診療は信じられないくらい混んでますし、仮にインフルエンザだとしても発熱から半日は経たないと検査をしてもちゃんと判定できないので調べてもらえない可能性も高いです。
発熱しても笑顔が出る・遊ぶ(おもちゃに手を伸ばそうとする)・食事をとる・ちゃんと寝るなら家で様子を見ても大丈夫だそうです。
一晩心配でしょうが、変わった様子が見られないか注意深く様子を見てあげて、明日の朝一で病院に連れて行ったほうがいいと思いますよ。

すぐに受診が必要なのは、上記の様子が見られないことに加えて呼吸が速い・浅い、のどがゼーゼーする、顔色が青い、呼びかけに反応しないなどの様子が見られたらすぐに受診すべきだそうです。

酷くならないといいですね。
母子手帳に救急電話が★よしかママ | 2009/10/26
私も夜中心配な時は使います。かなり安心出来ました。現役の看護士さんが対応してくれました。
厚着しすぎずに脇下を冷やしてみて下さい。
こんばんは | 2009/10/26
我が家では高熱以外の症状→酷い寒気(震え)・嘔吐・下痢・寝付かないなどがあった場合は、必ず夜間病院には連れて行ってました。 今の時期はインフルエンザも危ぶまれてますし、病院へ行った方が安心すると思います。ただ、病院へ連れて行ってインフルエンザが移らないとは限らないので、マスクは絶対にすること もしくは別室(個室)で待機できれば良いかと思います。
こんばんは。 | 2009/10/26
今日は寒くて発熱してしまったのかな。今はインフルエンザ大流行だし何かあったら…と思うと不安ですよね。平熱は高めですか?高めの子なら寒い中、連れ出すのも可哀想だから一晩様子をみてはいかがですか?昼より夜の方が高くなるし。先週ウチの子も40度ちかい熱を出し夜間病院へ行ったら昼間の患者さんが沢山いて長時間待ちそうなのでキャンセルして帰ってきました。もし、夜間病院へ行くのだったら電話で待ち時間など聞いた方が良いと思います。ウチは幸いインフルエンザではなかったけれどインフルエンザ菌がウヨウヨしていると思うので車内で待つとか出来ると良いですね。早く元気になるよう祈っています。お大事にしてください。
こんばんは | 2009/10/26
心配ですね。
熱が上がってるなら病院に連れて行ったほうがいいと思います。
今は新型インフルエンザも怖いので、いつもと様子が少しでも違ったら行くほうがいいかもしれないですね。
こんばんわ | 2009/10/26
心配ですね。
初めての発熱なので解熱剤もないんですよね。

熱が上がっているんでしょうね。
マックスまであがればそれ以上はあがらないと思います。
ひえぴたを嫌がるのはうちもいっしょですが、おでこにはるよりも
りんぱのある脇とかあしの付け根にはってみるのもいいかも
しれないです。
私なら明日まで様子をみますが、どうしても落ち着かなく
心配なら自分を安心させるために病院に連れて行ったほうが
いいかもしれないですよ。

いまはインフルエンザもはやってますから!
こんばんははるまる | 2009/10/26
水分が摂れていて、眠れていたら大丈夫だと思いますが、夜中に急変したりすることもありますので、ここは親である主さんの判断になりますが、連れて行けるなら救急に受診されたほうがいいかと思いますよ。お大事にされて下さいねm(__)m
すぐ | 2009/10/26
病院へいきましょう。夜になるとあがる確率が高いし、今インフルエンザも流行ってますので…
お大事に!!
同じ状態になりました | 2009/10/26
この前、主さんと同じ状態になりました。
急いで病院に連れて行きましたが、あまり意味ありませんでした。
子どもにはよくあるみたいで温かくして寝るようにとだけ言われました。

しんどそうだったり、ぐったりしていたら、すぐに治療は必要みたいですが、ご機嫌だったり、普段と変わらなければ一日様子をみて、熱が下がらなければ、次の日に病院に連れて行くように言われましたよ。
夜はもう寒いので、病院(外)に連れて行くことによって、悪化するかもしれないので、外に出る時は温かくして連れて行ってあげてくださいね☆

それから冷ピタですが、うちの子(6ヶ月)は使用してはダメと言われました。
1歳の子もキツイかもしれません(><)
(だから嫌がったのかな?)
どうですか? | 2009/10/26
病院へ行って下さい。インフルエンザなら座薬では効果がありませんし、直ぐに高熱になり危ない可能性があります。 心配しないで今はママだけが頼りです。頑張って下さいね☆☆
こんにちは。雄kunのママ | 2009/10/26
 お子様大丈夫ですか???
食欲もなくぐったりしているのでしたら、一度病院を受診した方がいいかもしれません。
ただ、現在病院も混んでおりますので、元気で食欲があるならば、ご両親の判断で様子を診る方が・・・。
また、しっかり水分だけは摂らせた方がいいですよ。
早くお熱が下がるといいですね。お大事になさってください!!
こんばんは | 2009/10/26
病院へ行った方がいいかと思います。 夜中はもっと熱が上がる事が多いですよ!うちも熱が上がった時の為に坐薬をもらっておきます。 風邪からの可能性もありますしインフルエンザも流行ってるみたいなので心配ですよね。病院に行っておくととりあえず安心できるかと思います!!
突発かな? | 2009/10/26
水分はきちんと取れますか?
食事も取れていたのかな?
急な発熱となると、突発かインフルエンザかなと思いますが、今の時期難しいですね。

1歳ということなので突発のほうが濃い気がしますが。
急変すると困るので、診療へ指示を仰いだらどうでしょう?
初めてのかず&たく | 2009/10/26
発熱ですか?
そうだったら突発かもしれないし、今、流行っているインフルエンザかもしれませんね。
でも、インフルエンザの場合は発熱してから半日経たないと検査できないので、今、病院に行っても検査してもらえないと思います。

お子さんはどのような状態ですか?
熱があってグッタリしていますか?
意識がもうろうとしていませんか?
もし、熱があってもグッタリしていたり意識がもうろうとしていなくて、寝てくれるようなら朝まで気を付けながら様子を見ていてもいいのでは?と思います。
できるだけ水分(高熱時はイオン飲料がいいですよ。)を飲ませてくださいね。
病院の夜間救急に行く際は、凄く混んでいると思いますので予め、病院に電話して確認するといいですよ。
お大事になさってください。
こんばんは | 2009/10/26
38度を越えてるなら病院に行って座薬をもらったほうがいいですよ。
初めてNOKO | 2009/10/26
初めてのお熱ならば、病院にいったほうがいいとおもいますよ。今の時期、急な発熱はインフルエンザの可能性もあります。
こんばんわ | 2009/10/26
はじめての発熱なら心配ですよね。
私なら、とりあえず救急病院に電話して指示を仰ぎます。
私なら。vivadara | 2009/10/26
このまま39度以上まで熱が上がるようなら救急病院を受診します。
38度台の熱なら、翌日まで様子を見て、翌日小児科を受診します。
突発性発疹の可能性もありますが、今の御時世インフルなどもないとは言い難いですし、受診した方がいいかなと思います。
行ったほうがいいですよ~ | 2009/10/26
凍りまくらのほかに、わきの下を保冷剤かなにかで冷やすといいです!


麦茶もいいけど、熱があるときは赤ちゃん用ポカリや、OSワン、アクアライトを飲ませると脱水症状防げます!


インフルエンザ流行ってるし、熱が上がってるみたいなので夜間病院に行って見てもらったほうが安心ですよね(^-^)
最悪、熱が脳にのぼれば脳症になって後遺症が残れば一生の問題です↓


お大事に!
早く元気になるといいですね☆
こんばんは | 2009/10/26
その後様子はいかがでしょうか?

我が子も1歳の時に夜中高熱だしたのですが、小児救急の電話相談へ相談しました。

一度活用なさってみて下さい。

40度を越えてぐったりしてましたらすぐ緊急へ走ってくださいね。

高熱をだしたからと言って、パニックにならないように..
こんばんは | 2009/10/26
この時期ですのでインフルエンザも考えられますし、初めての発熱なら突発性発疹の可能性もあると思います。どちらにしても初めてのことで心配ですよね。すぐ病院に行かれるといいと思いますよ。
こんばんはゆうゆう | 2009/10/26
初めての熱ですから突発の可能性もありますよね。
インフルエンザだったらあっという間に39度超えてしまうので、今慌てて病院に駆け込む方が心配かも。
水分だけはしっかりあげて、わきの下を冷やしてあげると熱は下がりやすいですよ。
ぐったりするようならすぐに受診してくださいね。
早めの受診を | 2009/10/26
病気ってほとんど風邪の症状から始まる病気って多いので病院にきちんとかかった方がいいですよ(^_^)v
受診ホミ | 2009/10/27
したほうが、何かと安心できると思いますよ?!
こんにちは | 2009/10/27
お熱がある時は早めに連れて行かれた方がいいかと思います。何からの熱かみていただいた方が安心できますので。ただ病院にはあまり行きたくはない時期ですので予約などできる所がいいですよね。
こんにちは | 2009/10/27
それぞれ親の考え方次第ですが。
うちは、38度くらいで水分をとれているなら家で様子をみます。
39度以上が続くならインフルエンザの可能性も考えて病院に連れて行きます。
一回39度でても次の日下がってきているならインフルエンザではないと思うので水分をとれているなら家で様子をみます。
あまり飲食できず元気がないようなら座薬をもらいに行きます。
もう | 2009/10/27
病院にはいかれましたか?

インフルエンザ等、心配でなかなか病院にも気軽にいきづらいですよね…。
次回同じことがあった場合どのように対処したらいいかお医者様に聞いておいてはいかがでしょうか?
食事は | 2009/10/27
食べられていますか?
活気はありますか?
もし食欲もなく、活気もないなら病院へ行ったほうがいいと思います。

page top